ボクシングの色んなデフェンス

  Рет қаралды 57,698

赤穂亮のルーTUBE

赤穂亮のルーTUBE

2 жыл бұрын

出演
<赤穂亮>
元東洋太平洋Sフライ級王者 
元日本バンタム級王者
元WBOインターナショナルバンタム級王者
今尚現役で活動してるプロボクサー。
・FACE BOOK
profile.php?...
・BLOG
ameblo.jp/r1723a
・INSTAGRAM
rynaudo?igshid=...
<石井六大>
ボクシング専門チャンネル A-SIGN.BOXINGのプロデューサー
当チャンネルの動画編集、企画立案を担当してる。
・TWITTETR
/ rokudaif
・INSTAGRAM
/ rokudaiishii

Пікірлер: 89
@takuyamane7819
@takuyamane7819 2 жыл бұрын
赤穂さんの一瞬の動作が想像以上に速くて、ゾクッとしました。やっぱりボクサーってすごいですね
@bura5577
@bura5577 2 жыл бұрын
貴重な話、ありがとうございます。開設当初からずっと拝見していますが、光ジムのみなさんはボクシングの言語化能力が素晴らしいと感じます。応援してます!
@user-nx5un5ff6p
@user-nx5un5ff6p 2 жыл бұрын
なるほど・・・  ディフェンスと言っても本当に奥が深いですね。打撃はセンスと言われる事も多いと思いますが防御こそセンスや選手の個性が出るのかぁ、、、 赤穂選手の解説、本当にわかりやすいし興味が湧く様なお話しのされ方で面白い^_^ 何よりボクシングが好きなのが伝わってきてこちらも楽しい気持ちになります😃
@yukichikuniyasu9015
@yukichikuniyasu9015 2 жыл бұрын
赤穂選手のホンモノのジャブのスピードは凄まじい速さですね!やはり現役トップ選手は物が違いますね!早く試合が見たいですね!それも世界戦!
@yukizokin
@yukizokin 2 жыл бұрын
具体的な選手の名前を挙げての解説がイメージしやすくて凄く良かったです。またやってください。
@user-ee8df1cf4l
@user-ee8df1cf4l 2 жыл бұрын
凄く濃い内容の動画です。世界レベルの説明が、わかりやすいです。
@user-zj3tz5mq2v
@user-zj3tz5mq2v 2 жыл бұрын
やっぱり、こういった動作を踏まえた解説はとても分かりやすいですね。位置の取り合いの話も見たいです。
@kuriken888
@kuriken888 2 жыл бұрын
動作と言葉でとてもわかりやすい解説でした! 素晴らしいです。有り難う御座います。
@user-il4gn6lu1f
@user-il4gn6lu1f 2 жыл бұрын
他所では聞けない話の豪華パックか。濃い~内容で楽しめました!
@user-tt2nu9xy5y
@user-tt2nu9xy5y 2 жыл бұрын
ディフェンスのお話めちゃくちゃ嬉しいです。 次はステップとか足元の技術掘り下げてくれたら嬉しいです。
@TT-yi1fz
@TT-yi1fz 2 жыл бұрын
めちゃめちゃ勉強になりました! 12月の試合ラッシュもディフェンス注目します。 足の使い方とかもやってほしいです!
@user-hf8qm1ve3p
@user-hf8qm1ve3p 2 жыл бұрын
すごい勉強なりました。こんな感じの動画もっとお願いします
@osamumustaine7255
@osamumustaine7255 2 жыл бұрын
対戦相手目線のカメラ良いですね 赤穂さんのジャブの音凄い
@user-tv2gj3vs1g
@user-tv2gj3vs1g 2 жыл бұрын
物凄くわかりやすい解説、ありがとうございます。 年末の超ビッグマッチが決まりましたね。 楽しみです。
@user-lt8rc5ij4s
@user-lt8rc5ij4s 2 жыл бұрын
赤穂さんが運動してるなんて感動しましたwww😆
@user-lv9gv1dn2x
@user-lv9gv1dn2x 2 жыл бұрын
めちゃくちゃ面白く、また参考になりました!
@user-nu5mb5hw6r
@user-nu5mb5hw6r 2 жыл бұрын
赤穂さんの話って引き込まれますよね。 営業マンだとしたら良きプレゼンができると思います。 いつも楽しく観させてもらってまーす!
@tac-tak
@tac-tak 2 жыл бұрын
サムネかっこいい!! はじめの一歩の単行本の表紙みたい🥊
@user-wc9wy1qf7d
@user-wc9wy1qf7d 2 жыл бұрын
ルーTUBEの更新ありがとうございます。 ディフェンスは本当に奥が深いですよね! ガードを上げてても間からパンチが入って来ますし一概に手の位置が高いから安全でいいという訳ではないですよね! 対面した時にガードを固めて顔が見えない方とガードの位置が低くて顔が見える方だとどっちが正解というのはないにしても後者の方が何か不気味な印象は与えるのではと思います。 赤穂さんは手の位置は低めで上体でうまくスウェーしながらパンチを外すタイプですよね! スウェーしながら赤穂さんの場合アッパーやフックも飛んで来るのでやってる方は攻めてるのにパンチが来て不思議な感覚になりそうですね。 本日はガードについての動画をありがとうございます。 次回も楽しみにしております!
@user-ec8fu5eh4c
@user-ec8fu5eh4c 2 жыл бұрын
わかりやすいです。
@mikeblues5359
@mikeblues5359 2 жыл бұрын
素晴らしい❗
@user-rc5fi3jl4t
@user-rc5fi3jl4t 2 жыл бұрын
勉強になります。練習します。
@mikenekozukin1405
@mikenekozukin1405 2 жыл бұрын
現役バリバリの選手の実技解説はとても見応えがあってタメになります。スリッピングアウェーは川島郭志さんを思い出しました。 がっちりガードでプレッシャーかけてくるのも嫌ですね。打っても流され躱されるのも心折れそう。顔面へのアッパーの解説もいつかお願いします。
@nanacabass
@nanacabass 2 жыл бұрын
これでボクシングの見所がまた増えそうです、本当にありがとうございます!
@user-ql7lj7kb2r
@user-ql7lj7kb2r 2 жыл бұрын
スリッピングアウェーは、先日お亡くなりになった星野敬太郎さんがお上手だったですよね
@user-ss4zj8pe8l
@user-ss4zj8pe8l 2 жыл бұрын
スタンスについても解説していただきたくなりました。 コロナで色々大変でしょうけど頑張ってください。応援しております。
@user-uz3xz5ul8s
@user-uz3xz5ul8s 2 жыл бұрын
体に近い位置でブロッキング+避けるのが現代ボクシングの最先端だと思う。特にメイウェザーとかが使うショルダーブロックはパンチを含めた相手の動きを見失うことがない。対して現代ボクシングで通用しなくなりつつあるのがパーリングとストッピング。これが癖になってるボクサーは、相手に釣られて見てないところからパンチもらってしまう。
@hokutoshinken3139
@hokutoshinken3139 2 жыл бұрын
赤穂さん早い!!!さすがジャパニーズフラッシュ
@user-fu5pn8ou2f
@user-fu5pn8ou2f Жыл бұрын
ボクシングの駆け引きシリーズもっと見たいです🔥🔥
@user-pf9br5li7f
@user-pf9br5li7f 2 жыл бұрын
ド素人ですが、非常にわかりやすいです。
@ritsu-bow2305
@ritsu-bow2305 2 жыл бұрын
トークも楽しく拝見してますが、ボクシング技術動画また期待してます。
@user-os7nu8rj5z
@user-os7nu8rj5z 2 жыл бұрын
ロマチェンコのステップやオーソドックスに対しての位置取りを解説してもらいたいです!
@kazrevo4446
@kazrevo4446 2 жыл бұрын
そうだよねw現役なんだから体で実践してほしいw わかりやすかった
@user-pv1tc1dq4r
@user-pv1tc1dq4r 2 жыл бұрын
すいません! いつもリング前で座ってる赤穂さんの動画を観てるからトップボクサーっていうのを忘れてましたww トークも上手すぎるんでそっちのプロと勝手に錯覚してしまってました🙇‍♂️
@user-ex8nm7xq2z
@user-ex8nm7xq2z 2 жыл бұрын
ジャブかっこいい🎵
@ch-pb2ln
@ch-pb2ln 2 жыл бұрын
京口選手ガード高めなのにアッパーうまいですよね。改めて凄いなと。
@user-ry6ci9tt4f
@user-ry6ci9tt4f 2 жыл бұрын
技術解説為になります 他の技術の解説も期待してます
@bnatural3408
@bnatural3408 2 жыл бұрын
フットワークの重要性や、練習方法、意識する部分等あれば、 解説していただきたいです。
@user-fp8qw1ok6l
@user-fp8qw1ok6l 2 жыл бұрын
色んなステップ講座してほしいです!
@user-kr3ql6zc5p
@user-kr3ql6zc5p 2 жыл бұрын
ゴロフキン対村田、その試合を生解説聞いてみたいです Amazon primeに入会しないと〜
@13angie76
@13angie76 2 жыл бұрын
解説がとてもわかりやすく、すごく面白かったです。 赤穂さんは、解説者や指導者にも向いているのでは… こういった話をもっと聞かせていただけるのなら、ボクシングの位置取りについての話を聞きたいです。 位置取りと言っても様々ありますが、 例えば、オーソドックス同士の試合で、まっすぐではなく、斜め左にステップインしながらジャブを打つと、それを外された際に、自分の頭の”位置”が相手の右に近いので右のカウンターを喰らう可能性が高くなるので、”基本的な考えとしては”、まずはまっすぐ打つことを意識してるんだよ、とか、 上記はホントに例えばの話ですが、赤穂さんが意識している「位置取り」についてのお話が聞きたいです。 特に、前足の位置、頭の位置、体の向き、について何か意識されていることがあれば、是非お聞かせください。
@user-po2ux8my8k
@user-po2ux8my8k 2 жыл бұрын
シャクールスティーブンソンのディフェンススキルとオフェンス能力について解説してほしいです。
@user-dn2er3mp7r
@user-dn2er3mp7r 2 жыл бұрын
トーマスハーンズがL字ガード使ってたよね。やっぱ長身ボクサーが使うと効果でかいんですね。スピードが桁違いのレナードとか万能のハグラーは攻略したよね。ガード上げててもパンチ殺せないのは、モンスターvsパレナス戦でよくわかるよね。あれはびっくり⁉️ガードしてたけどパレナス効かされた。村田vsゴロフキン楽しみ。村田選手の馬力通用したら面白いね。
@yusuke8615
@yusuke8615 2 жыл бұрын
井上尚弥選手のバックステップからの強いフックの返し等、後ろ重心からの強いパンチ、後ろ重心からステップインするフットワークについて解説していただきたいです。
@user-ht5je5ot4z
@user-ht5je5ot4z 2 жыл бұрын
赤穂選手まじうまいすよね
@user-ej3bq6ez7t
@user-ej3bq6ez7t 2 жыл бұрын
勉強になりました。しかし、赤穂さんのパンチ、ガードあげていても、早くてびっくりしました。素人の私にはガードが上がっていても、下がっていても、神速な感じです。
@TK-sf2bl
@TK-sf2bl 2 жыл бұрын
この動画見て分かりました。ボクサーのジャブは自分には絶対避けれないと。
@sololos
@sololos 2 жыл бұрын
いつも楽しく拝見しています。前から気になっていたんですがグローブの色って色々ありますがそれによる有利不利はないのかな?と。 黒のグローブより白の方が大きく見えるだろうし。。どうなんでしょうか?
@user-eu5ce5gf2o
@user-eu5ce5gf2o 2 жыл бұрын
赤穂のジムめっちゃ流行るだろうなあ
@boxingacademy9111
@boxingacademy9111 2 жыл бұрын
プラントは前進もしていたし、背中で受けていなしていたので前半距離を支配できてましたが、中後半で足が止まって前進も圧力にやられてできなくなったので距離を保てなくなってやられてしまいましたね。
@user-ex3jd7uh2j
@user-ex3jd7uh2j 2 жыл бұрын
9:10 すごい迫力。怖い。グローブが光ってるみたいに感じる。
@user-do9pp9hc1u
@user-do9pp9hc1u 2 жыл бұрын
ブロッキングに関してはUFCのピョートル・ヤンが凄い。 ブロッキングは向かないと言われてるオープンフィンガーのMMAでブロッキング主体の ディフェンスと抜群の打撃テクニックはボクサーから見ても凄いんじゃないかと思う。
@EVH-xl8nq
@EVH-xl8nq 2 жыл бұрын
ウィテカーやハメドのディフェンス技術はどうなんでしょうか?
@kaztak2567
@kaztak2567 2 жыл бұрын
宮崎選手が田口チャンピオン相手にL字ガードを多用していましたが全然機能していない感じでした。やはり田口チャンピオンが長身だからでしょうか?
@user-hq3sv8fu6x
@user-hq3sv8fu6x 2 жыл бұрын
たまにはこう言うのも良いですね
@boneandrea
@boneandrea 2 жыл бұрын
あー、いつものオープニングの絵面は白い椅子に座ってるんですね
@user-pk5zi3mf9q
@user-pk5zi3mf9q 2 жыл бұрын
👏👏👏
@shigedeath
@shigedeath 2 жыл бұрын
カネロがやってるディフェンスのコンビネーション(コンビネーションパンチに対するディフェンス)を解説してほしいです。 速すぎてよくわからないので…。
@user-cx3sh4jp4f
@user-cx3sh4jp4f 2 жыл бұрын
ロマゴンとかは滑らせるようにディフェンスしますよね
@user-tl3nw8cs1c
@user-tl3nw8cs1c 2 жыл бұрын
井上尚弥はスリッピングアウェーしながらカウンターするから凄いよね
@itako8563
@itako8563 2 жыл бұрын
ディフェンスも種類が多くて難しいですね。 ブロッキングも"がちん"と受け止めると流すがあるのですね。 勉強になります。 少し伺いたいことがあります。 ・スウェーとバックステップ なんか最近のボクサーのディフェンスは これが多いかなという気はします。 赤穂さんの印象としてはどうでしょうか。 ・エルボーブロック これ受けると手の骨折っちゃうぐらい痛いんでしょうか。 ※はじめの一歩の影響です。 ・ピーカーブ―(ハイガード) マイクタイソンが使ってましたが最近使ってる選手みないような… 廃れちゃった気がしますが、理由等分かればご教授頂きたく。 ・ダッキング(ローリング) 試合終盤になるほど使われなくなるような…。 疲れるとやれなくなるディフェンスなんでしょうか? 確かに疲れると腰下げるのはしんどいイメージがあります。
@user-zg6sm6yk1j
@user-zg6sm6yk1j 2 жыл бұрын
なりました。
@user-zg6sm6yk1j
@user-zg6sm6yk1j 2 жыл бұрын
いろいろボクシングの動画見ました。 一番ために
@user-he4nt6bv3n
@user-he4nt6bv3n 2 жыл бұрын
画質上がりましたね。
@user-te9ln3jh9l
@user-te9ln3jh9l 2 жыл бұрын
赤穂さんの次戦はいつですか?
@inabatake7949
@inabatake7949 2 жыл бұрын
👍
@user-gs3wm4xr1l
@user-gs3wm4xr1l 2 жыл бұрын
赤穂さんのジャブはカメラ越しでも怖いわw
@user-rv3io3mu9o
@user-rv3io3mu9o 2 жыл бұрын
後ろの背景合成か合成じゃないか遂に分かった
@gurunanakun
@gurunanakun 2 жыл бұрын
このCHのおかげでだんだん目が肥えてきました☆ 選手の得意なパンチや過去のKOシーン等を一応把握してボクシング観戦してますが、その他意識しておくと格段に観戦が面白くなるようなポイントってありますか?機会があれば是非お願いします。
@toto194
@toto194 2 жыл бұрын
赤穂さんの「右ストレートでどーん」5:42の瞬間にCM流すのやめてほしいKZbinさんw
@tk-qg5mm
@tk-qg5mm Жыл бұрын
赤穂さんみたいに、自分が見やすいしカウンターもしたくて相手にぜひ手を出させたいから、わざとガードを開けますが、ガード上げろとうるさい外野がいますよね😑
@user-km8wi2lr6n
@user-km8wi2lr6n 2 жыл бұрын
バズーカ岡田とコラボしてほしい。 ブロッキングに使う筋肉と、パンチに使う筋肉の違いをクロス解説してほしい。
@nn-qp6hv
@nn-qp6hv 2 жыл бұрын
他の方も書いてましたがフットワークについて知りたいです!試合を見ていても足には注目できてないので。
@takuyanakagawa3262
@takuyanakagawa3262 2 жыл бұрын
いつも楽しく見ています。 僕はボクシング見るのは大好きですが技術的なことはまったく分からないので今回の動画はすごく面白かったです。 次回はボクサーのスタイル?について解説してほしいです。 ファイター型やアウトボクサー、カウンターパンチャーなどなど よろしくお願いします。
@ihngnfgkan
@ihngnfgkan 10 ай бұрын
ボクシングにどれが正解ってなくて、自分に一番合うやり方を探すスポーツだよな。スポーツってなんでもそうかな。
@user-wk2pb6ew9o
@user-wk2pb6ew9o 2 жыл бұрын
武居とか、天心とかとの試合が楽しみ
@oa2153
@oa2153 Жыл бұрын
赤穂さん好き♥️アイシテル♥️😵♥️
@user-pp6rr1qn2y
@user-pp6rr1qn2y 2 жыл бұрын
村田諒太の件、
@user-nv8hp5fz6j
@user-nv8hp5fz6j Жыл бұрын
テオヒモロペス分析お願いしますm(_ _)m
@user-kr2tr6to1p
@user-kr2tr6to1p 2 жыл бұрын
ガード上げて安心していて ストレートで間抜かれて倒されるってパターンありますよね とりあえず上げとけば安心じゃないのが ボクシングの難しさ
@katsuyaave
@katsuyaave 2 жыл бұрын
基本は右ひじ左ひじ交互に見る
@CinamonChina
@CinamonChina 2 жыл бұрын
背中って腎臓やばくないんですか?
@namazudani
@namazudani 2 жыл бұрын
サムネがオスカーラリオスだ……
@user-vx1cr2xv5w
@user-vx1cr2xv5w 2 жыл бұрын
死を覚悟するサムネ画像
@user-bm7mu9ix1e
@user-bm7mu9ix1e Жыл бұрын
はじめっから肩をめがけて打ってるやん。 ちゃんとやってほしーのだ😊
@user-pz6xl4yh3n
@user-pz6xl4yh3n 2 жыл бұрын
井上尚弥選手にはガードが意味ない事が実証済み
@keitonene
@keitonene 2 жыл бұрын
L字って理にかなってるよね 見えないパンチもらいにくいし半身になるから殴られる場所も減るし ガードを上げない事で逆に防御がしやすくなる逆転の発想 考えた人すごいわ
@user-ik7ts9fn5h
@user-ik7ts9fn5h 2 жыл бұрын
サムネがケイスケホンダ
@1or137
@1or137 Жыл бұрын
サムネ💢
ボディの色んな撃ち方教えるよ
15:45
赤穂亮のルーTUBE
Рет қаралды 44 М.
これがディフェンスの真髄!世界王者がパンチの避け方を伝授
13:11
長谷川穂積のラウンド13
Рет қаралды 367 М.
Василиса наняла личного массажиста 😂 #shorts
00:22
Денис Кукояка
Рет қаралды 9 МЛН
Универ. 13 лет спустя - ВСЕ СЕРИИ ПОДРЯД
9:07:11
Комедии 2023
Рет қаралды 6 МЛН
ジャブの駆け引きを教えるよ
11:19
赤穂亮のルーTUBE
Рет қаралды 67 М.
左フックのカウンターを3パターン教えるよ
9:51
赤穂亮のルーTUBE
Рет қаралды 54 М.
キックボクサーにパンチ指導【BeWELL】
5:31
boxer OBARA TV
Рет қаралды 1,5 М.
スパーリングや試合の恐怖心をなくすボクシングジム練習方法 | ボクシング tomitt トミット
18:57
パーソナルボクシングといえば「tomitt」
Рет қаралды 38 М.
世界戦前に「倒し屋」赤穂亮にスパーリング挑んでみた
10:50
京口紘人 Hiroto Kyoguchi
Рет қаралды 235 М.
パンチのディフェンス集【有料級】
8:48
中澤 純channel
Рет қаралды 30 М.
【山中慎介 VS 中谷潤人】現役世界王者とマススパー!
10:46
山中慎介 GOD'S LEFT TV
Рет қаралды 234 М.
[Reason why Naoya Inoue has so many KOs] How to hit strong and heavy punches?
13:31
京口紘人 Hiroto Kyoguchi
Рет қаралды 319 М.
【サウスポー対策の極意】対オーソドックスとの違い|ボクシング
19:27
#football #soccer #worldcup #edit
0:14
AIRBAG
Рет қаралды 11 МЛН
Дибала против вратаря Легенды
0:33
Mr. Oleynik
Рет қаралды 3,2 МЛН
ОДИН ИЗ ОДНОГО #лигаставокеврогол
0:17
Слава Черненко
Рет қаралды 532 М.