KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
サーキット1周でオーバーヒート…SNSで買った個人売買のRX-8
16:04
クラッチ?故障して走行不能になったRX8の修理(個人売買で買ったRX8)
23:34
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
Каха и дочка
00:28
ЧТО ЖЕ МЫ КУПИЛИ СОБАКЕ ВМЕСТО ТАБАЛАПОК😱#shorts
00:34
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人 #佐助
00:20
白煙もくもく!納車すぐにエンジン始動不可に②…SNSで買ったRX-8…個人売場の闇
Рет қаралды 210,804
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 62 М.
TNP Channel【たなぴー】
Күн бұрын
Пікірлер: 218
@TNPChannel-TaNaPi
9 ай бұрын
次回動画のネタバレになって申し訳ないんですが、RX8&ロータリー詳しい人教えて下さい! ネタバレ ↓ ↓ ↓ 今日セントラルサーキット2週全開で走ったら純正水温計Hまでオーバーヒートしました。 全開1週で純正水温計が真ん中から動き出す感じです。 オイルクーラー1機でラジエター純正です。 クーラントは吹き出してサブタンクほぼ無くなってました。 気温は~20度 その後の公道で高回転で回すくらいでは水温上がらないです。 RX8が元々こんなものなのか 異常でガスケット抜けとか、詰まりとか何か定番の故障があれば教えて下さい。
@KeKa-s8g
9 ай бұрын
異常なんでサーモ開いてないんじゃないですか
@ちょく-q8k
9 ай бұрын
その走行量だとサーモスタットが正常に開いていないかな、と。 エイトはサーモスタットかなり外すの面倒ですが、頑張って下さい。
@amanosatoko
9 ай бұрын
他の方も書いていますがサーモスタットでしょうねぇ・・・ 交換するのにEGRを緩めないといけないので割とめんどいです。 ついでに交換されていなければウォーターポンプの交換もしておいたほうが良いと思います。
@ダークマター-t3h
9 ай бұрын
もう暖かいし、どうせサーキット専用だと思うしサーモ取っちゃえば。あれはたとえ全開で開いていてもあるだけで流れの邪魔になるので。
@もり-m4j5w
9 ай бұрын
他の方の言う通りサーモでしょうね〜サーモ交換するならウォーターポンプも一緒にやった方がいいと思います。 あとサーキット走るなら今の時期ならまだいいですけどオイルクーラーは増設必須と思った方がいいです気温30度くらいの日に高速走ると1時間も立たないうちにクラッチ切り悪くなるのでオクとかでも中古があるので絶対やった方がいいです
@インパクトブルー
9 ай бұрын
rx−8は寒い時期にサーモが開く前にエンジン切るとカブりが発生しやすいです。😢 前期はオイルの乳化、ブローバイの量に注意です
@tomas_YZF-R3
9 ай бұрын
fd乗ってましたけど8も見た感じ基本同じですね。「そうそう!」と共感ポイント多くて懐かしくなりました
@白詰草-m1x
9 ай бұрын
自分も8を5年ほど乗り、ガンガンサーキット等走っていましたがその間ノントラブルでした。 下手にショップの口車に乗せられて自分から壊しに行ってるように見える個体が結構みられますね。 例えば空気の流れが悪いから、とりあえず雨宮のバッテリー移設キットをつけたとしましょう。 プラグコードの長さが長くなります。コードが長くなるということは抵抗も増えますからそれに対してまた社外品を増設する事になります。 なぜ純正部品がそこに付いているのかというところから考えた方が賢明かと。 その他にも純正ラジエーターですが、ラジエーターホースの付け根がプラスチックでできているので経年劣化で大体折れて漏れます。あと、ラジエーターの厚みも薄いです。ですが、分厚いラジエーターを入れたところで空気の流れが良くなることなんてなく、むしろ悪化するので純正品で十分です。
@seqescaplesilaurewanchi
Ай бұрын
まあ、それは一個人の考えに過ぎないよね。 人それぞれ考え方は違うの当然だし、結局は自己満の世界ですからね。 じぶんの考えを人様に押し付けるのは良くないよw
@カズオ-t4f
9 ай бұрын
かなり長文になります。FC以降からしか知りませんがカブり後の白煙は結構出ますよ。私は中古で買った07年式のRX8に3年程乗っていました。やっぱりロータリーはクセが強いエンジンでしたがそれ以外は視界が悪くて車両感覚が掴みにくいぐらいでデザインやパッケージも含め良く出来たいい車でした。さてオーバーヒート対策ですが前期型はオイルクーラーが1つなので増設した方がいいのではと思います。私のは中期型でオイルクーラーは2つでしたのでオーバーヒート時にラジエーターを疑い点検したところサブタンクに亀裂があり冷却水漏れが有りましたのでKOYO製純正置き換え型に交換しサーモスタットも交換しました。スロットルボディ内部に水漏れが有りましたのでこれも交換しました。それでもオーバーヒート傾向が続きましたので再度点検したところバッテリーの電圧低下が原因で電動ファンが回らない事が時々起こっているようだと診断結果が出ました。バッテリー交換後はオーバーヒートは起こらなくなりました。それとこれはどう言うメカニズムでこうなるのか分かりませんが丸山モリブデンを添加後1000キロ走った頃から燃費が向上しアイドリングも安定.油温が上がりにくくなったのかフロアとセンタートンネルが熱くならなくなりました。夏場の水温も安定していました。何らかの方法で油温を安定させるのがオーバーヒート対策になるのではと思います。レネシスはカーボン対策なのか水温がかなり高温にならないとサーモスタットも開かず電動ファンも回らないようです。ウォーターポンプを強化してラジエーターを大型化してもキャビテーション対策が必須になるので専門家に要相談ですね。サーキット走行されるのであればECUのプログラム変更も必要だと思います。結構な出費を覚悟しないといけないかも知れません。他はオイルポンプも調べてみた方がいいかなと思います。エンジンのかかりが悪いのであればイグニッションコイルも交換した方がいいです。以上ご参考までに。
@TNPChannel-TaNaPi
9 ай бұрын
勉強になりました! ありがとうございます!
@hemi862
9 ай бұрын
ロータリーを勉強した方がいいとかいうコメが多いけど、一番意味ない。こうやって試行錯誤してるのが面白いんだろ、見てる側は。
@topz32nori
9 ай бұрын
エンジンかけてすぐに切らないほうがいいですよ!理由は皆さんが言ってくれてます!
@エコエコRZ
9 ай бұрын
FD6年程乗ってエンジンo/hも2回経験したけど、ロータリーはオイル管理と同じレベルでプラグ管理しないとすぐ壊れます。あと付き合っていくとセルの回り方でエンジンの調子わかるようになるけど、、まぁまぁヤバいですね(笑)
@181rendezvous
9 ай бұрын
やっぱり開口部広いな〜この手の車の中で段違いにシート交換しやすそう。
@TNPChannel-TaNaPi
9 ай бұрын
めちゃくちゃ楽でした!
@e331kaitoku
9 ай бұрын
でもセル音を聞く限り、対策品以上のセルモーターが搭載されてる感じがする。
@川上尚史
9 ай бұрын
自分はFDでしたが、ターボじゃなくてもロータリーはかけてすぐに切るはNGのエンジンですよ😂 カブりやすいのでかけたら少し乗るか、5分は切らないほうがいいと思います😂
@nekonotyaya5273
9 ай бұрын
回転下げる方向で3,100rpm回転調整して20秒間吹かしてか、直線で5,400rpmまで回して回転下げる方向で調整し5,000rpm一定で少々走り切れば、 限度は有りますが寒冷時即切りOKです。 近所迷惑を気にしないで済む環境等で出来る事ならアペックスシール保護に観点で3,100rpm20秒を推奨します。
@サイコーだよ
9 ай бұрын
一回かからなくなったらもう毎年ですよ。寒い時期とかはデチョーク必須になります。 プラグは頻繁に、イグニッションコイルも車検のたびに交換しないとダメかと。 元エイト乗りより
@半田ゴッテゴテ
9 ай бұрын
水温上がるまでエンジン切らない方が良いよ
@e331kaitoku
9 ай бұрын
圧縮測定器も借りて、今の圧縮を見ておいた方がいいかと ロータリーに強いのエンジンオイルや、圧縮をあげるニューテックのエコプログラムっていうのあります。 限度値が680kpaなので、測ってもし限度値スレスレや、下回ってるのであれば何か手を打った方がよろしいかと セルモーターも対策品(リコール?)で出力が強い物が存在します。 セルモーターも 品番が数回変更されてるらしく4種類くらい存在するようです あまりにセルモーターのパワーが無さすぎて色んなオーナーがプラグを被らせたから出てきた物らしいです。 他の方の動画で未対策と対策の比較動画を見たけど全然パワーは違いました
@TNPChannel-TaNaPi
9 ай бұрын
ありがとうございます!
@阿蘇人-l4m
9 ай бұрын
エンジンOH楽しみにしてます😊
@aaisgm6192
9 ай бұрын
そりゃカブらせれば白煙も匂いも出ますよ。ロータリーでかけてすぐ切ってって…もう少し下調べしましょう。20.8のプラグレンチは普通にあるサイズですよ。15のボルトは前のオーナーがホムセンで買ったボルトでも付けたんかな。ディーラー時代、見た記憶ない。
@shihofukada2713
9 ай бұрын
マフラーとかは社外パーツ付いてたけどタナピーさんに売却決まったから金になりそうなパーツは外してヤフオクへタナピーさんのくるまにはとりあえず純正で外して保管してたパーツ仮止めして渡せばいい、まあこんな流れですかね
@HAKUROU1119
9 ай бұрын
シートベルトのステーを付けてるシーン 俺「あー違う違う!あーそうそう!違う違う!!」 嫁「うるせー!もう電話して教えたれや!」
@6.5pc85
9 ай бұрын
まだエンジンあったまり切って無いのにアイドリング1000回転以下って自分のエイトでなったこと無い… どっちが正常なんだ?
@スバリストCHANNEL
9 ай бұрын
エンジンかからないのが、プラグカブりではないとしても、こんだけ、回すと、カブりまくりで、ちゃんと、プラグ見たほうがいいですよ。簡単にはかからないですから、完全カブりですと
@ダークマター-t3h
9 ай бұрын
8を7年乗ってるけど被ってエンジン始動できなかった事一度もないが、この調子だとやばい個体はほんとヤバそうだな
@e331kaitoku
9 ай бұрын
8って暖気後に再始動できないと圧縮無いって聞きますけど、実際はそんなことあるんですか?
@Otsu_rx8
9 ай бұрын
@@e331kaitoku今乗っている8は15万キロ目前個体ですがコメ主さんと同じで再始動出来なかったことは今のとこ無いです!なんならちょっとエンジン掛けてすぐに切っても大丈夫です!
@cransmontana7801
9 ай бұрын
@@e331kaitoku圧縮が無くなってくると冷感時の方が始動が良く、暖感時に始動が悪くなります。これはエンジン室内が熱で膨張し隙間が増えるのとアペックスシールの熱による変形で圧縮率が下がる事が理由だと考えられます。 プラグ被りだけが原因では無くなってきます。
@bakuonfc
9 ай бұрын
自分も同じくエイトを約7年乗ってますがエンジン被った事は一度もありません。 やっぱ当たりハズレの個体が多いと聞きますねエイト。 自分は10万キロオーバーの車体を買って今16万4千走ってますがノートラブルです。 エイトはFC、FDに比べても個体差が激しく当たりハズレも多いみたいです。 ですがKZbinr的にはネタにもなるのでこれで最後にはDYIでエンジンOHが見てみたいです(笑)
@係長-f3y
9 ай бұрын
『そこじゃねーのよ、コイツまた騙されてやんの!』って元オーナーが動画見ながら思ってんだろな!でも、たなぴーは頭いいからそんな事は始めから分かってんのよ、だからトラブっても動画スタートする時、嬉しいそうな顔してまんねんw ꉂ꒰大爆꒱♡
@かもみーる-s5f
9 ай бұрын
色々不備ありまくりで知らん人に車渡すってまじで殺そうとしてんのと変わらんよな… ほんとたなぴーさん事故なく帰れてよかった。
@ファイヤー-o9e
9 ай бұрын
エンジン始動後、補正入ってる段階ですぐに切るのは、、、 せめて水温上がってからにしては?そら古いプラグならかぶりますよ。
@秀一吉田
9 ай бұрын
参考になれば良いのですが この型式はかぶりやすいです! 特に冬場はエンジンかけるのに失敗したら最悪です💦 夏場などはすんなりかかるはずです❗️ かぶった場合は プラグを外し燃料カットでセルを3.4回回して プラグをつける前にエンジンオイルを少し入れます! その後プラグを付け、アクセルベタ踏みで1.2回セルを回します 3回目に普通にセルを回します かかったらアクセルで煽れば大丈夫です!!
@taku7615
9 ай бұрын
会社で8のプラグ交換した事ありますが 2度とやりたくないと思いました😅 それ以来 ロータリーE/gは 入庫してないです🤣
@samama6025
9 ай бұрын
エンジンがこんだけ調子悪いのに、フルバケなんて付ける前にやる事あるだろうに(笑) ロータリーの10万キロ越えで個人売買のクルマに文句なんてタレちゃいけない(笑)
@あま-g4u
9 ай бұрын
ほんとそれwwww
@f2n796
9 ай бұрын
マツダ曰くロータリーは何とも何ともなエンジンのようなのでこれからのトラブルが頻繁に出ない事を祈ります
@鍛代和浩
9 ай бұрын
私も冬に 1回なりました デチョーク知っていたので すぐ掛かりました それでも、白い煙モクモク
@ザックバラン-l9p
9 ай бұрын
ウォッシャータンク黒いので、最初期の車体だと思います。 セルは対作品に変わっているようですが、ベンチレーションキットが対策品かどうか気になります。 オイルキャッチタンクつけてあればいいですけど、マヨネーズ現象あるなら。対策品に交換かキャッチタンクつけた方がいいと思います。 因みに自分も最初期の車体なのでとても苦労しています(泣)ベンチレーションキットは対策品に交換しました。 自分はデチョークを3回やってからチャレンジします。1回、二回でチャレンジしたことないです(笑) タイプSならオイルクーラー2個付いてるはず?初期の車体だからマツダスピードバージョン以外は一個なのかもですね。 中期になるとペースグレードでもオイルクーラーは2個のようですね。 自分はベースグレードですが運転席側に純正入れて2個にしてます。前期と後期の中古オイルクーラーの互換性はないと思います。 取り付けのベースブラケットが違うだけかもですけど。 オーバーヒートは心配ですね。ホームセンターでウォタースプレー買ってきてつけた動画見たことあります。 自分はボンネットのフロントウインドウ側のモール?ゴム?とっちゃって抜けを良く?してます(笑)
@tblue7105
9 ай бұрын
オイルクーラーが左右2機がけになったのは、後期(2008年3月10日)からですね。 2004年8月の最初のマイチェン後のTYPE-Sを当時購入しましたが、助手席の1個でしたので、MSのオイルクーラーを追加して納車してもらってます。後期は左右2個ついたので、日本の街乗りでも熱が厳しかったんだろうと思いました。
@TNPChannel-TaNaPi
9 ай бұрын
前期に合う追加オイルクーラーはマツスピ用だけですか?
@MM-lover
9 ай бұрын
雨宮とか社外で前期型に付くオイルクーラーあったはず。今は無いのかな??
@tblue7105
9 ай бұрын
@@TNPChannel-TaNaPi MS使っちゃってたので、オイルクーラーの社外パーツ情報は詳しく収集してなかったです。 MM-loverさんのご記憶同様、雨宮さんが出していた記憶があったのでHP見てきました。 RX-8 BEFORE E/G OIL COOLERがWEBリスト上に出てますね。在庫があるかは不明。 商品説明にある通り、MT用、user-xi9cl4vm3cさんがおっしゃるように後期不可となっているので取付部かパイプ回りの互換性がちがうのかもしれないです。 あと、要お問合せです、私の記憶だとこの商品はサーモスタットが無いはず。 MSオイルクーラー(すくなくてもディーラーOP記載のもの)はサーモスタットが付いてます。 オーバークールの発生について考慮をする必要があるかもしれないです。 MSオイルクーラはまだパーツ出そうなイメージを持ってます。海外版のRX-8は前期から左右標準なので保守部品扱いでありそう。
@ダージリン伯爵
9 ай бұрын
そりゃあんだけセル回してエンジン内にガスぶち込んでからエンジン掛かれば臭いのは当たり前っぽいけど
@志摩リン-f2x
9 ай бұрын
ロータリーはレシプロとは違い繊細 マフラー動画で掛けてすぐ切ったのが原因じゃないですか?
@zn6_iRacing
9 ай бұрын
RE雨宮は「あまみや」ではなく「あめみや」です
@TNPChannel-TaNaPi
9 ай бұрын
そうなんですか!笑
@zn6_iRacing
9 ай бұрын
@@TNPChannel-TaNaPi 社長の愛称は「アマさん」ですが社名は「あめみや」ですw
@takayukisuzuki5475
9 ай бұрын
状況見た感じ圧縮落ちてるみたいだね~! ロータリーは1回エンジン掛けたらすぐに切ったら駄目だよ!!
@kamo5274
9 ай бұрын
前の動画でバッテリーグラグラにゆすってましたけど、ウチのあんなに揺れないんですが、大丈夫でしょうか?? オーバーヒートについては皆さんがサーモに言及してますので確認した方が良いかと、、、多分その時にバッテリー外しますので、ついでにオイルクーラーも追加お勧めです。 一発のアタックでしたら必要無いかもですが、これからの季節に周回するとなるとあった方が良いですよ。 これからのエイトライフ楽しみに拝見させてもらいます😊
@rahuzou
9 ай бұрын
暖気せんとエンジン切ると、かなりの確率で被りますよー!
@rahuzou
9 ай бұрын
後、フォード傘下の時の車なんで変な大きさ多いですよ!😂
@onodaaa7142
9 ай бұрын
なんか、エンジンのプラグにオイルとかついてるあろう状態で何回もエンジンつけたりするのは良くないと思います😢直ぐにエンジンオフしたり。
@ようつべ-m3m
3 ай бұрын
白煙がもくもくしてしばらくして消えるのは大抵オイルが燃えてるかな。セル回し過ぎてオイルが燃焼室に入りすぎたかね
@bite-hq4rm
9 ай бұрын
「良い火花」のためにプラグだけじゃなくてハイテンコード、コイルも変えましょう😅 ロータリーでは常識かと。 そうしてかさむ費用に耐えられなくて社外品とか中古品でケチったり、粘って使う人がロータリーから脱落します... そして「ロータリー 壊れる」という悪評が広まるまでがセット。 常用市販車のくせに手間かかりすぎだろ、というのはごもっともだと思いますが、、😂
@yh6448
9 ай бұрын
紅麹のお話と同じ香りがしますね
@tetuita
9 ай бұрын
8購入の初回から見てましたけど 8はそこまで低速トルク無い車ではないです 2~3000回転常用で十分走れますので 多分圧縮抜け アペックスシールの摩耗が考えられます オイル粘土の少し硬いのをいれてみて様子みるのと プラグ穴からスコープ入れてシリンダー内傷がないかの確認 かな
@hanako726
9 ай бұрын
スーパーチャージャーのZに乗り慣れすぎだと思います。 Zにスーパーチャージャーはかなりいい改造だと思いますが、そんな下から力モリモリみたいな改造の車に乗っていたら、ターボなしの8は下がないように感じるのは分かります。 もし、ノーマルのFCに乗り慣れてからの8なら低速トルクはスゲーと言いたくなるくらいなはずです。
@hanako726
9 ай бұрын
プラグ取り付けの時はプラグのネジ部分にスレットコンパウンドスプレーを吹き付けておいた方がいいです。 プラグは昔からネジ部分が錆びるのか、交換時期になる頃はプラグが回らない時が多いです。 あと、プラグは5000キロくらいで交換がオススメです。 メーカーは1万キロとかは大丈夫と言ってますが、1万キロまで使うとかぶる8が多かったです。 プラグは21のサイズで大丈夫です。 21はバイクがよく21のサイズなので21でも6角形の頭を壊しにくいです。 ただ、プラグレンチは深いタイプが使えます。工具メーカーによって深さが違うので。あと、薄肉タイプがプラグレンチでは多いので、プラグレンチもすぐに割れます。 私がマツダにいた頃は1年に1個くらいは21のソケットを買ってました。無くした時もありましたが。
@TNPChannel-TaNaPi
9 ай бұрын
ありがとうございます!
@yasumaro.25
9 ай бұрын
次はインジェクター確認とエアクリの掃除、バタフライバルブの清掃ですね。オイルキャッチタンクの清掃、ホース類の確認ですね。
@野口隆仁-b6n
9 ай бұрын
オーバーホールするなら広島のレッグさんが良いですよ! エイトのノウハウ半端ないですし、絶対壊れなくて速いエンジン出来て壊れないですよ WTACに出たエイトを作ったShopさんですよ
@いし-y9n
9 ай бұрын
そのプラグはまともなルートで調達ですか? LaserIRIDIUMのネット購入は偽物出回っつてるみたいですよ
@cransmontana7801
9 ай бұрын
ロータリーの構造に関してもう少し勉強した方がトラブルをもっとスムーズに対処できますよ。ロータリーのヤレてる個体は気温や湿度に関してもかなり重要なポイントになってきます。
@TNPChannel-TaNaPi
9 ай бұрын
ありがとうございます! 今勉強中です!
@スターライツ三毛猫
9 ай бұрын
この先色々とカネかかるから、、頑張って プラグコードもイグニションも買わないと、、 壊れたら、、エンジンブローに繋がる😅 めちゃくちゃプラグ交換大変ですよ、、けどそこがロータリーエンジンなんで仕方ない
@椿十兵衛
9 ай бұрын
エンジンかかって喜べる車って、なかなか整備しがいあるでしょ😂やり難いプラグ交換済んだし、次はイグニッションプラグとオイル交換かな👍
@yo7701
8 ай бұрын
マツダは車がよくても整備性は一番つらいメーカー
@ベタ生ネギ盛り
9 ай бұрын
とりあえず、吹かした後にエンジン切るのやめた方が良いですよ
@naoh6036
9 ай бұрын
私が見たことある8乗りの人は、タービンキットが組んであって、バッテリーも純正のはでっかくて重いので、軽自動車サイズの60B19Lを前輪軸の後ろ側 エンジンルームの助手席前へ移設してました。 旋回フィーリングが変わるみたいでサーキット走るなら たなぴー氏も今日の時点では既に移設済みだったりするかな?
@Pinkguy4545
9 ай бұрын
誰でも最初にいじる車はわからんですよね😂この過程をKZbinで見れるのがワクワクしますね!自分ごとだったらかなり焦りますけど笑笑
@RYUレイラ
9 ай бұрын
13万キロって事はフルオーバーホール時期とっくに過ぎてるからこの車体、レストアベースみたいなもん。文句ゆう方がおかしいやろ
@Caffffe_Latttte
9 ай бұрын
先輩のRX-8がエンジンかからなくなって 会社の駐車場でプラグ外したのを思い出しましたw
@yatsume3847
4 ай бұрын
セル回してる時にタイヤのとこ回ってるように見えるんやけど ギア入れたまま回してんちゃう?
@tt5281
9 ай бұрын
なにが個人売買の闇なのだろうか、、
@torqrexdrake8111
9 ай бұрын
FDしかしらないけどプラグは上から周辺何もはずさず脱着できましたよ(実際にはインテークパイプはずしたほうが腕が動かしやすいけど
@黒豆ドライブ
9 ай бұрын
ロータリーお手間はかかると思いますが、一度は搭載車に乗ってみたいです👍
@ya1964ma
9 ай бұрын
あんな所にプラグがあるなんて目から鱗😮
@GK76AL
9 ай бұрын
あんなところのプラグもFC、FDはボンネット開けて上から交換できたんだけどね なんで8はあんなに整備性悪化させたのか・・・
@risemara1004
9 ай бұрын
@@GK76ALエンジンが普通にバルクヘッドに食い混んでるくらいですから、8の13BはFD3Sのそれより搭載位置は中心よりかつ40mmも下です。下から交換するしかないのでしょう。
@user-fgej5jsg8ji
9 ай бұрын
すごい。よく帰ってこれたね。胸くそ悪いけど、売り手の絶妙な整備か。
@青野武-i1f
9 ай бұрын
そんなに白煙出なくて良かったですね 自分の時は真っ白な白煙が結構出たので心配してました。 白煙の匂い嗅いだことないんで(離れておさまるまで見てたので)すけどなんなんでしょうね。 自分はオイルかなと思ってたんですが違うのかな?
@hanako726
9 ай бұрын
マツダの整備士はみんな首振りのラチェットで柄の短いのを使います。 手で握れば柄が手の平から飛び出ないくらいのを。 それを使えば8はちょっとつらいですが、フロントローターもプラグ交換は上からできます。 プラグばLがリーディング側、Tはトレーディング側であって確かTが上でLが下だったはずです。 フロントローターが7でリヤが9なんて変な位置に取り付けしないでください。 てか、ロータリー乗りは冬は7を4本で夏は9を4本使ったりしてます。 メーカーの指定は7を2本、9を2本ですが、ロータリー乗りなら4本を同じ番数で揃えます。 プラグは古くなったり気温が下がると被りやすくなるので、私は夏用プラグと冬用プラグで番数を変えて、しかも予備と工具を準備してました。 マツダが15ミリとか使う理由は8の年代に外国車のメーカーの力が強かったからです。 フォードだったかな? その時代のマツダ車はインチサイズの工具をよく使います。 ブレーキキャリパーも外国のメーカーなので、パッドも当然外国製で、ブレーキダストが凄くブレーキダストがイヤな人向けに日本のパッドメーカーからブレーキダストが少ないのに、フェード性は純正と同じパッドを出していて、そのパッドに変えるお客が多かったです。
@TNPChannel-TaNaPi
9 ай бұрын
ありがとうございます!
@肉好き-k5n
9 ай бұрын
オイルクーラーは純正物で良いので左右ツインにしないと高速100キロくらい30分でクラッチ切れなくなりますよ。早めの追加を勧めます。
@TNPChannel-TaNaPi
9 ай бұрын
クラッチ切れなくなるのはエンジン熱いからですか?
@MM-lover
9 ай бұрын
前期型で投稿主と同じフロント組んでたけど、高速100km30分でクラッチが〜なんて事は無かったです。
@肉好き-k5n
9 ай бұрын
@@TNPChannel-TaNaPi 私はメカニズムがくわしくないのでわかりませんがマツダからはそんな返答でした
@中島裕美-z1q
9 ай бұрын
自分FD持ってますが、タコメーターの頼りない上がり方と、セルの音を聞いてやるせ無い気持ちになりました 何度こんな感じでエンジンかけるのに失敗してセルモーター壊したかw ロータリーは好きですが、かかるかどうかいつも不安なのが気に入らないエンジンです
@にゃんちゅう-l7b
9 ай бұрын
水蒸気ならそんな臭くないしそもそもこの白煙量は めっちゃオイル燃えてそうですけど オイルは大丈夫なんですか?
@Kira_0227
9 ай бұрын
8乗りですが初回動画でトルク無い無い言ってらしたのでかなりの圧縮低下のように思えますね… 少なくとも8のタイプSは6速60kmから普通にちょい踏みで加速できるくらいのスペックはあります。(自分のはOH後6万㌔程走った個体ですが6速30kmからそのまま加速できますし…) オーバーヒートの件は普通にサーモ死んでるのかと。あとは他にも言われてる方居ますがサーキットとか峠全開とかするんだったらオイルクーラーは2基掛けがおすすめです。
@TNPChannel-TaNaPi
9 ай бұрын
凄いですね! 30キロから6速はZ33でもむずいです笑
@majiyo1
9 ай бұрын
過去(RX7)FB2台乗ってました ロータリーは回転数を7000ぐらい回して走るのが基本です。RX8は売りのキャッチで 主婦も乗ってた=エンジン回さない=被ってアペックスシールにカーボン付着の可能性大 ロータリーエンジンは、かなり被りやすいので、この個体はアペックスシールにカーボンが付着してる可能性がありますね。 カーボンがアペックスシールに付着し溜まると、エンジンブローを引き起こす元になります;ハウジング内に引っかき傷=ブローです。
@nekonotyaya5273
9 ай бұрын
7,000rpmも要らないよ、しかもフィードバック制御回転数領域もRX-7までより低回転方向に拡大してます。 3,100rpmで充分
@yutakarpm
9 ай бұрын
やっぱロータリーって面倒くさいのぅ😮 好きな人には堪らんのだろーがアタシにゃ苦行だわ😇
@中島裕美-z1q
9 ай бұрын
ほんと面倒くさいエンジンですよ サーキット走りたいのにエンジンかからないことがあったりして、それでプラグ外したりつけたりしてかかるまで小一時間とか… よっぽど愛がないと乗れませんw
@zukkoi
9 ай бұрын
7とか9なんてバイクの13000回転レベルのエンジンっぽい。調子がおかしい時はまずプラグ交換っすね
@ひでちゃま-e7c
9 ай бұрын
エンジンかかってよかったね✌エンジン止める時はアクセルあおって止めた方がよいかもね!ロータリーエンジンはかぶりやすいですから レーシングプラグは 間違ってもいれないように💦慣れてくると上からでもできますよ fdは上から脱着可能です✌とにかくエンジンオイル プラグチェックは こまめに オイルもレベルゲージ上限までいれないと油温高くなりますよ 減りますし💦自分は普段から純正プラグ9番4本いれてました。
@rx-8デカい人
9 ай бұрын
オイルクーラーシングルでサーキット夏場走ったらオーバーヒートしたのでツインにしたほうがいいです!
@TNPChannel-TaNaPi
9 ай бұрын
純正水温計動いた感じですか?
@rx-8デカい人
9 ай бұрын
@@TNPChannel-TaNaPi した除いたらオイルクーラー一個しか付いてないと思うので、サーキット走ってるエイト乗りの人は基本2個ついてます、後期やったら純正で2個あるんですけど、前期やと増殖キット要ります、ヤフオクとかで売ってるので探してみてください
@タモ-g9j
9 ай бұрын
そろそろオーバーホールでしょか?ロータリーはスラッジが溜まりやすいし、アペックスシールを、交換を、1度は圧縮を確認を8くらいほしいですね?エンジンブローした8を自分で修理した動画をみましたが、修理結構な…値段ですね?店に頼むと100万くらい!自分でやると25万…
@LINKINPACK
9 ай бұрын
かなりダメそうな車で安心🤗 普通に走る車の似合わない男
@trdsports777
9 ай бұрын
あの、すぐに何回かかけてすぐ止めるのは、ほんとやめたほうがいいですよ。
@TNPChannel-TaNaPi
9 ай бұрын
かぶりやすくなるのって蓄積していくんですか? 一回エンジンかかったらリセットされる感じじゃないんですか😅?
@あま-g4u
9 ай бұрын
@@TNPChannel-TaNaPi ちゃんと下調べしないとwwww
@菜畑貴仁-p7s
9 ай бұрын
格好いい車ですね。
@あほっち-j4p
9 ай бұрын
自動車でエンジンかからんとかエンジンかかってもすぐ切ったらダメとかめんどくせーな そもそも自動車としてダメだろ😂
@130theater
9 ай бұрын
エキゾースト系のボルトが締まってなかったり、そもそも無いのは前オーナーはどんな方なのでしょうか😢。全く信用おけませんね。
@SSstage555
9 ай бұрын
エイトのプラグ交換で文句が出るようではセブンはできない。
@ar-nt6qi
9 ай бұрын
今までセブンのプラグ交換以上に大変なことにしまくってんのに😂
@TNPChannel-TaNaPi
9 ай бұрын
エンジン全ばらしはもうしたくない🥺笑
@吉田晴雄-n5u
9 ай бұрын
一酸化中毒に気を付けてください。
@Japan-vq4qm
7 ай бұрын
なんだかんだで250万ほど追加になるのが、日本の多くの中古スポーツカーであります。(笑)
@たつ-g1q
9 ай бұрын
あれ?プラグが付いてない を期待してました
@菅谷忠良
9 ай бұрын
プラグ外すならついでに圧縮確認すりゃ良かったねw
@ターボー-m4t
9 ай бұрын
プラグ凄いとこに付いてますね(・o・)w
@シュウシラカワ-d7n
9 ай бұрын
ある程度理解して買わないと…個人売買なんて相当仲良い人、知人やないとかいとーないわw
@かっつ-i9x
9 ай бұрын
ロータリーエンジン OHやった方がいい・・・
@かぁぱぱ
9 ай бұрын
プラグは勿論なんだけど、エアフロチェックしてますか? 8のエアフロはブローバイで直ぐ汚れるので要チェックですよわら😂
@TNPChannel-TaNaPi
9 ай бұрын
ブレクリで清掃で大丈夫なんですか!?
@かぁぱぱ
9 ай бұрын
@@TNPChannel-TaNaPi ブレーキクリーナーでも大丈夫ですが、エアフロがホットワイヤー式なので直接吹き付けるのは💧 少し離して吹きかけて下さい。 エアフロの汚れで結構かぶりやすいですよ。
@FumihiroHojo
8 ай бұрын
ロータリーでプラグ交換は必須です。 9番辺り付けたいですね、 エンジンかけてすぐ切ったりするとすぐかぶりますよ、
@キャノンデール-c4j
9 ай бұрын
とりあえずエンジンかかってよかったですね
@yamatora8504
9 ай бұрын
ノーメンテの13万kは廃車寸前ですよ…
@bouYuTe
9 ай бұрын
後期セルモーターでかかりやすくなるのは8だっけ…
@yuukigacha
9 ай бұрын
マツダ車全部デチョークなりますよねー!
@かっつ-i9x
9 ай бұрын
ロータリーエンジン アペックスシールの減るやすいのでパワーダウンしますよ・・・
@uutan8888
9 ай бұрын
ロータリーエンジンは すぐにエンジン切っちゃだめぇぇ(笑)
@nekonotyaya5273
8 ай бұрын
FC3S中期からのデチョーク機能やRX-8中期からの対策セルモーター等で案外新しい程に関係ないよ。 Panasonic CAOS等の性能ランク高いバッテリー程関係を無くせます。 RX-8前期LA初期ロットで前期セルモーターのままですが、CAOS入れてるので真冬に冷感温感共にチョイ乗りや無駄にON即OFFでもバッテリーが弱るまでは力技で被ろうが即点火快調です。
@mjis1350
9 ай бұрын
ロータリー用の圧縮測定器で圧縮測定が必要でしょうね。 多分、圧縮漏れしてんでしょうね。
@黒シバセブン
9 ай бұрын
プラグカブらせたら、燃焼室が乾かないとエンジンかからないよ かぶったプラグは使えないし、プラグは最低1万キロで交換しないとレシプロエンジンとは構造が違うから、ロータリーエンジンを勉強した方が良いですね
@nekonotyaya5273
9 ай бұрын
ヴァンケルロータリーのプラグなんて直列3気筒軽自動車並みの周期で充分、 今から数えて最後交換から4万km走ってるけど燃費の悪化もソレ程じゃ無いしで全然問題無いです。 次の交換は後2万km後時々車検時です。
@黒シバセブン
9 ай бұрын
@@nekonotyaya5273 ヴァンケルって市販されてない幻のエンジンだけど、何処で入手されたのかな? もし持っているなら凄いお宝エンジンですね
@黒シバセブン
9 ай бұрын
@@nekonotyaya5273 ヴァンケルって人が、ロータリーエンジンを発明したけど、ヴァンケルロータリーって1959年ですよね?ヴァンケルロータリーエンジン積んだ車って凄いお宝車ですね
@nekonotyaya5273
8 ай бұрын
@@黒シバセブン 単に「ロータリーエンジン」だと航空機の「星型回転式レシプロエンジン」を差す場合が多いのと、 さんかくおにぎりと繭エンジンの長い正式名称が「ヴァンケルロータリー」及び結局繭が縦長かつローターが上下にも動いてるので「ヴァンケル式レシプロエンジン」や「回転ピストン式エンジン」とも呼ばれ、単に「ヴァンケルエンジン」とする事も有ります。 「MAZDA製13B型ヴァンケルロータリーエンジン」と明記すれば文脈の読め無い貴殿にはわかりやすかったですかね?
@nanaysyoe
9 ай бұрын
またコメント荒れそう車を買いましたね😂
@ar-nt6qi
9 ай бұрын
まじ前のオーナータナピー殺しに来てない?笑 流石に個人売買やとしても悪質すぎ笑笑
@ああ-e9z9l
9 ай бұрын
ロータリーはちょっとコツいるから勉強頑張ってください
@sansan11148
9 ай бұрын
点火系調子悪いんですかね。。 見ましたか…?
@サトウゆうや
9 ай бұрын
ロータリーマニアになれるように頑張って下さいww😃
@poweredbydad
9 ай бұрын
他の有識者が既にコメント指摘している内容を、何故同じ内容でコメントしてるの?みなさん
16:04
サーキット1周でオーバーヒート…SNSで買った個人売買のRX-8
TNP Channel【たなぴー】
Рет қаралды 167 М.
23:34
クラッチ?故障して走行不能になったRX8の修理(個人売買で買ったRX8)
TNP Channel【たなぴー】
Рет қаралды 95 М.
01:01
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН
00:28
Каха и дочка
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН
00:34
ЧТО ЖЕ МЫ КУПИЛИ СОБАКЕ ВМЕСТО ТАБАЛАПОК😱#shorts
INNA SERG
Рет қаралды 7 МЛН
00:20
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人 #佐助
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН
2:46:18
Restoration of a Rare Mitsubishi EVO 3
Machinery Meng
Рет қаралды 120 М.
16:39
RX-8でレースでたら壊れました… ロータリーエンジン
TNP Channel【たなぴー】
Рет қаралды 127 М.
11:25
オイル下がり 上がりも一発白煙でワコーズPS入れる前に ミラジーノ復活
焼肉レーシング
Рет қаралды 156 М.
1:37:39
FULL BUILD VW Beetle Chassis | Complete Start to Finish
CT
Рет қаралды 1 МЛН
1:22:57
Ford Galaxie, 1962...
SimonFordman
Рет қаралды 6 МЛН
17:52
クラッチ系統大破して走行不能になったRX8の修理②(個人売買で買ったRX8)
TNP Channel【たなぴー】
Рет қаралды 76 М.
13:27
【雨宮狂】マツダ社員の爆イケRX 8がかっこよすぎる!
整備士ちゃんねる
Рет қаралды 35 М.
14:55
オーバーヒートの原因は…SNSで買った個人売買のRX-8 ロータリーエンジン
TNP Channel【たなぴー】
Рет қаралды 155 М.
16:12
【緊急事態】高速道路100km/hで中国製オールシーズンタイヤが突然バースト!安物買いの銭失いどころか命の危険でした。
あかでみっくなカレッジ -Academic な College-
Рет қаралды 500 М.
16:32
【RX8】ロータリーエンジンオーバーホール…分解したらハウジングが黒いんだが
seamyuton
Рет қаралды 322 М.
01:01
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН