本来スコアボードでは一般的に ”プレイヤーに” スコアを持たせるのですが、存在しないプレイヤー名$Testを /scoreboard players set $Test Test 1 のように入力することで、Testというスコアボードにおいて$Testという存在しない(フェイク)プレイヤーにスコア1を持たせることが出来ます。あまり決まった名前はないのですが、フェイクプレイヤーのスコアなのでフェイクスコアと呼んでます。 $←こいつを使っている理由としては、マイクラのプレイヤー名内に$(ドルマーク)を含ませることが不可能だからです。つけなくても良いのですが、Testさんという実際に存在するプレイヤーのスコアをいじることになってしまうため、絶対に存在しない名前$Testを採用しています。
@ぺるじもーね3 жыл бұрын
@@Hama_SH なるほど。マルチプレイ下で便利ですね。ありがとうございます。
@右手にジャベリンを左手にジャベリ2 жыл бұрын
質問です。 プレイヤーじゃなく対象のエンティティの状態を検知するときはどうすれば良いのでしょうか 色々試してみたのですが、ボクの知識だとできなくて・・・この際execute if entity @e[type=armor_stand....でやるしか無いか・・・と絶望しています。
@Hama_SH2 жыл бұрын
プレイヤーに対してのPredicateと他のエンティティ(モブとか)に対するPredicateの扱いは概ね同じなので、コマンドの実行者をプレイヤーから他のエンティティに変えることでarmor standのスコア検知等もできるかと思います。 コマンド: execute as (エンティティ) if predicate ~