KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
<ENG-sub>Ideal weight distribution
17:04
〈ENG-Sub〉【FRENCH CAR EMBLEMS】The meanings behind car makers' emblems
7:55
ЧТО ЖЕ МЫ КУПИЛИ СОБАКЕ ВМЕСТО ТАБАЛАПОК😱#shorts
00:34
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
😯 Подарила сыну БМВ, но не ожидала такой реакции на машину! | Новостничок
00:20
〈ENG-Sub〉Why is a convertible car attractive? [mx-5][miata][boxster][fiat500][mini][z4]
Рет қаралды 57,159
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 153 М.
Tiger-Juice-Garage
Күн бұрын
Пікірлер: 88
@986ch5
2 жыл бұрын
オープンカーのデメリット 一度乗ってしまうとそれ以降満足できる車が圧倒的に少なくなる
@milk240cat
4 жыл бұрын
子供達が就職し、子育ても終わったのでアバルト124スパイダーを購入しました。 「行き先があるから車に乗る」から 「車に乗りたいから行き先を決める」に変わりました😆 本当に楽しくて気持ちの良い車です!
@tiger-juice-garage
4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 アバルト124スパイダー良いですね! 走ることが目的に変わりますよね、凄く分かります。 私の場合ですが、ツーリングマップを見て良さそうな道を走ることを優先し、その土地のものを食べ、風景写真を撮り帰宅する休日を満喫していました。
@Skyscraper1962
4 жыл бұрын
羨ましい限りです。 私も、今乗っているレガシィを手放したら、軽4ですがオープンカーに買い替える予定です。 まあ、あくまでも予定ですが。
@t.ktmr1
3 жыл бұрын
オープンカーは、バイクでもない、車でもない、特別な乗り物ですよね 社会人なりたての頃、よくオープンカーをレンタカーで走ってました これは本当、乗った人にしか分からない。最高の乗り物 ロードスターはマツダ、いや日本の宝だと思う
@j24wu7wn
2 жыл бұрын
マツダNCロードスターRHT6ATに乗っています。オープンで乗る気持ちよさ、楽しさは特別です。故障も無く雨漏りもない、維持費もリーズナブルな良くできた車です。これからもずっと乗り続けたい車です。
@maximus_nd119
4 жыл бұрын
オープンカーの歴史を紐解きながら、現代の世界が謳歌するオープンカーの文化を多角的に分析する流石の見識の高さ。 何よりオープンカーオーナーの気持ちに寄り添った温かさを感じるところに好感が持てましたし、勉強になりました。 日南海岸。コロナ禍が過ぎ去った後に愛車で行きたい場所に決まりました。私の住む茨城県からだと片道約1500キロですが…汗
@tiger-juice-garage
4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 ロードスターだと長距離の移動でも楽しみながら行けそうですね! プランを考えてるときもワクワクしますね。
@kkkkkkkkkkatsumi
3 жыл бұрын
初代ユーノス・ロードスターに乗ってました。あの「走る事自体が楽しい♪」という経験は、忘れられません。
@rinwaitu3708
4 жыл бұрын
NDロードスターに乗ってました。今はSUVですが一体感・相棒感は断然ロードスターでしたね。 ロードスターの愛着度を100とすると、いまのは30位でしょうか。便利だし物も乗るし静かだけど、どこか俺のクルマだ!って言う感じが薄い。 ロードスターは自分とクルマの境界線、オープンにすると外と中の境界線も曖昧になり、なんとも言えない充実感がありました。 次期NEが出るまでにお金貯めてもう一回乗りたいです。
@suzukiq
3 жыл бұрын
ユーノスロードスターに乗っておりました。 夏は日焼けするし、冬は防寒着必須、バイクと同じで四期を楽しむ乗り物ですね。 幌を畳んだ方が加速性能が良いそうです。
@sanren33
4 жыл бұрын
私も和製イタリア車のアバルト124スパイダーに一目惚れして乗ってました‼️普段の足は軽自動車ですが、休みの日にお出かけはオープンだとウキウキします‼️
@tiger-juice-garage
4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 アバルト124スパイダー良いですね! 休日にオープンカーでのドライブは理想的ですね。
@tankinta
4 жыл бұрын
オープンカーの季節になってきましたね!!笑 荷物が乗らない車ほど楽しい説を友人が唱えてました。 ロードスターは超楽しい!
@tiger-juice-garage
4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 西日本はオープンの季節になりましたね。 便利と楽しいを両立すると、ちょっと残念な感じになりがちですよね。 いつかまたロードスターに乗りたいです。
@1989mx5
Жыл бұрын
スタイル、楽しさ、オープンは、乗ってみなければわからない味がある
@ginenext3546
4 жыл бұрын
オープンカー不便でしょうが、やっぱり憧れますね。
@コビとカバ-e8o
4 жыл бұрын
沖縄レンタカーでコペン借りました。開けてる時は気持ち良かったですが、屋根締めて乗っていると頭上のきしみ音やガダガタ音がひどくて、車体って走行時にいろいろな方向から力が加わるのだと改めて思いました。
@leoponliquid4194
2 жыл бұрын
コペンって凄いよなー あんなちっこいのに電動のハードトップで価格も200万円位に抑えててエンジンも元気だしトランクの収納もしっかりしてる だから買ったんだ
@マケンドポコ
4 жыл бұрын
天気のいい日に片道150キロほど走り、そこでしか食べられない物を食べる、または景色を見て帰る。 無駄なようで、無駄がない 全てが目的だから。
@tiger-juice-garage
4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 そうですよね、よく分かります。 気持ちよく走れそうなルートや道路も考えて、お気に入りの場所が見つかるかも。
@アフリカ佐野きむら大
4 жыл бұрын
そのお言葉すばらしいです! 使わせてもらいます(・∀・)
@マケンドポコ
4 жыл бұрын
@@アフリカ佐野きむら大 ぜひ、この感覚を共有しましょう! 実際食べに行ったのは社会人になりたての頃に毎日のように食べていたお弁当なんですけどね(笑)
@アフリカ佐野きむら大
4 жыл бұрын
@@マケンドポコ どうもです(・∀・) そういうのわかりますよ!僕も高校時代みんなでよく食べていた古いお弁当屋のから揚げ弁当を、今ではちょっと離れたところにすんでいるんですが、同級生と買って食べますものね(・∀・) 「すべてが目的だから」いいです!(・∀・)
@tetsurokubota3256
3 жыл бұрын
日南海岸、いいですよね~ 台風で崩落した箇所があり一部が数年間通行止めになっていましたが、片側走行できるようになったと知り、先日の成人の日に都井岬から道の駅南郷までドライブしてきました。 ですが、通行できるのは1時間に15分だけ、往生しました!🤣 IS250Cに乗ってます。
@3million-garage-life
2 жыл бұрын
ロードスターRF欲しいすぎる!
@THEPOWDRE50
3 жыл бұрын
黎明期の自動車は馬車っぽいシャシーに幌が普通なオープンカーというイメージ。霊柩車のCピラーに付いているfの字をした飾りはむき出しの幌骨の名残というイメージ。そのうち籠のようなトランクを屋根のついたボディで覆ったらいいかもって生まれたのが今のセダンやクーペなイメージ。
@hola01
4 жыл бұрын
SW20 のTバールーフは乗ってた事あります。Tバールーフも開放感を感じましたがフルオープンは凄い開放感なんでしょうね。
@tiger-juice-garage
4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 豊富な車歴で羨ましいです。 1粒で2度おいしい車ですよね。
@hola01
4 жыл бұрын
@@tiger-juice-garage 主より、かなり年寄なので車歴が多いのです。(自爆w)
@俊ちゃんクオリティー
3 жыл бұрын
4:22からの映像と説明で笑っちまった👍
@uma8386
2 жыл бұрын
確かにあれだけまわりがうるさいと声は聞こえないでしょうねw
@Hirocchi100
3 жыл бұрын
ソフトトップのデメリットをもう一つ上げると、寒い時期限定ですが、出かけ先の駐車場に駐車し観光や用事などから戻ってくると猫が何匹か上を陣取って暖まってることですね。すぐに車が出せませんし、最悪爪とぎされて傷つけられることもあります。。 猫好きには良いかも知れませんが。😅
@軽音ファル
3 жыл бұрын
S660に乗ってますがコンバーチブルは刺さる人には刺さりますよね。初コンバーチブルは880コペンでしたが、そこから何だかんだでずっとコンバーチブルに乗ってきてます。 もうコンバーチブルは良いかな…と思いつつも気が付いたらまた乗ってるという感じなんで、この先も恐らくずっとコンバーチブルしか乗らないかも。
@きつねうどん-m6i
4 жыл бұрын
マスタングコンバーチブルとマツダロードスターというキャラクターの違う2台を乗り継ぎました オープンカーの魅力は好きな人にとってはそれはもうたまらない解放感と心地良さ、非日常感ですかね。動画内でもありましたが排気音も気持ちいいです 信号待ちで空を見上げた時の景色はぜひ味わっていただきたいです
@tiger-juice-garage
4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 マスタングコンバーチブルですか、気持ち良さそうですね〜。 星空のドライブは最高ですね!
@パンシロンG
3 жыл бұрын
オープンカーに30年乗ってるけど、楽しい〜 バイクも楽しいけどね。
@tiger-juice-garage
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 30年ですか、これからも末永く乗ってください。
@DkaBN74
4 жыл бұрын
オープンカー!セカンドカーとして1台欲しいものです。
@musoko2330
4 жыл бұрын
クロスオーバー7とコペン乗ってる子供5人持ちのオヤヂです。(本当はロードスター欲しい) スバルは奥さんとして、マツダは彼女として欲しい!
@tiger-juice-garage
4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 良いご家庭ですね! やっぱりロードスター欲しいですよね。
@あーたま-s4t
4 жыл бұрын
楽しむ車なので苦は感じません。
@maimai-mn1uh
3 жыл бұрын
オープン最高ですよね~ 124スパイダーです。 遮熱性も 軽と変わらないと思います。
@nobbysfun5827
3 жыл бұрын
FC3CのMTに乗ってました 主さんが言われるようにエンジン音などクローズドボディには無いものが得られたと思います もう一度乗ってみたいものです
@げし-c2m
2 жыл бұрын
数年前にホンダビート後付社外HTの中古車に乗ってましたが一度も開けずに終わりました…
@ジュウザ-m1i
11 ай бұрын
オープン車は無限の積載量を持つww
@山中一将-g7w
3 жыл бұрын
ロードスター最高です(^-^)y
@AM-kf7rz
4 күн бұрын
他の車種は知らないが、メルセデスは風は感じません・・らしくない、と言えばそういう事です
@DoraReco_20XX
2 жыл бұрын
新車のMAZDAロードスターAT車、普段から取り敢えず乗る分だけでもハイオクを入れられる財力と購入時に初期費用で300万円ないと乗り出せない。 AT車は中々無いがディーラーで試乗車に乗れたら概ね満足、なので所有に対してはイマイチ踏み込めないんよなぁ…。 高評価👍✨
@山田花子-u5i
4 жыл бұрын
MAZDAロードスターが欲しいです(*`・ω・)ゞ
@草野満-x2f
4 жыл бұрын
オープンカーに時別憧れは無いですが電動タイプでの開閉は見ていてカッコいいですね😃
@user-ju6if9rk2z
4 жыл бұрын
ボクスターケイマン兄弟のようにロードスタークーペなるものがあったら欲しいな〜
@sanren33
4 жыл бұрын
ロードスターRFが開けなきゃクーペですよ😃
@tiger-juice-garage
4 жыл бұрын
NBロードスターでクーペがありましたね。
@柴四郎-b3p
4 жыл бұрын
数年後にリターンライダーを目指してましたが、腰のヘルニア悪化で断念。 代わりにオープンカーを思案中です。着座位置が低いロドスタとS660を外すと、コペンが候補に♪丸目のセロが可愛いかな。 数年かけてウチの財務大臣を攻略ミッションが難関であります(^^ゞ
@tiger-juice-garage
4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 ヘルニアの悪化は残念ですね・・・ 代替としてオープンカーは良いと思います! コペンは可愛いので、きっと大丈夫だと思います。
@柴四郎-b3p
4 жыл бұрын
@@tiger-juice-garage さん、応援ありがとうごさいます。粛々とウチの財務大臣にポイント稼ぎを励みます(^^ゞ
@月の暇人
4 жыл бұрын
2台目を乗っています。デメリットを考えても、緩い風を感じ天井と後ろのがない開放感の楽しさはたまらない。 但し2シーターはセカンドカーならOKだが子育て世代にはお勧めしない。
@Skyscraper1962
4 жыл бұрын
英語圏でオープンカーと言うとドアの無い車になるようです。
@type-rbeat4549
3 жыл бұрын
1:11辺りで「開閉可能な帆」では無く「開閉可能な幌」の方が良いのではないでしょうか?もしも聞き間違いだったら申し訳ないです。 後、4ドアのオープンで「フェートン」というタイプがありましたね。現在では一部の式典用の車しか無いですが。 ホンダのビートを所有して現在で約1年3ヶ月程になりますが、パワーが無い分踏めるので屋根の開閉状態に関わらず街中を走るだけでも凄く面白い車です。オープンで峠の上り等の全開にできる所では風と戯れながら、レッドゾーンまで一気に吹ける音が背中から聞こえる時の陶酔感と爽快感は凄いです。 そんな車ですが、幌とAピラーの継ぎ目から雨漏りが酷いのでウェザーストリップや幌を交換して雨漏りを直したいです。
@tiger-juice-garage
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 ミッドシップのオープンは格別ですよね。 小排気量の高回転型エンジンを使い切るのは、こういった車の醍醐味ですね。 ミッドシップは排気パイプの取り回しもカッコいい!
@uma8386
2 жыл бұрын
自分が小さい時親が新車で買って 10年くらい家にありましたが、うちのは屋根の隙間にウエスとか挟んで防水してましたw
@dekodeko55
4 жыл бұрын
オープンカーとは何ぞや?って流石に知らん奴居ないだろ~
@bonnieclyde5062
3 жыл бұрын
BMWの335iカブリオレに乗ってるけど、この間雨漏り直したら90万かかりましたw 国内にパーツ無いらしくて、ドイツから個別輸入やったから余計に高くなったみたいやけど… 後で考えたら、雨の日用に中古で軽でも買うたらマシやったかなと思うたw でもやっぱりオープンカーは良いよね!
@tiger-juice-garage
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 90万ですか!それでも部品が出るのはドイツらしいですね。 末永く楽しんでください。
@heabow.shishimasu
2 ай бұрын
日南の海岸線はオープンカーロードと呼ばれてます😃✨ ...知らんけど┓(^ワ^)┏笑 けど眺めがいいからオープンカーで走りたくはなります🤗
@yoshimari7426
4 жыл бұрын
是非また宮崎へ^ ^
@tiger-juice-garage
4 жыл бұрын
行きたいですね、愛媛からだと行きやすいですし。
@アフリカ佐野きむら大
4 жыл бұрын
僕は、遊びにZ33ロードスター、遊びと趣味と生活にアルトバン、遊びと趣味にハーレースポーツスター883と、お散歩に125スクーターに乗ってます。よく考えてませんが、どれも楽しいです(・∀・) 深いこと考えずに楽しんでます【ちなみにバイクは国産を10台以上乗って、アンチでしたが、今回初ハーレー。ですが現在はハーレーの音にハマってます】
@tiger-juice-garage
4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 多種にわたって乗られていて楽しそうですね。 自分が欲しいと思ったものに乗るのが一番ですね。
@藤之氏毅至
3 жыл бұрын
クルマ全部遊びが入っとるやん^_^、一方ウチのNDは半分買い出し用となっている模様σ^_^;
@アフリカ佐野きむら大
3 жыл бұрын
@@藤之氏毅至 楽しい買い物ですね(*´ー`*)僕はアルトバン売れたので宵越しの金は持たない主義なので、古いカローラフィールダーのマニュアルを買って楽しんでます(*´ー`*)金がなくなったらどれか売ればいいし、いつ死ぬかわからないし(笑)お互い安全運転で(*´ー`*)
@藤之氏毅至
3 жыл бұрын
@@アフリカ佐野きむら大 返信ありがとう。楽しそうなカーライフでなにより。私もバイクの替わりって気持ちもあったが、ちょいと違う、けど楽しんでます。ハーレーはまた違ってハーレーって言う乗り物な感じですね。これからもお互い楽しんでいきましょう^_^
@生瀬勝久
4 жыл бұрын
長い丈の運搬が最高ですなぁ🤣 軽トラを使いましょう🤣 ツボにはまりましたよ😂 しゃべりっぷりが硬い感じなんですが以外と面白い人かもね〜🤗 オープンカーのデメリットは、車体剛性が低くなり、強化すると重量が重くなるデメリットがありますね。 しかしそれらを受け入れて所有する価値はあると思います。 数回乗ってみましたが、やはりノーヘルで運転出来るのが最高ですね🤗 私は二輪派なのですが以外とヘルメットは隠蔽された感覚が強くてノーヘルで風に当たる感覚を楽しめるのはオープンカーしかありませんね🤗 長物の運搬はやめておきましょう😂
@tiger-juice-garage
4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 オープンカーをもってしても、バイクの楽しさには敵わないですね。 それでも快適に楽しく移動できるのは、オープンカーの良さ! やっぱりヘルメットは開放感を阻害しますよね、ジェットヘルでちょっと開放感増しますが。
@生瀬勝久
4 жыл бұрын
Tiger-Juice-Garage イヤイヤ😅 4輪には4輪の良さがあります。 昔、バーキン7に少し乗らせてもらいましたがしびれましたよ😵 ハンドリングから加速やブレーキ等のレスポンスが最高でした😊 しかもノーヘルなのがいい😁 二輪は以外とヘルメットのせいで隠蔽された感覚が強いですもんなぁ😵
@ゆーき-w1j
4 жыл бұрын
三菱ジープ 欠点は寒いことかな?
@tiger-juice-garage
4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 フロントガラスも倒せるやつですよね。
@ゆーき-w1j
4 жыл бұрын
@@tiger-juice-garage 一様あれも2シートのオープンカーですもんね(笑)
@user-unyato777
4 жыл бұрын
オープンカーもバイクも春と秋だけ需要があって(*'ω'*)真夏と真冬は わざわざ乗りたいとは思わないな、真夏と真冬はバイクは地獄
@tankinta
4 жыл бұрын
冬のオープンカーは気持ちいですよ! 暖房強い車種が多いので、露天風呂感覚です笑
@菜めし
4 жыл бұрын
オープンカーを作れるのがマツダ オープンカーを作れないのがスバル
@love-dt6zn
2 жыл бұрын
スバルは元戦闘機メーカーなので、企業ポリシーとして安全運航できる空力性能を重視していますから、自ずとclosed bodyを作りたがる訳です。
@ryutarou27
4 жыл бұрын
自分はバイクが究極のオープンカーと思って居る。雨や雪が頻繁に降る日本ではオープンカーは使い勝手が悪い。アメリカのカルフォルニアなら雨が少なく遊びで乗るなら面白いかも知れないが日本では天候条件が違うし 前の車が立てた埃や排気ガスを被って衣服と体が汚れる。
17:04
<ENG-sub>Ideal weight distribution
Tiger-Juice-Garage / タイガージュースガレージ
Рет қаралды 58 М.
7:55
〈ENG-Sub〉【FRENCH CAR EMBLEMS】The meanings behind car makers' emblems
Tiger-Juice-Garage / タイガージュースガレージ
Рет қаралды 15 М.
00:34
ЧТО ЖЕ МЫ КУПИЛИ СОБАКЕ ВМЕСТО ТАБАЛАПОК😱#shorts
INNA SERG
Рет қаралды 7 МЛН
00:39
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН
00:16
When you have a very capricious child 😂😘👍
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
00:20
😯 Подарила сыну БМВ, но не ожидала такой реакции на машину! | Новостничок
НОВОСТНИЧОК
Рет қаралды 6 МЛН
24:10
ТОП 10 Запрещенные Гоночные Автомобили
АвтоТРЕНДЫ
Рет қаралды 3,8 МЛН
18:00
Inside the Horten Flying Wing
Blue Paw Print
Рет қаралды 3,3 МЛН
13:06
HUGE Magnet VS Copper Sphere - Defying Gravity- Will a Neodymium Magnet Float Inside?
Robinson Foundry
Рет қаралды 10 МЛН
45:26
【徹底比較】あなたにオススメのオープンカーはコレだ!!【コペン】【40ソアラ】【ロードスターRF】
トラスト企画
Рет қаралды 21 М.
11:41
レクサス【納車】マイナー後のLC500コンバーチブル
NOBLESSE “ノブレッセ”
Рет қаралды 134 М.
13:45
The World's Best-Sounding Drag Race: Lexus LFA vs Porsche Carrera GT vs Audi RS3 - w/ Jason Cammisa
Hagerty
Рет қаралды 3,4 МЛН
12:52
日本一メルセデスベンツを売った男から、車を買いました。
魔裟斗チャンネル
Рет қаралды 812 М.
13:48
Ротор 12 секций 5500л.с! БЕЗУМНЫЙ ТЮНИНГ РОТОРНЫХ MAZDA 2023
Big Look Auto - Интересно об автомобилях
Рет қаралды 1,3 МЛН
14:40
〈ENG-Sub〉THE DIFFERENCE BETWEEN FWD AND RWD
Tiger-Juice-Garage / タイガージュースガレージ
Рет қаралды 420 М.
14:16
【メリット・デメリット】オープンカー乗るならこれを観よ!デメリット許容できないならやめておいた方がいい。《4K2160P》 #bmw #ロードスター #porsche #s2000
とり【愛車紹介 / 車のVlog】
Рет қаралды 17 М.
00:34
ЧТО ЖЕ МЫ КУПИЛИ СОБАКЕ ВМЕСТО ТАБАЛАПОК😱#shorts
INNA SERG
Рет қаралды 7 МЛН