座席の間隔が狭すぎる電車に乗ってきた。

  Рет қаралды 192,635

がみ

がみ

Күн бұрын

Пікірлер: 474
@増山満
@増山満 4 жыл бұрын
がみさんの家ってどこですか? 三茶?田端?尾久?それとも天満?
@kejibon501
@kejibon501 Жыл бұрын
世田谷線のシートを使った様々な体位が 思い浮かぶほどビッチ、いやピッチが狭いっすね。
@peacetrain1664
@peacetrain1664 4 жыл бұрын
下ネタwwww あと······ がみさんが三軒茶屋に住んでるの初めて知った。
@のりのり-v1l
@のりのり-v1l 4 жыл бұрын
あけましておめでとうございます。 新年一発目で、えらいインパクトですね。 ところで、なんでこの路線はロングシートにしなかったんでしょうか?こんなに狭いならロングシートの方がいいです。
@vev01737
@vev01737 4 жыл бұрын
座席間隔の広い方が初期に作られた車両で、狭い方が後期に作られた車両、それぞれ4編成と6編成あります。 さて、どうしてこうなったかは世田谷線の利用状況に理由があります。 現在の車両になる前は車体幅が狭い横向きの椅子車両の2両編成で、現在と同様に両端の三軒茶屋と下高井戸を除き一番前と一番後ろの扉が入口、その他の扉は出口でした。 世田谷線では途中駅での乗り降りが多いところに入口と出口の関係から車内での移動する人が多いのですが、混雑してると車内での移動がままならなくなるというのが日常茶飯事でした。 ですから現在の車両に置き換える際に「連接車にして車体幅を広く、椅子を前後向きにして床面積を広くする」ことにしました。 最長でも20分に満たない乗車時間ですからバスと同等の…と言うよりバス的な利用状況に即した座席間隔にし、後期車では座席数を増やすために更に座席間隔が狭くなったという流れです。 この流れを知らないと「座席の間隔が狭すぎる」と感じてしまうのも仕方ないとは思います。 実際、昔から乗っている身からすれば車内は広くなったし冷房はあるし激しい横揺れも無くなったで「良くなった」ことの方が多くて席の事なんかどうでもよくなります、始発駅で待たない限り座れる確率はかなり低いですから。 そうそう「反対側の座席はまだ広い」ですが、ここは元々向かい合わせだった座席を、料金箱を撤去した際に(床にある4つの黒い点が固定してあったボルトの跡)向きを変えた名残です。
@Hokkaido_sika
@Hokkaido_sika 4 жыл бұрын
駅で下ネタを言い シートピッチを測る まさに変態
@かみひろ-o5t
@かみひろ-o5t 4 жыл бұрын
まさか、電車に対しての下ネタが炸裂するとは思わなかった。
@変態-f1d
@変態-f1d 4 жыл бұрын
確かに前から招き猫電車は何かに似てたけども珍子だったか…たまげたなぁ
@762forest_railway
@762forest_railway 4 жыл бұрын
世田谷線の軌間は1372mmで京王と同じなんですよね 他の東急とも違うんです
@青山大樹-r4w
@青山大樹-r4w Жыл бұрын
都営新宿線も1372ミリですね。
@762forest_railway
@762forest_railway Жыл бұрын
@@青山大樹-r4w  あと都電も
@geriunko
@geriunko 4 жыл бұрын
2:53これが本当のチ○チン電車
@kurosio2833
@kurosio2833 4 жыл бұрын
これが本当のワンマン○列車
@エス-l7n
@エス-l7n 4 жыл бұрын
これは東急の闇だな!
@dqpb10440
@dqpb10440 4 жыл бұрын
東急のマークも、下着やビキニ姿の女性のお股に見えてくる・・・
@kawayagi_senryu
@kawayagi_senryu 4 жыл бұрын
誰が上手い事を言えと…(笑 不覚!!!
@kamapiyo
@kamapiyo 4 жыл бұрын
ニコタマ タマプラ お東急は割とシモを挟む
@suitbackfat395
@suitbackfat395 4 жыл бұрын
がみさん、田端とか尾久の方に住んでるのではなかったのですか?
@iyokawa3157
@iyokawa3157 7 ай бұрын
明日三軒茶屋にいきます
@すわたろう-o8k
@すわたろう-o8k 4 жыл бұрын
バスだとシートピッチ狭いですね。東急バスのシートピッチがどうなのか気になりました。電車だと、京急の2100形が860mmでしたか?これでも狭いと向かい合わせにはしませんし、お客が操作できないようになってますね。転換クロスシートの多い関西では、910mm程度のようです。
@sakurabana8
@sakurabana8 4 жыл бұрын
某冷蔵庫センセは、こんな狭い座席でもクロスシートの方がいいというんでしょうか?ご意見を伺いたいですw まぁ、全線乗ってもそんなに時間かからないから割り切ってるのでは?
@高尾発長野行211系
@高尾発長野行211系 4 жыл бұрын
東急電鉄世田谷線の 乗車方法は 車両の 一番前と一番後ろの 入口のドア から乗車(三軒茶屋方面 上町を除く。 上町駅 三軒茶屋方面の ホームは カーブの為一番前のドアは開かず 後3箇所ドアから乗車。) 途中の駅で 降車する場合は 中程2箇所のドアより 降車する 三軒茶屋 下高井戸では 全てのドアから乗車できる。 午前8時00分~8時45分? 迄の間 山下~若林間 三軒茶屋方面の 列車は 入口 出口 兼用で 全てのドアから乗車できる。
@yuuki573
@yuuki573 4 жыл бұрын
【速報】新年一発目の動画で下ネタを言ってしまう
@かおもじ-x4h
@かおもじ-x4h 4 жыл бұрын
あっ(察し 2:43)
@天王寺発阿倍野橋行き
@天王寺発阿倍野橋行き 4 жыл бұрын
お急ぎの方は2:40からどうぞ。 向かい合わせの席はフットレストに使えるんでしょうね。 かえってこのシートピッチなら1列席でよかったということでしょう。これが2列席だったら絶対使いづらいはずです。
@こうちゃんネル-g1l
@こうちゃんネル-g1l 2 жыл бұрын
名鉄6500系鉄仮面の固定クロスも狭い
@kitashina3
@kitashina3 4 жыл бұрын
これもそうだけど、”横並び”の一般的なシートも1人当たりの占有幅が異常なほど狭い ”定員”と称する人数よりも1人すくないくらいがちょうどいい幅 定員で”普通に座れない”ってバカ過ぎるだろ って事  尻の幅でしか計算してないのかよ ” 運よく座れてラッキーくらいな感じなのに定員いっぱい座られて 窮屈な思いをするのって 座った意味がないよな 車内アナウンスで「一人でも多くの方が座れるように」ってやってる路線があるけどさ バカかよと言いたい
@稲葉昭一-v5m
@稲葉昭一-v5m 4 жыл бұрын
東北のE721系の音に似ていないですか?💡
@kumakumabaka
@kumakumabaka 2 жыл бұрын
サムネ見て正直何じゃこりゃ⁉️って思いましたよ…これって迷列車にしか見えない…
@やらまいか浜松
@やらまいか浜松 4 жыл бұрын
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
@bbaa7722
@bbaa7722 4 жыл бұрын
世田谷線はもはや路面電車じゃないでしょう。全部専用軌道なんだから。 ただ、都区内の単線踏切は、少なくとも旅客路線では世田谷線の三軒茶屋横の踏切が唯一かもしれませんね。車庫への引込み線とか貨物船だったらあるかもしれませんが。
@山口正-t1n
@山口正-t1n 4 жыл бұрын
バスのような座席ですね。 地元のバスよりもシートピッチが狭いと思います。 短距離利用に割り切ったつくりです。
@TERANG1965
@TERANG1965 3 жыл бұрын
(*≧∀≦*) ww 2:39 って事は物凄く袋がデカいのと、何か赤いものを発射してますよね?ww
@夜明けのヴァン-y1o
@夜明けのヴァン-y1o 4 жыл бұрын
昔乗った事がある、そもそもバスに置き換えても良いのでは?って位の電車ですよね。沿線の住人には◎なんだろうけど。 自身利用したのは知り合いが居たからなんだけど途中の駅は びっくりする位 狭い。
@宮脇康弘-b6y
@宮脇康弘-b6y 4 жыл бұрын
全線均一運賃で有人駅の改札口に運賃箱がある路面電車。 京都の嵐電(京福電車)は嵐山駅などでは後払いにあるのとは対照的に世田谷線では先払いなのですね…。 がみさん、今度関西に来る機会があれば、京都では地下鉄、途中では急勾配、そして終点の浜大津では路面電車になる京阪京津線に乗りに来て欲しいですね。
@google_jp
@google_jp 4 жыл бұрын
実家も小中高も世田谷だったので、 毎朝通学で使ってました! 教科書とかでリュックはパンパンで 席が狭くてリュック抱えて座れないんですよね。。 今も世田谷ですがいい街ですよ〜
@エレベーター専用動画チャンネル
@エレベーター専用動画チャンネル 4 жыл бұрын
サザエさんで出てくる鉄道には、自動改札機がありません(大都市なのに時代遅れ…)が、現実の世界で世田谷区で自動改札がない鉄軌道は、この路線だけですね。運賃徴収方法違いますが…。たしか90年代には自動改札がない路線が大井町線にも一部あったような…(田園都市線藤が丘は1998年まで自動改札機がなかったらしいです) 4:55 短距離の乗車なので、あまり気にならないのでしょう。301F除きひじ掛けがないのは座席への出入りをスムーズにするためや、混雑対策で僅かにでもスピースを確保するためですね。 7:07 このような折り畳み座席、個人的に以前は東急5000系にも導入してほしいと思ったことがあります。というのも、2012年ごろまで、田園都市線は車いすスペースがあっても利用率が極めて悪く、ベビーカーすら利用されず通路に置きっぱなしなケースが多く「これなら補助席つけたほうがマシ」と思っていたので。2013年ごろから車いすスペースの利用率が向上し、要らないと思うようになりました。 8:37 奥に見えるロングシートのほうが快適ですね。
@ヨンダバらくらく
@ヨンダバらくらく 4 жыл бұрын
70cmは路線バスだとそのぐらいで普通のはず。座席もバスシートみたいなので。確か豊橋鉄道に3両集まったモ800のバスシートのピッチも700mmだったような。東急は平坦な床上だがあっちはスロープ上に設置されてたかと。あと広電5100形だったか、先頭車の台車上の台形型?クロスシートもなかなか面白いですよね
@user-lc9gq4ye2m
@user-lc9gq4ye2m Жыл бұрын
調べてみるとLCCが71~74cmという。座席の構造によって狭さを感じにくくすることはできそうですね。
@Amemiya_lab.
@Amemiya_lab. 4 жыл бұрын
4:34 追記583系普通車自由席1970mm。こっそり組み立てると解放A寝台下段相当になる日本史上最強のC寝台でした。しかも徹底防音でとても静か。 国鉄バンザーイ🙌 ※昭和な話
@DOHCSR16VZR
@DOHCSR16VZR 4 жыл бұрын
「新年あけましておめでとうございます」は意味が重複(ちょうふく) しているので間違いです。正しくは 「新年おめでとうございます」 か 「あけましておめでとうございます」 です。 「新年」は、年が明けたという意味がふくまれているので、 「あけまして」と同じ意味になります。つまり 「新年新年おめでとうございます」 「あけましてあけましておめでとうございます」 という表現になってしまいます。 特に芸能人の方々、注意しましょう。テレビで声をそろえて 毎年毎回言っていますよ。
@エレベーター専用動画チャンネル
@エレベーター専用動画チャンネル 4 жыл бұрын
一昨日広島市電乗ってみましたが、ひじ掛けがない狭いクロスシート、ロングシートで座るべき向きに座っている客がいて、俺も真似してそういう座り方しましたw 広島電鉄、運賃が後払いで、両替方式でやや混乱しました。広島駅で降りるときに190円運賃箱に入れた際、中のベルトコンベア(?)みたいなのが動かないようで…。
@blackhorn0019
@blackhorn0019 4 жыл бұрын
うわあがみさん下高来てたのかー、会いたかった…。 世田線のシートは足元がヒーターのせいで伸ばせないのがつらいですが、車体側に段差があるのでそこに(行儀はよくないが)片足を乗せて座ると幾分か楽(無い所はもう我慢で)。向かい合わせのシートはロングシート感覚で座る人がほとんど(たまに正面向いて座る人もいるけど、人が来るとロングシート化)。小学低学年までがまともな形で座れる(でもロングシート化する)。広い所は普通のシートピッチ(むしろ広い?)。平日朝ラッシュは上下線ともに地獄(京王線の下高井戸、田園都市線の三軒茶屋からの乗客に加え小田急豪徳寺駅(世田線では宮の坂駅)での乗り降りが激しい)。三路線のうちどれかに問題が起こると完全にパンクする(夏頃に京王線が運転見合わせした際に下高では見たこともないような長蛇の列が出来て俺氏無事に仕事に遅れる)。 東急としては世田線はバス扱い。運賃前払いだし、ICカード1000円分利用毎に100円のチケットが東急バスとの合算でつく(世田線の方が安いので、お得)。鉄道の場合そんなサービスは無いので、鉄道かバスかという区分では、世田線は完全にバス。 遅い癖に揺れる。座れないと意外とつらい。シートピッチは激せまだけど、座れるだけありがたい。揺れがもう少しなんとかなるなら、座れなくてもいいんだけど…。 ち〇こw
@HANUEL-LEE
@HANUEL-LEE 3 жыл бұрын
がみさんとほぼ同じ身長なんですけど… この座席に座っても窓に背を向けてしか座れないですよね。 がみさんも多分ギリ座れるか無理? お尻から膝までがこのピッチに入らない… バスもシートピッチ狭すぎて進行方向に座れないから横向きか、斜めに座りますもん…
@hirloh6620
@hirloh6620 4 жыл бұрын
隣の京王線の列車の停車間隔もメジャーで測らなかったの?
@須釜拓朗-m6w
@須釜拓朗-m6w 4 жыл бұрын
🚇台湾/桃園MRT普通車の座席間隔も激狭です❗️
@稲葉昭一-v5m
@稲葉昭一-v5m 4 жыл бұрын
三軒茶屋の周りには東急バスがうじゃうじゃと走っていますよね。😆💡
@Sorodon-sv2xe
@Sorodon-sv2xe 4 жыл бұрын
2:39真面目に言うの草
@jkiykm3586
@jkiykm3586 4 жыл бұрын
新年早々なに言ってるんでしょうねw
@白川済難
@白川済難 4 жыл бұрын
キモい
@Experience_XEALT
@Experience_XEALT 4 жыл бұрын
猫の鼻がち○こに見える。 ↑まぁ見えなくはないけど... 不謹慎過ぎるw
@とるでら
@とるでら 4 жыл бұрын
何でこんなに形にしたのでしょうね?
@高尾発長野行211系
@高尾発長野行211系 4 жыл бұрын
ここで 東急電鉄世田谷線 の説明を させて頂きます。 東急電鉄世田谷線は 三軒茶屋を 起点に 下高井戸までを 結ぶ 駅数10駅 ナンバリングSG 路線距離 5.0km の 東急電鉄の 路線です。 東急電鉄世田谷線 の歴史は 東急玉川線 渋谷~玉川間 (後に二子玉川園駅を経て 現在の二子玉川に改称) (1907年(明治40年)~1969年(昭和44年)5月11日廃止)この当時は 渋谷~二子玉川間 だったため 下高井戸方面の列車は 三軒茶屋で分岐しております この当時は 下高井戸線と呼ばれていた。 その後 1969年(昭和44年)5月11日 玉川線が廃止され 残った 三軒茶屋~下高井戸間は 東急世田谷線へと 改称され 分離独立し今の 路線形態なった。 ちなみに 玉川線 渋谷~二子玉川間は 東急田園都市線(2000年以前の路線名は 東急新玉川線)の 前身で有る。
@てんてんメトロ
@てんてんメトロ 4 жыл бұрын
あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします!
@tsubasa6417
@tsubasa6417 4 жыл бұрын
あけましておめでとうございます
@高尾発長野行211系
@高尾発長野行211系 4 жыл бұрын
東急電鉄 300系は1999年(平成11年)~2001年(平成13年)迄の間に 玉川線時代からの旧型車両を 置き換えるため 301-AB車 310-ABの 10編成20両が 今は無き 東急車輛製造(2012年(平成24年)に鉄道車両製造事業を 総合車両製作所 J-TREC 東日本旅客鉄道 (JR東日本)の完全子会社)にて 製造 されました。 ちなみに 製造銘板などにある 301-A 301-Bの 表記は 号車を表しており 下高井戸よりの車両は A号車 三軒茶屋寄りの車両は B号車と なっております。
@小林弘喜-i6m
@小林弘喜-i6m 2 жыл бұрын
2:46笑笑笑笑
@YouTuber-sm9gb
@YouTuber-sm9gb 3 жыл бұрын
25mくらい一部、道路を走る区間があったと思います。
@YouTuber-sm9gb
@YouTuber-sm9gb 3 жыл бұрын
環七通りを渡るのでした!
@kuraken2054
@kuraken2054 2 жыл бұрын
向かい合わせの席は基本的に皆横向いて座っていますね。
@長山大地
@長山大地 4 жыл бұрын
いくらなんでも狭すぎな気がします。向かい合わせのシートは子供用ってくらいに。体大きい人には辛いですね。
@tsubasa6417
@tsubasa6417 4 жыл бұрын
これは無理ですよねw
@moraimon
@moraimon 4 жыл бұрын
車両の幅が狭いのに朝ラッシュの混雑は激しいから、むしろロングシートだと立客の収容に難がある一方、クロスシートで十分な席数を確保するためにこの非人道的なシートピッチにせざるを得なかった、ってところでしょうかね
@佐藤晃-v6x
@佐藤晃-v6x 4 жыл бұрын
そう言えば、世田谷線の早朝はアテンダント役が電鉄のアテンダントさんでは無くて東急セキュリティの人間が乗務しているのをほとんどのマニアさんは知らないんだよね!
@鳴田宗吾
@鳴田宗吾 4 жыл бұрын
向かい合わせであの狭さはエグイですね。でも「立ち席定員を増やす事が優先で、着席定員も必要」となったらああなります。多分、数度では収まらない実地テストをした事でしょう。
@katsuyam.892
@katsuyam.892 4 жыл бұрын
向かい合わせの座席はロングシートのように横で座っている人がいました
@qzc12260
@qzc12260 4 жыл бұрын
がみ君の先っちょ 向かい合わせ席は大隅君の指定席
@keisei3050
@keisei3050 4 жыл бұрын
都電と同じく独立した運賃で運行します
@Aupairjunge
@Aupairjunge 4 жыл бұрын
改札もバスと同じ運賃箱なんですね。 ドイツを走るFlixBusもバスによってはシートピッチが狭くて、27cmの靴を地面についた状態で挟まるくらいのものもあります。片側2列でこれは地獄でした… 隣がラテン系美女だったから良いかな?笑
@yamadaryusei
@yamadaryusei 4 жыл бұрын
世田谷線の改札って、まんまバスの出口にあるやつなんですね…
@ヒロ-z3i
@ヒロ-z3i 4 жыл бұрын
チ○コ猫電車は草
@letterfromgon
@letterfromgon 4 жыл бұрын
シートビッチ。。。じゃなかったシートピッチをネタにするから、 そういう見方すんだよなーwwww てか、チンコ言いたいだけやんw(全員知ってる)
@316チャンネル
@316チャンネル 3 жыл бұрын
モケットの色は東横線の5050系と同じですね。
@tetsu4920
@tetsu4920 4 жыл бұрын
向かい合わせのやつこれ1人は通路に向かって座るしかないよね
@ヴァヴァ
@ヴァヴァ 3 жыл бұрын
これが膝を付き合わせるってやつかあ
@天下茶屋行
@天下茶屋行 4 жыл бұрын
がみさんと大隅くん新年明けましておめでとうございます今年もよろしくお願いいたします2020年東京オリンピックですね楽しい1年にしていきましょう
@R.K.0717
@R.K.0717 4 жыл бұрын
遅れたけどがみさん明けましておめでとうございます!
@ヒュンダイユニバース
@ヒュンダイユニバース 4 жыл бұрын
いつもの田端駅は?
@川越特急-v1t
@川越特急-v1t 4 жыл бұрын
あけましておめでとうございます🎉🎊
@川越特急-v1t
@川越特急-v1t 4 жыл бұрын
がみさんあて
@loveupTALK3836
@loveupTALK3836 4 жыл бұрын
鼻チンwwもうそれにしか見えん。これ実際見に行く機会あれば笑ってしまう。世田谷線面白い要素多いね。 新年からぶっ飛び過ぎ、元日からだいぶ初笑いした。
@user-zy7
@user-zy7 4 жыл бұрын
明けましておめでとうございます。 東急世田谷線を18キッパー御用達ムーンライトながらにしたら如何でしょう!6時間耐久レース。ゴーーー!
@tsubasa6417
@tsubasa6417 4 жыл бұрын
明けましておめでとうございます。
@k.t1060
@k.t1060 4 жыл бұрын
地元民は向かい合わせの席でも普通に横に座りますよ 背もたれ使わずにロングシートみたいに
@sm36006920
@sm36006920 4 жыл бұрын
あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします これからは「いつもの三軒茶屋駅」になるのかな?と思いながら見ておりました 少し風邪気味?(声が枯れ気味に聞こえた)体調にはお気を付けください
@tsubasa6417
@tsubasa6417 4 жыл бұрын
声がかすれていました。ありがとうございます!
@アイドルマスター好きのてっちゃん
@アイドルマスター好きのてっちゃん 4 жыл бұрын
東急ワンデーフリー切符を使うとお得ですよ
@shigeomatsuo
@shigeomatsuo 4 жыл бұрын
本年も奇抜な鉄道情報に期待してます、私の根府川駅の初日の出の模様も見てね。
@13ichirouyuukijun15
@13ichirouyuukijun15 4 жыл бұрын
知性も合理性もない会社なのだろうか。
@春1995
@春1995 4 жыл бұрын
ホビットサイズの座席ですね。きっと
@常磐線我孫子行き
@常磐線我孫子行き 4 жыл бұрын
久里浜始発成田行き乗りますか
@t-kimura1209
@t-kimura1209 4 жыл бұрын
明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願いします ホントに狭いシートピッチですね
@enoponp
@enoponp 4 жыл бұрын
ピッチが狭いところは肘掛けがないので横向に座ったりしますね。 あと、世田谷線も都電荒川線も運賃箱はバスと同じでバス特が適用されます。
@nakamisakari
@nakamisakari 4 жыл бұрын
「猫の鼻がチ◯コに見える」と言われたら、それにしか見えなくなってしまった(^^)
@hiromik993
@hiromik993 4 жыл бұрын
世田谷線!嬉しいです😆 向かい合わせの席は座れるとはいえ、知らない人との間が気まずくて😅どちらかの人が座席に横座りする事が多い様です(勿論私もここに座る時は横座りです‥)
@sagaminojyumin
@sagaminojyumin 4 жыл бұрын
全席ロングシートじゃアカンのかな?
@tapioka3910
@tapioka3910 4 жыл бұрын
ロングシートにしないのはなぜなんだろ?
@yomustapha9593
@yomustapha9593 4 жыл бұрын
マイクなんとかしてほしい
@bictaka29
@bictaka29 4 жыл бұрын
かつては路面電車だけで渋谷駅まで行けたのだが、乗り入れ先の東急玉川線が地下化され普通鉄道の東急新玉川線(現東急田園都市線)に転生してしまったため、孤立路線として取り残されてしまった。
@beauty_locations
@beauty_locations 4 жыл бұрын
招き猫、めっちゃ吹いた。。  座席間隔どころじゃない。。  だれがデザインしたんだ?
@hankyu.railway41th
@hankyu.railway41th 4 жыл бұрын
大阪南港のポートタウン線と同じやね。椅子の狭さ😅
@huyalyoske
@huyalyoske 4 жыл бұрын
301編成と304編成も広かったかと思います。体質改善かどうかはよくわかりませんが。バスのシートピッチ並の電車は古い車両でよくみますが、ここまで狭いのはね。子供向けの椅子をそのままつけた?
@cat_that_dog_likebeer
@cat_that_dog_likebeer 4 жыл бұрын
招き猫バージョン乗れると幸せ
@ipodtouch5th
@ipodtouch5th 4 жыл бұрын
ゆりかもめのボックスシートも、なかなか狭いですよw 膝がぶつかりますからw
@スーパーおおとり
@スーパーおおとり 4 жыл бұрын
S44年頃まで 渋谷⇔下高井戸 でしたからね それで 渋谷⇔三軒茶屋 は道路の真ん中を走って だからその時代の延長で車両が小さいですね
@クロエ-k6e
@クロエ-k6e 4 жыл бұрын
世田谷線三軒茶屋は昔は途中駅で玉川線から分岐点していたのでいまより数m 渋谷寄りにあったのが玉川線廃止から少しずつ移動されてしまったみたいです
@kaitoku531
@kaitoku531 4 жыл бұрын
どうも遅れました。あけましておめでとうございます!!
@しんちゃん-q5j
@しんちゃん-q5j 3 жыл бұрын
なぜロングシートにしなかったのだろう?
@Ssora4
@Ssora4 3 жыл бұрын
ストーカーみたいなこと言うけど、まじで目の前までがみさん来てたんかぁぁ、会いたかった。。。。
@高塚一司
@高塚一司 4 жыл бұрын
こんなエコノミーなピッチなら、いっそのことロングシートにしてくれたほうがいいです。無理矢理感があります。 駅と車両の雰囲気がヨーロッパっぽいですね。
@別部穢麻呂-j2w
@別部穢麻呂-j2w 4 жыл бұрын
5:41 この座席空間、設計段階で何かしら議論起こらなかったのかなw
@ironasamakire
@ironasamakire 4 жыл бұрын
これは真性だからな。。。皆見栄があって言えなかったのではw
@namuamiodabutsu
@namuamiodabutsu 4 жыл бұрын
利用者(住民)ですが 対面シートは一人横向きで座るのがデフォです。さもないと見知らぬ人と電車でランバダ状態になります。
@unknownkim331
@unknownkim331 3 жыл бұрын
小池百合子 「密です」
@八千鐵
@八千鐵 4 жыл бұрын
これぞ三軒茶屋一半とか
@cocomi_mina
@cocomi_mina 4 жыл бұрын
世田谷線って乗車券がないところとか運賃箱とか…バス扱いなんですね…
@kmasaki10
@kmasaki10 4 жыл бұрын
横浜みなでんちゃん 更に言いますと「バス特」が付きますので尚更バス扱いです、定期はPASMOのみバス領域を使って発行されます
@春田正義
@春田正義 4 жыл бұрын
相撲力士はまず座る事が出来ないぐらいの間隔。
@櫟憲吾
@櫟憲吾 4 жыл бұрын
短距離 短時間の乗車を前提として設計されているのでしょうね… ちょっと腰かけて直ぐ降りるみたいな…
@blackhorn0019
@blackhorn0019 4 жыл бұрын
始点から終点まで15,6分ですからね。でも遅いくせに結構揺れるんで、座れるだけでもありがたいんですよ。
@sousou7344
@sousou7344 4 жыл бұрын
自分なりの推測ですがボックス席は大人1人子供1人で座る事を想定して作られたと思われます(世田谷線全区間乗車済み)
@ayubis6056
@ayubis6056 4 жыл бұрын
301F-304F前期車は、ピッチが広く、肘掛まで付いていますが、 305F-310Fまでの後期車は、座席が増えた代わりにピッチが狭くなってます。 向かい合わせ席は、後期車のみ設置されていますが、実際には、片方が座ると、もう一人は、ロングシートの方向に座るか、二人とも、ロングシートの方向に座ることが多いです。 世田谷線は車幅が狭いので、設計時に、ロングよりもクロスの方が効率的と判断したらしいです。前世代の150形や80形、70形はロングシート3つドアの連結二人乗りでした。
@kobannnyan
@kobannnyan 4 жыл бұрын
これはヤベェ。
@glegoo575
@glegoo575 4 жыл бұрын
向かい合わせじゃなくて横に座るようにされてるのかなと思えばまだいける...
@最低賃金-t6r
@最低賃金-t6r 4 жыл бұрын
毎日通学で乗ってるんですけどたまに座れるんでけど荷物とかあるとガチでぎゅうぎゅうできついですw
@HIDETA1973
@HIDETA1973 4 жыл бұрын
あけおめです
СОБАКА ВЕРНУЛА ТАБАЛАПКИ😱#shorts
00:25
INNA SERG
Рет қаралды 3,8 МЛН
How To Choose Mac N Cheese Date Night.. 🧀
00:58
Jojo Sim
Рет қаралды 49 МЛН
地下鉄の駅でここを見てはいけない
8:23
うごめ紀
Рет қаралды 748 М.
東急世田谷線前面展望フル 2023年ボロ市開催日(4K)
22:09
うなパパの秘密基地
Рет қаралды 7 М.
Luxury Brand! Staying In A $6,000 Per Night Room At The Bulgari Hotel Tokyo
41:34
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 2 МЛН
首都圏を走る地味すぎるローカル線に乗ってきた
9:40
謎のちゃんねる
Рет қаралды 286 М.
東急世田谷線の旅 〜幸福の招き猫電車に乗車〜
12:51