トンネルを抜けると歌志内市であった/日本最少市の現状

  Рет қаралды 81,688

ゾヌ(廃道、廃墟、道路探索 / 北海道)

ゾヌ(廃道、廃墟、道路探索 / 北海道)

Күн бұрын

今回は歌志内市の道路探索動画になります。
日本一人口が少ない市であり、限界自治体であり、道内一面積の狭い市でもある。
なんこ美味しいです。
ツイッターのフォローをよろしくお願い致します
↓↓↓↓
/ zonuzonuruins
BGM、効果音素材
甘茶の音楽工房 様
amachamusic.ch...
イワシロ音楽素材 様
iwashiro-sound...

Пікірлер: 157
@hblueberry4728
@hblueberry4728 8 сағат бұрын
某廃墟系KZbinrと異なり、歌志内の魅力が伝わる良い動画でした! リゾート施設などの建物もスイス風で美しく、積雪も最高ですね~
@mitsueoouhida1277
@mitsueoouhida1277 24 күн бұрын
最近思い出して生まれた町歌志内で自分の生まれた場所探しましたがホントにわからないの!余りにも変わってしまって😢複雑😅近くの道ががんばって石炭積んでるの!可愛そうでした😢
@まちゃあき-k8j
@まちゃあき-k8j Жыл бұрын
父の故郷です。小さい頃は毎年夏休みに歌志内線に1人で乗ってお婆ちゃんの家に行って夏休み中歌志内に居ました。キリギリスやコオロギを捕まえて、長屋の年配の人の家を回ると1匹五百円で買ってもらえたのも良い思い出。上歌プールもよく行きました。虫やら何やら浮いていたけれど、気にしないで毎日通ってたな〜。あの頃に戻りたい。
@nakayan1965
@nakayan1965 Жыл бұрын
今年の北海道は雪が多いと聞いていますが、動画内で行く道、行く道全てが綺麗に除雪されているのが印象的でした。
@artmodeling1147
@artmodeling1147 Жыл бұрын
35年前、札幌で入院してた時の隣のベッドの人が歌志内の人だったなぁ
@石川一政-l9z
@石川一政-l9z Жыл бұрын
文殊の峠かつては中腹に女子の少年院紫明女学院が有りました 今は千歳に移転しましたが
@山岡慶大-x4q
@山岡慶大-x4q Жыл бұрын
巨大トンネル(河川トンネル)で有名なウタシナイ (過去動画より)
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 Жыл бұрын
あのトンネルねえ~。
@片山アラン
@片山アラン 4 ай бұрын
攻めの歌志内を見たような。なんこ鍋を広めよう
@skydrivehokkaido
@skydrivehokkaido Жыл бұрын
歌志内の歴史を学べる素晴らしい動画です👍 限界自治体というのも初めて知りました。応援したくなります。 なんこ鍋も初めて知りましたが今時期は体も温まるので良いですね😊今度行ってみようと思います✨
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 Жыл бұрын
とりあえず私の行ったところで食べれば無難に楽しめると思いますよ。なんこ。
@catcider
@catcider Жыл бұрын
空知炭鉱の立ち入り禁止のところから奥に行くと露天掘りの炭鉱が今も採炭していてすれ違ったダンプカーは北海道電力砂川発電所に石炭を運んでいるものです。
@maxaniki
@maxaniki Жыл бұрын
歌志内は人口減少を見越したまちづくりを早くからしていた事もあってか赤平・芦別・三笠・夕張程悲惨な光景が拡がっていないのが救いかと思います。近隣の赤平・砂川・滝川とも距離が近く鉄道廃止後もアクセスしやすいというのもあるのかもしれません。
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 Жыл бұрын
ハコものに手を出さなかったのは当時の行政の見立てが良かったんでしょうか。国道が通っていない分キャパシティを分かっていたのかも。 確かに寂れ感が薄いのは救いですね。
@高坂翼-y3i
@高坂翼-y3i Жыл бұрын
いつも楽しく見ています! 定山渓方面、豊羽鉱山付近も探索見てみたいです。
@ヒッチヒッチ
@ヒッチヒッチ Жыл бұрын
実家はまだ歌志内にあります 毎年帰省します 旧トンネルはほんと狭かった! 一方通行で2本のトンネルが口を開けてる佇まい 不気味だった記憶が残っています
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 Жыл бұрын
旧トンネル、かなりクセものだった様で・・ 雪が解けたら行きたい。
@you03849
@you03849 Жыл бұрын
空知炭鉱は現在も露天掘りで採炭、出荷していますよ
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 Жыл бұрын
そうなんですね。
@満鉄99.99
@満鉄99.99 Жыл бұрын
芦別夕張に比べると立派な家が多い、何して生計してるのかな。。
@sqercast1656
@sqercast1656 Жыл бұрын
最近かもい岳スキー場にかなり人来てました
@ransan1016
@ransan1016 Жыл бұрын
13:41のパトカーは何をしようとしてたんだろう 挙動不審w
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 Жыл бұрын
確かに。
@11holic11
@11holic11 Жыл бұрын
歌志内の炭鉱は北電の石炭火力発電所向けに現在も細々と採炭が続いているそうですが、それもあと数年で(発電所ごと)止めてしまうと聞きました。残念ですね……
@のすのすこい
@のすのすこい Жыл бұрын
この道路、某チャリティの100キロウォークの大会のコースになっていて新歌志内トンネル内を歩きます。
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 Жыл бұрын
あのトンネルなら歩いても平気ですね。
@TUWRX-xw7kp
@TUWRX-xw7kp Жыл бұрын
日本一人口が少ない市と町(上砂川)が隣接してるんですねぇ。 なんか、考えさせられますね。
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 Жыл бұрын
上砂川も厳しいですね。 道路も現状ドン詰まりだし。探索的には面白いですが。
@ウンコ野郎
@ウンコ野郎 Жыл бұрын
昭和の頃は旧トンネルを抜けると右カーブ。左側に木造の上歌小学校、右は炭住がありました。
@ノブ-b2w
@ノブ-b2w Жыл бұрын
歌志内の所轄の警察署は「赤歌署」でしたね。名前の通り赤平市・歌志内市を担当区域としてます。 歌志内線の廃線跡探索時は上砂川支線の探索も(出来る範囲で)お願いします🙏🙇‍♂️
@58pacicle90
@58pacicle90 Жыл бұрын
歌志内と言えば「昨日、悲し別で」の石田えりですね。あんな豊満ボディーの女子高生は居らんやろと思ってました。 歌志内ではチロルの湯に入ってなんこ鍋を食べてました。 ソメスサドルは有名ですが、赤平の「鞄の板垣」もいいですよ。財布は板垣の財布を使ってます。
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 Жыл бұрын
ドラマ内でのあだ名がおっ○いでしたっけ。いや、ウィキで読んだだけですが(笑
@中谷常雄
@中谷常雄 8 ай бұрын
初めまして、大変懐かしく動画を拝見しております、私の友人も赤平市平岸の出身です、歌志内は坂が多かったと思いますが冬の運転にはくれぐれも気を付け安全運転で撮影を、、、此からも動画を見させて貰います、応援します。
@IanFleming-g7c
@IanFleming-g7c Жыл бұрын
何年か前に炭鉱跡地巡りしてるときに行きました! その時はロマン座ではイベントやってましたよ
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 Жыл бұрын
閉館時に見るとやっている様に見えないなあと感じました。
@おまわりさんこのひとです-f5v
@おまわりさんこのひとです-f5v Жыл бұрын
昨年行きましたがコ○ナ以降放置されてる感じでした
@37thsanrio
@37thsanrio 8 ай бұрын
仕事でよく通る道ですが通過するだけでは勿体無いことを改めて知りました。ありがとうございます。今度なんこ鍋食べてみます!
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 8 ай бұрын
ぜひ食べてみてくださいな
@ファッキング慎一
@ファッキング慎一 Жыл бұрын
赤平市といえば水曜どうでしょうのミスターこと鈴井貴之さんの地元ですね。
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 Жыл бұрын
そうなんですね。
@青函局
@青函局 Жыл бұрын
私がS56年愛知県に住んでいた時に、道内の各都市の人口を調べたら当時の歌志内市は9.000人前後だったと記憶しております、比較対象して現在は市制施工していますが岩手県の滝沢村が2013年12月31日までは人口5万人以上の村でした、夕張市を筆頭に炭鉱閉山で主力産業を失った各自治体の苦悩は人口流出などで、平成の大合併も各自治体の財政状況が悪く合併がしたくても出来なかったですね、観光振興も難しく多分近い将来には道庁や国(総務省)が介入しないと駄目だと思います。
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 Жыл бұрын
すごいでかい村ですね・・今は村ではないのか
@atl10571052
@atl10571052 Жыл бұрын
旧トンネル現役時に歌志内→赤平で通ったことがあるが、隣にもう一本トンネルを掘って上下線を分けているのが理解できるくらいとんでもなく狭いトンネルだった。
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 Жыл бұрын
私も写真で見ましたが鉄道トンネルかって塩梅でしたね
@spiketiremtb
@spiketiremtb Жыл бұрын
ちょうど114号の昔の画像を見た後でグットタイミングでした。
@なおりんN
@なおりんN Жыл бұрын
いつか雪の無い時期に歌志内線の廃線めぐりしたいと思っております😺ドラマ「昨日悲別で…」といえば、主題歌が風の"22才の別れ"という歌が印象的でしたね~(知ってる方いらっしゃるか…😅)
@中谷常雄
@中谷常雄 8 ай бұрын
馬具の事では釧路競馬場の中に設けられている馬資料館では開拓時代、明治、昭和の馬に関する沢山の資料が展示してあります、上富良野強度資料館にも馬に関する展示物が幾つかあります、やはり郷土資料館は展示物が豊富ですね。
@m7732-o1l
@m7732-o1l Жыл бұрын
雪道の運転お疲れ様です。 歌志内駅逓について触れられてましたが、跡地の碑は破損しておりその支柱のみ残っています。 ※動画では支柱が街灯の横に映っていますよ。
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 Жыл бұрын
碑を直す余裕も無いか・・・
@riba-nao
@riba-nao Жыл бұрын
10年ほど前に歌志内市内にある清掃工場の仕事で公民館の向かいにあったお宿に泊まってましたが、そこで出された「なんこ鍋」がめちゃくちゃ美味かったです。下処理が丁寧で臭みが一切なくどんどん箸が進むって感じでした。
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 Жыл бұрын
エッ!?まだやってるのかなあ、そこ。 なんこ鍋、想定外の旨さでした
@riba-nao
@riba-nao Жыл бұрын
@@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 さん  残念ながら今は廃業してます。
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 Жыл бұрын
残念…
@Duffy_PlushieTourer
@Duffy_PlushieTourer Жыл бұрын
歌志内市でやってた肉屋さんと道の駅の漬物屋さんが砂川市に移転してるんですよねぇ。。。
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 Жыл бұрын
商売にならないってことなんでしょうか…
@侑哉吉田
@侑哉吉田 Жыл бұрын
地図帳の人口一覧を見て印象に残っていたので覚えています。 歌志内市 10 (単位 1000人)
@Ck-re4uc
@Ck-re4uc Жыл бұрын
いつか2000年代の様子を残した資料としてゾヌさんの動画が保存されるかもしれませんね。 そして「まうす?聞いたことないアイヌ語だ。まうすとはいったい…」と呟かれる日がくる!はず!いつの日か!
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 Жыл бұрын
すまぬ、タイトル変えてしもうた(笑
@DoraReco_20XX
@DoraReco_20XX Жыл бұрын
住めば都…。 高評価
@恒川幸男-u6c
@恒川幸男-u6c Жыл бұрын
歌志内私の故郷です!ありがとうございます😭
@ねずみ色の猫
@ねずみ色の猫 Жыл бұрын
スコーンと抜けた青空のせいか街の状況に反して明るい印象の絵面ですね。 当時悲別という名称がわざとらしく感じドラマも見ていませんでしたが、舞台はこの辺りでしたか。 でも何よりもなんこ鍋が気になりました!
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 Жыл бұрын
実際、悲別なんて町名に付けようとしたら反対されるでしょうね(笑 なんこ、私は美味しかったです
@清水智恵子-r8v
@清水智恵子-r8v Жыл бұрын
茂尻トンネル、好きやったなぁ。
@石川一政-l9z
@石川一政-l9z Жыл бұрын
以前に書いたコメントですが? かもい岳スキー場側ですがスキー場前を走る道道1027砂川歌志内線とは別ルートで かもい岳を登ります 現1027号はまだ新しい道路ですが 元々かもい岳スキー場への道路は旧国鉄歌志内線歌神駅跡から登り直進すると 途中1027の下を立体交差で潜ります グーグルマップで見たのですが 道らしい物がもう一本有ります? 立体交差を過ぎるかもい岳スキー場のコース上で別の道路とT字でぶつかります 右からぶつかる道は全て別の道路です スキー場コースを迂回して沢伝いに山頂へ向かう道路と成ります スキー場を外れてて沢に入ると鋭角なヘアピンカーブか右カーブ次に左カーブと現れます 左カーブの途中に左へ入る道が有りますが それは別の山へ向う林道です その林道も別の道道691につながりますが お話ししたナエ川沿いの道では有りません ゲートが有って入れないとは思いますが まだ山頂へ向かい 少し走ると右手路肩に12番と言う標識と反対の左側路肩73番と言う標識が有ります そこを12番方向に下って行きます グーグルマップでもそこまでは見られるはずです
@catcider
@catcider Жыл бұрын
官設歌志内駅逓跡の看板は朽ちてしまいました。
@蝦夷守頼道
@蝦夷守頼道 Жыл бұрын
雪がものすごく多いですね。年寄じゃ雪かきも大変だろうな。 歌志内のほうが夕張よりまだましなような気がする。
@圭一郎伊東
@圭一郎伊東 Жыл бұрын
ゾヌさん、いつも楽しみに拝見しております。雪が溶けたら糠平の国鉄の廃線を調査してほしいですね😊国道からアーチ橋、覆道、隧道と山際に見えるんですよね✨出来たらお願い致します🙇
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 Жыл бұрын
糠平は廃道もあるので行きたいところです
@y--sizuki
@y--sizuki Жыл бұрын
60年以上も前から試されていた大地…🏔北海道…🌨
@すずらん-f4q
@すずらん-f4q Жыл бұрын
歌志内というと、歌志内炭鉱でしょうか。 お天気は清々しい青空ですが、雪が多いですね。 今は札幌でバレエの先生ですが、その方も歌志内出身でしたね。
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 Жыл бұрын
札幌ならまだそんなでもないですが、東京などで暮らしていたら故郷は別世界でしょうな
@小樽築港機関区
@小樽築港機関区 Жыл бұрын
信じられ無いかも知れないけど、歌志内線は営業売上全国4位に成った事もあるんですよ。 (1963年、殆どが石炭輸送)
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 Жыл бұрын
赤字になり始める直前ですね
@岡浩-w4l
@岡浩-w4l Жыл бұрын
雪いらないw
@akio.kawachi
@akio.kawachi Жыл бұрын
奥さんが歌志内出身でコロナ以前は毎年帰省しており、ループ橋や旧歌志内トンネルの探索しました(蜂が多いので注意)もちろん旧歌志内線も。道の駅のレストラン閉鎖しちゃったんですね……。一人住んでいた義母は昨年亡くなりました。お墓があるので、今年から帰省再開したいと思っています。
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 Жыл бұрын
開拓当初、砂川~歌志内間の仮道は焼山経由だったそうで。 ループ橋の辺りもかつての道の名残なのかなあ
@石川一政-l9z
@石川一政-l9z Жыл бұрын
こんにちは 歌志内本町の裏通りですが それが元の本通りですね 現在の道道が元は裏通りでした 東光地区ですがトンネル出口の上歌地区から木造炭住街街連なってました 炭鉱住宅の名残りと仰った団地は 閉山後市営住宅として建てられたものです 歌志内は地権が空知炭鉱に属している土地が多く 今は解りませんが 個人の建物がなかなか建てられないところでした 歌志内トンネルですが旧道は 元々単線一本のトンネルでしたが 後に一本追加され単線二本のトンネルに成りました 歌志内両サイドの山ですが閉山後 殆どが露天掘りとして掘り返され 元の形を残してません 歌志内本町から山へ入り赤平は赤間炭鉱のズリ山裏を通り美園地区へ抜ける 道道も有ります また神威地区にもかもい岳スキー場を跨ぎ 赤平住吉地区へ抜ける廃道も有ります 昔は道道だったと記憶してるんですが 今は指定から外れてます
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 Жыл бұрын
神威から住吉の旧道?線形が分かりました。 赤平側から行った方が追いやすそうですね
@石川一政-l9z
@石川一政-l9z Жыл бұрын
@@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 ナエ川伝いに道に成ってたはずです 40年ほど前にジムニーターボで上から走って見ましたが 酷い道でした 当時露天掘りの仕事をして その辺りで仕事してましたがクマが出ますよ
@pine-village
@pine-village Жыл бұрын
悲別ロマン座の建物は、幸福の黄色いハンカチで3人が乗る車がたまたま通りがかった場所ですね。フォークグループが青空コンサートをやっていたシーンです。 あのシーンのときはまだロマン座という名前ではなかったと思います。(上歌会館の廃墟状態) それにしても、現在でも現役で建物が使われているとは驚きました。映画のロケ当時でもだいぶ屋根などが壊れていたりと、かなり傷んでいたようでしたから・・・ 保存のために尽力されている地元の方々の愛を感じます。
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 Жыл бұрын
冬場に見る限りは廃墟みたいに見えますが、公式サイトも分かっているのか、「やってる」を強調しております(笑
@鈴木真貴子-s3k
@鈴木真貴子-s3k Жыл бұрын
歌志内市に郷土資料館ゆめつむぎ って所があります。 名前間違えてるかもしれませんが😅 レトロなものが展示されてて面白かったですよ。
@札幌郷土探求チャンネル
@札幌郷土探求チャンネル Жыл бұрын
明日悲別で、という舞台もあったかと思います。JRに吊り広告があったのですが、残念ながらシルエットが複式H型竪坑櫓だったのでモデルは赤平か奔別だったのかなと少し残念でした。
@ゴマキャット
@ゴマキャット Жыл бұрын
サムネの写真を見ると、やはり道路がきちんと整備されていない時は鉄道が確実だったんですね!
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 Жыл бұрын
ガッタガタですよね~
@しもざきまなぶ-k3h
@しもざきまなぶ-k3h Жыл бұрын
夕張と比べると、悲壮感は薄いですね。
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 Жыл бұрын
市域も狭いので小綺麗に収まっている感はあります。
@e.2659
@e.2659 Жыл бұрын
こんばんわ🌷 「昨日、悲別で」 はかなり昔のTVドラマですよね。私は再放送で観た記憶があります。ホントに「悲別」と云う地名があると思って、なんて素敵な地名、とずっと思ってました! 上砂川だったのですね(^^; !! なんこ鍋は初めて知りました。北海道と云えば石狩鍋しか思いあたらなかったです(^_^;) スミマセン😢✳️ 雪の積もる中の探索お疲れ様でした。今回は映画やドラマ等々で知った地名の場所だったので記憶をたどりながら観れて良かったです👍️ ありがとうございました。
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 Жыл бұрын
こんばんは。 私は世代ではないので見たことはありませんが、結構知名度があるのでしょうか。北海道と言えば石狩鍋!先日自分でやりましたがバターを入れると美味いんですよ。
@e.2659
@e.2659 Жыл бұрын
@@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 かなりの人気ドラマでしたよ。何度か再放送もしてましたけど!! タップチップスと云うニューハーフのお店が出て来ましたがそこは都内にある実名のお店でそこも舞台になっていましたので芸能ニュースでも取り上げられてましたけど!! 上砂川から上京したお友達が「悲別」の事教えてくれて地名の事知った次第です🤗🌿 今でも上砂川と聞くとあのドラマを思い出して、ついコメントしてしまいました。 記憶に残る地名が出たのでつい・・ でも配信してくれて嬉しかったです❗️ありがとうございました🌿
@ゼネラルマネージャー中央ファイヤーズ
@ゼネラルマネージャー中央ファイヤーズ 2 ай бұрын
近隣自治体との合併はないのですかね。2番目に人口が少ない九州の当時の山田市は近隣4自治体と合併しました。夕張は栗山や由仁との合併は考えられないのですかね、栗山市とか。
@katuyukiani8536
@katuyukiani8536 Жыл бұрын
若い頃、よく赤平峠隧道をクルマで通過しました。 夜間も日中も隧道の入り口が見えたあたりから気持ち悪く、 ワクワクしながら通過しました。 特に赤平方面から入るのが緊張しました。
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 Жыл бұрын
ワクワクとは(笑 素質があるのでは!?
@8_yassy
@8_yassy Жыл бұрын
いつも楽しく動画見させていただいてます。ありがとうございます。 歌志内には何度かドライブに行ったことあります。 去年も訪問。その際、旧トンネルの姿を見てみようとしましたが、どちら側も道が封鎖されており近付けませんでした。 (車から降りての探索まではしてませんが😅) 旧トンネルは上り下りの2本あったんじゃないかなぁ…
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 Жыл бұрын
動画内でも触れていますが、複線化で確かに上り下りの2本だった様です。
@神戸屋著述堂
@神戸屋著述堂 Жыл бұрын
この市を活性化するには、太陽光エネルギーの街にするしかない😤
@やまりょー-b2h
@やまりょー-b2h Жыл бұрын
砂川芦別線も早く開通しないかな
@魔剣士-t5k
@魔剣士-t5k Жыл бұрын
歌志内は道の駅に寄るくらいしか行ったことないなぁ。、
@hagehagehage
@hagehagehage Жыл бұрын
夕張にサイクリングに行った帰りに一度通ったことがあります。ループ橋の存在を全然知らなかったので目にしたときはとても驚きました。金かけて作ったろうに供用されてないのはもったいないっす。でもメンテの予算がないのかな。 冬季は通れないでしょうが道道691号線が趣があって好きです。特に赤平市内に入ったときは家の裏側の路地道みたいで「道道かこれ?」って思いながら通りました。 歌志内市は移住の補助金を出してるみたいですね。色々条件はありますが500万円補助してくれるようです。少ない予算から住人を増やそうと頑張っているようです。
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 Жыл бұрын
一応供用にはなっています。いつまでもつか分かりませんが・・ 歌志内市の各道道、さわりだけ走ったので全線行きたいですね
@asaki337
@asaki337 Жыл бұрын
人口が減少しても町に格下げされないのですね。
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 Жыл бұрын
格下げは無いんじゃなかったっけ
@mitsugutakahara
@mitsugutakahara Жыл бұрын
動画はいつも楽しく拝見させて頂いています。 2016 年の GW に、空知地方を旅した際に、岩見沢で宿が取れなくて、かもい岳国際スキー場に 併設されていた かもい岳温泉 に宿泊したことがあります。駅名に惹かれて、宿の近くにあった 歌志内線の歌神駅跡地に行ってみました 。 歌志内線の探索に期待しておきます。
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 Жыл бұрын
ありがとうございます。 歌志内線、探索行くつもりです。
@SK-mr2zx
@SK-mr2zx Жыл бұрын
僕が住む街は「郡」で郡内でも1町のみとなっております。 ですが、町の人口は4万人以上いますが、何かしらの条件を満たしていないのか、未だに郡のままです。 平成の大合併の頃、周囲3市のどこに入るか揉めに揉めて、町単体でも資産が沢山ある為、結局何処とも合併されませんでした。 因みに、合併した隣の市の総人口より、僕が住む町の方が圧倒的に人口が多いというカオスな事になってます。
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 Жыл бұрын
大都市の衛星町村などはそんな傾向がありますよね
@高品未来
@高品未来 Жыл бұрын
出川の番組で通りませんでしたっけ?赤平だったかな?
@石川一政-l9z
@石川一政-l9z Жыл бұрын
歌志内は開拓当時 滝川町大字歌志内村でした 芦別は更に字芦別でしたい赤平もだと思います 今や周辺で一番小さな町ですが
@hiro825yc
@hiro825yc Жыл бұрын
旧産炭地については言わずもがな。 人口が減っても市のままの自治体がある中、増加、合併に伴って市に昇格したり(北広島市、石狩市、北斗市、他)、逆に町で市より人口が多い自治体もありますよね~(音更町、七飯町、他) それにしても、なんこ鍋定食旨そー!☺️
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 Жыл бұрын
新ひだか町辺りは私の住処(一応市)よりも栄えている説ありますな
@furusoma
@furusoma Жыл бұрын
悲別は何かで見かけるたびにどういう地名なのかと思っていましたが、どうも『ケナシベツ』『カナウシベツ』ということらしいので、ケナシ=木原として『木原のある川』と言うことなのかもしれません。 ただベツなら芦別川・空知川くらいの感じなので、ロケ地となった上砂川や歌志内のナイの感じは、実際に行って見た場合になんとなく違和感を覚える人はあまりいないかな。カナシナイなら悲しくなくて良いことですが。 歌志内って川が近くて橋が多いんですよね。
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 Жыл бұрын
実際にあったらそんな漢字当てるなって反発が出たでしょうな😅
@catcider
@catcider Жыл бұрын
動画の最初の方に走ってる国道から左折した道道の左側の山は今でも熊の多発地帯なので気をつけてくださいw
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 Жыл бұрын
いやあ・・恐ろしい・・
@ササカカオル子
@ササカカオル子 Жыл бұрын
ソメスサドルと赤平のいたがきは革製品で有名ですよね。警察署も歌志内市と赤平市で合併?されましたし。夕張同様炭鉱で栄えた場所はどうしても谷沿いですから産業がなくなると過疎化スピードがマッハです。他の方同様寂れているとはいえキレイ目。炭鉱町には、ナンコが普通に食べられていて私も微かに記憶があります、山椒!オシャレ!確か一味唐辛子かけてたような。アレ?そう言えば何でナンコなのかな?いやぁ北海道のどこの地方もこんな感じですよね、寂しい…お疲れさまでした(^-^ゞ
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 Жыл бұрын
狭い土地で農業もろくに出来ないとなると厳しいですよね。 私、基本山椒は好きではないのですが、なんこ鍋にはイイマッチでした。カレー粉も試してみたい。
@enas6836
@enas6836 Жыл бұрын
映像を見るとどこにでもある人口5000人前後の山間部の町村といった感じですね。 逆に当時どうやって4万人以上住んでいたのかが不思議に思えるくらいです。
@senisla9538
@senisla9538 Жыл бұрын
カモイ岳スキー場 懐かしい!! 滝川出身なので良く通ってましたよ。ここのカモイ岳レーシングっていう アルペン競技のチームがカッコ良くてね(^_^)   ナンコ鍋は昔に食べたことあったけどなかなか個性的なお味と香りでなんとか食いきった記憶ありますw まぁ 昔の原種に近いタイプだったと思うけどゾヌさんが美味しいとおっしゃるので今度リトライしてみようかな?
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 Жыл бұрын
処理がちゃんとしていればクセなく食べられるのでしょうね。 それを緩和するためにカレー粉や山椒が使われたのでしょう
@masakai
@masakai Жыл бұрын
古くからの町で、閉山で人口低下というイメージだと、建物の老朽化とか昔からの住宅がならんでいるイメージでしたが、比較的に新しい住宅が建ち並んでいるのでびっくりしました。
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 Жыл бұрын
確かにそこは救いなのかもしれません。 コンパクトにやれば生き残れるのかも
@masakai
@masakai Жыл бұрын
無理な町おこしとか箱物づくりをせず、住んでいる人が安心して暮らせる行政なのかもしれないですね。 活気は少ないかもしれないけれど、明るい町に見えました。
@岡田一-d2i
@岡田一-d2i Жыл бұрын
馬のなんこ鍋! 幼い頃オヤジ達が集まると 酒盛りでよく食べてたのを 思い出します わたしは食べた事無いんですが 歌志内だけで無く 炭鉱町ではどこでも食べてた様です
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 Жыл бұрын
炭鉱街はホルモン系が盛んですよね
@石川一政-l9z
@石川一政-l9z Жыл бұрын
@@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 すいませんスマホで書いたらこんなアカウントで出てしまいました 私は岩見沢生まれの芦別育ちですが 酒盛りのエサに成ってましたね 子供には食べさせない物だった様です
@シェルティに羊追いかけさせる会会
@シェルティに羊追いかけさせる会会 Жыл бұрын
雪が積もってますね、雪山とか行くわけではないでしょうが変な所歩いてちょっと転んで怪我とかしないようにお気をつけて
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 Жыл бұрын
ありがとうございます。
@tatesho-gomibako
@tatesho-gomibako Жыл бұрын
フォント変わりましたね!
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 Жыл бұрын
そうそう、よく気付いた!
@進藤智之
@進藤智之 Жыл бұрын
地図をイメージして見ているんですが、途中でえっ?どこってなります。 いつも思っていたんですが地図とリンクしているとどこを走っているか映像が浮かぶのでありがたいです。 余裕がありましたらご検討宜しくお願い致します。
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 Жыл бұрын
現状ほぼ休み無く編集作業していますが、ある程度切り捨てている部分もあります。理解はしますがやれるかは分かりません。
@shiyorin4795
@shiyorin4795 Жыл бұрын
こんばんは、こちらの街は何度か行った事があります。 何十年前か旭川で掃除のパートをしていた時、歌志内の歯医者さんの床のワックスかけでお邪魔した事があり、機器が中々古かったのを思い出しました。今はやっているのかわかりませんが... 悲別ロマン座は、「昨日悲別で」のドラマを小学校か中学の時、訳も分からず見ていました(笑)、8年前実際行ってみて、廃屋かと思った記憶があります。保存には中々お金がかかりそうですね。クラファンしてもその世代の人がどこまで援助出来るのか… ゾヌさんの動画、楽しみにしています!今は冬なので、中々探査は難しいと思いますが、応援しています!
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 Жыл бұрын
ありがとうございます。 冬でもやれる事はあるんですが、最近探索に出る時間が取れなくて。 でも今週末は行けるかな~
@10neko96
@10neko96 Жыл бұрын
うわぁ隣町!!✨しかも地元に戻る時は必ず通る道で、取り上げていただいてすごく嬉しいです!!レストランだけじゃなく、一時期は道の駅全てが休業、中に入っていたお店は閉店を余儀なくされたお店もあり、それと一緒にかもい岳スキー場とかもい岳温泉も全て経営難を理由に休業していたので、よくスキー場が再開できたなぁ、と思うと同時に、また近いうち閉鎖するのではという思いもあります。悲別ロマン座は数年前放火があったり(ボヤ程度で終わりました)、ここ数年の歌志内は色々あったので、ぜひ応援したいです。
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 Жыл бұрын
温泉含め紆余曲折があった様で 私が行った時は割と賑わってそうでした
@cvitamin4511
@cvitamin4511 Жыл бұрын
夕張と違ってなんかこぎれいですね。潰れたまま放置された廃屋、廃墟とかないように見えます。
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 Жыл бұрын
確かに走っていてうわあと言う感じは全くしませんでした
@z.z.z.z
@z.z.z.z Жыл бұрын
景色が白っ!
@小鹿野雄一
@小鹿野雄一 Жыл бұрын
これはもう町or村に格下げしかないやろ✋💦🔵
@伊集院大和法事務所勤
@伊集院大和法事務所勤 Жыл бұрын
歌志内には叔父さんが住んでおりますが、元空知炭鉱職員でした。かなり年配なのですが、衰退した町でも自分も家族も育ててくれた場所なので離れられないそうです。 それと、これまた古い話になるのですが、悲別ロマン座の中へは、約25年前に入ったことがあります。当時も廃墟っぼく、中には壊れたピアノが置いてありました。 現在は内装を綺麗にして復活したということでしょうかね。
@Su----
@Su---- Жыл бұрын
なんこ鍋。私もゾヌさんと同じところで食べましたよ。私は温泉とのハシゴでしたが、道の駅の方のレストランもやってましたね。 青森県の南部地方、十和田市とか五戸町に行くと、なんこ鍋の材料の馬肉ホルモン煮込みなども、お肉屋さんの持ち帰りで売ってたりします。新鮮な馬肉を使った【義経鍋】という郷土料理もありますので、是非遠征してみて下さい。
@lpkm-kb7ux
@lpkm-kb7ux Жыл бұрын
自分がよく走るルートが出ると嬉しいですね〜 Twitterも見させてもらいました! KZbinrならではのお悩みもあると思いますが、頑張ってください。 大多数の人はゾヌさんの動画が好きで見てくれてると思うので! そして心無い事を言う人も、結局動画を見てるので、なんだかんだ気になるんだなーと思います。
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 Жыл бұрын
ありがとうございます。 なんやかやありますがまだまだ伸びしろがあると思って頑張ります
@大海蝦夷
@大海蝦夷 Жыл бұрын
かつては活気があった街が今や閑散となっているのは寂しいものですね。若い人はやはり歌志内から離れ都市部などに住むんでしょうね。自分の故郷も人口は減るいっぽうです。ウポポイが出来てもそれほどの人口増とはならないんでしょうね。話はそれましたが若い人が歌志内に魅力があるから戻ろうって施策が必要ですね。
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 Жыл бұрын
白老でしょうか。まだまだ健闘している自治体だと思いますよ。 あすこのクリッパーにちょくちょく行きます(笑
@大海蝦夷
@大海蝦夷 Жыл бұрын
@@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 クリッパーはよくいきましたね😄
@だめだこりゃ-y2c
@だめだこりゃ-y2c Жыл бұрын
人口が……
@藤井昭一-m2c
@藤井昭一-m2c Жыл бұрын
人が全然いない😱😱😱 テレビもNHKと教育テレビと民放が2局しか映らなそう😓😓😓 夜🌃✨が来たらもう寝るしかないね🎵🎵🎵💤💤💤
@alone-hd5se
@alone-hd5se Жыл бұрын
生まれでは無いが、育った場所でもある。
@dai2asakaze
@dai2asakaze Жыл бұрын
北海道やったら日高本線とか留萌本線みたいに 本線っちゅう名称に疑問がある線区あるけど 市っちゅう自治体が名をなしてへんとこも どんどん出てくるやろな 夕張市がクローズアップされたけど どこもかしこも似たり寄ったりやろし
@県民選抜
@県民選抜 Жыл бұрын
最近見出したんですけど夏場は活動してないんですか?
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 Жыл бұрын
夏も活動してますよ?
@wwh4360
@wwh4360 Жыл бұрын
雪道の中、お疲れさまでした。 炭鉱地や林業で栄えた過去を持つ町村では、現在の様子では想像もつかない街並みがあったんですよね。 そういった過去に触れる事にロマンを感じます。 ちなみに音威子府~の天北線沿いなんかも現在では草むらですが過去に反映した過去もあり、林の中に眼鏡橋などの名残が道路から確認できます。
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 Жыл бұрын
う~ん、道北も行くべき場所が多すぎる
@wwh4360
@wwh4360 Жыл бұрын
@@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 天北線の飛行場前駅や日曹炭鉱天塩鉱業所専用鉄道なんかも興味深いです。いつか通り道とかででも
蝦夷地三大難所、今はアッサリ通過/国道37号礼文華峠、静狩峠
11:28
ゾヌ(廃道、廃墟、道路探索 / 北海道)
Рет қаралды 35 М.
幹線道路沿いに巨大な〇〇/未成の道道126号小平幌加内線旧道など
13:00
ゾヌ(廃道、廃墟、道路探索 / 北海道)
Рет қаралды 44 М.
How Strong is Tin Foil? 💪
00:26
Preston
Рет қаралды 149 МЛН
Good teacher wows kids with practical examples #shorts
00:32
I migliori trucchetti di Fabiosa
Рет қаралды 7 МЛН
🍉😋 #shorts
00:24
Денис Кукояка
Рет қаралды 3,8 МЛН
歌志内の廃校跡地7カ所を訪ねる
12:45
たっくんのかーちゃんねる
Рет қаралды 9 М.
Utashinai City has the smallest population in Japan. 
6:57
ニナ北海道探訪チャンネル
Рет қаралды 413 М.
軍事道路探索ライド 2023.09
26:12
HOKKAIDO MTB & POWDER SNOW & HOT SPRING LIFE
Рет қаралды 7 М.
立入禁止にもならないほど存在を無視されている道
13:37
ゾヌ(廃道、廃墟、道路探索 / 北海道)
Рет қаралды 128 М.
日本とは思えない荒れ果てた海岸ルート/北海道道34号襟裳公園線
11:50
ゾヌ(廃道、廃墟、道路探索 / 北海道)
Рет қаралды 136 М.
【廃線探索も命懸け】川沿いの旧国鉄富内線の廃線跡の惨状を刮目せよ
12:31
ゾヌ(廃道、廃墟、道路探索 / 北海道)
Рет қаралды 39 М.
【廃道に想定外の建物があった】/札夕線の旧旧道フタマタ峠を歩いてみた
12:16
ゾヌ(廃道、廃墟、道路探索 / 北海道)
Рет қаралды 63 М.
How Strong is Tin Foil? 💪
00:26
Preston
Рет қаралды 149 МЛН