とても特別な便名 ANA/JALと世界の航空会社の1便の考察 NH1/JL1

  Рет қаралды 66,304

AirplaneHolic Channel

AirplaneHolic Channel

Күн бұрын

Пікірлер: 126
@airplaneholic
@airplaneholic Жыл бұрын
いつも動画をご視聴くださりありがとうございます。下記の通り誤りがございました、お詫びして訂正いたします。 1:34 (誤)日本の航空会社として初めて → (正) 戦後日本の航空会社として初めて 4:08, 4:37 (誤)ワシントンD.Cダラス → ワシントンD.C.ダレス 12:04 (誤)国旗の右上 → 国旗の左上 12:28 (誤)世界最大の飛行機A380 → (正)世界最大の旅客機A380
@APW_Manbow
@APW_Manbow Жыл бұрын
オーストラリア国旗の南十字星には右下にイプシロン星がありますが、ニュージーランド国旗には無いですね。
@UKY-1701
@UKY-1701 Жыл бұрын
DC-8-62 でなく、53?か 55? だったかな? 62 シリーズは、TYO ⇄ NYC ⇄ SAO 便の DC - 8 - 53? 55? 退役充当だったかな❔❕ 出発空港から、北行・東行が、奇数。西行・南行が、偶数。
@ナカモトヨシキ
@ナカモトヨシキ 10 ай бұрын
不思議な01便は関空発那覇行きのNU001が結構不思議。那覇はJTAの拠点空港だけれども。
@k_travel_channel3184
@k_travel_channel3184 Жыл бұрын
YUさんの声での解説また出してほしい....
@MrTam301
@MrTam301 Жыл бұрын
少数ではありますが、エアフォースワンが政府専用機の象徴となっているように、外国の国で政府専用機を持たない国の中には、大統領や国の要人輸送時にフラッグキャリアが使われる場合、その政府便に対して“1便” を割り振る国もあり、その関係からフラッグキャリアが運航する旅客便には1便を使用していないケースもあります。
@lostinsound7787
@lostinsound7787 Жыл бұрын
因みに豆知識なんですが、墜落事故などが起きた便名は便名変更が行われることがほとんどです。例外の一部はなんとアメリカン航空1便!
@masakuma
@masakuma Жыл бұрын
こんにちは、なほさんの落ち着いた声、とても心地よく聞こえ、とてもわかりやすいです、ありがとうございます!これからも頑張って下さいね‼️と言うことで、コーヒーでも、、、
@airplaneholic
@airplaneholic Жыл бұрын
MASAさん、いつもありがとうございます!SuperThanksとMASAさんのメッセージ私からなほさんにお届けしますね!
@BridgestationJapan
@BridgestationJapan Жыл бұрын
なほさんのナレーション、まったく嚙まず(エ~、ウ~、あ~)も無く素晴らしいですね。 1970年代後半、FM東京(現在は東京FM)で放送していた土曜日のポップスベストテンという番組の前後に「成田フライトインフォメーション」という情報番組が挟まれており、ほぼ「日本航空1便、1時間遅れ!」と放送されたのを記憶しています。 ANAの1便、覚えていますよ。バブル絶頂期で(ダイアナさんも来日)、ワシントン就航(2-2-2スーパーエクゼクティブクラスのCM)も懐かしいですね。その後のANAの欧州線開設、ソ連の上空が飛べるようになり、「ゴルバチョフはなんていい人なんだ!」と思った次第です。当時は何処の会社も747が当たり前でしたね。NH201便でLHRへ行き、ドーバー海峡をフェリー利用、帰りはCDGからNH206便、という着発が違う空港でも、格安券扱いをしてくれてありがたかったです。 次は動画企画は鶴丸の変化(昔はJALは明朝体でしたが現在はゴシック体?)と、垂直尾翼の位置(昔は少し下側でだった?) AIRLINES(昔はAIRとLINESにスペースがありましたね)こういう経緯の特集等を期待しております。 当方は米軍横田基地近くに住んでおり、飛行機好きです(笑)
@wing5055
@wing5055 Жыл бұрын
ACの1便ですが元々はCPが使っていた便名でした。1/2がトロント、3/4がバンクーバーもCP時代から変わっていません。ACがCPを買収した時にこの便名になりました(他の便名を変更したのかは不明ですが)。
@apt-q9m
@apt-q9m Жыл бұрын
分かりやすい解説ありがとうございます‼️
@airplaneholic
@airplaneholic Жыл бұрын
ありがとうございます!そう言っていただけるととても嬉しいです😊
@andaman9724
@andaman9724 Жыл бұрын
楽しく拝見しました。自分の推しの機種と言えばB747-400ですね。青春時代、国際線と言えば主要国のフラッグキャリアはたいていこれでした。パンナムのジャンボなんて懐かしいですね。
@ホームランホームラン-b5g
@ホームランホームラン-b5g Жыл бұрын
JALの1便はかつては、サンフランシスコー成田ー香港便の時期もありました。
@有泉-k9t
@有泉-k9t Жыл бұрын
個人的にはセントレアを拠点にしていたエアアジアDJ1便のCTS行きが印象深いです 日本路線に1便やBA5便みたいな若い数字をみると嬉しくなります笑笑
@APW_Manbow
@APW_Manbow Жыл бұрын
エアカナダはCPエア時代から日本便に一桁便名を振ってますね。 バンクーバー→名古屋はカナディアン9でした。 帰りはCP10になる名古屋は日本でも格下? 昔は上りあずさ2号と下りあずさ2号がありましたが、便名整理したら8時ちょうどのあずさ2号は新宿に向けて大月あたりを爆走中に。 今では特急かいじと便名統合されてあずさ2号は消えました。
@ShunRailwayCh
@ShunRailwayCh Жыл бұрын
航空会社の一便って変わらないんだ。鉄道で列車番号1を名乗るのは戦前は特急富士(東京ー下関で国際列車だった)戦後は特急つばめ(東京ー神戸でのぞみ号の様な存在)などが名乗りました。時代によって変わっていくので大変興味深かったです。
@___delta6543
@___delta6543 Жыл бұрын
いつも楽しく拝見させていただきます。1便の考察は初めてみたので参考になりました。 かつて存在したパンアメリカン航空とかは1便2便を西回り東回りの世界一周便として運行されてたようですね。
@Photo_sws_610
@Photo_sws_610 Жыл бұрын
Unitedのフライトナンバーはその名残、太平洋路線買収したものです。
@のりのり-v1l
@のりのり-v1l Жыл бұрын
手元に新しいダイヤ改正したばかりの時刻表があったのでJRの1の番号が付く列車を調べてみたところ、新幹線で1の番号が付いているのは東海道山陽新幹線1Aの「のぞみ1号」(東京発博多行)だけでした。 東北·北海道新幹線には「はやぶさ1号」という列車もあるんですが、こちらは3001Bという番号になっていました。 どうやらこれは、盛岡より先が「いわて沼宮内」を除きほぼ各駅停車になっている為で、そんなに速達ではないからかと思われます。 実際、最速達タイプの、はやぶさ7号や13号では、それぞれ7Bや13Bとなっています。 おおまかな列車番号の記号ですが、新幹線では東海道·山陽·九州新幹線では末尾にA、東北·北海道新幹線はB、上越新幹線はC、北陸新幹線はE、西九州新幹線はGをつけてます。 在来線特急では電車がM、ディーゼルがDを基本的に付けてます。 ちなみに在来線の特急列車ではそれなりにたくさんあって。 1M いなほ1号(新潟→秋田) あずさ1号(新宿→松本) ひたち1号(品川→いわき) ふじさん1号(小田急新宿→御殿場) しらさぎ1号(名古屋→金沢) しおかぜ1号(岡山→松山) 1D 北斗1号(函館→札幌) はまかぜ1号(大阪→鳥取) これだけありました。 まあ、列車番号って分かりやすく区分しているだけですからね。 あとは私鉄とか含めると他にもあるかもしれません。 2023年3月18日現在。
@user-nukonuko787
@user-nukonuko787 Жыл бұрын
001B>東北新幹線「はやぶさ」は「こまち併結」の場合の列車番号は基本「3000+号数+B」。E5/H5系単独10両の場合は「号数+B」となります。はやぶさ1号はこまち1号(3001M)併結なので3001Bとなります。調べてみるとなかなか面白いですね。
@とんばこ
@とんばこ Жыл бұрын
ああ、1レがもはや無くなってもう10年以上、悲しいねぇ。
@のりのり-v1l
@のりのり-v1l Жыл бұрын
@@user-nukonuko787 「はやぶさ」の列車番号の解説ありがとうございます。 そうなんですね。「こまち」が併結しているから+3000だったんですね。まだ、のぞみがなかった頃の東海道山陽新幹線では、ひかり1号が存在していたにも関わらずこの列車には+2000の2001Aだったかの番号が付与されていた事があったんです。これは当時の基本の停車駅である名古屋·京都·新大阪·岡山·広島·小倉に加えて小郡(現 新山口)に停車していたからだったそうで、東海道新幹線にも1Aが欠番だった時代はあったんですよ。 「はやぶさ」に1Bが存在しないのは、てっきり停車駅の関係かと思っていたら違うんですね。
@user-proteins
@user-proteins 3 ай бұрын
1レと聞くとかつてあった寝台特急富士の番号というイメージ。 日本を象徴するにふさわしい列車名だった。 北斗星1号も1レだったけどやっぱりトップナンバー列車と言えば富士だなぁ。
@fliernight4600
@fliernight4600 Жыл бұрын
初めまして 人生初の国際線がKALの001/002便でした。 747-400が投入されNRT-LAXが直行化された記念の激安チケットに釣られて乗ってしまいましたが、飛行中窓の外にスホーイが居ないかキョロキョロ見てました。 新婚旅行ではUALの001/002便をIAD-LHRで利用しましたが、利用当時は完全な世界一周線で747-400が毎日運航してました。 ルートはIAD-LHR-HKG?-LAXだったと思います(アジアの寄港地がイマイチ自信無しインドの何処かを挟んでた可能性あり) 買収したPAAの路線を踏襲したような感じですが、直接的には関連は無くブランクがあった後に経由地を変えて設定されたものと記憶しています。
@Photo_sws_610
@Photo_sws_610 Жыл бұрын
ANAのワシントンDCダレス路線は当時、以遠権保有キャリアの優先権あり今とは 異なる国交省許認可制度で現地ハンドリングは合併前のデルタ航空行っていた。 ユナイテッドの001便は旧パンナム保有大西洋路線買収時のフライトナンバー。
@tita6818
@tita6818 Жыл бұрын
14:34 AC 001の件ですが、日本が重要というよりも、吸収合併したCanadian Pacific Airの東京経由香港線に使われていたCP 001では?
@つなかん-z8d
@つなかん-z8d Жыл бұрын
EK1とかQR1とかMH1などなど ロンドン発着が多い印象
@gordon86f
@gordon86f Жыл бұрын
なほさんこんにちは 1便といえば個人的にはBAとAFのコンコルドのイメージです。乗ってみたかった😢
@はるちゃん-y1o
@はるちゃん-y1o Жыл бұрын
大変素晴らしい動画で勉強になりました🥰 ちなみに現在のJTAの001便は関西→那覇となっておりますが、昔の南西航空時代は初の本土就航となった愛媛の松山→那覇が001便だったのです。
@karateru
@karateru Жыл бұрын
松山はANAに戻ったからね。(JAL経営破綻の影響もある)
@chancanute
@chancanute Жыл бұрын
興味深い内容でした。 ありがとう。 初めて国際線に搭乗したのがパンナムの001、世界一周便でした。  その頃は、各都市を出発するごとに食事が提供されていました。 懐かしいな!!!
@大田原源吾
@大田原源吾 Жыл бұрын
とても聞き取りやすく、わかりやすいですね!! チャンネル登録させていただきました!
@starliveworkers
@starliveworkers Жыл бұрын
In the past, British airways flight BA1 is operating by Concorde from JFK TO LHR
@ツチノコ-b4u
@ツチノコ-b4u Жыл бұрын
KE001便とAC001便はもうすぐ復活する見込みです。 やはり、001便は特別な便なのですね。 そして、スターラックスがロサンゼルス線に001を名づけたので、今後の成長に期待しています。 あと、個人的には、コンコルド時代から続く伝統の便名BA001が消滅したのは残念に思います。 何らかの方法で復活できないかなと思います。
@katsuyasim5700
@katsuyasim5700 Жыл бұрын
大変勉強になりました!
@グランドハンドリング
@グランドハンドリング Жыл бұрын
25年前にNHでIADに行きました。 機材は747-400。25年前は、古き良き時代でしたから、航空会社のIDを見せてコクピット見学をさせてもらいました。 ちょうど、アラスカの上空だったのか、キャプテンのご配慮でオーロラが見れる時間にコクピットに入りました。 キャプテンから上空からオーロラを見ることは 中々ないですよと言われたことが記憶に残ってます。
@のりのり-v1l
@のりのり-v1l Жыл бұрын
飛行機の便名でどうしても忘れられないのは、今のJALでは永久欠番となった123便でしょうか。 あれから38年近い時間が経ちましたが、元々が覚えやすい番号であった事もあり、忘れる事ができない便です。 日本の航空界では忘れてはいけない便名なんだろうな。
@gordon86f
@gordon86f Жыл бұрын
123便は一億総トラウマ状態かもしれませんね。一度全く関係ない海外のエアラインの123便に乗りましたが、それでも少しドキッとしました。
@johnsmith02
@johnsmith02 Жыл бұрын
電車は昔は上り一号、二号、下り一号二号だったんですよ。だから歌謡曲のあずさ2号は当時は下りの新宿発朝8時ちょうど発だったのが、のちに下りは奇数と変わってその列車はあずさ3号となりました。あとノースウエスト航空の1便はロサンゼルス発成田行でした。最後にその昔の日本航空1便はサンフランシスコから成田、さらに香港行だったような。もしかしたら世界一周路線の名残りかも。
@Jutaro747
@Jutaro747 Жыл бұрын
とても興味深く拝見させていただきました。 JALは以前、3桁しか便名がない時代には地域ごとに便名の先頭の数字が決まっていたかと思います。 例えば欧州線であれば4、東南アジア、オセアニア線であれば7、沖縄線やソウル線やグアム・サイパン線であれば9、北米線であれば0=なしなど…。 定期旅客便で4桁の便名ができてから、かなり変わってきたような印象がありますが、現在はそういった決まりなどは無いのでしょうか?
@nomv02
@nomv02 Жыл бұрын
羽田発着のシンガポール線はJL037/JL038だったり、ダラス線は昔のバンクーバー経由メキシコシティ線のJL011/012が再流用されたり、また新たな法則があるかもしれません。 あと確か2000年後半まで国際線扱いの成田~名古屋線、JL053/JL054等がありました。
@まなふぃしか勝たん
@まなふぃしか勝たん Жыл бұрын
JALは羽田大阪便は100番台、羽田福岡は300番台、羽田札幌は500番台、羽田那覇は900番台で割り当てられていますね!!
@BridgestationJapan
@BridgestationJapan 5 ай бұрын
なほさんの活舌、声、癒されますね~ラジオのパーソナリティになってほしいですね~
@TheTokyoAkira
@TheTokyoAkira Жыл бұрын
日本発着路線から見ると、便名ではエアカナダとスピードバードが気になりますね。飛行機好きならみんな知ってるやつです。 なんなら、Speeed bird 7は、007になぞらえて、ロシア上空を飛ぶから見たいな伝説もありました。
@田島淳之介
@田島淳之介 9 ай бұрын
カンタスの1便ロンドン行き、ものすごく遠そうです……それでも長くフライトができるのはなんだか楽しそうですよね。 英国航空の1~4便(NYC行き)はコンコルドや “Club World London City”による豪華仕様だったそうですが、今は廃止で、5便東京行きが一番番号の若い路線になってました。 超音速とかさぞかし高そうでおいそれ乗れる気がしない……
@vagabond993
@vagabond993 Жыл бұрын
ナレーション「雲さん」希望
@airplaneholic
@airplaneholic Жыл бұрын
その手がありましたかw
@まなふぃしか勝たん
@まなふぃしか勝たん Жыл бұрын
余談で動画時間が半分以上占めそうですね…笑
@ゴロン-e7g
@ゴロン-e7g Жыл бұрын
今回もとても聴きやすかったです。興味深い1便の話😀ありがとうございます
@MrStraightRoad
@MrStraightRoad Жыл бұрын
JALの羽田⇔新千歳の500番代の便は(経度にして2°程度ではあるものの)東向きが奇数、西向きが偶数ですが、どちらかというと南北移動の成分が強いのと、拠点空港の法則からこのようになっていると考えていいんでしょうかね……? 推し便というか印象に残っているのは朝一でC-3POジェット(JA743A)に乗ったNH240と、朝一の飛行機出勤をしようとして偏西風と旋回待機に阻まれ失敗したJL303ですね。
@lacnor3637
@lacnor3637 Жыл бұрын
ルフトハンザは例外中の例外なんだなぁと思いました。ついでに私の推し便はLH424です📸
@けいすけ-i8w
@けいすけ-i8w Жыл бұрын
日本で最初の定期国際線は戦前の1929年9月に日本航空輸送株式会社が営業を開始した福岡―蔚山―京城(現在のソウル)―平壌―大連便です。
@airplaneholic
@airplaneholic Жыл бұрын
教えていただきありがとうございます。訂正情報出しておきました。
@lilyfanjp
@lilyfanjp 9 ай бұрын
JL1便も就航当初は4桁便名でしたね。便名体系を再構築して1,2桁を主要国際線に、3桁を主要国内線にしましたが、そこでJL1をサンフランシスコにするのはやはり思い入れがあるからでしょう。 ANAは同じ路線でも便名の桁数が混ざるので乗る方にとってはわかりにくいです……。
@法皇白川
@法皇白川 4 ай бұрын
ヨーロッパやアジアのフライトナンバーは、西行きが奇数・東行きが偶数の原則が大体守られていて、運行区間毎のグルーピングもわかりやすいのですが、アメリカの大手3社はこの原則が殆どなく、よくわかりません。酷い場合は、同じ便名で全く違う区間を飛ばしたりしています、そうなる理由とか、わかったら教えてください。
@tomhammer4589
@tomhammer4589 Жыл бұрын
4:51 当時JAL国際線、ANA国内線基幹路線と住み分けてて、日本航空と運輸省が何かと国際線進出のANAに嫌がらせをしていたのだとか。ANAとして何処へ飛ばすべきなのかと話し合い、ドル箱のハワイが上がっていたのだけれど、後々路線展開で嫌がらせされたりする事も考えた末、遠くへ飛ばす事とし、日米の首都を結ぶ路線がなかったので成田~ワシントンDC線を開設することになったようです。(なんかの本で読んだ記憶) ワシントンDC線を開設してみたら案外乗客がいたので、日本航空も路線開設するもいつの間にか消えていた感じですね。 マレーシア航空は英国との結びつきでMH1はクアラルンプール~ロンドン線 シンガポール航空のSQ1便はシンガポール~香港線 タイ国際航空はTG101便からだったと記憶していますが現在はないようですね。 ニュージーランド航空はNZ1オークランド~ニューヨーク線に設定していますね。 英国航空はBA1-BA4便をコンコルドロンドン~ニューヨークに当ててたかと、BA5-6便は成田線→羽田線になっていますね。 ルフトハンザドイツ航空のLH1はハンブルク~フランクフルトですね。 ノースウエスト航空があった頃、NW1はロサンゼルス~成田~北京だったかと。 パンナム航空があった頃、世界一周便があり、PA1便はサンフランシスコ~羽田~香港~バンコク~デリーかカラチ~テヘラン~フランクフルト~ロンドン~ニューヨークというむちゃくちゃ路線でした。PA2便は逆回りという。羽田空港のロビーにいると「パンナム世界一周便お乗りのお客様は何番ゲートまでお越しください」というアナウンスが流れていました。😅
@ちゃんさご
@ちゃんさご Жыл бұрын
以前、飛行機の便の法則などのご質問をさせていただきましたが、便について取り上げられて嬉しいです。各社の「1便」に対する思いが伝わる動画でした。
@u.h9128
@u.h9128 Жыл бұрын
こんにちは!いつも動画楽しみにしています。 飛行機の機種ごとにエンジンに着目した動画が見てみたいです! どうかお願いします🙏
@Hazuki.in.Wonderland
@Hazuki.in.Wonderland Жыл бұрын
【企画リクエスト】 YUさん、お疲れさまです。 企画のリクエストよろしいでしょうか。 YUさんと同じく、私もスリーレターコードが苦手なんです。 見た目:HND,NRT,ITM,FUK ミニ知識:KIX 好き:AXJ それ以外はお手上げです。 みんなで楽しく覚えていきたいなぁと思います。 たとえば関空(KANSAI INTERNATIONAL AIRPORT)が[KIX]になった経緯など知っていると面白いですよね。 以前、航空会社系列の会社に勤めていました。 部課名がスリーレターで、なかなか他部署のコードが覚えられず苦労しました。 航空会社なので朝のミーティングは「ブリーフィング」と呼びますが、なぜかお昼のミーティングは「昼会」でした。
@yx7127
@yx7127 Жыл бұрын
自分はよくJL903便とJL916便に乗ることが多いので覚えていますね!!
@kokua5629
@kokua5629 Жыл бұрын
LCCはこの話の対象外かもしれませんが、エアアジアXのクアラルンプール~大阪~ホノルル線はD7-001/002の便名が割り振られていました。どっち行きが001かは覚えていませんが。
@烏帽子爺さん
@烏帽子爺さん Жыл бұрын
9:00 大韓航空の1便ですが、1972年当時はまだ成田国際空港は開港していません(1978年開港)。ですので、羽田経由になるのが正しいのではないでしょうか?
@sawakodouglas186
@sawakodouglas186 Жыл бұрын
初めまして。動画作成の目の付け所が良いのですが、中にも有る様に外国の会社は、特に1便にはこだわらない様です。以前は、一桁便は「州内」二桁は「国内線」三桁が「国際線」に付けられていました。そして北米から南行きが「偶数」その逆が「奇数」便です。エアカナダの便名は、買収した元カナディアン航空の便名を引き続き使用しています。記憶に残っているのは、カナダ太平洋航空の、香港~旧羽田(後に成田)~バンクーバー線のCP402便とその逆路線のCP401便で、1949年のGHQ監視下の羽田空港以来の便名でした。80年代始めに4便と3便に変更。昔は手書きか番号のステッカーの搭乗券、初期のコンピュータは(タイプライターに毛が生えた形)三桁にする為、004、003にしていました。手前味噌で失礼しました。
@くんやお-h9m
@くんやお-h9m Жыл бұрын
エアカナダ←カナディアンエアは、カナダにおける英語圏と仏語圏の微妙なバランスで、ロンドン線を1便にするのもパリ線を1便にするのも政治的に難しく、機械的に日付変更線から東→西に便名を振っているように思われます
@sawakodouglas186
@sawakodouglas186 Жыл бұрын
@@くんやお-h9m さん、お詳しいですね? はい、3大都市から出発便で、東と南行きは偶数。西と北行きは奇数で大体あっています。 ACは、1988年から「国営」を抜けたのですが、未だに「体質」が抜けていません。「(税金から)お給料をもらう為に働き、税金を納める」と、言っています。これは連邦政府、州政府、市の職員に共通です。
@sawakodouglas186
@sawakodouglas186 Жыл бұрын
@@くんやお-h9m さん よくご存知ですね?はい、巨大な国の東側は、ヨーロッパが近いので、何時も大西洋とヨーロッパを、国の西側は何時も太平洋とアジアを見ています。特にケベック州は、何時も「おフランス」ばかり考えて「国の税金」を使い、カナダ大使館の他に、ケベック大使館を置いています。本社がこの州に有る会社は、何時も「お伺い」をたてています。更なるカナダの血税を払い、仏語圏の中でも「フランス海外県」に準ずる位置に置いてもらっています。国の西側に住んでいる人達は、この事を知りません。今の首相のパパ(故元首相)の狡賢い計らいも、大いに影響しています。
@nam1118712
@nam1118712 Жыл бұрын
気になった便名ですが、昨年女満別空港に行った際に乗った便名がJL567…新型コロナの真っ最中ということもあり、変に気になりました😅 因みにNH567は羽田高知線ですね。欠番にした方が良さそうな便名ですね💦
@nobusan_m
@nobusan_m Жыл бұрын
JASを吸収して間もなくのころ、JAL国内線の便名のルールが大きく変わったことがありました。 羽田から伊丹へは101から、千歳は501、福岡は351からと3ケタだったものをすべて4ケタ化しました。 長年JALを使ってきた私はどうしても新しい法則に馴染めず毎回違和感を抱きながら搭乗していたのですが、 同じように感じていた人が多かったのでしょうかその後幹線はほぼ昔の3ケタルールに戻りました。 羽田からのJAL国際線の便名ルールにも違和感があります。 一ケタ二ケタは北米、400番台は欧州、700は東南アジア豪州、900は近場のアジアの昔からのルールを適用して欲しかったのです。 年寄りのただの愚痴ですが。
@SC30GSW
@SC30GSW Жыл бұрын
なるほどJL1は日本初の国際便だったのか、私はサンフランシスコ付近在住なので一回使ってみようかな?でもサンフランシスコ-羽田便はLA-羽田便より断然高いんですよ😢
@やっちん2
@やっちん2 Жыл бұрын
かってのパンナム1便と2便は世界一周便でしたね。
@nobukunbunny
@nobukunbunny Жыл бұрын
大韓航空やシンガポール航空の日本経由アメリカ便で便名の付け方はどうなんでしょうか。
@とーんみやび
@とーんみやび Жыл бұрын
去年の夏休みに羽田神戸便のBC101便に乗った1週間後に羽田伊丹便のJL101便に乗ったのは思い出です♪
@shoshodayo
@shoshodayo Жыл бұрын
カンタスの一便は、オーバーランしてしまいましたね…
@昌樹ニニ三
@昌樹ニニ三 Жыл бұрын
細かいことで申し訳ないですが、第二次世界大戦の敗戦まで営業していた大日本航空という航空会社が中国大陸各地の都市やバンコクやパラオなどに国際線を飛ばしていたので、JALは日本初の国際線ではなく戦後初の日本の国際線と言う方が正確だと思います。
@user-JHOH721
@user-JHOH721 Жыл бұрын
1:31 「日本の航空会社として初めて飛ばした国際線」←これですが、正しくは1929年の日本航空輸送による日本発中華民国行きの路線が日本初の国際線ではないでしょうか?
@airplaneholic
@airplaneholic Жыл бұрын
教えていただきありがとうございます。訂正情報出しておきました!
@wlcc7223
@wlcc7223 Жыл бұрын
7:03 JAL撤出高雄線前的編號(撤退原因Covid19) JL811 成田(NRT)18:xx→高雄(KHH)21:xx ⇒ 高雄夜宿 ⇒ 隔日JL812 高雄(KHH)09:xx → 成田(NRT)13:xx ⇒ JL811...... 何時JAL再開 成田-高雄 の路線.........JAL高雄航線の767-300ERほんど素晴らしい 🥲
@akana-moe
@akana-moe Жыл бұрын
JL1は元々はHKGまでの便名でした。飛行機はNRTで変わってましたが。
@user-mu3dz3iv6q
@user-mu3dz3iv6q Жыл бұрын
確か昔ブリティッシュ•エアウェイズは1•2便をコンコルドに当ててたなぁ
@ACONEKO1
@ACONEKO1 Жыл бұрын
基本は西:奇数、東:偶数ですが例外も結構あるので例外で上げてるの自体が例外でもなく普通なんでしょうね。 J-AIRだと東西関係なく伊丹発が奇数、伊丹着が偶数ですね。FDAだと小牧・静岡発が奇数で着が偶数です。 拠点空港外の便でも東行きに奇数が降られている例もあり、福岡発でJ-AIRの出雲行きやANAの札幌行きがそれにあたるので、どちらかというとこちらの方が例外と言えるのでそこらへんは各社の判断という感じなんでしょうね。
@鈴木光-n9o
@鈴木光-n9o Жыл бұрын
イギリスのブリティッシュエアウェイズのBA001/BA002便はロンドン〜ニューヨークでコンコルド使ってたね まさに栄光のナンバー1って感じだった そのあと、ロンドンシティからニューヨークに全席ビジネスクラスのA318かなんかで飛ばしてたけど 復活するんだろうか
@sho1715
@sho1715 Жыл бұрын
個人的に今は無き名古屋のSpeedbird 007がカッコいいです🤩
@fit6125
@fit6125 Жыл бұрын
NH1便が始まる時、新聞に1面(全面?)広告が出たことを覚えています。
@honda6514
@honda6514 Жыл бұрын
ナレーションの方は関西出身でしょうか?
@悟空孫-l8j
@悟空孫-l8j Жыл бұрын
成田空港第1ターミナルの見取り図を見ていて、39番と40番だったでしょうか?欠番の理由を解説してほしいです
@Reohne-broadcast
@Reohne-broadcast Жыл бұрын
あまり東西の差がない区間を結ぶ便名(南北方向の路線の便名)はどうやってつけているのでしょうか?
@のりのり-v1l
@のりのり-v1l Жыл бұрын
あくまでも原則なんでしょうけど、南行きが奇数で北行きが偶数と聞いた事があります。
@UKY-1701
@UKY-1701 Жыл бұрын
DC - 8 - 62? ですか? - 62 って、南米路線用では❔ その頃は、ANC に、TD して、NYC SFO LAX 後に B747 で、直行便に、なかったと、思います。
@フルーツ通りが散歩道
@フルーツ通りが散歩道 Жыл бұрын
3/25~ JAL209 3/26~ JAL200 777-300ER(773)国際線仕様機材での運用ですよ!
@user-clione3103
@user-clione3103 Жыл бұрын
西行東行で偶数奇数振り分けは理解しました。 例えば成田発シドニー行きだとどうなるのですか?
@hiryos3325
@hiryos3325 Жыл бұрын
南北は航空会社によりますね。 JALとANAはシドニー行きは奇数で、羽田行きは偶数です。 逆にカンタス航空はシドニー発羽田行きが奇数、羽田発券シドニー行きは偶数となっています。 ニュージーランド航空もオークランド発成田行きは奇数、成田発が偶数です。
@potepoteonishi
@potepoteonishi Жыл бұрын
エア・カナダというか カナディアン航空の名残なのかな? 名古屋線でも一桁便名だったし。
@moraimon
@moraimon Жыл бұрын
アメリカ国内線は同じ路線の同じ方向でも奇数と偶数が入り乱れていることがあります。
@aikokutsuyosi
@aikokutsuyosi Жыл бұрын
JALの初路線は、東京ー大阪でなかったのですか🤔 何故東京ー大阪便が1便と違うんですか🤔
@飛行機大好き-v4t
@飛行機大好き-v4t Жыл бұрын
YUさんの声聞きたいな
@kevinhu1461
@kevinhu1461 Жыл бұрын
CI001はホノルル-台北の便です
@AKAMA07
@AKAMA07 Жыл бұрын
鉄道会社の1列車みたいなものね
@だす里芳チャンネルサブ垢
@だす里芳チャンネルサブ垢 Жыл бұрын
確かに飛行機では、間違いでは、無いですが旅客ですね😅
@sakurayoru
@sakurayoru Жыл бұрын
今は亡きラウダ航空や東亜国内航空は1便を用意していたのだろうか…
@ウマダイスキ
@ウマダイスキ Жыл бұрын
1便って国際線によく使われているイメージがありますよ。便名には二度と使用されることがない欠便みたいなのもありますね。特に航空機事故があったJAL123便のように。
@wadi2576
@wadi2576 Жыл бұрын
A380は世界最大の飛行機ではなく、世界最大の旅客機では、、、すみません細かいツッコミで、、
@airplaneholic
@airplaneholic Жыл бұрын
ご指摘ありがとうございます。コメント欄にて訂正情報を出させていただきました。今後も何かお気づきのことがございましたらお知らせいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
@wadi2576
@wadi2576 Жыл бұрын
@@airplaneholic いえいえ、いつも楽しく拝見させて頂いています。下調べ、動画作成大変だと思います。 今後の動画も楽しみにしています。
@k_travel_channel3184
@k_travel_channel3184 Жыл бұрын
現存する世界一大きい飛行機ですね!
@yajyusempai
@yajyusempai Жыл бұрын
ムリーヤもうないん?
@k_travel_channel3184
@k_travel_channel3184 Жыл бұрын
@@yajyusempai ロシア軍によって破壊されました…..
@borisglevrk
@borisglevrk Жыл бұрын
台湾のチャイナエアライン1便は台北ーホノルル EVAなら1便はロサンゼルスですが、運行実績は限界的らしい ちなみに、ある意味も特別なチャイナエアライン100/101便は成田だよ。
@にゃー-q9e
@にゃー-q9e Жыл бұрын
形上だけですがオーストラリア、ニュージーランド、カナダの国家元首はチャールズⅢです。
@まさひろ-k1h
@まさひろ-k1h Жыл бұрын
yuさんのナレーションじゃないとなんかつまらないです◝(⑅•ᴗ•⑅)◜
@姉小路のこ子
@姉小路のこ子 Жыл бұрын
JL001、1967年には西周り世界一周便にも割振られていたことご存知かしら?歴史も含めて語らないとおかしな話になりますよ。
@sakaetabogami8696
@sakaetabogami8696 Жыл бұрын
ワシントンは、ダレスです、ダラスではなく。
@Denakou
@Denakou 10 ай бұрын
アメリカン航空だけ国内線
@Kay1701D
@Kay1701D Жыл бұрын
6:56 ............あれ?映画とは言え「ロシアより愛をこめて」のジェームズ・ボンド中佐の行動に疑問点が。 当時花形の世界一周路線だと考えれば自然とはいえ、イスタンブールに降り立つ場面で管制塔が呼び出すフライトが 「パンアメリカン航空1便」......倫敦→イスタンブールを「西回り」で移動?そんなアホな。
@能仁公基
@能仁公基 Жыл бұрын
なほちゃんの、なほなほチャンネル (とか言う)
@とんばこ
@とんばこ Жыл бұрын
いや、最後の最後に謎が残るんだけど。大韓航空の1便はソウルー成田ーホノルルなのは最初の1便って事でわかるんだけど、エアカナダが1便はなんでロンドンでもケベック絡みでパリでもなくトロントー成田なの?当然初の国際線もイギリスかアメリカだろうし、理由が全くわからない! あとアメリカ大手3社やったんだから、せめて英独仏のメガキャリア3社はふれて欲しかった。 ちなみに私にとって一番覚えてる便は…悲しいかな飛行機じゃなくて新幹線の最終便、のぞみ64号とやまびこ74号です。これに乗れればその日のうちに家に帰れるって大事な列車です。
@t_miyata0214
@t_miyata0214 Жыл бұрын
実際のどうなのかは分かりませんが、エア・カナダは日付変更線を起点に東から順に便名を振っている(だから日付変更線に近い日本へ向かう便に若い番号が割り当てられる)、とする説を見たことがあります。 どのサイトで見たのかは覚えていないので、出典を提示できずすみません。
@hiko2hiko
@hiko2hiko Жыл бұрын
今は無きPA001 はどうなるんだろう? 歴史的でもないし、大都市接続でもないし、文化的繋がりもない 覇権的意味合いしかないか
@chofferP
@chofferP Жыл бұрын
右と左間違えてない?
@ulojjyu
@ulojjyu Жыл бұрын
やっぱり違う感
@けいすけ-i8w
@けいすけ-i8w Жыл бұрын
JALの001/002の歴史もう少し勉強された方がいいですよ。開設当時と現在は東京〜サンフランシスコの便になっていますが、1966年にはdc-8-55でホノルル〜サンフランシスコ〜ニューヨークの便名になって居ますし、1967年から1972年までは世界一周路線の便名でもありました。
@ヨハネスミッフィー
@ヨハネスミッフィー Жыл бұрын
韓国の航空会社はソウル発が奇数、ソウル着が偶数です。太平洋路線で、韓国のエアラインだけが奇数偶数逆の運用です。乗員の立場からすると便名で方向がわかるはずが惑わされますので大変わがままで迷惑な運用です。
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 49 МЛН
How to treat Acne💉
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 37 МЛН
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 31 МЛН
航空大手 国際線に潜む課題【日経モープラFT】
5:22
何がダメだった 今は存在しない消えた航空会社を16社ご紹介
16:39
飛行機好きチャンネル
Рет қаралды 288 М.
致命的な変化 エアバスA340の不運な運命と今後について考察
18:08
飛行機好きチャンネル
Рет қаралды 62 М.