籾殻で畑の土質を改善 ぬかるむ畑も効果抜群 21/1/15

  Рет қаралды 191,084

塚原農園

塚原農園

Күн бұрын

Пікірлер: 112
@katsukikatsunori5107
@katsukikatsunori5107 10 ай бұрын
しかし、いま再視聴してみると、剣先スコップで掘り返しながらブルースギターのBGMってのはすごくシュールで可笑しい🤣🤣🤣ナイス!
@はや-h2d
@はや-h2d 2 жыл бұрын
私は玉ねぎ畑に11月マルチシートの代わりに籾殻を撒いています。
@平もま
@平もま 2 жыл бұрын
いつも丁寧な説明でありがとうございます。
@knsk0611
@knsk0611 3 жыл бұрын
近所の大規模農家さんからフレコンバックで昨年の秋2個いただいて畑に撒き散らしています。 春になったら豆トラでかきまぜます。隣の空き地があったころは2トンダンプでいただいて 薫炭もつくっていましたが家が建ってしまいフレコンで毎年いただいています。
@恵吉川-t4v
@恵吉川-t4v 2 жыл бұрын
粘土質の田を畑に改良しました。 乾燥時に徹底的に耕し、石の撤去を手作業にて半年繰り返し(月4回)石が目視で殆ど無くなったので、籾殻15cmという大量投入。 初日は5回。その後週一回を1ヶ月。 土に安定して来たので、ヌカを1センチの厚化粧で投入。菌糸の種としてボカシを軽く薄化粧、鶏糞も厚化粧0.5〜1センチ。 5年かけて作るという人が居ますが、あれは無駄です。最初にガツンと投入して、一年目で作るのがプロです。 見てる方は参考にしてみて下さい。 雨のに直後に入れなかった田んぼに、6時間後に普通に入れるようになりました。 しかし保水力もしっかりし、掘ればしっかり湿ってます。 表土だけが白く乾燥するので、雑草も新芽が出た直後に枯れるので、草が減りました。 根が早い直根タイプは根付くのですき込みます。 5センチずつすき込んで、3回やるのが楽ちんです。私はゴリ押しで一度に入れ機械で混ぜましたが。 翌年からは土に還っていく量だけを追加して行きます。 1センチ前後がベストです。ヌカも薄化粧しましょう。
@佐藤実-m1q
@佐藤実-m1q 3 жыл бұрын
しっぽたべたさん おはようございます。早速のこめんとありがとうございます。 昨日(2021.01.15)関東地方は雨模様でしたので農園に行き耕してきました。これから何を作付けするか思案中です。
@装置-e5c
@装置-e5c 2 жыл бұрын
そもそも元の土もメチャクチャ良質… 羨ましい…
@福井昭子-e3b
@福井昭子-e3b 3 жыл бұрын
こんにちは👋😃       籾殻はいつ畑に撒いたらいいのですか?⁉️ 来年のために、今年撒いても大丈夫ですか?
@恵吉川-t4v
@恵吉川-t4v 2 жыл бұрын
いつでも良い。 畝立てる時でも良い 好きな時にどうぞ
@MultiAaqq
@MultiAaqq 2 жыл бұрын
下場のやっすい水田畑と 大家さんの都合で高台の良い土の畑🤣🤣 やる事入れるもんが全然違う🤣🤣🤣🤣 高台でも木が生えてる放置ばたけ🤣🤣🤣
@郷ハナ
@郷ハナ 3 жыл бұрын
私達も秋になると米殻が農家さんから出るのでもらってきます。土をフカフカに保温にと使っています。配信ありがとうございます。
@tsukaharafarm
@tsukaharafarm 3 жыл бұрын
こんばんは! お知り合いの米農家さんが近くにいると嬉しいですね^ - ^ 米農家としても、地元の方に使って頂くことは嬉しいです^_^
@郷ハナ
@郷ハナ 3 жыл бұрын
@@tsukaharafarm 毎日お忙しいのに返信✉️↩️ありがとう😉👍️🎶ございます。
@郷ハナ
@郷ハナ 3 жыл бұрын
今日早速卵🥚パックにナス🍆とトマト🍅を蒔いてみました。まず芽がでるのを楽しみにしていましす。
@なごみ-k7z
@なごみ-k7z 3 жыл бұрын
鍬類は元々身体に負担がかからない様に長年改良されてきた農具です。それが身体に負担となる作業である様に感じてしまうといふ事は使い方が間違っている可能性があります。 私の解る範囲で説明しますが・・・ 上体はできるだけ起こして作業する事で腰への負担は減ります。なので、振り下ろす時などできるだけ膝の屈伸を使う事で腰を曲げる事が減ります。また脚のスタンス幅も広めに取ると同様に良いです。 振り上げる動作は梃子を使って下さい。動画では右前の構えになっているので、右手を支点にして左手の力点で下方向へ力を加えると結果的に作用点の鍬先が上がります。この動作中に膝をちょっと曲げる(膝抜き)ができると更に楽です。疲労のバランスを考えるなら左右を入れ替えながら作業してもアリです。(更に慣れてくると、支点を持ち手の間に置いて左右の手それぞれを力点にできる様にも。) 鍬先が持ち上がったら肘膝を伸展して掲げて、肘膝を屈曲させて振り下ろします。威力が必要な場合は、鍬先の重力落下速度以上に肘膝を屈曲させて加速させます。 最近はトラクタばかりで鍬を振るう事も少なくなりましたが、参考までにどうぞ。
@massankin
@massankin 3 жыл бұрын
こんばんは♪ 私も昨年の秋に籾殻を近くの農家さんから分けてもらいました。 昨年ダイコンの種を蒔く際に、元々硬い土を籾殻を混入することで柔らかくしました。お陰で、大根は大きく長いのが収穫できました。 今、北陸福井の畑は雪に覆われていますが、早く雪が溶けて、畑仕事がしたいですね。
@tsukaharafarm
@tsukaharafarm 3 жыл бұрын
こんばんは! 大根の畑の土壌改良として籾殻を使った工夫も良いですね^ - ^ カズさんも雪で大変だと仰っておりました(>人<;) 大雪で大変苦労されているかと思いますが、お怪我のないようお過ごしくださいませ^ - ^
@massankin
@massankin 3 жыл бұрын
@@tsukaharafarm お心遣いありがとうございます\( ˆ ˆ )/
@たま-m2i
@たま-m2i 3 жыл бұрын
今晩は❗今日、やっと剣さき、スキップで、土を掘り起こせました🐈
@tsukaharafarm
@tsukaharafarm 3 жыл бұрын
こんばんは! たまさんも土作りが始まったのですね^ - ^ 今日は寒い一日でしたが、明日は晴れるとの予報ですね^_^
@村岡幸代
@村岡幸代 3 жыл бұрын
鍬やスコップで耕すのが、腰の痛い私には難しい農作業です。籾殻を撒いた後、耕運機で耕すのは土作りの効果が違うのでしょうか?
@森正之-b9x
@森正之-b9x Жыл бұрын
ほ❤
@ykgn-ol2il
@ykgn-ol2il 3 жыл бұрын
昔住んでいた地区では、籾殻や米糠は米農家さんから『邪魔だからどんどん持って行ってくれ!』という勢いで分けて頂けたのですが、引越し先のホームセンターで20リットルで800円……。 効果の為には今となっては買うしかありませんね。 じゃがいも作り、頑張ります
@恵吉川-t4v
@恵吉川-t4v 2 жыл бұрын
ホムセンは昔から有料販売です。 5リットル平均500円 ライスセンターなら8月1〜28日くらいまで無料配布してます みんなこの月は必死になってトラックで駆け付けます。トラックに何台も満載して畑の隅で保管して1年間使って行くのです。
@博光山口-q8k
@博光山口-q8k 2 жыл бұрын
窒素飢餓は大丈夫っすか
@恵吉川-t4v
@恵吉川-t4v 2 жыл бұрын
窒素飢餓は都市伝説です 籾殻分解には1〜3年 畑の作物を分解する方が窒素使います 窒素飢餓なんて事言ってる人が居たら無知なだけなのて相手しないで下さい
@てっとくま
@てっとくま 2 жыл бұрын
石灰は入れなくても大丈夫なんですか?
@山下洋子-s1u
@山下洋子-s1u 3 жыл бұрын
、籾殻と言うのはNといっしょになると、発酵しやすいようです。発酵の時ガスが出るので決して固まりで置かないことを頭に入れておく、生のものを使う場合には特に注意、その上に植物が植えて有る場合、ガスで、根がやられることもありますよ
@恵吉川-t4v
@恵吉川-t4v 2 жыл бұрын
ガスが出て障害が出るほど分解しません。 分解に1〜3年必要な資材。それが籾殻 畑の作物の残渣の方が分解ガスを多く出すが、全く農作物に影響しません だから窒素も使いません。窒素飢餓は都市伝説です。あんな物は発生しえません。 不足する場合は、空気中の窒素を勝手に取り込んでくれます
@週末は畑
@週末は畑 3 жыл бұрын
すごくフカフカな土ですね 私は田んぼの跡地でカチカチで、水はけのわるい土で家庭菜園やってます。 今年は塚原さんが栽培されてる、ソルゴーを使ってみようと思います。
@ntaaueuaatn9175
@ntaaueuaatn9175 2 жыл бұрын
フカフカだぁ!
@吉澤康文
@吉澤康文 3 жыл бұрын
なかなか籾殻は入手できません。あるところには有り余るほどあるのでしょうが・・・
@lt1138
@lt1138 3 жыл бұрын
道の駅に売ってましたよ! 昨日買ってきましたが15kgで500円でした!
@恵吉川-t4v
@恵吉川-t4v 2 жыл бұрын
ソルゴーで代用 他の投稿者と、コメント見ましょう
@加藤政市
@加藤政市 3 жыл бұрын
こんばんは。塚原さん鍬仕事、腰大丈夫ですか~?本当は小型トラクター🚜で耕うんしたいんじゃないですか(笑い)  もみ殻は、稲作農家から譲ってもらつて活用しています。沢山使い方がありますね。サツマイモや里芋の保管は芋と一緒にミカンコンテナにいれ、土中に深く埋けておけば春先まで腐らないで保管できています。防寒対策にはやはり燻炭にしないと鳥や害虫の心配もありますね。🐥🐛
@tsukaharafarm
@tsukaharafarm 3 жыл бұрын
こんばんは! トラクターの振動が首に来ない分、多少は楽にできました^^; 里芋などの保管に籾殻くん炭を使うとは虫も湧かないし、殺菌もでき良いアイディアですね!
@加藤政市
@加藤政市 3 жыл бұрын
@@tsukaharafarm 返信ありがとうございました。次回の配信楽しみにしています。
@MultiAaqq
@MultiAaqq 2 жыл бұрын
日本人とは???美味しい楽しい🤣🤣🤣 仲チョソの買い入学入るが🤣 健気に生きる美学🤣寄生するDaniの工房🤣
@榎本実-u2x
@榎本実-u2x 3 жыл бұрын
今晩は❗いつも見ています❗ジャガイモ‼️植え付けの勉強になりました‼️今年やって見ます❗ちなみに⁉️塚原さんは左利きですか?
@tsukaharafarm
@tsukaharafarm 3 жыл бұрын
こんばんは! いつもご視聴いただきありがとうございます^ - ^ 手は右利きですが、足は左利きです^ - ^ サッカーやっていた頃は左バックやってました^_^
@にゃん太郎-x8j
@にゃん太郎-x8j 3 жыл бұрын
今晩は。お疲れ様です。ところでパソコンに向かって『腰が痛い!!』呟いていませんか? 動画制作御苦労様でした。この時の為に田舎のJAで籾殻も糠も沢山貰ってきました。 地元JAは、組合員では無いので有償ですと言われました。当然と言えば当然ですね。今年は、糠+燻炭+籾殻+菌資材を事前に混練を終えて畑に鋤込みその後に堆肥+フミンを 再度鋤込んでみようと思っています。その後にPh測定のうえ石灰+苦土を混和してみようと考えています。五耕と言われますが三回は耕しておこうと思っています。 この様な手順で行う予定ですが塚原さんの御意見を聞かせて頂ければ幸いです。
@tsukaharafarm
@tsukaharafarm 3 жыл бұрын
こんばんは! 私の地域では、籾殻は其れが自家処理をしているので、貰ってくれる人がいると助かります^^; 古賀さんの施肥設計は完璧ですね^ - ^ ある程度は、雨と気温差で分解が始まる日数が変わってくるので、最後の仕上げの石灰は様子を見ながら入れるようにしています^ - ^ 何度も耕すことで害虫を減らすことも大切ですね^_^
@にゃん太郎-x8j
@にゃん太郎-x8j 3 жыл бұрын
@@tsukaharafarm 様 ボカシが出来ていないので糠には自然発酵するよう時間を取りたいと思っています。連休明け定植を考えているので最低でも30日は そのままで石灰+苦土を考えていますが、毎年残肥で過剰になっているように感じるので今年は再度元肥を控えて不足するようであれば追肥を 行うように考えています。区画毎の作付けを決めて石灰+苦土はpHとの見合いで調整したいと考えています。御連絡有り難う御座いました。 ところで今日は、久留米の協力会社さんの所に挨拶と打ち合わせの帰りに種苗店さんに廻って種の型録(時田グストイタリア)を貰うようにしました。 多く作れる訳では無いのですが、良くして貰うので気のどくなくらいです。3月には仮設用φ19のパイプを買わないといけないのですが、長すぎるので 種苗店さんの資材置き場で私がカットして届けて貰うようにしました。ハウス用のパイプの曲げ(ベンディング)の相談があったので次回話を聞いて簡単に図面を書いて 役に経つかどうかはまだ分かりませんが、お返しになればと思っています。
@福岡誠-j6e
@福岡誠-j6e 3 жыл бұрын
残った籾殻の保存方法、保存期間についての留意点等はありますか。
@yujiakimoto1736
@yujiakimoto1736 3 жыл бұрын
管理機ではだめでしょうか?
@男人参
@男人参 3 жыл бұрын
こんばんは。 今年ネギを10アール予定している畑に 籾殻を軽トラ5台いれてすきこみ ました あと ボカシ肥料を400キロ入れる予定ですが ギュウフン堆肥は、軽トラ何台ほど 入れれば、いいでしょうか? 私も 暇をみては、農協の 精米機にかよっては、籾殻をもらってきて この時期に すきこむようにしています。お金が かからないのが 一番です
@tsukaharafarm
@tsukaharafarm 3 жыл бұрын
こんばんは! 漉き込み作業お疲れ様でした^ - ^ 軽トラ5台分の籾殻を撒くのは良い運動になりますね^ - ^ 私のネギ圃場には鶏糞、若しくは豚糞を入れていますが、牛糞の場合にも10アールあたり2トン以内に抑えるようにしています^_^ ボカシが入る場合には牛糞が良いですね^_^
@男人参
@男人参 3 жыл бұрын
ありがとうございました❗ 実は その時 プラスチックの雪かきで 籾殻を振り撒いて いたら 背中が ぎっくり腰になってしまい 大変でした 準備運動なしに 作業すると この季節 どこかしら 痛めてしまいますね 塚原さんも お身体きょうつけてお仕事してください❗(=^ェ^=)
@恵吉川-t4v
@恵吉川-t4v 2 жыл бұрын
籾殻は100キロずつ点撒きにし 蹴り広げるのが腰に優しい 蹴るというより摺り足で歩くだけ レーキ持ち歩いて、歩くだけ スマホで何か聴きながら散歩としてやってます
@荒木忠義-s4c
@荒木忠義-s4c 3 жыл бұрын
長崎市内では籾殻や藁を手に入れるのは結構お金がかかります。茅を細断して敷きこむ方法はどうでしょうか?
@tsukaharafarm
@tsukaharafarm 3 жыл бұрын
こんばんは! 私の地元では稲刈りの時に排藁カッターで裁断し、籾摺り後の籾殻は田んぼに撒いてしまいますが、必要な人がいれば稲藁は裁断せずに田んぼに投げておきます^ - ^ 籾殻は、どうぞご自由にお使いくださいという感じです^^; 茅もケイ酸が含まれているので土壌改良には良いアイディアですね^ - ^
@荒木忠義-s4c
@荒木忠義-s4c 3 жыл бұрын
おはようございます!お忙しい中ご指導ありがとうございます。近くなら藁も籾殻も軽トラで馳せ参じるのですが?手が掛かりますが当分茅で頑張ってみます!塚原サーン!助けてー!白菜が一日でヒヨの被害に!今慌ててネット張りしてます。トホホ!
@恵吉川-t4v
@恵吉川-t4v 2 жыл бұрын
ソルゴーを畑の周囲に植えて囲う 防風林、益虫の棲家になる 腰丈を超えたら少しずつ、押し切りなどで細かくして畑にすき込む 面倒なら上から逆だるま落としで。草刈機 金があるならモア購入 地上部粉砕して畑にすき込む 年に3回くらい繰り返せる 根で広がる雑草は絶対使わない事 ゴミ袋で可燃ゴミとして出しましょう
@ryHitom
@ryHitom 3 жыл бұрын
こんばんは 今年は30a分のジャガイモに挑戦するにあたりそうか病は絶対に防ぎたいと思っています。 そこでお願いがあるのですが、植え付け前にどぶ漬けで薬剤処理して対策する動画を出して頂けないでしょうか? 塚原さんおすすめのそうか病対策あれば教えてください。
@恵吉川-t4v
@恵吉川-t4v 2 жыл бұрын
石灰、苦土石灰、を絶対に入れない事。 高畝にする事。 水不足で病原菌が増えないように保つ事 ボカシ、えひめあい、菌糸体を投入 籾殻投入して土壌改良 水捌けが悪いと発生しやすいので、粘土質なら籾殻10〜15センチを投入 5センチずつすき込んで馴染ませる ヌカを大量に2センチすき込んでマルチ被せて1〜2週間放置 これで発生しなくなる 最低でも10〜15センチの畝にする事 乾燥するので作物により水やり注意 改善したら5〜10センチの高畝 大丈夫と判断したら平畝でも良い
@miltea4838
@miltea4838 3 жыл бұрын
手頃な値段で籾殻が手に入りません。ホームセンターの園芸コーナーに有るのを 見つけましたが高くて手が出ませんでした😨💦 最近今までほとんど行ったことがなかったホームセンターに行ってみたところ 籾殻くんたんが販売されていたので今土作りで牛フン堆肥やコーヒーのカス等と 混ぜ合わせて取り組んでいます。
@ryukibb
@ryukibb 3 жыл бұрын
米作りしてる側からすると処分に困ってるものなので、稲刈り頃に分けて~って言ったらいくらでももらえると思います。個人農家でも営農組合でも お近くのライスセンターなんかでも分けてくれると思いますよ。 私も米を4反ほど作ってますが、通販やホームセンターで売ってる籾殻由来の資材はホントかよって値段ですね。
@恵吉川-t4v
@恵吉川-t4v 2 жыл бұрын
最寄りの米農家、JAに米の処理してる所聞けば良いです 籾殻欲しいと伝えて下さい 遠いならソルゴーで緑肥としてすき込んで下さい 畑を囲むようにして植えるのがコツ 防風林、益虫の棲家になる 金があるならモアを購入して、年に3回畑に緑肥還元 株が残っていれば、また伸びます
@ademuyar6124
@ademuyar6124 3 жыл бұрын
Hı what is in English that u spread on the bed?thanks
@subarumatsui321
@subarumatsui321 3 жыл бұрын
Rice husk
@ほりながこ
@ほりながこ 3 жыл бұрын
こんばんは~お疲れさまです! 土作り参考になります。 柔らかいつちですね 有難う御座います。
@Okinawa1971
@Okinawa1971 3 жыл бұрын
お米作りを教えていただきたいのですが少ない量でいい勉強の為に塚原さんなら間違いないと思ってお願いします🤲
@粗珍-t3r
@粗珍-t3r 3 жыл бұрын
毎度お疲れ様です。野菜が美味しいの分かります
@上野繁-d2w
@上野繁-d2w 3 жыл бұрын
おはようございます、籾殻を入れるのは良いのですがいつ頃から野菜の栽培が出来ますか?よろしくお願いします
@恵吉川-t4v
@恵吉川-t4v 2 жыл бұрын
即可能
@shama715
@shama715 3 жыл бұрын
いやぁ、goodタイミング。明日にも早速森ガラを3センチほど入れてみます。幸い、籾殻はたくさんありますので・・・
@彗星赤い-v5x
@彗星赤い-v5x 3 жыл бұрын
こんばんは。農具の耕し方の順番でもかなり楽になりそうですね。一連の動画ありがとうございます。 昨日の撒くタイプのニームですがホームセンターに無農薬 虫よらずって言うのがありますよ。結構害虫駆除の所にあることが多いのですが値段も量も手頃です。ニームに加えてマリーゴールドの粉末まで入ってます。去年買ってるので石灰窒素はプランターやどの再生に使ってもう一度だけトマトはこちらを使ってみるか思案中なのですよ。韮がもったいないかなと思ってるので(笑)
@tsukaharafarm
@tsukaharafarm 3 жыл бұрын
こんばんは! スコップは腰、鍬は腕に負担が掛かるので交代でやっています^ - ^ 運動不足解消にも自家用とお裾分け用の栽培には丁度良いです^^; ニームを色々と調べて頂きありがとうございました!以前から、彗星赤いさんがオススメされているニームに興味があり、今年こそはトマトをはじめ、夏野菜で試験栽培をしていきます^ - ^ 私の地域ではホムセンで取り扱いが無いので、店長さんに取り寄せて頂くようお願いをしてみます^_^
@彗星赤い-v5x
@彗星赤い-v5x 3 жыл бұрын
@@tsukaharafarm 業務用はもっといいのがあると思うのですが家庭には多過ぎますからね。 業務用ならいわもとファームさんが使ってるのが良いと思います。26年連作されてますので
@奥山恒利
@奥山恒利 3 жыл бұрын
耕運機で耕し鋤込むのはダメですかね?深さが足りないのでしょうかね?
@加納敏美
@加納敏美 3 жыл бұрын
いいですね😃 協力、有機で進めて行きたいですね。😄 私も頑張ります。
@ピカ-n6s
@ピカ-n6s 3 жыл бұрын
塚原さんこんばんは! 何処へ行けば籾殻が手に入りますかね〜⁉️
@ChuKazu
@ChuKazu 3 жыл бұрын
私の住んでいる地域では新米の時期にカントリーエレベーターに行けば無料で好きなだけいただけます。
@ピカ-n6s
@ピカ-n6s 3 жыл бұрын
@@ChuKazu さん、カントリーエレベーターとは、農協の施設にあるデカい塔みたいなやつのことですか。
@ChuKazu
@ChuKazu 3 жыл бұрын
@@ピカ-n6s たぶんそうだと思います。 遠目に見るとサイロのように見える塔のような建物です。 私の地域では新米の時期にそこに行くと籾殻が山積みされていて好きなだけ持って帰れるんです。
@恵吉川-t4v
@恵吉川-t4v 2 жыл бұрын
最寄りのJAに電話 以上
@LaLa-lc9qg
@LaLa-lc9qg 3 жыл бұрын
籾殻で排水アップできるんですね! 籾殻は只で貰えるよと隣の畑の方に聞いてましたが排水に良いとは嬉しい。 腰痛持ちなので同じ姿勢に注意って事ですね。
@tsukaharafarm
@tsukaharafarm 3 жыл бұрын
こんばんは! 同じ集落に米を作っている人がいれば手に入りやすいですね^ - ^ 私は首に爆弾を抱えているので負担が掛からないように姿勢を変えて作業をしています^_^ La Laさんが仰るように、腰痛持ちの人にも良いですね^ - ^
@みーちゃん-q7j
@みーちゃん-q7j 3 жыл бұрын
@@tsukaharafarmの
@古見田狐狸打
@古見田狐狸打 3 жыл бұрын
こんばんは!! 私もじゃがいも連作しようと思って、キタアカリと牛ふんたい肥を本日購入してきたところです。もみ殻もたっぷりありますので、明日から準備しようと思います。牛ふんともみ殻を同時にすると問題ですか? 植え付け直前に同時に石灰と化成肥料と堆肥を入れることは、今年はやめようと思ってますが。
@BB-vp1lj
@BB-vp1lj 3 жыл бұрын
これ私も気になります! 牛糞と籾殻は別々の方がよいのでしょうか? また、植付けのどれくらい前までにやっておいた方がいいとかもあるのでしょうか?
@tsukaharafarm
@tsukaharafarm 3 жыл бұрын
こんばんは! 牛糞と籾殻を同時に撒いても全く問題はありません^ - ^ 牛糞は微生物の餌となり分解が始まれば土が柔らかくなり、籾殻は入れた当日から通気性を良くする速攻タイプになります。完熟された牛糞の場合には植え付け1ヶ月前迄が良いですね^ - ^ 籾殻は数年かけて分解しますので、どのタイミングでも問題はありません^ - ^ 寒さにあてて害虫駆除をする為にも、数回に分けて耕すことも大切だと思います^ - ^
@古見田狐狸打
@古見田狐狸打 3 жыл бұрын
@@tsukaharafarm さん ありがとうございます。なるほど一緒でいいのですね。一ヶ月前までにですか。今年は、きちんと菜園計画を立てて早めに作業します!
@BB-vp1lj
@BB-vp1lj 3 жыл бұрын
返信ありがとうございます! 塚原さんと同じ2月中旬には植えられるように、寒さでくじけそうになるけど重い腰をあげて近々頑張ります😂 美味しいじゃがいも作るぞ~
@恵吉川-t4v
@恵吉川-t4v 2 жыл бұрын
ソウカビョウになるので 石灰、苦土石灰 芋類には禁止です サツマイモ、ジャガイモなど
@ニルガイ
@ニルガイ 3 жыл бұрын
こんばんは。 茨城の土、すごい羨ましいですよ(^^ 耕す時、大体、籾殻と鶏ふんを花咲爺さんの要領で撒いてます(^^;
@tsukaharafarm
@tsukaharafarm 3 жыл бұрын
こんばんは! 先人が守ってきた田畑は後世に残していきたいですね^ - ^ ニルガイさんみたいに撒きたいのですが、私は喉が弱いのでテミ散布しましたf^_^;
@恵吉川-t4v
@恵吉川-t4v 2 жыл бұрын
あの土は人工的に作られた物です。 自然界には存在しません。 緑肥、堆肥、菌糸剤、 毎年大量のコーン🌽栽培など 石の徹底除去を先人がやって来たものを、護り継続しているのです。 ソルゴー緑肥、腐蝕酸、堆肥 これらを駆使して日本全国、どこにでも再現出来ます 石を毎回撤退除去する、日課で我が家の畑も、石だらけの荒地から綺麗な畑に変身しました
@熊丸康子
@熊丸康子 3 жыл бұрын
こんばんは。今日も勉強になりました。 今日、天地返しをした土のphを計ったら6.6phでしたが、じゃがいもの畑はこのくらいのphで大丈夫ですか? 今年はキタアカリとメークインを作ってみようと思います❗ 本日も1日お疲れ様でした。お体を大切に頑張ってください(^_^)/
@tsukaharafarm
@tsukaharafarm 3 жыл бұрын
こんばんは! 天地返し作業お疲れ様でした^ - ^ 6.6でしたら許容範囲ですね^_^ 堆肥を入れてから気温が上がり、分解が始まると少しずつ下がると思います^_^
@熊丸康子
@熊丸康子 3 жыл бұрын
@@tsukaharafarm 有り難うございます。堆肥を入れてから植え付けをしたいと思います❗また、寒波が来るようです。お体をご自愛ください(^_^)/
@恵吉川-t4v
@恵吉川-t4v 2 жыл бұрын
上がり過ぎるとソウカビョウになります 石灰、苦土石灰は禁止です 目視でpHの目安 クローバーが生えていると酸性によってます 苦土石灰を入れます その逆も。 ナスなどは苦土石灰を好むので定期的に粉末苦土石灰をバケツに溶かして、柄杓で根元に与えます 欠乏症を雑草の種類や、食物の葉色で判別出来るようになれば測量要らずですし、ピンポイントが出来ます すき込む場合には粒状苦土石灰
@佐藤実-m1q
@佐藤実-m1q 3 жыл бұрын
こんばんは☪️ 昨年4本くわで耕したところ右肩を痛めてしまいました。鎖肩骨炎症。とDr.から言われて今もリハビリ中です。ラグビー選手の人にはなることがあるそうですが一般人がなることは少ないとのことでした。スコップで耕やすという手があるんですね。すごく参考になりました。私が家庭菜園で借りている畑は、土がかたくて根菜ものが作付けできないので深く耕そうとして無理をしてしまいました。土を柔くする方法を教えてくださいませんでしょうか?。今年は大根や人参などを作ってみたいです。
@arikuiification
@arikuiification 3 жыл бұрын
本当の開墾はツルハシでするそうですが、雨の後とか狙うと剣スコで掘れる程度に少し柔らかくなりますよ(横からすみません)
@恵吉川-t4v
@恵吉川-t4v 2 жыл бұрын
フォーク状になったスコップ 粘土質、硬い土地に有効 通路を起こすのにも有効 堅過ぎる土地には腐蝕酸を入れ堆肥、緑肥で、土質改善が良い
@ゆゆずっきー
@ゆゆずっきー 3 жыл бұрын
お疲れ様です☝️来週の休日に牛ふんを混ぜて、じゃがいもの土作りをしよう。と、思っています。僕の近くにはお百姓さんがいなくて籾殻を分けてもらえそうにないのです。じゃがいもはやっぱり、きたあかり、が人気ですかねぇ。。
@tsukaharafarm
@tsukaharafarm 3 жыл бұрын
こんばんは! 道路や側溝より高い畑であれば牛糞だけでも十分だと思います^ - ^ 多少は低くて、籾殻が手に入らなくても、高畝にして植え付けをすれば良いですね^ - ^ 人気はダントツで北あかりですが、個人的には食味が良く貯蔵性も高い十勝こがねが好きです^ - ^ 数ある中で、一つの品種を選ぶなら十勝こがねを選択します^_^
@恵吉川-t4v
@恵吉川-t4v 2 жыл бұрын
殆どの百姓は、籾殻持ってません JA農協が管理してます 最寄りのJAに籾殻欲しいと聞いて下さい ソルゴー、トウモロコシでの代用可能 他の書込みやコメント見て下さい
@kitano_agriman
@kitano_agriman 3 жыл бұрын
籾殻は要らない人からすれば産業廃棄物ですからね~ たくさん使ってください(笑)
@恵吉川-t4v
@恵吉川-t4v 2 жыл бұрын
毎年10トン消費してます 時間と体力があるなら50トン入れたい そのくらいの神資材 産業廃棄物なのがありがたい!
@miktsuji
@miktsuji 3 жыл бұрын
こんにちは、籾殻と籾殻くん炭の使い分けがイマイチよくわかりません。 今までは、生の籾殻はボカシ肥料作りの時に混ぜていましたが、そのまま土に入れてもいいんですね。
@恵吉川-t4v
@恵吉川-t4v 2 жыл бұрын
炭化させると微生物による分解されなくなります。 クンタンにも、強弱があり、念入りに熱せられた弱クンタンは、撹拌される毎に細かくなり消えて行くのが早い。 強クンタンは、8〜9割しか蒸されてないので、生部分も残るクンタン。硬く大きいので分解が遅い。 市販品は弱クンタンが多い。 木酢成分も抜け切ってるので、モグラ対策も弱い。 クンタンの目的。 モグラ対策。強固な微生物の家。アルカリ成分を含む。 極端に体感出来る程にしたいなら、5〜10センチ入れないと効果が薄い。 過去に入れた量によって減らしてもいい。最初に10センチなら、翌年は5センチ。3年目は3センチ。 最低でも2センチ必須。 ドラム缶とクンタン機で、籾殻入れて自作が良いです。 籾殻を大量に畑に山積みし、湿度が少ない1月に大量に作ります。 昼なら2〜3時間で完成。即座に畑に撒き広げてすき込み消火します。水での消化より早い。火災に注意、自己責任。 冬にクンタン入れる用の休作地を設けて、クンタンに全力が簡単。 、 個人的にはモグラ被害の無い畑なら、籾殻だけで良い。籾殻も微生物の家になるし、アルカリは苦土石灰で充分
@のぶ-k1q
@のぶ-k1q 3 жыл бұрын
2点教えて頂きたいのですが、籾殻が糸を引いて(小さな虫)おりますが、そのまま使用しても大丈夫ですか。籾殻を土に混ぜると、葉が生えてきますが、燻炭にすると生えてきません。どうすればよろしですか。
@恵吉川-t4v
@恵吉川-t4v 2 жыл бұрын
気にするな やれ! マジレスです
@遠藤美恵子-d3x
@遠藤美恵子-d3x 3 жыл бұрын
こんばんは🌙😃❗休耕していた畑の最初に籾殻を沢山入れました。そのあと、田んぼに生える雑草が出てびっくりしました。隣のおばあちゃんの話では、籾殻が原因では?ということでしたが、そうなのでしょうか? でも畑はふかふかになりましたよ。やっと雪が溶けたばかりで土はじめじめでまだまだ作業出来ません❗
@豪馬渡
@豪馬渡 3 жыл бұрын
籾殻には刈取で混ざった雑草種が必ず混ざります。籾摺りの際に風で籾殻を飛ばすので軽い草種は籾殻と共に飛び出します。特定農家の籾殻で草対策万全でもない限り必ずです。堆肥化して不活化しない限り付き合っていくしか無いですね。
@遠藤美恵子-d3x
@遠藤美恵子-d3x 3 жыл бұрын
@@豪馬渡 返信有り難うございました‼️ やっぱりそうなんですね。一生懸命草取り頑張ります。
@iqma4562
@iqma4562 3 жыл бұрын
雑草の種が出来る前にノコギリ鎌で地面直下部分をカットし、(地下茎植物以外)地下部そのまま、地上部は畝を覆う草マルチにされると色々メリットあると思います。 朽ちた地下部は通気保持•団粒保持に、地上部は敢えてすきこまないことで窒素飢餓なく土に接する下面から腐食となり、後から生えて来ようとする新たな雑草の防止になりますよ。苗定植や播種時には、そこだけ草マルチかき分けで。お試しどうぞ、面白いですよ。 籾殻は数年以上かけて腐食するので急激な窒素飢餓は起きにくいと聞いています。通気排水性は速攻みたいです。これから楽しみですね。
@恵吉川-t4v
@恵吉川-t4v 2 жыл бұрын
草マルチは有害です 虫、病原菌の、温床になります 素人が手を出したら失敗するのが草マルチ 知識つけてからにして下さい
@畑のペリカン
@畑のペリカン 3 жыл бұрын
こんばんは😃🌃 配信お疲れ様です👋😃💦 ありがとうございますm(__)m🌠 籾殻を入れる前に、牛糞堆肥を入れてざっくり耕して置くのですね😅 沢山籾殻は無いのですが、気になるので探してみたいと思います❗ 種芋を植えるのが、楽しみです🎵 昨年は、ちょっと収穫が少なかったので😒 今年は、沢山収穫できます様に栽培💪頑張って✊😃✊みたいと思います❗
@tsukaharafarm
@tsukaharafarm 3 жыл бұрын
こんばんは! 同時に入れても良いのですが、数回に分けて耕すことで、害虫を霜でやっつけられると思います^ - ^
@畑のペリカン
@畑のペリカン 3 жыл бұрын
@@tsukaharafarm 返信✉️↩️ ありがとうございます 一度に、やるとキツいので何度かで耕して行きたいと思います🎵👍 だんだん忙しくなりますね🎵 楽しみもありますね🎵🌱😅
Tips for making soil by spring just by sowing it in the field and leaving it for 3 months !
9:05
農家直伝!家庭菜園らいふ
Рет қаралды 239 М.
Tuna 🍣 ​⁠@patrickzeinali ​⁠@ChefRush
00:48
albert_cancook
Рет қаралды 105 МЛН
Чистка воды совком от денег
00:32
FD Vasya
Рет қаралды 5 МЛН
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 35 МЛН
【もみ殻 米ぬか】簡単 肥料の作り方 24/2/21
13:43
趣味の桃チャンネル 時々野菜
Рет қаралды 223 М.
「草刈りで土を育てる!微生物と共に健康な畑づくり」
8:22
野菜のある暮らし(まめじろー)
Рет қаралды 4,4 М.
Tuna 🍣 ​⁠@patrickzeinali ​⁠@ChefRush
00:48
albert_cancook
Рет қаралды 105 МЛН