KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【どっちが正解?】”電気”のエコキュートと”ガス”のエコジョーズをプロが徹底解説します!【注文住宅】
16:46
#45【太陽光】オール電化・太陽光・蓄電池を全否定
28:16
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
It works #beatbox #tiktok
00:34
We Attempted The Impossible 😱
00:54
#29 オール電化vsガス 給湯器編 優れているのはどっち? ハイブリッド給湯器(エコワン、ユコア)
Рет қаралды 89,324
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 38 М.
行列のできる工務店チャンネル つぼいのまこと×グランプラン
Күн бұрын
Пікірлер: 228
@herojaw6523
11 ай бұрын
沢山の事を知って納得、参考にする事は素晴らしいと思います。
@レエナ
2 жыл бұрын
動画楽しみにしていました。 新築計画中で、何も考えずに太陽光+オール電化と考えていたので、幅広い視点で考えるきっかけになりました。ありがとうございます。これからも楽しみしています♪
@tsuboinomakoto
2 жыл бұрын
住宅関連では特に多数派が正しいと言えない状態にあります。それを違うと一部が声を上げると袋叩きに合うというのもあって辛いです笑 でも声をあげていきたいと思います☺️
@アビンドンワークス
Жыл бұрын
オール電化にすると工務店が儲けるからね
@kouyma8309
2 жыл бұрын
現在、注文住宅の打ち合わせを進めている者として大変参考になる動画でした。 契約している工務店さんはオール電化を勧めてましたが給湯器をガスに変更しました。 理由として、私はエコキュートはエコジョーズより本体価格が高いのが気になりました。 太陽光と合わせた光熱費でエコキュート有利でも、十数年後の修理や交換で差が縮まってしまうと判断。 ガス工事代はかかりますが、都市ガスが使えるしガス乾燥機をつけたかったのもあって問題なしです。 将来のハイブリッドの件も聞けて自分の選択に自信が持てました。 大衆に流されないしっかりした主張の動画、これからも楽しみにしております。
@tsuboinomakoto
2 жыл бұрын
修理交換で差は少なからず埋まるのは間違いないですね!住宅に関しては何事も長い目で見たいものです。大体のモノは、高い方が長持ちしてトータルでは安価となり、豊かさも感じられると思えることが多いです。ハイブリッド給湯器がもう少し頭が良くなれば推しなんですが、、ほんのもう少し先だと自分は思います。
@アビンドンワークス
11 ай бұрын
工務店はオール電化すすめます 理由がある オール電化のほうが儲けて仕事も楽だからです
@筒井亮光
Жыл бұрын
燃料費調整単価の高騰でオール電化は終わったと思い電気温水器を止めることにしました。 将来に向けて非常にためになる動画でした、ありがとうございます。
@tsuboinomakoto
Жыл бұрын
そうなんです、電温はオール電化じゃないから止めやすいんですが、オール電化の人は止めれないと考えてる人も多いです。やめていいのに笑 実はガス工事費も知れてますけどね☺️ お考えの後押しになったなら良かったです☺️
@MASA-zz1nz
2 жыл бұрын
参考になる動画いつもありがとうございます。夫婦でガス派なので、建てようとしている家にも全力でガスって行きます(乾太くんは確定)😁 シャワーの水圧の件はなるほど‥でした(実家がオール電化のエコ○ートなので)😅
@tsuboinomakoto
2 жыл бұрын
エコという土俵であれこれ言ってますが、暮らしぶりの違いはガス圧勝でしかないかなと心底思っています。
@tsuboinomakoto
Жыл бұрын
そう言うことを言うと、調べもせずに判断する人が出てきます。 そうやって情報に盲目になっていきます。 必要な情報は、気づくためのものや、より知識を増やすためのものです。 このコメントはそれが逆ということがわかります。 例えば賃貸で、都市ガスエリアでもプロパンガスの場合が多いです。なぜかというと大家さんとガス会社が結託しているから、大家さんの支払うべき工事費を入居者から払わせる形にしています。だから高いわけですが、そんなプロパンの印象を持っている人からしたら、このコメントで、『そうだね』と思ってしまいがちなのです。 なので敢えてコメントしておきます。 都市ガスよりプロパンのが高いのは事実ですが、思っているほどではないです。
@inakajiman
Жыл бұрын
うちはキッチンはIHですが、給湯は灯油ボイラーです。 あまり使わない上、プロパン地域なので、ガスは引いていません。 基本料金のない灯油にしました。
@tsuboinomakoto
Жыл бұрын
灯油は使い所によっては意外と安いですよね!共感が持てます☺️
@まま-l7z6u
Жыл бұрын
深夜電力と原子力発電の絡みを発信しているのに感動です 我が家はガス併用としましたが、オール電化営業には不審感いっぱいなので、良く分かる動画に拍手👏
@tsuboinomakoto
Жыл бұрын
原発が昼夜問わず稼働してた故の深夜電気ですから、今深夜電気が安い理由がないのに未だにそうしてる。けど儲けるために手を変えるわけですね。しんようならんですね
@ちゃんこと-t6l
4 күн бұрын
日本の経済を立て直すには今の所ですが 原子力発電はマストです 過去の事故の原因は重要な電気系の箇所の場所が低くて浸水したからでありそこは改善されなければならないでしょう 国の未来は若い人達の生活がかかっています 太陽光発電なんて日本が一生懸命やっても一度も下がらないのよ 太陽光発電はにバックアップする電力が必要なんですよ… それを今は火力でやってる 日本の未来がかかっているのよ?若い人達の生活が…
@MrCrew52
Жыл бұрын
つぼいさんの動画とても面白いです。 昨年リフォームした隣接する実家の話です。 ユニットバス、洗面所、キッチンのリフォームで、当初予定していたエコキュートを取止め、それまで使っていた太陽熱温水器と石油給湯器を採用しました。当所は都市ガスはなくプロパンなので割安の石油給湯器です。 太陽熱温水器の貯湯は風呂と洗面所限定、石油給湯のエコフィールからはすべてに給湯できるようにしました。 理由は、エコキュートと太陽熱温水器は相性が悪い(どちらも貯湯だしそれぞれの不足、不備分をカバーしにくい)ことですが、 今回の動画を見て、この組み合わせってめちゃめちゃハイブリッドしゃないかとおもったんです。 太陽熱温水器のおかげで給湯器の燃料費は大幅に抑えられ、直圧式なのでフットワークも軽く使い勝手がよく気に入っています。 太陽光発電のエネルギー変換効率は10~20%、太陽熱温水器のエネルギー変換効率は40~60%なので太陽熱温水器の方が圧倒的にエネルギー取り込み効率が良いので気に入っているのです。
@tsuboinomakoto
Жыл бұрын
太陽熱温水器は良いものだと思うんですがなんで衰退していったんでしょうね😭ホント効率も良いと思います。エコキュートで無理矢理ソーラーチャージとか言って効率悪く温水作るよりよっぽど確かにハイブリッド高効率システムですね😂
@66mabee21
Жыл бұрын
正直、あなたの考えが一番しっくりきます。 ランニングコスト、修繕費もろもろ考えると、 太陽光温水器プラス給湯器が、一番正しいように感じます。 うちの給湯器も20年使用で、ちっとも壊れません。 親戚の家のエコキュートは、15年で買い替えて費用も60万もかかっています。 直圧式の温水器を検討します。
@tsuboinomakoto
Жыл бұрын
イメージなんですかね😅
@美辺章臣
11 ай бұрын
単身のマンション住まい、以前はオール電化だった。 今は昔ながらのガス給湯とキッチンはIH。 年間通じての光熱費は、値上がりしてるが2/3になりました。 基本は自炊、夏冬はエアコン付けっぱなしで暮らしてます。 給湯はガスが一番。 かなり昔に住んでた寒い角部屋の暖房は、ガスストーブが一番だった。 それ以降は懲りて中住戸にしか住まないので、ストーブは不要。
@bakus-hobby-ch
Жыл бұрын
同意します。 一年前の電気料金でもそう思います。昨今の電気料金の傾向みたらなおさら
@tsuboinomakoto
Жыл бұрын
一年前は特にひどいですね。どんどんしてやられる感じになると思うと早く見限ったほうがよいと思いますね
@ろい-j9u
Жыл бұрын
うちはガス乾燥機(乾太くん)を置いて一連の洗濯作業を家事ラクにしたかったので電気・ガス併用にしました。コンロも家事ラク優先でIHです。良かったと思ってます。
@tsuboinomakoto
Жыл бұрын
ガス洗濯乾燥機、ガスファン、床暖房、どれも電気では足元にも及びません。どれも電気屋さんには売ってないので普及しづらいのが残念です。 そういえばIH=オール電化と勘違いする人が世の中には多いですね☺️ あえてIHにするのであればなかなかのIHの使い手ですね?それは良いと思います!
@ろい-j9u
Жыл бұрын
@@tsuboinomakoto そうですよね!ガスだからこそ実現可能なものがあるからそれを犠牲にしてまでオール電化はないなと。。仰るようにそもそも「ガスだからこそ」の部分を知らない人が多いのも問題ですが。 あと、電気代高騰を受けて太陽光パネル設置を考えたのですが、うちはスレート屋根なので屋根に穴を空ける以外に付けようがないことを知り諦めました。だいぶ先になって屋根を葺き替える必要が出たときに考えます。
@tsuboinomakoto
Жыл бұрын
そうなんですよね。。瓦よりは良いですが、リスクが高いのは間違いないのでやめた方が良いと思います。そもそもガルバじゃないと太陽光パネル載せるのは危険だと言う認識ももしかしたら低いかもですね😅
@YasuoAoyama
2 жыл бұрын
新築検討中です。絶対ガスだ!と思っていたのでとても参考になりました。ありがとうございます。ガスは後で追加するとなると大変ですもんね。
@tsuboinomakoto
2 жыл бұрын
良かったです!火力発電で電気作って、電気が不得意な湯沸かしするとかでも電気の方が良いとか言われる事も多くて困ってます😂ありがとうございます!
@YasuoAoyama
2 жыл бұрын
@@tsuboinomakoto お料理も絶対火だろ!と思ってたしカンタさんも入れられてQOL爆上がりそうです!ハイブリッド給湯も検討してみます♪
@tsuboinomakoto
2 жыл бұрын
QOL!そこですよね!生活の質が豊かさそのものだと思います☺️
@バード-q1e
Жыл бұрын
うちは、ユコアハイブリッド+太陽光発電です。エネルギー消費量は、エコジョーズ、エコキュートよりも優れています。価格差はありますが、床暖房のセットなどで買えば、さほど大きな差ではなかったかな。深夜電力は、電気は貯められないという特性のため、安価で販売しているだけで、エコ・省エネという訳ではないですね。風呂に使う程度の140Lのお湯は、昼間の太陽光発電で沸かし、他のお湯や妻が喜ぶ乾太君やコンロはガス。温水型床暖房なので、ユコアのシングルハイブリッドではなく、エコワンのダブルハイブリッドの方が理想的ですが、各種内容を比較した落とし所でバランスが取れていたノーリツしました。ハイブリッド給湯器は、当然ガス業者が扱いますが、ガス消費量が減るため、あまり売りたがらないという事情はあったようです(最近は変わったのかもしれませんが)。ガス業者としては、ガスで発電するエネファーム押し(これも最近変わってきたかな)。蓄電池はまだ高いので買いませんが、プラグインハイブリッド自動車にしたので、非常時には電気を給電できます(将来的には、V2Hにしても良い)。そんなエコ意識が高い訳ではないが、給湯器、自動車ともにハイブリッドにすると、面白そうって程度で決めただけですが、災害対策面でも悪い選択ではないかと思っています。
@tsuboinomakoto
Жыл бұрын
めちゃくちゃ素晴らしいですね!!やっていることも将来のことも全部理想です。 ガス業者が売りたくないのは主に地域のプロパン会社くらいです。 エネファームは今の流れではおそらく日の目を見ることはないと思います。
@morohige
Жыл бұрын
小型のエコキュートとエコジョーズの組み合わせなら、 太陽熱温水器とエコジョーズの組み合わせの方が良さそうな気がします
@tsuboinomakoto
Жыл бұрын
我が家はまさにそれです。 この動画では、エコキュートが良いという人への、ハイブリッド給湯器には勝てないよって内容でした。
@TheGasuta
2 жыл бұрын
Rinnaiにおんぶに抱っこの太陽光連動エコワンに乾太さんに浴室暖房に、温水ルームヒーターにガスコンロです。 周りからはオール電化じゃないんだ?と言われますがうちはうちです笑
@tsuboinomakoto
2 жыл бұрын
すごくわかります笑
@アビンドンワークス
11 ай бұрын
まだオール電化ですか 今時オール電化だと時代遅れですよね~と言ってやりましょう
@imachaso
7 ай бұрын
20年前に自分が大学で習ってから結局一番省エネなのは各家庭でコージェネをやることではと思ってます。自宅でガスで発電して排熱で給湯に利用する考えです。太陽光給湯器と組み合わせることもできるでしょうし、大量に発生している送電ロスをカットすることができます。
@tsuboinomakoto
7 ай бұрын
それはエネファームですかね。自分もそう思いますがイニシャルコストが高く、元が取れない理由で人気がないです
@ひろちん-k1c
Жыл бұрын
そもそも電力会社にはバックに政府もいるんで宣伝力が違うだけでやっぱりガスですね。 初期費用もガス給湯器は10万前後、電気温水器は80万前後、ガスは湯切れしない、勢いも良い、新鮮な水を瞬時に沸かす、場所を取らないなどなどメリットしかないです。 電気温水器は湯切れする、勢いも弱く水を貯めるのも身体を洗うのも時間かかる、大きいポットのようなものなのでタンクにはヘドロが溜まる。 なので飲めないような汚い水。 やたら場所を取り日当たりも悪くなるとデメリットしかないです。 電気温水器からガス給湯器に燃料転換した家庭はもっと早く取り替えたら良かったと言われます。
@tsuboinomakoto
Жыл бұрын
過ごし調べたら温水器の中ってなかなか汚くなるんですね。。オール電化の終焉で温水器の時代は終わりですね
@吉川香織-h7b
Жыл бұрын
現在、新築建築中です。いろんな情報を夫婦で集め、夫はオール電化&太陽光派でしたが、つぼいさんの動画のおかげで、ガス併用(キッチン&幹太くん)を採用することになりました。お願いしている工務店さんは、オール電化派だったようで、少々混乱させている状況です。現在、当初の見積もりに含まれていたエコキュートでいくか、エコジョーズなど他の給湯器で行くか?の選択を迷っております。ご意見いただけると嬉しいです。
@tsuboinomakoto
Жыл бұрын
エコキュートの選択肢は無いかなと思います。お湯をたくさん使うならエコワン、さほどでもないなら初期費用の低いエコジョーズ、どちらかかなと思います
@永峰靖
Жыл бұрын
前の家で朝日ソーラーを使っていました。太陽熱温水器は冬場でもそれなりに温まり有効でした。エコキュートに供給される水が、太陽光温水器で温められてたお湯を、インプットに使えれば、かなり電気代の節約になるとおもうのですが、どうでしょうか? 一部製品がありますが、これを奨める動画をあまり見たことがありません。投資対効果の問題かもしれませんが、電気代ガス代が値上がるのは、避けられそうにありません。非効率な太陽光発電に比べ、太陽熱温水器は、高効率にもかかわらず、無視されているようにも思います。このあたりのご意見をプロの方からお聞きしたいです。
@tsuboinomakoto
Жыл бұрын
この後の動画で、太陽熱温水器が良いと言っておりますのでそちらをご覧ください。 太陽熱の追い焚きは普通にエコジョーズで良いので、エコキュートと組み合わせはおっしゃる通り費用対効果の問題となります。(オール電化のメリットもないので)
@永峰靖
Жыл бұрын
@@tsuboinomakoto ご回答ありがとうございました。普及には、ユーザーの認知と政府の後押しなどが必要なのかなと思いました。
@tsuboinomakoto
Жыл бұрын
既存の巨大な組織からの妨害は普通にあると思います。電気もガスも給湯器の補助が今はあるのに太陽熱はないということからも伺えます。。
@太田有希-n7n
Жыл бұрын
はじめまして! 東北住みでまもなく着工の新築ですが暖房はペレット、コンロはガス、にしました。 給湯器をエコキュートかエコワンで迷っています。やはりエコワンおすすめですか?? ちなみにプロパンガスです。
@tsuboinomakoto
Жыл бұрын
コンロガスなら エコキュートの場合はプラスエコジョーズという事でしょうか? ならば、それがエコワンですのでエコワンになります。エコワンなら勝手に電気とガスの言い方を勝手に使い分けてくれます。
@上小路公麻呂
Жыл бұрын
太陽熱温水器+エコジョーズは、どうですかね?
@tsuboinomakoto
Жыл бұрын
大正解かと思います ノーリツのスカイピアはモロにそれですね
@上小路公麻呂
Жыл бұрын
返信ありがとうございます。動画いつも楽しみに見ています。太陽光パネルの購入を考えており、現在使っているエコキュートをソーラアシスト機能が付いたエコキュートに取り替えも検討していましたが、太陽熱温水器+エコジョーズに取り替えた方がメリットがありますか?
@tsuboinomakoto
Жыл бұрын
ソーラーチャージでお湯を沸かすパネルの面積と太陽熱のパネルの面積では当然太陽熱の圧勝なのでその方が良いと考えています
@tsuboinomakoto
Жыл бұрын
kzbin.info/www/bejne/baKWeKltprOmoZY ここで太陽熱温水器の話をしていますので参考になればと思います
@上小路公麻呂
Жыл бұрын
ちなみに太陽熱温水器は、エコキュートに比べるとタンク容量が小さい分、水道料金上がったりしないですか?
@僕とパトラッシュ
Жыл бұрын
いい話し でした! ガスで お湯を沸かして電気を作り その電気で お湯を沸かすよりも 最初からガスでお湯を沸かした方がいいと思います。 茹でガエル国家の日本では 政治に無関心でも 無関係ではいられません。☺️
@tsuboinomakoto
Жыл бұрын
太陽で電気作ってその電気でお湯を沸かすよりってことですね。そうなんです! 政治は本当にヤバいですね
@wabi_suke
Жыл бұрын
ガス検討でLPガスになるのですが、ガス配管は、どこがいいと思いますか? コンロ、乾太くんともに同じ面の壁付けです。 外に配管埋める?外壁に配管付ける?床下にジャバラの配管這わす?
@tsuboinomakoto
Жыл бұрын
床下がいいんじゃないでしょうか
@ジェダイ-s7n
Жыл бұрын
良くぞ言ってくれました
@tsuboinomakoto
Жыл бұрын
ありがとうございます😊 今度の土曜にもっと言います笑 オール電化は今年終わりました、、
@person7215
2 жыл бұрын
ハイブリットの泣きとしては、イニシャルコストとメンテでしょうね。エコキュートの室外機はヒートサイクルが故障すると室外機自体の交換だし、湯沸かし器はやはり交換用の湯沸かし器しか交換出来ないでしょうね。
@tsuboinomakoto
2 жыл бұрын
高性能エコキュートと比べるとイニシャルはあまり変わらないかもです。コンロもIHのがイニシャルもメンテも断然高いのでせめて相殺でどうでしょうか😂
@りっちっちちっち
Жыл бұрын
初見ですが、大変納得のいくお話でしたので、チャンネル登録させていただきます。 最近エコキュートの営業が多かったので‥。在庫処分なんですね。 これからも素晴らしい情報発信、楽しみにしています。
@tsuboinomakoto
Жыл бұрын
応援ありがとうございます😊 今のエコキュートの価格は製品に見合った価格とは思えないですね、、安いに越したことはないとはいえ、ハッキリ言って終わった技術です😭
@習志野タロー
Жыл бұрын
隣家のエコキュート騒音に悩む、電気工事屋です。 エコキュートの低周波被害は殺人級と、身をもって 知りました。(エコウェルのようになくなって欲しい❗) 最近はエコワンとユコアの電気工事が多いかな? 設置していながら、運転音を知らないのですが、 静かですか? ヒートポンプ給湯器は低周波音が出るので、 設置する時は、60坪以上の敷地あれば 近所との騒音トラブルは少ないと思う。 更に道路に面する所に置くのがベスト! 最少の騒音苦情で済む。 ガス工事はやっておいて損はないと思います。 (睡眠不足な電気工事屋のツブヤキ)
@tsuboinomakoto
Жыл бұрын
なるほど、、騒音にはあまり目をやっていなかったのでわかりません😅 が、深夜に稼働するのでわかります。 特に3種換気の吸気口近くなら尚更です。 古くなってきたら音はうるさくなる一方ですし。 薄型で隣家との間に置くようにしますもんね。。 ただエコワンやユコアもヒートポンプ+エコジョーズというハイブリッドなので、残念ながらヒートポンプの音は同じなような気がします。今度ガス屋に聞いておきます。
@習志野タロー
Жыл бұрын
@@tsuboinomakoto ご理解、有り難うございます。 私も、工事終了後には、運転音を確認して帰るようにします。
@tsuboinomakoto
Жыл бұрын
何か気づいたことがありましらまた教えてください☺️
@katt-f4c
3 ай бұрын
新築するのに伴い、灯油とプロパンは削除し、オール電化にしました。灯油やプロパンを注文する手間がなくなり楽で安全だし、邪魔な設備もなくなるのでスッキリしていいけどね。
@tsuboinomakoto
3 ай бұрын
プロパンを注文する作業は今時ありません
@masashinakamura4799
2 ай бұрын
お風呂を給湯は灯油のボイラー、シャワーはガスで使ってます。灯油もプロパンガスも定期的に補充されるので、こちらから注文する事はないですよ。
@渡邊郁弥-o1v
Жыл бұрын
エコワンのサイズは70リットルと160リットルはどちらがおすすめでしょうか? 家族5人で、毎日お風呂をためています。
@tsuboinomakoto
Жыл бұрын
まだこの先どうなるかわからないので、両手をあげてエコワンが良いとは思いません。普通のエコジョーズでも良いと思っているくらいなので70Lで十分かなと自分は思います。
@渡邊郁弥-o1v
Жыл бұрын
ありがとうございます!!
@atom0130
5 ай бұрын
オール電化の欠点は シャワー圧が弱い事ですね。
@彦良山野井
10 ай бұрын
おひさまエコキュートとオコワンの比較動画を作って欲しいです
@sarurururu
Жыл бұрын
私の家は電気給湯器が1階に、風呂が2階にあるのでシャワー圧がめちゃくちゃ弱いです。 電気代がやばいのでガス給湯器にしようとしたらハイブリッド給湯器を知りました。 ただハイブリッド給湯器も電気給湯器と同じでシャワー圧が弱いのは一緒でしょうか?
@tsuboinomakoto
Жыл бұрын
実際には見たことはないですが、カタログなどではハイブリッド給湯器はシャワーの圧は2階でもいい感じのようです!大丈夫かと思われます☺️
@sarurururu
Жыл бұрын
@@tsuboinomakoto ありがとうございます! ガスにするかハイブリッドにするか検討します👍
@tsuboinomakoto
Жыл бұрын
今はちょうど、いつもは無い五万円の補助が受けられるので替え時です☺️
@livegym909
2 жыл бұрын
いつも為になる動画ありがとうございます。質問ですが、ガスの場合には暖房は何がベストでしょうか?FF式、温水ルームヒーター、床暖房など、教えていただければと思います。
@tsuboinomakoto
2 жыл бұрын
いつもありがとうございます☺️ ガスの暖房器具でベストを聞くなら地元のガス屋さんです!地域によって欲しい暖房力などは変わります。自分のいる地域では普通のガスファンで十分です。電気店の攻勢に打ちのめされているガス屋さんは親身に聞いてくれると思います!コンロ、洗濯乾燥、炊飯器、暖房器具、ガスの得意をこれでもかと話してくれますよきっと笑笑
@tsuboinomakoto
Жыл бұрын
冬の暖房こそ電気の不得意です。 オール電化の昼間の高い単価、効率の良いヒートポンプは湯沸かしのみ。 わざわざエアコンに暖房を任せる理由が全くありません。
@辻義久
2 жыл бұрын
動画有難うございます。うちの地域はプロパンガスなんですが、どうなんでしょう?
@tsuboinomakoto
2 жыл бұрын
ガスは公共料金ではないので地域と会社によって単価がバラバラです。電気の値上がりの勢いが怖すぎて怖すぎて。。現在単価は確認してみての話ですが、その他お好みを含めて自分が選択するなら、プロパンでもエコワンになります。本当はもう少し何年か後で、太陽光+蓄電池+エコワン、です!
@アビンドンワークス
11 ай бұрын
職人社長もここ見て勉強すること強くすすめたい 今だにオール電化おすすめですという工務店が多い 建築業界は腐っています
@中川俊彦-y1k
7 ай бұрын
職人社長の動画で太陽光発電を嫌だと書いたら、批判と云うか個人情報探るみたいな返信が来た(しかも2人)職人社長さんの再生回数が凄過ぎる事からも、政府系の案件では無いかと疑っています。流行り病予防注射💉の推進動画みたいに
@tsuboinomakoto
7 ай бұрын
そんな陰謀あるんですか。。流石に政府がどうとかはないと思いますが、全然関係ない人であれば熱狂的なファンなんでしょうね。(そんな人いるのか?ってツッコミが聞こえてきます
@tk50
Жыл бұрын
現在家作りの計画真っ最中の者です。 いつもめちゃくちゃ勉強になります! つぼいさんのおっしゃるガスとは都市ガスの事ですか? またプロパンガスの場合はオール電化とどっちがお得なんでしょうか??
@tsuboinomakoto
Жыл бұрын
いつもありがとうございます😊 都市ガスに越したことはないですね!でもウチは今回建てる家がプロパンエリアですがガスにしました。給湯は太陽熱です。 光熱費は量×単価なので、量を減らせば高めのプロパンでも大差なくなります。プロパンはあまり値上がっていないので、電気や都市ガスとの元々の金額差は縮まっているようです。
@中川俊彦-y1k
7 ай бұрын
横から済みません🙏 都市ガスの方が良いのですね! 今プロパンの地域で大変満足していて、今度都市ガス地域に新築するけどプロパンにしようかと迷っていました。
@tsuboinomakoto
7 ай бұрын
エコワンにしたい場合はプロパンしか扱ってない可能性もあるので建築会社にお聞きください
@中川俊彦-y1k
7 ай бұрын
@@tsuboinomakoto 有り難う御座います!
@右基黒川
8 ай бұрын
蓄電池があれば貯湯タンクが不要という理論が理解できていません。 貯湯が必要なのは夜間電力を使用する意味もあると思いますが、ご自身もお話されてる通り、電気でお湯を作るのに時間がかかるために先回りしてお湯を作っておくという意味合いが強い(特に太陽光パネルがある場合)と思います。であるならば、電気でお湯を作ろうとする限り、蓄電池があろうが無かろうが、貯湯タンクは必要になると思うのですが、いかがでしょうか。
@tsuboinomakoto
8 ай бұрын
電気でお湯を作るという前提が私と違います。太陽熱温水器でお湯を沸かすことが最善です。電気は電気として使うことが効率いいわけですが蓄電池がなければ余剰として売るしかないわけですね。余剰で安く売るよりはお湯にしたほうが良いと考えたわけですが、それは苦肉の策で、最善の方法ではないです
@かと吉-v2n
Жыл бұрын
ガスが、電気の事をあまり言えないのは、電力会社が、ガス会社のお客様だから。 やっぱり、太陽熱ソーラーシステムが、良いですね。 40°Cぐらいのお湯を半分ぐらい風呂場に入れ(100リットルぐらい)お湯を沸かさずに、ソーラーのお湯を入れるなら、電気代も、固定資産税もかからないからガスですね。
@tsuboinomakoto
Жыл бұрын
火力発電はガスですからね!ガスで電気作って送電線ロスさせて減りに減った電気エネルギーでお湯を沸かすとかありえないです。 太陽熱は忖度されることがないので日の目を見にくいものになってます。国がちゃんと考えろって思いますね
@111it4
2 жыл бұрын
高性能な家作りチャンネルさんとかを見てると年間の水温とエネルギー単価を細かく計算してエコキュート(太陽光パネルでのソーラーチャージ)がガス給湯器に比べ4分の1くらいのコスト差で根拠をはっきり言われていましたがどう思われますか?
@tsuboinomakoto
2 жыл бұрын
実際には比べられないので計算上の根拠を当てにするのは良いことだと思います。ただ結果的に住んでみて4分の1にならないところがポイントです。ガス併用の人が4倍も払っているなら計算せずとも電気にすることでしょう。 そして、根拠の元となる計算式には都合の良し悪しが隠れています。式を聞けばツッコミどころはいくらでもあるものです。さらに、今現在今年だけでもどんどん値上げしているので比較の計算などできていないように思いますがいつの時点でやっているのでしょうか?とはいえ今回の動画ではハイブリッド給湯器のお話をしていますが、これとの比較はどうでしょうか?実際に国からの評価はハイブリッド給湯器のが上です。エコキュートの利点を使い、弱点をガスで補い、併用料金で運用しても上だとエコに関して国が認めていることにはどう思われますか?
@111it4
2 жыл бұрын
4分の1にならないとしてもエコキュートの方が安いという所が重要な気がします。 そこがオール電化を選ぶ人が多い理由ではないでしょうか。 正確に比べるのは難しいですが得に違和感のない数字ばかりでした、少なくとも計算が大きく狂うような反論できるほどの差はないような気がします。 値上げに関しても電気だけ上がっているわけではないのでそこも比較には関係ないような。 エコキュートの安い理由は単純に大量に売れたからではないでしょうか? ハイブリッド単純に聞こえはいいですがいいところも増えますがデメリットも増えるので微妙です。 いろいろな意見を聞いて選択したい気持ちがあるのですが毎日のことでランニングコストが重要でこれといったガスやハイブリッドに説得力がないように思います。
@tsuboinomakoto
2 жыл бұрын
エコワンと比較してください。消費エネルギー(安さ)は国が証明しています。 オール電化を選ぶ人が多いのはオール電化を勧める人が多いからです。良いから勧めるのではなく、売る人にメリットがあるから勧めるのです。 エコワンのデメリットは導入費用が少し高めなだけかと思われます。新型エコキュートと比べれば誤差の範囲ですし。 ちなみにソーラーチャージは、たらればの話だから手動設定で、損得は自己責任ですよということだと思いますがそこをオートでやってくれる時代になったらすごいですね。しかしエコワンは160Lしかないタンクで、もし足りない分があればガスで沸かすということ(賭けではない)なので、ソーラーチャージ(エコ)の根拠の半分はやっているようなものです。 ランニングコスト重視ならむしろエコキュートの選択肢はないと思います。 そもそもソーラーチャージということは、太陽光パネルありきからの計算が前提であろうことからそれを物語っている気がしますがそういうことでしょうか?
@111it4
2 жыл бұрын
@@tsuboinomakoto エコワンとの比較もやはりエコキュートのランニングコストが安いと出ているサイトが多いです。むしろエコワンの方が安いと言っている人があなたしか知りません。 そこを詳しく聞きたいです。 深夜電力で沸かしたとしても、エコキュートなのでAIにより天気予報によって晴れた日は太陽光パネルからの電気で沸かせたらこの差はさらにエコキュートに軍配があがると思います。晴天率は大体平均で出ているので誤差はありますがここも計算可能だと思われます。 エコワンのメリットは水圧、停電時、もしくは大量のお湯が必要な場合くらいかと思います。大量のお湯が必要な場合はエコキュートのタンクを大きくすることで解決できると思いますが。 太陽光パネルありきだとは思いますが電気は買うより作る時代になってきていると思いますが間違っていますか?
@tsuboinomakoto
2 жыл бұрын
国が言ってる省エネ性能がエコキュートよりエコワンのが上だと言っているのでそこをご紹介しているまでです。エコキュートのが省エネとは、太陽光パネルをつける前提で言っているとしか考えられないですが逆に言えばパネル付けないと勝てないから、太陽光+エコキュートが良いと都合よく言っているだけですかね。 なので純粋にエコキュートとエコワンではエコワンの勝ちなのです。 ここでは太陽光は絡めないでください。 そして、太陽光パネルの時代はもうすぐそこです。でもまだだと自分は別の動画で申しております。今現在でも着ければ得になるので付けたい人は損しないと思いますから着ければいいと思います。私はもう少し先にいい事ありそうだと言っているので、太陽光を絡めた話はしないのです。
@山上友造
7 ай бұрын
電気代だけで判断してはよくありません。 深夜温水器は沸騰してないお湯を貯めておりますので殺菌の為に缶体にルテニウム、ルビジウムなどの触媒によりお湯に菌が繁殖されないようにされております。 このお湯で飲食しておりますと健康上よろしくありません! 特に成長期の子供さんにはよろしくありませんのでお気をつけ下さい!
@tsuboinomakoto
7 ай бұрын
温水器のお湯を飲む人どれくらいいるんですかね。太陽熱温水器もハイブリッド給湯器もタンクありますが、容量と温度の関係で、エコキュートのようには菌の繁殖の懸念は少ないです。説明書には飲料や調理には使わないように書いてますね
@山上友造
7 ай бұрын
缶体の湯を飲まなければ大丈夫です!
@tsuboinomakoto
7 ай бұрын
そういうことですね
@山上友造
7 ай бұрын
そうですか、説明書には書かれているのですね! お茶入れるのに早いから温水器タンクの湯を使うのはやめましょう!
@prokion1027
2 жыл бұрын
原発は発電しようがしまいが、危険性は変わらないのだから、発電したほうが電気代安くていいのにね。
@tsuboinomakoto
2 жыл бұрын
動画の論点とズレるのでお控えください。原発というビッグワード自体が危険で、この動画の趣旨には関係ありません。
@tsuboinomakoto
Жыл бұрын
無力化の技術確立したらやるべきで、そんなことを正に無謀といいます。
@あんぎらす-n2k
Жыл бұрын
「ちょとう」と言わないのはこだわりが有るのでしょうか? 私もガスを推します。特に降雪地でオール電化は危ないです。
@tsuboinomakoto
Жыл бұрын
ちょとうタンクです☺️ エリアで全然変わるので気をつけて聞いてもらったほうがいいですね!
@あんぎらす-n2k
Жыл бұрын
@@tsuboinomakoto 21:30と21:46聞き返したのですがちょゆタンクと話しておられます。
@tsuboinomakoto
Жыл бұрын
コメントかと思いました☺️言葉では『ちょとう』ってピンとこないので(ちょゆ)と言ってます。結局『え?』ってなりますけど笑
@あんぎらす-n2k
Жыл бұрын
@@tsuboinomakoto 業界あるあるですね。
@tsuboinomakoto
Жыл бұрын
知らない前提で話すのでそうなりますね😊 エリアで変わるというのは、地域の話で、言い方ではないです。後から読み返すと意味がわからんなと思いました😂
@shio625ri
Жыл бұрын
こんにちは! 家づくりをしているモノです。 乾太くんのためにプロパンガスを入れます。太陽光、蓄電池も入れます。 今、エコキュートかエコワンで悩んでいます。どちらも備え付け可能です。どちらがいいのでしょうか😭
@tsuboinomakoto
Жыл бұрын
太陽光、蓄電池は無意味と考えておりますが、そこは置いといて、エコキュートとエコワンの比較であるならばエコワンの選択肢しかないですね
@アビンドンワークス
11 ай бұрын
コスパはエコジョーズで充分
@くままさ-q7k
Жыл бұрын
都市ガスとプロパンで変わるかと ハイブリッドだとガスの使う量は減るかも知れないけど プロパンだと最低金額があって自分の近くだと12000円以上 プロパンだとエコキュートが有利だと思う
@tsuboinomakoto
Жыл бұрын
最低金額が12000円とかヤバいですね😅 当然そんな場合はやめた方が良いですね 昔、地元のプロパン業者が牛耳ってるエリアのお客様には違うプロパン業者を勧めたことがありますが、プロパンの場合は好きなプロパン会社にできるので、変な契約を強制されることもありません。このあたりのエリアはウチの会社ですとか言われてもウソなので気をつけましょう
@中川俊彦-y1k
5 ай бұрын
丁度今日、リンナイさんので見積もり依頼しました😊 補助金15万円ですって❣️
@パワースポット-117
Жыл бұрын
ガスかオール電化か迷ってる人にガス設備のお勧め情報。 ガス暖房器具はエアコンや石油暖房器具よりも断然お勧めです。 部屋が暖まるのが早い。 なぜならガスは潜熱が有るので燃焼時に水蒸気が発生します。 部屋も暖めて加湿もしちゃう優れものです。 オール電化のお勧め設備。 エコキュートは高圧が必須。 320kPs以上のエコキュートが良い。 エアコンよりも冷温水を使用した輻射熱を利用した空調設備が良い。
@tsuboinomakoto
Жыл бұрын
ありがとうございます 私にはよくわかりませんが、潜熱なんですね オール電化も比較的良いものはありますがそれがあまり世に出ていないのは、高いからですね。高いから売る方が良いものでもお知らせすることなくスルーです。売る側で知らない人も多いほどですが、オール電化にするならちゃんとしたものを選びたいですね。
@パワースポット-117
Жыл бұрын
@@tsuboinomakoto 個人的に太陽光発電システムを搭載していないならオール電化は止めた方が良いと思ってます。 例えばキッチンだと、IHはガスコンロに比べて汚れないって聞くけどどんぐりの背比べです。 調理によってはがっつり汚れます。 あと、IHだと局所的に熱が入るのでコーティングされてるフライパンの寿命が短くなるし変形もしやすくなります。 料理にこだわる人はIHにガッカリします。 給湯設備は水道管直圧なので別料金が発生せずとも300kPs以上は確保できます。 ガス暖房でも触れた潜熱を回収するエコジョーズを採用すればライニングコスト削減になります。 災害時の事を考えればエコキュートは水が370L確保出来るので捨てがたいですが、プロパンガスを採用してたらお湯が沸かせます。 ※災害時に一番困るのは生活水の確保。特にトイレを流す水が不足します。 避難施設は勿論、個人宅でも同様です。 震災で水不足になると避難を経験した人殆どがトイレの衛生面に不満を感じます。
@tsuboinomakoto
Жыл бұрын
災害時に1番すごいのは太陽熱だと思います 太陽でお湯を沸かすので携帯用バッテリーでもあれば電気が止まっても無くなるまではお湯までいけます
@パワースポット-117
Жыл бұрын
@@tsuboinomakoto 確かに!?そう言えば有名な朝日ソーラーがありましたね。
@tsuboinomakoto
Жыл бұрын
近年は省エネでタンクがどれも小さくなってるので、災害どうのも言えなくなってきたのはあります。我が家はノーリツのスカイブレンダーです
@幸一田村-n3w
Жыл бұрын
とても勉強になる動画をありがとうございます。 我が家はエコキュートを採用して7年ほどになります。(ど田舎のプロパン地域です。当時周辺業者のプロパンの単価が高く、シュミレーションした結果の差がオール電化にした大きな理由です。) 今回の動画を拝見して、約10年先になってしまうとは思いますが、エコワンのようなハイブリッドの利用を検討したいと思うようになりました。新たにエコワンを導入する場合、ガスの工事(コスト)も必要となると思いますが、ガス管工事+エコワンの導入となると、コストとしては現在だとどの程度見積もればいいでしょうか? 経験則からご教示いただけたら幸いです。
@幸一田村-n3w
Жыл бұрын
40代夫婦、子供なし、昼間はほとんど在宅なし、床暖房なし、の状態です。ハイブリッドの方がランニングコストが下がるならそちらもいいのかなと思ってご質問させていただきました。
@tsuboinomakoto
Жыл бұрын
エコキュートのが安い時はヒートポンプが動き、ガスのが安い時はエコジョーズが動くのがエコワンです。設置コストも少し高いかもしれないだけのさほどかわらないと予想します。壊れた場合エコワンは部分的な交換でいいですがエコキュートはオール交換です。 料金プランもオール電化料金が高くなってきたのもそれ以降の動画で話しておりますが、イニシャルランニング共メリットのないモノになってしまっています
@アビンドンワークス
10 ай бұрын
ガス会社に相談しましょう ガス配管は無料ですよ エコワンなら費用かかるだろうけどエコジョーズなら無料で貸付できるはずです LPガスの場合 都市ガスはどっちも費用かかります
@kazu-w8i
Жыл бұрын
電気の闇もありますが、ガスの闇もあるのが現実ですね。 とりあえず僕はガスの闇をガス会社の方達から色んな話しを聞いて、本当なのか、自分の所有してる2軒の家で実験してみました。 その上で自分にはオール電化の方がまだ合ってるなって結論になりました。 ハイブリッド給湯器の裏事情もあることも確認しています。 人それぞれの利用の仕方も価値観も違うと思います。 自分の後悔の無い家づくりを! 僕も、「まだだよ!」って思い同じです。
@tsuboinomakoto
Жыл бұрын
闇はどんな業界でも存在しますから、皆さん自分の業界で当てはめて考えて、慎重に受け止めた方がいいですね! 業界人でないのに実験てすごいですね😂 そうなんです、自分がどっちを選択するかフラットに考えて答えを出せばいいだけです。 ちなみに、電気が好きとか言う人はなかぬかいないです。ガスが好きと言う人はよくいます。ガスとか電気に興味ない人はたくさんいます。結果的には電気とガスどっちが良いかと言うよりは、ガスにしたいかしなくてもいいかの選択肢だったりすることが多いようです。
@kazu-w8i
Жыл бұрын
色々すいません。 自分や、自分のまわり人の実体験で話させてもらいました。 色んな角度から皆さんが考えて決めてくれることに意味があると思います。 その手助けになる動画を載せてアドバイスやヒントをあたえていただいた方々はたくさんいると思うので、素晴らしいと思っています。 引き続き、皆さんの力になって頂けたらと思います。 ありがとうございました!
@tsuboinomakoto
Жыл бұрын
ありがとうございます😊 また何かあれば教えてください!
@ボラ-i3u
2 жыл бұрын
年1~2回タンクのお湯を抜いてメンテナンスするのは大変です。 故障時は単機能給湯器より修理費用が高額になります。 約10年で中和器の交換も必要です。 非エコジョーズのセミオート給湯器なら約7~8万なので 10~15年使って交換するのがコスパもいいかなと。
@tsuboinomakoto
2 жыл бұрын
現状では概ね賛成です🙋♂️
@さかぴ-u4c
8 ай бұрын
おれはツボイさん、あんま好きじゃないんだけど、今回の話に関しては考えがとても近かったので、おっしゃるとおりにしたいと思います
@tsuboinomakoto
7 ай бұрын
複雑ですね
@一郎act96
Жыл бұрын
プロパン地域でもガスが優位でしょうか?
@tsuboinomakoto
Жыл бұрын
プロパンガスは地域によって値段違うので一々比較してほしいですが基本高い印象なので注意が必要ですよね!ただ値上げの事で言えば、プロパンはあまり変わっていないので、電気が高騰して追いついていってる感じです。夜間割引、全電化割引の廃止、燃料調整額の上限撤廃など、近い将来はさほど変わらない比較になるかも知れません。プロパンガスの不利が和らいでいるという事実は確かにあります。流れからするとプロパンでもガスですね☺️
@sachishioU
2 ай бұрын
LPガスでもなの?
@matsutake60
Күн бұрын
オール電化選んでる時点で普段から何も考えてないんだな〜って思っちゃいます
@あーさん-m2u
2 ай бұрын
都市ガスならありですがLPガスは絶対使いません。 台所はIHで給湯器は灯油ボイラーが一番安いです。 LPガスは高いし殿様商売ですね。
@tsuboinomakoto
2 ай бұрын
プロパンガスが高いイメージありますが、都市ガスよりも濃縮されているので単価は高いですがそれほど差は大きくありません。
@あーさん-m2u
2 ай бұрын
@tsuboinomakoto 独り住まいならプロパンガスとヒートポンプ給湯器のオール電化では九州でオール電化が安いですね独り住まいだと少ししか使わないので年間燃料代は台所はIHで給湯器はボイラーが安くなりますね。
@unreal3e
10 ай бұрын
太陽熱温水器が最強と思っている
@goto6698
Жыл бұрын
エコキュートは危険です。 10年前後で劣化で故障します。水没扱いの修復不可能なので30万円も修理費(又は交換)が発生しますのでご注意ください。 エコキュートを付けるなら絶対に長期保険や住宅保険で補償が出る事を条件で設置をお勧めします。 やっぱりガスが良かったです、
@tsuboinomakoto
Жыл бұрын
エコワンがそう言う場合には同様な気もしますので延長保証をするのが良いと思います。エコキュートもあるっぽいですが、ほとんど勧められることが無いように思います。
@tsuboinomakoto
Жыл бұрын
エコキュートもエコジョーズも普通だと15年くらいもつと思いますよ だから多分エコワンも同様です
@mats5610
Жыл бұрын
ガス会社さんから直接聞いたのですがヒートポンプもエコジョーズも単体に比べて稼働率というか酷使率が低いので長持ちする傾向にあるようですよ。なのでガス会社はガスも売れないし壊れないから積極的にオススメしないとか?
@tsuboinomakoto
Жыл бұрын
少し前まではあまりオススメしてこなかったです。が、去年あたりからハイブリッド給湯器で攻めてきています。ガス派や、オール電化からの乗り換えで、かなり絶好調ですね
@Tumutan
6 ай бұрын
ソーラーパネルを設置していたらエコ給湯で昼間の電気を一部使い安価に生活出来る。
@tsuboinomakoto
6 ай бұрын
エコワンも全く同じこと言えますけど。。 ちょっと残念なお知らせをすると、昼間の発電でエコキュート370Lを90度まで沸かすことはできません。なので、太陽光パネルを設置していても深夜電力などで半分沸かす必要があります。エコワンの場合は太陽光発電で160Lを55度まで沸かせばいいのでできます
@アビンドンワークス
10 ай бұрын
エコワンいい商品ですが 流行らない理由があるんです エコワン売るのはガス関係の業者がメイン ガス会社からしたらエコジョーズとエコワンならエコジョーズを売りたい本音がある ガスの使用量少ない商品に本気になれない 普及しない作るメーカー少ないのも原因だから単価も安くならない いいのはもちろんわかるが。。
@abcghk1924
Жыл бұрын
今のガス給湯器、去年の12月で10年が経過し、新しい給湯器の見積もりももらったのですが、ハイブリッドの給湯設備と比べて、迷ってます。うちは太陽光発電もあるので、昼間にお湯を沸かし、暖房、洗濯、風呂等に使うとしたら、ガス代と電気代が今より安くなるのですが、10年でエコキュート代が取り返せるのか、エコキュートの性能がもう1つよく分からないのです。
@tsuboinomakoto
Жыл бұрын
10年ということですがまだ持ちませんかね? ①ハイブリッドも次世代エコキュートも少し高めだけどそのうち値下がる ②昼に沸かしてタンクに貯めるのと蓄電池では用途として被るが蓄電池はそのうち値下がる というで今はエコジョーズでいいんじゃないかと自分は考えています
@abcghk1924
Жыл бұрын
アドバイスありがとうございます。今の給湯器は最高温度を45°Cにし、大事に使っています。前のは、60℃で使っていたので、10年でアウトになりました。 5〜6年前に展示会で太陽熱温水器のかっこいいのを見たので、ネットで調べたのですが、価格の高さにびっくり!それでハイブリッドでと、考えていたのですが、昨晩、ハヤトチリをしていた事に気がつきました。ガス給湯器込みの価格だったのです。 写真を見ると、タンクだけに見えたので、別に給湯器を買わないといけないと思って諦めてたのです。 ただ、2階の屋根の上に設置できるか、いろいろと考えないといけないこともあるのですが、
@tsuboinomakoto
Жыл бұрын
ガス給湯器込みだけどもそれなりの値段にはなりまけど、ランニングがほぼただなんで回収速度も凄いですからね! 太陽熱の補助で使う給湯器なのでそれも壊れにくいかと考えますしそもそも太陽熱パネルとタンクは全然壊れにくいのでメンテや買換えを考えたらアリだと自分は思いますので今回自宅に採用しております
@abcghk1924
Жыл бұрын
今もう使っておられるのですか。ガス代、どの位安くなりましたか。 オンラインで、カタログダウンロードしようとしたのですが、検索条件に合うものがないはねられたので、郵便で取り寄せることにしました。
@tsuboinomakoto
Жыл бұрын
まだ建築中です。今住んでいる家はエコジョーズを使っています。
@IamHTandKY
10 ай бұрын
バイブリット給湯器もお湯の圧弱まるのじゃないのか?
@jacksonleon3034
13 күн бұрын
ガス給湯器の購入、設置業者選びで、つぼいのまこと様の意見を教えてください。 メーカーは、リンナイかノーリツで悩んでいます。 パロマは、パロマ事件がありました。 アメリカで人気でパロマも考えましたが 2024年の夏に機種によると思いますが不具合があって 無料点検していると聞き外しました。 現在、ノーリツのGT-C2032AWXでフルオートを使っていましたが故障しました。 家族3人で自動たし湯は、いらないのでオートのGT-C2072AW BLを考えています。 一番悩むのは、どこで設置してもらうかです。 ガス会社は、高いのでやめようと思っています。 リフォーム会社、ホームセンター、量販店、ネット(キンライサー)で考えています。 このような内容で悩んでいる人も多いと思うのでyoutubeでアドバイスいただけたら幸いです。
@moriyaman1006
20 күн бұрын
原発は最終的には使って行くことになると思う。 日本は、資源が乏しいので、日本は原子力発電を研究し続けて原発を増やしてきた。 だが東日本大震災で原発事故が起きた、ずさんな東電の原発管理によるものだった。 今後この事態を受け、さらなる管理体制を強いて、原発は使われると思う。 もし原発を無くしても核の保有国がある限り、戦争になれば核の脅威にさらされる、核を安全に使うために 原発は日本には欠かせない物になっている。 水力発電は治水対策があるので良いが、火力・風力・太陽光発電は、原発に比べ発電量は少なく景観も悪く廃棄物も増えごみの山だ。 一方核融合発電はほとんど廃棄物が出ない発電で近い将来、核廃棄物が出ない核融合発電所に切り替わり原発は続くと思う。
@rivercenter6232
11 ай бұрын
この人深夜電力がなぜ安いか理解できてない。てかうましか丸出し
@ぽんぽこ-p3t
Жыл бұрын
2023.4月から36%上がる、さぁどうする
@tsuboinomakoto
Жыл бұрын
やばいとしか言いようがないですね。。 中電、関電、九電以外の場所のオール電化の家はガスを引いた方がよいのではないですかね?深夜電気も値上げしてて、登ったらハシゴ外された感がすごい
@ヤンマー-r4h
11 ай бұрын
貯湯とかいて「ちょとう」と読むという事を教えてあげたい。「ちょゆ」と読む時点で説得力がなくなっちやった。
@yasunorimori-gifu
Жыл бұрын
今のキャンプブームのバカたれはオール電化のお人好しばかり、電気炊飯器のクソまずい飯にならされた輩が直火の飯に驚いてるだけ。直火もガス炊飯器も同じおいしさ。
@tsuboinomakoto
Жыл бұрын
昔テレビで釜戸とガス炊飯器の対決で評価は僅差だったなんてのがありましたが、電子ジャーはその足元にも及ばないわけですが、今でもCMではなぜか炎のイメージ。。憧れかコンプレックスくらいならいいですが、直火に近づいたような表現はやめてほしいですね。
@tomoa5872
Жыл бұрын
ヒートポンプこそが最大の電気のメリットなのに…。その話がないなんて酷い動画だ。
@tsuboinomakoto
Жыл бұрын
そのメリットを言ってくださればいくらでもお答えしますが😁
@tsuboinomakoto
Жыл бұрын
印象操作としてのコメントは邪魔なので勝手にお答えしておきます。 そもそも火力で電気を作ってロスし、送電してロスし、その電気を使ってヒートポンプを動かしてお湯を沸かすことの効率の悪さは全くco2削減にもなっていません。 ヒートポンプのメリットと言えば、エネルギー消費効率の良さかと思いますが空気でお湯を沸かすなど、外気温に大きく影響される事をはっきりと消費者に伝える必要があります。効率が3倍だからガスなどの効率の良さに対して逆転できるからエコだと言われます。しかし外気温が7°を下回ると大きくその効率は下がり、冬の暖房や給湯などについてオール電化はボロボロです。それを知らずになんだか電気高いなと感じる消費者に対してどのように説明しますか?
@佐々木大-i7y
2 жыл бұрын
なる程…
@tsuboinomakoto
2 жыл бұрын
ご検討ください☺️
@Yokuwakaranai-e5z
10 ай бұрын
給湯は読めてるのに
@サイドストン
10 күн бұрын
なんか真面目に聞いてて損したな、なんの話をしてんだこの人
@pancake7769
10 ай бұрын
コメントを見たら、結構酷い事を言う人がいるんですね。こんな事を言われたら普通傷つくと思いました。 個人的には、ネット上でも常識的なコメントをして欲しいと思います。
@fast-eggs661
Жыл бұрын
『貯湯(ちょとう)』を『ちょゆ』と言っている時点でもう業界の話として説得力に欠ける、というかもう笑えるレベル😅
@tsuboinomakoto
Жыл бұрын
知ってる感を出したいがために業界用語並べる人もいますが、私は素人言葉で話すように心がけていますので悪しからず
@マサヤン-fdc
10 ай бұрын
揚げ足取りですね
@mn3434
6 ай бұрын
個人的な感想の領域から出ていないように思います。イニシャルとランニングのコストや利便性を具体的な数値で出さないと
@tsuboinomakoto
6 ай бұрын
計算するまでもないとわかるはずです
16:46
【どっちが正解?】”電気”のエコキュートと”ガス”のエコジョーズをプロが徹底解説します!【注文住宅】
職人社長の家づくり工務店
Рет қаралды 262 М.
28:16
#45【太陽光】オール電化・太陽光・蓄電池を全否定
行列のできる工務店チャンネル つぼいのまこと×グランプラン
Рет қаралды 75 М.
03:17
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.
00:27
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
00:34
It works #beatbox #tiktok
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
00:54
We Attempted The Impossible 😱
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН
28:29
【これ1本で丸わかり】給湯器交換の費用はいくら?様々なパターンについて網羅的に解説〜リフォーム塾〜
みやこリフォームのリフォーム塾
Рет қаралды 66 М.
8:46
【注文住宅】ハイブリッド給湯器エコワン VS 家庭用燃料電池 エネファームの徹底比較!
家づくりのウラオモテ
Рет қаралды 20 М.
27:30
#37【オール電化】最近電気代高くない? そんな人は必見!オール電化の罠!?
行列のできる工務店チャンネル つぼいのまこと×グランプラン
Рет қаралды 421 М.
17:13
【注文住宅】今、新築につけると大後悔!?選ぶ人が減っている残念設備10選【住宅設備 】
職人社長の家づくり工務店
Рет қаралды 3 МЛН
14:20
#83 そのエアコンは付けたらダメ!使い始めてから後悔することになります!【注文住宅】
行列のできる工務店チャンネル つぼいのまこと×グランプラン
Рет қаралды 348 М.
26:34
【絶対お得は嘘!】おひさまエコキュートも徹底検証<後悔しない給湯器の選び方>
家づくり せやま大学【ちょうどいい塩梅の家づくり】
Рет қаралды 134 М.
13:05
【日本一のプロが教えるガス給湯器の選び方】おすすめメーカーの特徴 & 実際にあったヤバい設置工事例|大阪
くらしのマーケット大学 - プロのお仕事
Рет қаралды 288 М.
29:29
【三菱・Panasonic・ダイキン】オススメのエコキュートはどれ?専門家が各社のメリット・デメリットを徹底解説!【おひさまエコキュート/エコジョーズ】
こだわり社長の家づくり革命ch
Рет қаралды 35 М.
35:57
#38【光熱費】 どうする坪井 第2話「光熱費どうする?」つぼいのまことの答えとは?
行列のできる工務店チャンネル つぼいのまこと×グランプラン
Рет қаралды 49 М.
17:30
エコキュートVSエコジョーズVSエコワン!知らずに選ぶと損をするので要注意です!
職人社長の家づくり工務店
Рет қаралды 33 М.
03:17
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.