KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
マードックからの最後の手紙 -The last letter from Murdoch-
9:05
たなばた / 酒井格 The Seventh Night of July / Itaru Sakai
8:28
#behindthescenes @CrissaJackson
0:11
Больше чем прикосновение - 1-4 серии мелодрама
3:14:27
Counter-Strike 2 - Новый кс. Cтарый я
13:10
НУБ И ПРО ПОСТРОИЛИ ЗАЩИЩЕННЫЙ ДОМ ПРОТИВ ИНОПЛАНЕТЯН НА ЛУНЕ МАЙНКРАФТ ! НУБИК ЛОВУШКА MINECRAFT
21:31
樽屋雅徳/マゼランの未知なる大陸への挑戦(Masanori Taruya / Magellan's Voyage to Unknown Continent)
Рет қаралды 1,499,434
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 37 М.
Tokyo Kosei Wind Orchestra
Күн бұрын
Пікірлер: 149
@尾崎-q3b
Жыл бұрын
中学が超小編成で顧問も吹奏楽経験なし。色んな大編成の曲を聴く度に演奏したいなぁとおもう3年間でした。高校では死ぬ思いで練習し、初全国大会に。いまでも大泣きしたの覚えてる。間違いなく吹奏楽は青春だった、、高校野球の応援も楽しかったなあ、
@mumei11111
4 ай бұрын
辿ってこられた軌跡に似たものを感じ、共感の強さもひとしおです! 今も思い返せば胸が熱くなる、そんな青春時代でした。 とうに大人になり、しばらくフュージョンやロックのシーンでの音楽活動が主戦場になってしまい、吹奏楽に触れる機会がなかなか無かったのですが… また吹奏楽をやりたいと思ってしまう気持ちは、何年経とうと消えないものですね。😊
@2rouge927
Жыл бұрын
5:12からトロンボーンキラって輝くの好き
@Fee_san
2 жыл бұрын
顔芸からの迫力満点パーカスのギャップがすごい
@8rep
10 ай бұрын
顔芸て…。 粗末な感想。
@旅人-i6b
2 ай бұрын
チューバ担当なんだけどさ、 本当に楽器に集中してると、気付かないうちに眉上げてたり楽譜睨みつけてたりするもんなんよなー、
@hinano2381
14 күн бұрын
0:30 1:30 3:57とかクラリネット人数多いのにさすがプロ集団だなと思いました🥹トロンボーン吹きから見ると連符が揃うのってとても格好良くて憧れます☺️
@user-mzthbaj
Жыл бұрын
こういうの聞くとまた吹奏楽やりたくなるなぁ....
@mumei11111
4 ай бұрын
とっても共感いたします… またやりたいなぁ
@haukun
4 ай бұрын
うちの高校はOBOGだけの演奏会あるぜ(尚、ワイもOB)
@mumei11111
4 ай бұрын
@@haukun OBOGの「○○会」みたいな組織がうちの出身校にもあります! その組織での定期公演ももちろんあるんですが… 親ぐらいの世代の方々との折り合いが悪くて参加できず😓 思い切って一般の吹奏楽団への入団を希望しようかとも考えたりしますが、よくよく考えると仕事の都合で練習に参加できそうにもないし、今吹奏楽をやろうとするのは無理かもな〜と💦 結局ただ時間が無いんやないか〜い!!と己にツッコミを入れております😂😂
@haukun
3 ай бұрын
@@mumei11111 やっぱり、吹奏楽から離れると時間が取れなくなるのが結構深刻な問題ですよね💦
@amjdjeget
2 ай бұрын
すごいわかる。
@poyo621
4 ай бұрын
6:35 トランペットソロの少し緊張した表情と、それを温かく優しい笑顔で見守る指揮者が良すぎてうるってきた
@かにかま-i3y
Жыл бұрын
中学生の頃にこの曲を演奏しました。もちろんこんなに上手ではなかったけれど、部員70名でこの曲を完成させた時のあの興奮が蘇ってきました。 合奏中って、なんだかとーっても気持ちいいですよね!そんな気持ちを思い出させてくださりありがとうございました。
@enn-n4n
Ай бұрын
こういう曲聞くと自分がどんなに下手くそでも一生吹奏楽していたいなって思う
@マードック-x3h
2 жыл бұрын
やっぱこれ打楽器軍強すぎ…… リズムとるのムズいぞこれ。 指揮者この顔で吹かないで演奏できる演奏者凄 指揮者上手いし。
@レギオン-w8d
2 жыл бұрын
個人的に普段こんなかっこいいリズムでベードラを叩くこと無かったから めっちゃ楽しかっただから難しさよりも楽しかった練習があって異様にパーカ組は上手くなっていったよ
@マル12
10 ай бұрын
中1の時スネアしてもう全然リズム取れなくてやばかったですwww
@えむです
5 ай бұрын
顔で表現してくれる人は分かりやすいから笑うことはないなぁ
@__miimal
Жыл бұрын
一生聴いてられるし、パーカ担当やったからこの迫力ホントに鳥肌立つ まじでかっこいい
@うーたん-u8y
Жыл бұрын
同感。最初聞いた時びっくりして自分たちでもできるかなって。
@うーたん-u8y
Жыл бұрын
jのところがかなり苦戦しました。
@あをゐろ
Жыл бұрын
中学の時のコンクール自由曲でした……聞いたのは中学以来です笑 4分あたりの連符が難しくて地獄の連符て呼んでました笑 ほとんどクラの音でフルート聞こえないのになんで練習してんだろて思いながらも必死でした。フルートのソロも練習の時は淡々と吹いてて、本番だけ先生が指揮を辞めて、その一瞬で「あ、自由に吹いていんだ」て思ってめちゃくちゃ気持ちよくアレンジしてやったのを思い出しました笑笑
@fujiko-life
Жыл бұрын
普段少人数のママさんブラスで乳幼児向けに演奏活動していますが、縁あって一般の吹奏楽団の賛助でこの曲やりました。 久しぶりのTHE吹部!!な曲で、青春時代を思い出しとても熱くなりました。またやりたい、難しい曲!!
@りょ_Tr07Per
Жыл бұрын
「マゼランの未知なる大陸への挑戦」という曲と出会った初めての動画がこの動画でした、改めて聴くと、この曲を演奏した当時の記憶が蘇ってきて感慨深いです。最高の9分間でした…
@Haruharu-wg9cf
3 ай бұрын
わたしめっっっっちゃこの指揮者好き奏者と会話してるみたい あと 4:48 の微笑みで惚れた
@user-jd1jk1cr1g
Жыл бұрын
高校の定期演奏会で演奏しました。 もう10年くらい前なのに、曲を聴くと当時の記憶を鮮明に思い出せる......私の青春.....
@kinkikids5111
6 ай бұрын
途中のアイリッシュやケルト感あるとこほんとに好き
@りり-z2v8y
Жыл бұрын
中学2年の自由曲でした😌✨ トランペットのソロ 先輩と半分に分けて一緒にできて 思い出しかないです🥺
@しゃんぷー-m3w
Жыл бұрын
パーカスまじでかっけえよ
@hinano2381
3 ай бұрын
5:16 ホルンのメロディーとタンバリンの裏打ちが相性良すぎて好き。その後トランペットメロディーも良い。チューバの刻みも良い味出してる…
@家用-l3q
2 жыл бұрын
タイムスタンプ イントロ A B 0:21 1:10 1:49 C D E 2:05 2:24 2:53 F G H 3:50 4:22 4:45 I J K 5:01 5:17 5:33 L M N 5:41 5:57 6:21 O P Q 7:15 7:53 8:33
@かを-r1w
10 ай бұрын
ありがとうございます😭
@ぽん-e8y5l
9 ай бұрын
感謝の気持ちm(_ _)m
@旅人-i6b
2 ай бұрын
神ーーーー!
@sabuaka11
Жыл бұрын
うちの部活の昨年の自由曲これだったけど、当時から思ってたことで、これPercがすごい目立つよね ほんまえぐい……
@今幸代
11 ай бұрын
クラリネットとトランペットとドラムはソロが凄いですが最後クラリネットの演奏盛りがります 何度聞いても飽きないし素晴らしい演奏ですか リズムとってしまう
@餃子-k6b
Жыл бұрын
高校生の時にパーカスでやってて中盤のタンバリンのロールまじで難しすぎてコンクール本番前までプレッシャーで泣いてました笑笑 目出つから間違えられないのよ笑
@おさひと58
Жыл бұрын
F,Gが凄い好きです。特にGのホルン、ユーフォ(テナー、も…?)のメロディがもう、言葉に言い表せないほどに大好きです!!!吹いてみたいなぁ…
@なみぺい-m2d
5 ай бұрын
1stアルトサックス担当、コンクールの自由曲でした。金管の迫力がすごい! 社会人になって いろんな事がありますが 吹奏楽に出会って メンタル鍛えられたおかげで 病まずに毎日を過ごせています。 久しぶりに聞いたら鳥肌立ちました
@omuomu5014
2 жыл бұрын
樽屋さんの曲はどこのパートの譜割も難しすぎるけど繊細で柔らかい音色も深い音も出すような圧倒される曲構成、、、マゼラン懐かしい、、
@haukun
4 ай бұрын
4:00 あたりからの民族的なメロディ死ぬほど好き
@溝渕貴昭
Жыл бұрын
えげつないな…。 さすがプロです…。
@溝渕貴昭
Жыл бұрын
ありがとうございますm(_ _)m 近々マゼランを演奏する予定がございます♫ KZbinで音源を探していたら佼成さんの演奏がヒットし、非常に参考になりました。 佼成さんほどの演奏はとても出来ませんが、良い音楽が出来るよう頑張ります。
@Dorazonbi
Жыл бұрын
6:37〜 トランペットのソロを吹かれているのは久保義一さんの後任として入団された河原さんですね。 素晴らしいです。
@kami-ryoiki
Жыл бұрын
パーカス、特にティンパニとかバスドラの動きがめっちゃ好き
@りんまる-w5y
Жыл бұрын
先輩方が弾いてたのがほんとにかっこよくて、何年経っても聴いちゃいます、その度に泣きそうになってほんとにかっこよかったなぁってしみじみ思います🥺ちゃんと練習してメンタル強くして続けてたら良かったな、バスクラのソロがほんとに好きで、クラリネットのとこは何度聴いても鳥肌止まらない
@gonzaresstakeshi
Жыл бұрын
やっぱ何回も聴きにきてしまう、 先輩かっこよかったな、、また一緒に吹きたい、
@ことね-f2u
3 ай бұрын
5:54辺りからのオーボエの人、めっちゃ楽しんでそうで見てるこっちも楽しく聞ける
@liliy_5555
Жыл бұрын
1:10 1:42 テンションばか上がる最高
@user-rb4ds3vh8z
Жыл бұрын
G大好き。希望に満ち溢れたそれぞれのメロディーラインが最高すぎる。 ブラスバンドに青春捧げてた高校時代も蘇ってさらに泣ける。。
@ymoon6246
Жыл бұрын
これのクラの連符をアルトサックスでやったのを思い出します...。今でも音階言えるし指も覚えてるくらい練習しました...またやりたい...
@Guitar8oy
Жыл бұрын
一回でもいいからやりたかった… もう高3やで、、、
@紙-f3s
Жыл бұрын
3:12 ここからのパーカス凄い好き
@けみすとり
9 ай бұрын
中2の夏コンの自由曲がマゼランの予定だったのに新しくなった顧問のせいで約束の大地に変えられて前の顧問との思い出が1つ消された悲しい記憶、、 マゼランも約束の大地も良い曲なんだけどね、 今は男子校で吹部の顧問やってるけどあまりにも少人数だからさすがに演奏できない笑 だけど日々生徒が出せなかった音が出せるようになったりと成長していくのを間近で見てて嬉しい。
@ゆりゆり-e8k
Жыл бұрын
意味わからんくらいかっこいい
@taisango
7 ай бұрын
perで太鼓やりました。リズム合わなくて 顧問にばりしごかれました 1個の太鼓の方です笑 4つの方は先輩がやってました 今年26になりますが、いつまでも忘れられない思い出です
@marin5802
Ай бұрын
7:15 ここから泣く😭
@のあ-g1z
Жыл бұрын
これマーチングで吹いて全国大会いったなー。トロンボーンしてました!
@o0oo151
11 ай бұрын
同じくです!懐かしい〜
@techimarie
Жыл бұрын
イントロ 0:21 A 1:10 B 1:49 C 2:05 D 2:24 E 2:53 F 3:50 G 4:22 H 4:45 I 5:01 J 5:17 K 5:33 L 5:41 M 5:57 N 6:21 O 7:15 P 7:53 Q 8:33
@xl_c3q
10 ай бұрын
思い出せば去年この曲を先輩方が引退して間もない頃合奏も成り立たないわ音は汚いってボコボコにされるわ散々だったし気持ちもまとまらなかったけど演奏したなって言う思い出があります。
@xl_c3q
10 ай бұрын
ここまで上手くいかないものかと頭を抱えるほどの下手くそ具合でしたがあの頃に比べれば成長したなとしみじみ感じます。マゼランは私のバリトンの成長過程において必要な曲だったなと改めて思いました。
@SKE48julina
Жыл бұрын
藤岡先生の指揮でこの曲じゃないですが演奏したことありますが、めっちゃ表現力豊かで当時高校生だった僕もめっちゃ感動しました!
@user-hw8fj2mx6f
Жыл бұрын
高校生の時に演奏したのでもう 15年も前です、めちゃくちゃ懐かしい😌 当たり前ですがテンポ感とか きちっとしてて改めて かっこいい曲だなあと思いました😆
@シマエナガ-h1v
6 ай бұрын
私も同じく15年前に演奏しました😊 聞くと今でもあの頃の記憶が蘇ります😢
@やまだたろう-y9v
5 ай бұрын
同じです!高校時代にやりました!久々に聞くと楽しい🫣
@hayukou
6 ай бұрын
最初の打楽器の音カッコ良すぎる!! これから旅に出る硬さがすごい好き
@taotao-n1e
Ай бұрын
ラストプッシュで、自分でもよくわからん。涙が溢れてきました。初めてマーチング見て感極まりました笑 挙げてくれてありがとうございます。
@Onyasaihawaritouminosoto
Жыл бұрын
トランペットだからこの曲やりたかったなぁ、、 当時提案したら速攻で却下された(泣)
@にゃん-x5p
Жыл бұрын
この曲のイントロ大好き、、🥺🥺
@KY-zk4qg
2 ай бұрын
1年生時のコンクール曲ってずっと憧れてしまうよね
@kittencap
3 ай бұрын
素敵すぎる 1:06 連打
@佐藤正き
Жыл бұрын
これ吹奏楽部で吹くやつだーーー!いい曲ですよね!フルートやってます!
@うーたん-u8y
Жыл бұрын
でも少人数でもコンクールで演奏し終わりの時は舞台裏で号泣してました。
@tapitapittapi
2 жыл бұрын
3:50から好き
@Toshi-kv4oc
3 ай бұрын
大学時代に全国大会で演奏したさすがに思い出の曲 さすがにキレイな演奏でした
@kyuube-s7m
7 ай бұрын
去年の夏のコンクールで先輩方が演奏していました。当時中一の私は演奏の迫力に心を奪われました。今年は初めてコンクールに出るので頑張りたいです! byチューバ
@かな-f1c9o
7 ай бұрын
チューバ一緒だー!!コンクール頑張りましょうね🔥
@user-vr1ts1ms7o
Жыл бұрын
中学校の時思い出して泣きそうになっちゃった
@きれいな水
2 жыл бұрын
冒頭 0:21〜 A 1:10〜 B 1:49〜 C 2:05〜 D 2:24〜 E 2:54〜 F 3:50〜 G 4:22〜 H 4:46〜 I 5:03〜 J 5:17〜 K 5:33〜 L 5:42〜 M 5:58〜 N 6:21〜 O 7:15〜 P 7:53〜 Q 8:34〜
@ねる-y3r
6 ай бұрын
高校の時にバスドラムを叩きました パート練習はみんなガチ勢でした 気がついたら他のパートが混ざってきました 楽しかったな... ここのコメ欄の人達で演奏したいな
@そぴ-p1e
6 ай бұрын
ホルンめちゃめちゃ綺麗、、、
@yutaline46
10 ай бұрын
パーカスめちゃくちゃ音硬くて好きぃ...
@mofumofu2
Жыл бұрын
ただただニヤける😏 始めてこの曲を聴いた時の感動はいまだに忘れられない
@ducksfundation
7 ай бұрын
ティンパニがうますぎる
@yuyu-t1o
12 күн бұрын
4:30〜好きなところ!
@mubaraksenju7521
Жыл бұрын
omg the trumpet solo is heavenly.
@user-yq7xk3dz5g
6 ай бұрын
今大会に向けて頑張ってるけどパーカ二人しかいなくて、顧問も初心者ぽくて辛いので1年の頃に大好きな先輩達とやったマゼランに戻ってきました。
@user-jf6je5yi4r
5 ай бұрын
マゼラン弾いてみたかったなー。 個人的にthe自由曲!って感じがするから、自分が演奏側みたいな気持ちでなんか緊張するw
@iro-mh3cp
6 ай бұрын
小4の時この曲でティンパニ担当したのが懐かしいー 楽しかったなぁ〜
@kyo.mo.tomato
6 ай бұрын
トランペットの皆さんイケメンすぎませんか
@あるふぁ-l4v
2 жыл бұрын
昔やったなぁ懐かしい
@gumi0613hu
Күн бұрын
ソロで緊張しながら吹いてる時に顧問が指揮しながら優しい目で微笑んでくれるだけで何かホッとして演奏できたの思いだした
@user-vk7lt1vu2z
5 ай бұрын
5:55だいすき
@sayu6059
8 ай бұрын
13年前、高2の定演にチューバでやってました。薬指怪我してたので覚えており懐かしいです。 コンクールの自由曲で演る皆様方、後悔のないよう頑張ってください。
@kyuube-s7m
7 ай бұрын
私も今、チューバやってます!
@wakana.
2 жыл бұрын
山口先生最高です
@餡蜜もたもち
8 ай бұрын
高校の定演でやりましした! いつ聴いても色褪せない名曲……!! オーボエだったんですけど、Fの指回しがあのテンポでやるには物理的に不可能すぎてどうしようって思いながら吹いた思い出……😂
@ziku3054
3 ай бұрын
いや、ペットソロうますぎ
@新留政明
2 ай бұрын
これぞ吹奏楽🎉パーカッション良い😊
@R41-9
8 ай бұрын
フルートピッコロ3人!?少ないのに音量すご
@エルガミオミオ
4 ай бұрын
2:16 ここ好き
@n.kioiochan
Жыл бұрын
7:58 練習用
@suinya0422
Жыл бұрын
1:02 パーカスかっこいいし顔最高
@ノイル-k4r
3 ай бұрын
演奏したことは無いけど、コンクールで聞いて、印象強かったのもあって、第五福竜丸の実物を今見て、聞きに来ました。 忘れてはいけないものであり、教員になるものとして語り継いでいきたいと思いました
@廣畑靖うずまき
5 ай бұрын
2024年8月4日所属する市民吹奏楽団のサマーコンサートで演奏しました🎺
@ぽにちゃん-n1e
2 жыл бұрын
やることになったぜ☆
@なにがしかがし
Жыл бұрын
頑張れよ。
@gonzaresstakeshi
Жыл бұрын
頑張れ、
@おやあ-o4j
Жыл бұрын
いいな〜!楽しんで〜!!
@ark-176
Жыл бұрын
すげぇw練習大変だろうけど楽しんでな!
@user-rz2pr4dt7b
5 ай бұрын
ティンパニーの方、見た目も技術もすごい
@ぴにょりーた-y7m
2 жыл бұрын
0:21 0:21 0:21 0:21
@婿
2 жыл бұрын
1:06
@うーたん-u8y
Жыл бұрын
aからのパーカッションソロ、jから最後まで少人数でやったせいもあるかもしれないけど、苦戦した。
@HAKUTO119-x6m
2 ай бұрын
かっこよすぎてやばい
@syu.g6
Жыл бұрын
ティンパニがめっちゃくっちゃかっこいい
@すかひょこ
7 ай бұрын
先輩たちがコンクールで吹いた曲!
@Pppppppppp137
Жыл бұрын
藤岡幸男指揮者、不覚にも顔芸で笑ってしまうわ
@ただの吹奏楽好き
6 ай бұрын
うまいなあ
@ぴよこ-s2s
11 ай бұрын
4:38 5:17 6:20 自分用
@オフトゥンの魔王
Жыл бұрын
今はマガリャンイスと教えられるらしく なんか寂しくなった
@kinakomochi6692
Жыл бұрын
3:12・6:20
@Sealanderr
9 ай бұрын
全てが上手い
@user-gon0206
Ай бұрын
指揮者の方表情豊かでどんな演奏の仕方したらいいかわかりやすくて助かりそうだな
@SKE48julina
21 күн бұрын
高校の時にこの人(藤岡さん)に指揮を振って貰い曲を吹きましたがめちゃくちゃユーモアある方でした!(関西フィルハーモニー管弦楽団と合同で)
9:05
マードックからの最後の手紙 -The last letter from Murdoch-
WISH Wind Orchestra
Рет қаралды 4,6 МЛН
8:28
たなばた / 酒井格 The Seventh Night of July / Itaru Sakai
PRO WiND 023
Рет қаралды 6 МЛН
0:11
#behindthescenes @CrissaJackson
Happy Kelli
Рет қаралды 27 МЛН
3:14:27
Больше чем прикосновение - 1-4 серии мелодрама
serial
Рет қаралды 2,1 МЛН
13:10
Counter-Strike 2 - Новый кс. Cтарый я
Marmok
Рет қаралды 2,8 МЛН
21:31
НУБ И ПРО ПОСТРОИЛИ ЗАЩИЩЕННЫЙ ДОМ ПРОТИВ ИНОПЛАНЕТЯН НА ЛУНЕ МАЙНКРАФТ ! НУБИК ЛОВУШКА MINECRAFT
DakPlay
Рет қаралды 704 М.
6:15
Sebastian Aguilera de Heredia, Tiento de Cuarto Tono
Tadanari Iwase
Рет қаралды 2
9:00
マゼランの未知なる大陸への挑戦
futa1101
Рет қаралды 4,6 МЛН
36:10
M. ムソルグスキー/高橋 徹 編/組曲「展覧会の絵」(Modest Mussorgsky / Tohru Takahashi / Pictures at an Exhibition)
Tokyo Kosei Wind Orchestra
Рет қаралды 108 М.
9:14
斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 -Tears of the Princess KUSHINADA flowing in Hii-
WISH Wind Orchestra
Рет қаралды 1,1 МЛН
11:25
C.T.Smith: Festival Variations
nyr5030
Рет қаралды 1,5 МЛН
8:22
樽屋雅徳/マゼランの未知なる大陸への挑戦(Masanori Taruya / Magellan's Voyage to Unknown Continent)指揮者アングル
吹奏楽の専門家
Рет қаралды 4,8 М.
7:37
アルヴァマー序曲 / J.バーンズ Alvamar Overture / J.Barnes
PRO WiND 023
Рет қаралды 4,6 МЛН
8:45
マードックからの最後の手紙/樽屋 雅徳 The last letter from Murdoch/Masanori Taruya
Osakan Philharmonic Winds
Рет қаралды 905 М.
9:06
ミュージカル「レ・ミゼラブル」より《吹奏楽》/シェーンベルク(森田一浩) (大編成/グレード5)/演奏:陸上自衛隊中央音楽隊/指揮:武田晃1等陸佐/吹奏楽作品COMS-85071【フル音源】
ブレーンYouTubeチャンネル
Рет қаралды 2,4 МЛН
16:40
Music of the Spheres / Philip Sparke 宇宙の音楽 龍谷大学吹奏楽部
Ryukoku University Symphonic Band / 龍谷大学吹奏楽部
Рет қаралды 909 М.
0:11
#behindthescenes @CrissaJackson
Happy Kelli
Рет қаралды 27 МЛН