【後編】自衛隊の過酷な「レンジャー訓練」の「訓練あるある」

  Рет қаралды 82,579

トッカグンの東京サバイバル

トッカグンの東京サバイバル

Күн бұрын

Пікірлер: 103
@tokkagun
@tokkagun 5 жыл бұрын
この度、本を出版させて頂く事になりました!!『トッカグンの日用品で簡単にできる防災サバイバルBOOK』amzn.to/2Bc2iFv ただ今、有難いことに防災関連でAmazon1位です!!販売予約始まっております!ぜひお手に取って見てくださいませ^^ その他、トッカグン掲載の本貼っておきます!よろしくお願いします★ amzn.to/2pOmCdt amzn.to/35dlRuS amzn.to/2IqOVFr
@daizu6259
@daizu6259 5 жыл бұрын
属性、覚醒、伝説の隊員が隠し持つ最臭兵器ww 想像の上を行きすぎて言葉がでません😂
@六花氷剣-g8f
@六花氷剣-g8f 5 жыл бұрын
寝ようと思ったのに〜、しょーとーの合図ないなと思ったら、やっぱりなぁ。 面白すぎて寝れなくなるよwww
@かるぼなぁら-g1j
@かるぼなぁら-g1j 5 жыл бұрын
レンジャーカッコいい! 全然この動画と関係ないのですが、台風が来る前にトッカグンの防災やサバイバル術、水で麺を食べる動画などいろんな過去動画を漁って見ております。ありがとう!
@mimimi-channel-34
@mimimi-channel-34 5 жыл бұрын
覚醒者、能力者がいるとは⁉︎ お水は本当に大切なんだなと、改めて思いました 内容は壮絶でしたが面白かったです
@user-px8vd3us2h
@user-px8vd3us2h 5 жыл бұрын
いかに渇きが怖いって事も分かりました😱
@genkai747
@genkai747 5 жыл бұрын
水のネタが多いのは、それだけ人間には水が必要ということですね… 何も食べないよりも、水分とれないほうがすぐ行動不能になりますもんね。。。
@yoshimilabudde5886
@yoshimilabudde5886 5 жыл бұрын
本当の意味でのサバイバリストになる訳ですね。すげ。
@ねこむし-e1i
@ねこむし-e1i 5 жыл бұрын
属性・・・(笑) 覚醒・・・(笑)
@もこたん-z4i
@もこたん-z4i 5 жыл бұрын
Masuoさんのお兄さんの話も聞いてみたいですね(^-^)レンジャー教官ですもんね!
@まどんこ-s9r
@まどんこ-s9r 5 жыл бұрын
ネイマールがたくさんー(笑)水はほんとに大事ですね
@西住まほ-l3v
@西住まほ-l3v 5 жыл бұрын
前の区隊付が空挺徽章持ちの元空挺隊員だったらしいですが、空挺でもわざと転んで水飲んだりしてたそうです…
@omonkosan
@omonkosan 5 жыл бұрын
後編きたーーーー
@nuouu
@nuouu 5 жыл бұрын
極限になると覚醒するんですね〜❗️
@matatabi8118
@matatabi8118 5 жыл бұрын
レンジャー訓練とは、いかに助教の目を盗んで水を飲むかの訓練なんですね。笑
@ぴこちんゆー
@ぴこちんゆー 5 жыл бұрын
@都農サーフィンLIFE あっ…
@miracosta44
@miracosta44 5 жыл бұрын
マタギの方々は、最強のレンジャーだそうです。カムイ外伝
@どんぎり頭のタイ米野郎
@どんぎり頭のタイ米野郎 5 жыл бұрын
生き抜く為に知恵を絞り訓練してるんですね。
@MARUSA1
@MARUSA1 5 жыл бұрын
本当に笑いましたー🤣 ごめんなさいレンジャーの皆さま🙏 次回は、前編、中編、後編の3部でお願いします🤣 お疲レンジャー🤗
@hirorinrin4592
@hirorinrin4592 5 жыл бұрын
極限状態になると覚醒するとか凄い…(;゚д゚;;) 見る目が変わりそうw
@takuu9214
@takuu9214 5 жыл бұрын
目の色もかわるよwww
@ねこねこ-r2t
@ねこねこ-r2t 5 жыл бұрын
台風上陸前夜のうpお疲れ様です
@1018norimitu
@1018norimitu 5 жыл бұрын
そろそろトッカグンのお二人 レンジャー訓練参加(一時体験)してほしいな。
@ti8343
@ti8343 5 жыл бұрын
知恵やトンチも必要ですなぁ 凄い世界だ
@azisaydesu
@azisaydesu 5 жыл бұрын
究極のなかで、覚醒するんですね‼それを狙う目的もあるのかも❗
@nueva6805
@nueva6805 3 жыл бұрын
やっぱ人間って極限になると覚醒するんだな笑
@canae8290
@canae8290 5 жыл бұрын
不眠、低栄養、脱水で気が狂いそう。極限になると能力覚醒するんですねぇ。感性が研ぎ澄まされるんでしょうか。
@megumimatsumoto2525
@megumimatsumoto2525 5 жыл бұрын
とりあえずコケるって「よしもと新喜劇」か〜い!www それほど水は重要なんですね🤔 スルメを中敷きにはちょっと遠慮したいけどリュックの底とか 背当て部分に仕込むとかなら私やりそう…σ(^_^;) 水を見つける能力はないかもですが、野いちごやら木の実探しなら適性ありかも!
@norisan1572
@norisan1572 5 жыл бұрын
だんちゃーーーく!水? コンビニ店員も喉が渇くんです。 「いらっしゃいませー!こんばんは!」この繰り返しで、水分補給しないとからからです。by.コンビニレンジャー訓練!
@ともぞ-s9t
@ともぞ-s9t 5 жыл бұрын
30年前、タオルを水が流れている道に落としすすった話、出発前装備品「筒の物」にパンを詰め込むだけ詰め込んでいた方の話し。
@ともぞう-x6m
@ともぞう-x6m 5 жыл бұрын
究極に追い詰められると、人は凄いチカラを発揮する事が分かりました😅 覚醒、能力、何やら怪しげですが、 研ぎ澄まされるとは、こう言う事なんですね😅
@横山隆行-f1t
@横山隆行-f1t 5 жыл бұрын
水はほんとに大事で 無反動包の予備弾ケースに弾の代わりに入れてあったペットボトル の水を皆で隠れて飲んでいたが ばれて次の想定からは泥水に… それでも皆で飲んでいたら、最終的には、その泥水に防水スプレーを吹かれてそれでも飲んで…胸が焼けたのを思い出します(_ _)ゞ
@ririariria8580
@ririariria8580 5 жыл бұрын
今日のお話はレンジャー訓練のあるある後編です。 レンジャー隊員になるって、本当に大変なのだと解りますね。 暑さ寒さに耐え、重い装備に長い距離を歩き続け、弱ってしまう仲間を助けながらの行軍は、想像する事も出来ない試練の場でしょう。 乗り越えてレンジャーになられた方々はすごい人達です。尊敬と感謝の念が心の底から出てきます。 我が国の自衛隊は未だ肩身の狭い思いをしております。 改憲で憲法に明記して欲しいものです。 その為に私達が出来る事を頑張らなければ、命懸けの自衛官達に申し訳ないですから。 さて、ご覧になった皆様はどう思われたでしょうか? すごいなぁと思ってくださったなら、チャンネル登録と評価コメントも是非お願いします。 もうすぐトッカグンの本が出ます。 日用品で防災出来る知恵がたくさんありそうですね。 一家に一冊ご用意ください。 知ってると知らないとでは大きな違いがあると思います。 面白くて為になるトッカグンの本をよろしくお願いします。 もっと広くたくさんの人に知って欲しいトッカグンです。 そして、サブちゃんソロちゃん、Twitter、Instagramもやってます。 概要欄からお楽しみください。 それじゃあまた!
@skywalker9536
@skywalker9536 5 жыл бұрын
凄いぃー、水って大切だ。そうだいね、1週間は水だけで生きられるしなぁ😲スルメわろた😂
@dumas.palexandre2515
@dumas.palexandre2515 5 жыл бұрын
私も覚醒したのに人生の地図が読めないんですレンジャー❗ ("`д´)ゞ
@かっぱまゆみ
@かっぱまゆみ 5 жыл бұрын
生命力を感じる数々の伝説‼️笑える‼️笑えない‼️複雑な…。 ドラマ出来そう‼️("`д´)ゞ
@猫飼犬君
@猫飼犬君 5 жыл бұрын
水の匂いって自分はわかるんですが…。山歩いてると、あ、水近いなとわかるんですが。。 単なる山好きです。
@user-hakuhy0o
@user-hakuhy0o 5 жыл бұрын
イカでお茶噴いたww
@ちゃんみぃー-o6r
@ちゃんみぃー-o6r 5 жыл бұрын
自衛隊候補生 中部 陸 受かりました 同時に一般曹候補生も一次試験受かりました 二次試験は9月13日(明日です) 自分はどっちも受かったらどっち行くか悩みますがとりあえず面接だけなので気を引き締めて頑張ります 二次試験の結果は11月後半らしいんですが、ここに合否また書きに来ようと思ってます しゃーもーそろ寝ないと なう(2019/10/12 04:03:23)
@チャールズチャックマン
@チャールズチャックマン 5 жыл бұрын
佐藤は鍋を汚くする能力やから日常で覚醒したんやな😀 鍋汚しのマサちゃんや~✨☀️✨ 属性ピンク鍋
@cel8094
@cel8094 5 жыл бұрын
生存本能が凄い
@波服
@波服 5 жыл бұрын
あ~山歩きを長年やっている人も「地図を読む」って言いますね・・地形のほか方角等を考慮して水脈まで行きませんが色々読み進むって話しです・・・レンジャーは短時間でその能力を開花させるんですね・・
@goodkilltubehard10.07
@goodkilltubehard10.07 5 жыл бұрын
水とカロリーメイトは、絶対分からないようにした上で、標準装備にして欲しいな。
@どんぎり頭のタイ米野郎
@どんぎり頭のタイ米野郎 5 жыл бұрын
アップ無いかと思ってたら連絡きたー
@daily_life_of_animals
@daily_life_of_animals 5 жыл бұрын
最初のあるある、マスオTVのマスオさんのお兄さんも、経験者として同じようなことを仰ってました!
@sun-nw8tj
@sun-nw8tj 5 жыл бұрын
自衛隊のアニメでGATEってあったけど レンジャーアニメ見てみたい
@oila7787
@oila7787 5 жыл бұрын
話が少し違うがNARUTOの中忍試験でも、情報収集力を見るために”教官にいかにバレずにカンニングするか”みたいなテストがあったけど、レンジャー訓練も割と似たようなもんじゃないのかね。 表立っては絶対に言わないし、見つかったら即アウトなモノもあるだろうけど、裏設定として「知恵絞れ」「感性を研ぎ澄ませ」っていう訓練でもあるのかもしれないな。 教官たちの言われた事だけやって、ルールを忠実に守って訓練を通過できるのってマジの超人だけだろう。
@さいだー岡崎
@さいだー岡崎 5 жыл бұрын
コーラの実がなる木の話吹いたwww
@やまぐちかんじ
@やまぐちかんじ 5 жыл бұрын
レンジャー訓練双六とか作ったら面白そう。 水を発見!しかし助教に見つかってしまった。。。 2マス後退レンジャー!
@半ライス大盛りで
@半ライス大盛りで 5 жыл бұрын
互いのカバーリングが大事ですね
@ポコポコ大王
@ポコポコ大王 5 жыл бұрын
小野寺さん、レンジャーの話凄く詳しいですね。ひょっとしてレンジャー訓練を受けたんですか?
@にゃる-h6q
@にゃる-h6q 5 жыл бұрын
あぁ……中学校の山登りとかでもありますね。そういう人。
@松本利将
@松本利将 5 жыл бұрын
苔で滑った時に前の人のズボンつかんで、パンツ(又は尻)丸出しにしちゃいそう。
@あっぷるてぃ-n9k
@あっぷるてぃ-n9k 5 жыл бұрын
人間の限界に挑戦する訓練・・ いろんなことに覚醒するんですね・・ 人間の五感➕六感も目覚める? 仙人のような? そしてあらゆる知恵とアイディアをふり絞る 野草に詳しくなる… 転ぶときはさりげなく… 水分補給も何気なく… あらゆるサバイバルな状況にも順応し前進するのですね (`◇´)ゞレンジャー!!
@_aki4148
@_aki4148 5 жыл бұрын
うとうとしてたら通知きたー(゚∀゚*)
@西村哲也-m8g
@西村哲也-m8g 5 жыл бұрын
レンジャー五訓のTシャツ。飯は、食う物と思うな!から、助教、教官は、神とおもえ!と。
@tangogasu
@tangogasu 5 жыл бұрын
超極限の訓練を経てレンジャー隊員になり 技量も仲間同士の信頼も得て、最強の隊員となり。 近い日に、国民・総理の北へ行き同胞救出の命令が出た時 この人達が命を賭して救出に向かってくれるんですね。
@日本-r2p
@日本-r2p 5 жыл бұрын
俺も覚醒したいw
@貴志豊-p4k
@貴志豊-p4k 5 жыл бұрын
音が小さすぎてCMが爆音w
@y0910
@y0910 2 жыл бұрын
終始水の話しかしてない、レンジャー
@うずっぺ
@うずっぺ 5 жыл бұрын
水のオノはムキムキになったけど、木苺のマサはお腹へこんだかな?
@makibattv
@makibattv 5 жыл бұрын
こんな時間のあがるのかw
@函館行きたいんだからなーこ
@函館行きたいんだからなーこ 5 жыл бұрын
転び芸wwww
@橘麗依
@橘麗依 5 жыл бұрын
嗅ぎ分ける🤣犬並みに🐶嗅覚すごい
@元気ですかチャンネル
@元気ですかチャンネル 5 жыл бұрын
成人式は、駐屯地ですか?
@九十九刹那
@九十九刹那 5 жыл бұрын
地獄のアンハッピーセットですね。 レンジャー持ちに憧れる人が入ってくるが中身知ってる人からはお前正気か?とかまあ選考で落ちるわなってなるって本当ですかね…?
@あきばめぐりん
@あきばめぐりん 5 жыл бұрын
とらやの電池にスルメの中敷、魚肉爆薬等々、レンジャーあるあるで出てくる話はまあ、ほとんどはバレている話なんだろうね。( ´・∀・`)助教・教官のお目こぼしもあたんじゃないかなあ。 コーラのなる樹に高津地蔵なんて話もあるくらい、伝え聞くレンジャー訓練話って、お前ら楽しんでるだろって聞こえてきますよね。
@goro-yoko-teto869
@goro-yoko-teto869 5 жыл бұрын
覚醒する人とバテやすい人の差って、筋肉の使い方とか睡眠や食事が十分にとれない場合でもある程度のレベルを維持しやすい体質とかではないのかなあ?80歳でエベレスト登頂した三浦さんは、酸素が薄い場所でも普通の人より元気に呼吸できるだかの特異体質だとテレビで科学的に解明されてましたよね。 以前レンジャーの動画見た時に脱落した人の荷物を誰かが多めに持ってあげてたらどうするんだろう、回収してくれるのかな…とか疑問に思ってましたが、脱落した人の荷物も全て持ち続けなきゃいけないんですね、甘かった・・・(-_-;) 水溜まりの水飲むなんてベアみたいwwwそんな状態で誰か脱水症状で脱落したりしないんですかね? 概要欄のリュック高っっっ!!
@fox_nonbiri
@fox_nonbiri 5 жыл бұрын
レンジャーってどの季節にするんですか?
@yoshiboh
@yoshiboh 5 жыл бұрын
「体力調整運動では目立たなかった隊員が想定訓練では覚醒する」っていうあるあるは、 MasuoTVのお兄さん(元レンジャー教官)も言われてましたね。 kzbin.info/www/bejne/o5raoIuDmbOVa9U
@斉藤義則-h1l
@斉藤義則-h1l 5 жыл бұрын
自衛隊のネタで、通信教育で一度覚えたはずの 上抜き、下抜き、こぶ輪結び、とか、 シーツのたたみ方とかやっていただけるとありがたいのですが・・・・
@chitochito5206
@chitochito5206 5 жыл бұрын
水の匂いってありません? 草をすり潰した感じなんですが…
@underthetree320
@underthetree320 5 жыл бұрын
班長『おい!加藤!悔しくないのか?』 加藤「悔しいです!!」
@itaka6965
@itaka6965 5 жыл бұрын
レンジャーだろボケェッ!
@ダルマ-y8v
@ダルマ-y8v 5 жыл бұрын
この流れ草
@トムとジェリー-x3h
@トムとジェリー-x3h 5 жыл бұрын
ケツポケットにジップロック(中に山菜、塩)を入れて2日くらいそのまんまにしとけば屈伸とかで自然に揉んでくれるからいいかも。ただ、体温でダメになるかもしれんけど…そこは保証出来ん。
@shiu0225
@shiu0225 5 жыл бұрын
靴の中は嫌だ〜〜〜((‘д’o≡o’д’))
@ukao5689
@ukao5689 5 жыл бұрын
MAMOR読みましたよ
@常岡太郎
@常岡太郎 3 жыл бұрын
ベジートが使えるかも
@nao2153
@nao2153 5 жыл бұрын
人間水だもんな.......
@si6to4ro101
@si6to4ro101 5 жыл бұрын
我が父のむか~し話ですが‥糧食さんを巻き込んだズルや‥ ライター等持ち込みのズルなど色々したそうです‥ なにせ50年ほど前の話ですから‥レンジャー怖い
@うな丼大好き
@うな丼大好き 4 жыл бұрын
ワイの属性、山だ❗
@daigo5050
@daigo5050 5 жыл бұрын
臭いでわかるとか音でわかるとかもう鬼滅の刃やんか
@buubu999
@buubu999 5 жыл бұрын
砂漠にいるトカゲが 自分の身体に付いた朝露をなめるシーンを思いだしたw
@bigboss-ju7hc
@bigboss-ju7hc 5 жыл бұрын
詳細には言えませんが。 要人を暗殺する規定もあるようです。 私は自衛隊員だったので、機密は守ります。
@駒込ピペット-b8b
@駒込ピペット-b8b 5 жыл бұрын
oosugi hiroshi 守ってねーじゃねーか笑笑
@菊池暢子
@菊池暢子 5 жыл бұрын
レンジャー訓練、何故、水を飲んだら助教に叱られるのですか?
@1尉-u5k
@1尉-u5k 5 жыл бұрын
いやいや、さすがにスルメはないだろw 鱈の皮を持ってた先輩の話は聞いた事あるけど。
@user-qq1dg3tv3v
@user-qq1dg3tv3v 5 жыл бұрын
山が弱い人は都会育ちなのかな?
@田中太郎-q3o3h
@田中太郎-q3o3h 5 жыл бұрын
みんな楽しく動画見てるのに悪いんだけど、どうしても教官役のイジメやストレス発散に思えてしまう。ちゃんと教官側にも厳しいルールや指導要項は決められているのか?教官側の事情を知りたい。
@日本-r2p
@日本-r2p 5 жыл бұрын
でも3ヶ月のレンジャー隊訓練終わったと泣いてる教官いたよ?
@beingthere7128
@beingthere7128 5 жыл бұрын
💪🤠🌲😅💦🤩ゞ
@jmad2806
@jmad2806 5 жыл бұрын
1コメ
@ぴこちんゆー
@ぴこちんゆー 5 жыл бұрын
しゃべっちゃいけないことまで公開してますよ、元自衛官ならもう少し自覚考えて欲しいです。 現職隊員が非常に不快です
@fanks359
@fanks359 5 жыл бұрын
レンジャー(*`・ω・)ゞ❗️自分は、トイレが一緒は無理です(´;ω;`)見たくも見られたくもないです‼️臭いも嫌です‼️アブノーマルの趣味になりたくありません("`д´)ゞレンジャー❗️
【自衛隊】ウソのような本当の話・自衛隊には〇〇訓練が実在した!!!!!
18:32
ССЫЛКА НА ИГРУ В КОММЕНТАХ #shorts
0:36
Паша Осадчий
Рет қаралды 8 МЛН
Their Boat Engine Fell Off
0:13
Newsflare
Рет қаралды 15 МЛН
SLIDE #shortssprintbrasil
0:31
Natan por Aí
Рет қаралды 49 МЛН
The MOST INTENSE Battles Of The Vietnam War | Geoffrey Wawro
11:53
The Reed Morin Show
Рет қаралды 12
Кладовки за $1300, за $270 и за $30. Находки в брошенных хранилищах.
23:06
АУКЦИОН КОНТЕЙНЕРОВ В США
Рет қаралды 315 М.
パルクールで超重要!受け身・着地の必須テクニック5選!
10:31
PTvillage PARK【パルクール教室】
Рет қаралды 1,9 М.
蔣勳《莊子,你好:齊物論》演講完整版
1:38:34
趨勢教育基金會TRENDFD
Рет қаралды 2,2 МЛН
ССЫЛКА НА ИГРУ В КОММЕНТАХ #shorts
0:36
Паша Осадчий
Рет қаралды 8 МЛН