ライパチのスイングが超カッコよくなった!まるでアーロン・ジャッジ。

  Рет қаралды 345,798

トクサンTV【A&R】

トクサンTV【A&R】

Күн бұрын

根鈴さんのインスタはこちら!
www.instagram....
根鈴道場への問い合わせはこちら!
www.attaboybas...
★天晴 Newデザインパーカーはこちら!
appare-basebal...
★アニキの友達が作ったNASUKOTはこちら!為せばなる
nasukot.shop/
★トクサンTVとコラボレーションのお問い合わせはこちらまで!
tokusanTV@gmail.com
★トクサンTVビヨンド(サブチャンネル)
/ @tv-uc6yq
★天晴の成績・試合予定は「PLAY PORTAL」で見れます★
tmhub.jp/teams...
ーーーーーーーーーー
★<トクサン>ツイッター↓
@tokusanTV
★<ライパチ>ツイッター↓
@no8rightboy
★<アニキ>ツイッター↓
@Aniki_kusayakyu
是非 フォローお願いいたしますm(_ _)m

Пікірлер: 209
@baseballmoto
@baseballmoto 11 ай бұрын
15:43 2015年のNumberに「大谷翔平のファールが三塁側球場外の自販機に当たりまくると調子が良い」という一文があったけど、その理由が8年越しにわかった気がする。
@aevetzy464
@aevetzy464 11 ай бұрын
21:13からのバット肩に乗せるとことかまさに大谷選手っぽいですよね!! 大谷選手もメジャーでこれを教えられたのか、はたまた自分でこのスイングに辿り着いたのか...🤔
@achaaaaal20
@achaaaaal20 11 ай бұрын
根鈴さんの話しめちゃめちゃ勉強になりました!!!
@わいなかず
@わいなかず 11 ай бұрын
満足度高すぎてあっという間だった!
@masaoe22
@masaoe22 11 ай бұрын
手先で縦振りをしようとするとボールの下にグリップがいきがちなのはすごく共感です!その他もめっちゃ勉強になる内容でした!
@mickey.channel
@mickey.channel 10 ай бұрын
この方がおっしゃってることすべてを体現したのがフリーマンだな。
@クエン3
@クエン3 11 ай бұрын
こんな動画が自分の高校時代にあれば、自分でも意図を持って練習できたかも! めちゃくちゃ楽しいですね。
@ogiko_okahira
@ogiko_okahira 11 ай бұрын
根鈴さん有名になったの嬉しいなー
@bobby_9014
@bobby_9014 11 ай бұрын
これは勉強になる。 縦振り否定派だったけど、これ聞くと納得できるし、本当の意味がわかると思う。
@tatsuy6129
@tatsuy6129 11 ай бұрын
自分も4.5年前から根鈴さんの動画で勉強してきてたのですが、 6:38 からのトクサンの質問、勉強始めた当初自分も疑問に思ってたとこです。 胸郭の回転が必要って言ってるのに開く動作を嫌う日本人。 ずっとそういう指導されてきたからですよね。 回転が足らないからリストターンをするんですよね。 手首返さないなら胸郭を回さないといけないというのも理解してるのに開くのを嫌うというか胸を前に向けちゃいけないと思ってる人多数なんですよね。そこの矛盾に気付けなくて悩んじゃうんですよね。 根鈴さんが言ってるようにいろいろな練習はあくまでもドリルな訳で、そうやって打てじゃないんですよね。 13:12 とか大袈裟にやらないと脳が認識しないよって事で。意識が弱いと昔からやってたものを塗り替えることできないよって事なんですよね。 すごい勉強になります。
@tatsuy6129
@tatsuy6129 11 ай бұрын
神回ですね‼️ありがとうございます😊
@kasyu828
@kasyu828 11 ай бұрын
根鈴さん×トクサンTV×ライパチ指導される回=神回
@KT-dq9gj
@KT-dq9gj 11 ай бұрын
すごいなーこれ アルトゥーべの説明とかまさにその通りだと思った
@さあ-b3d
@さあ-b3d 5 ай бұрын
この打ち方逆方向めちゃくちゃ飛ぶ
@ツーツツー
@ツーツツー 11 ай бұрын
21:30 この姿勢(前傾)で、爪先で立つ意識を持てば変にハンドワークを弄る必要もないし、バットの縦軌道をイメージしやすいと思います。
@大江サム
@大江サム 11 ай бұрын
根鈴さんの言うこと全てにしっかりとした根拠があって、本当に説得力がある
@少年-v8j
@少年-v8j 11 ай бұрын
自分の振りに自信がつきました!
@gen-ie6gq
@gen-ie6gq 11 ай бұрын
近藤選手がキャンプで使っとったボートのオールみたいなやつは この人のアイディアやったんか! 勉強になりました!
@toddike3370
@toddike3370 11 ай бұрын
フルタの方程式で取り上げて欲しい笑 NPBを経験してない人がフルタの方程式出たことはないけど、古田さんとの共演を見たい気持ちがある。
@nonames774
@nonames774 7 ай бұрын
話合わないんじゃないかなあ‥。今まであのチャンネル動画に出た人で、根鈴さんの論を支持してる人(しそうな人)だーれもいないでしょ。谷沢さんの事みんな言うけど、谷沢さんも結論は出してないし、高木豊さんは今は途中の段階w ちなみにこういう事を書くくらいだから、私も根鈴さんの意見には反対派の人間w 反対の理由? だって当てる事自体難しそうでしょ。わざわざこっちの打ち方を選ぶメリット(優位性)を感じないから。
@yuna2760
@yuna2760 11 ай бұрын
ここまでおっ広げで教えてくれるのは素晴らしい!わかりやすい!
@mashasya
@mashasya 11 ай бұрын
この冬、縦を意識し始めて本日今シーズン初試合にてインコースをスタンドに運べたので嬉しかった…のですが、練習でアウトコースをフライにしてしまう悩みがありました。 この動画、思い当たる節がありすぎて鳥肌が立ちました! 私的にKZbin史上1番タメになる動画でした! 本当にありがたい!
@ヨシヨシ-n8p
@ヨシヨシ-n8p 11 ай бұрын
ここまで考えた上でのスイングなんやな。すごい
@カールおじさん-p6c
@カールおじさん-p6c 11 ай бұрын
ついに行ったか!😂
@ta0ka0shi7
@ta0ka0shi7 11 ай бұрын
前田智徳さんが「早く振れば良いってもんじゃない」とお話ししていたのを思い出しました。現代と理論は違うかもしれませんが似たフィーリングだったのかもしれませんね
@タコス-b9w
@タコス-b9w 11 ай бұрын
野球やってないし実践はしないけど、こういう最新の理論は面白い
@sue_mon
@sue_mon 8 ай бұрын
タテ振りって振り方に注目されるけど 要は如何にヘッドを返さないかっていうことの結果がタテ振りなんだなぁ
@poteto_0824
@poteto_0824 11 ай бұрын
改めてトップクラスの人が言う野球理論って言い方だったり感覚が違うだけで動作的には同じことを言いたいんだろうなと感じる
@bo-shi-chan
@bo-shi-chan 11 ай бұрын
中田翔さんが高めを縦に振る練習してましたね。ちょっとずつ日本野球界に縦振り意識が増えてるような気がします
@t.kmo.t3143
@t.kmo.t3143 11 ай бұрын
私も縦振りとまではいかなくても、ヘッドを下に傾ける斜め振りにしたら、打率も長打力も上がりました。この理論は、自分にも合うような気がします😊
@t.t.1661
@t.t.1661 11 ай бұрын
めっちゃわかりやすい
@Leo-ps2ug
@Leo-ps2ug 11 ай бұрын
なんで極端な練習してたのかよくわかりました! そんなんじゃ打てないと思ってたけど、打つのとドリルは別物ということですね。
@TVAGOCHIN
@TVAGOCHIN 11 ай бұрын
意識と動きってのは連動しないからね 必ず乖離が生まれるから
@yukkuriairon
@yukkuriairon 11 ай бұрын
これと谷沢健一さんの動画を見たら、縦振り理論の全体像が理解できると思う それにしても、この理論を自分のものにするには相当根気がいるだろうなぁ
@user-lp8bi5be5h
@user-lp8bi5be5h 11 ай бұрын
また野球とソフトで変わると思うんですけど、ソフトの場合はライズボールがあります。その場合どんなご指導されるのか気になりました!
@りゅう-w3p6b
@りゅう-w3p6b 11 ай бұрын
学生の時に見たかった😂
@アサセー
@アサセー 11 ай бұрын
これ金取ってもいいレベルだぜ? 実際根鈴道場で金取れるんだから、youtubeやりすぎっていうレベルのお話(褒めてる)
@ryota27282
@ryota27282 11 ай бұрын
配球読みとか駆け引きじゃなくて、どんなボールでも打ち返せる動きを追求してるんですね。
@イト-b5j
@イト-b5j 11 ай бұрын
超かっけーからって、すごい重要と思う カッコいいスイングって、正しいスイングだと思う
@anpanmanVMAX
@anpanmanVMAX 11 ай бұрын
谷沢健一さんとコラボしてる縦振りの動画見ると まじで分かりやすい。
@MT-xi1po
@MT-xi1po 11 ай бұрын
まじで見たかったやつーーーー
@恙恙
@恙恙 7 ай бұрын
はー宮尾すすむ手刀→裏拳みたいなイメージなんですかー😮ビーンボールのけ反って避ける時の推し手の動きでも好いんでしょうか? 力むと反ってバットヘッドが立つのが面白いですね😃
@syouyasan
@syouyasan 11 ай бұрын
お〜! スゲ〜考え方やん。 話し聞いていくとなるほどねってなる。 面白いし、子供が野球してたらタメになる。 ありがたやー🙏
@with5521
@with5521 11 ай бұрын
元新潟アルビレックスBCの根鈴さん!?😲
@ak2222
@ak2222 11 ай бұрын
根鈴さんと山川選手のコラボが見たい
@マークパンサー-i9w
@マークパンサー-i9w 11 ай бұрын
むずかちい
@マズ郎
@マズ郎 11 ай бұрын
5:08ジェラードンチャンネルの貫禄ある引きこもり思い出したwwww
@テレキャスター-j8c
@テレキャスター-j8c 11 ай бұрын
めーちゃくちゃおもしろかったです!!
@たわしのような
@たわしのような 11 ай бұрын
これ、普通お金払わないと聞けないレベルよなw
@ロンドン遊び
@ロンドン遊び 11 ай бұрын
ライパチさんスイングめちゃかっこいい!
@shogo-DeNAlove
@shogo-DeNAlove 11 ай бұрын
縦振りのメリットが分かった気がする 横振りだと手首が返るんだよな 早く ライパチさんのインパクトのシーンが良い🙆
@ハットリ-y7u
@ハットリ-y7u 11 ай бұрын
最近よく見る理想のスイングやつか
@竹下貴俊
@竹下貴俊 11 ай бұрын
アスリートの動画で昔の巨人の星の入団テストの時に、星飛雄馬と競った陸上選手の事を思い出しました。
@あいうえ-u1d
@あいうえ-u1d 11 ай бұрын
ここに通ってからすごい長打率が上がった
@にんにくチャンネル-n4m
@にんにくチャンネル-n4m 11 ай бұрын
めっちゃ勉強なった
@スタミナ源たれ
@スタミナ源たれ 11 ай бұрын
めちゃくちゃ利にかなってるけどやってみるといつもの感覚と違いすぎてめちゃくちゃ難しい
@sponte_joetsu
@sponte_joetsu 7 ай бұрын
バーティカルとてもいいと思います! 分かりにくくてすいません。 16:31  縦横のミスショットの説明で、芯に対して左右-上下でアウト(結果球)の論理にしているけど、縦にしたときにはミスショットが左右にしかならないというのは、動きの中で矛盾がある。要は、縦ぶりに入れたドネッコ、あるいは先っぽに当たって結果球になることはまぁまぁある。特に軟式。
@うめちんこまちん
@うめちんこまちん 11 ай бұрын
昔近鉄バファローズにいた元MLBホームラン王のベンジャミン・オグリビー選手の打ち方は理に適っていたわけですね!
@AmodemasiadodEchevarria.
@AmodemasiadodEchevarria. 11 ай бұрын
根鈴さんの説明がわかりやすい
@健太松島-x3v
@健太松島-x3v 11 ай бұрын
最近SNSでよく見る!いろんな選手がやってるよね!
@baseballman_PPP
@baseballman_PPP 11 ай бұрын
とても分かりやすい あと関係ないけどサワダさん見たい😀
@tony-hu6pf
@tony-hu6pf 11 ай бұрын
高めをレベルで振っても良いって聞いて少し安心しました。高めだけは中々あの技術で打てなかったので😅 高めもこれで打てたら相当打てるんだろうな!
@syfrommazesoba
@syfrommazesoba 11 ай бұрын
縦振り否定してる人はここまで根拠に基づいてるって知らないだろうから、野球人はみんなこれみて欲しい。高校時代にこのスイングに辿り着いて取り組めてよかった
@260DG
@260DG 11 ай бұрын
ねれいさんの記事を野球小僧と言う雑誌で見ました。興味深い記事だ
@goodjib317
@goodjib317 11 ай бұрын
お金払って教わるレベルの話なのに…
@だんだだん-w2m
@だんだだん-w2m 10 ай бұрын
ほんとそれ
@なつめなつめ-d5j
@なつめなつめ-d5j 8 ай бұрын
個人的にはお金払うならレジースミスベースボールかなと思う 実際には顔と身体を傾けないし、前脚の踏み込みが弱いと後方に反り返るので地面反力が得られなくなる 結果、手打ちになる その辺のことを解説されてないので ジャッジ自身も彼がやるドリルのような縦振りは実戦でやっていないですし、スタントンにおいては傾けずに顔を静止して打ってますから、必要な動作でないことが分かりますね プレイヤーの方々には縦振りの終焉 縦振りの罠 で検索すると出てくる動画を見てほしい 1番のおすすめはバリー・ボンズの打撃フォーム解説ですが...
@user-aasdfghjkk
@user-aasdfghjkk 2 ай бұрын
一般論とその人を見て指導するのとじゃ段階が違うからね。 聞いて分かるなら誰でも身につく
@DaichHarada-nq1bp
@DaichHarada-nq1bp Ай бұрын
俺なら払いたくないな レジー・スミスベースボールチャンネルの方が子供と今後の業界のためにも有益だ
@goodjib317
@goodjib317 Ай бұрын
@ お好きになさったら良いかと
@yuumetal2363
@yuumetal2363 7 ай бұрын
9:17
@cbz7175
@cbz7175 11 ай бұрын
母趾球クルリンは改めたほうが良いと思います。
@saltytaichi
@saltytaichi 11 ай бұрын
アニメのメジャーの初期の頃の沢村がバット縦にしてバントしようとしてて当時は笑ってたけど今考えたら天才的な考えだったんだな
@とうふ-i8f
@とうふ-i8f 11 ай бұрын
バントは目的が違うから話変わるやろ
@saltytaichi
@saltytaichi 11 ай бұрын
@@とうふ-i8f まあ確かに沢村のは縦に落ちる変化球をバントしたいからバット縦にしたっていうやり方だったもんな
@jonsonagkar5850
@jonsonagkar5850 11 ай бұрын
デーブさん、出番やで!!!
@隼人吉松
@隼人吉松 11 ай бұрын
ミズノの新型バッティンググローブの紹介をして欲しいです!
@ちゃんベイ-o7s
@ちゃんベイ-o7s 11 ай бұрын
野球界を根本的に変えてくれそう
@篠崎玲奈-s3r
@篠崎玲奈-s3r 7 ай бұрын
ようは肩の角度=右肩を下げて振ればいいってことかな。右肩下げればヘッドの返りも抑えてしまうし。
@kou-qs7kg
@kou-qs7kg 8 ай бұрын
らおうの成績落ちってってるんですけど。どーなんでしょう
@climbingsilv
@climbingsilv 8 ай бұрын
ローボールはいいでしょうけどハイボールへの対応が必要だと思います。最近思うけど昔のピッチャーは球が浮いているからダウンスイングの方が力を使わずに合わせられるし飛ばせる。最近のピッチャーは沈む球多くてローボールだらけだから縦振りの方が良いんだと思う。でも全球そういう訳じゃないからどちらもできた方が良い。
@TM-sk1tc
@TM-sk1tc 11 ай бұрын
やっと時代が根鈴さんに追いついてきたな
@一徹さん
@一徹さん 11 ай бұрын
14:44 大谷翔平のOP戦初本塁打の時の形に似てる。
@aocchi1638
@aocchi1638 11 ай бұрын
ライパチなのにかっこいいw
@shougowakatsuki
@shougowakatsuki 7 ай бұрын
まじでフリーマンじゃん
@Untitled1199
@Untitled1199 11 ай бұрын
19:16 NLDS(PHIvsATL)のArciaのいざこざ思い出したw
@mrt4915
@mrt4915 11 ай бұрын
古田の方程式に出て欲しい
@徹子のヘア-n5s
@徹子のヘア-n5s 8 ай бұрын
ゴルフのレッスンみたい
@inuright
@inuright 9 ай бұрын
15:05 これは巨人の坂本も似たようなこと言ってた。
@goei4019
@goei4019 11 ай бұрын
縦振りはクリケットの打ち方に似ていると思いました。投球の仕方も扱う道具(バット)も判定も全て違いますが、クリケットはフェア、ファールの判定が確かなかったので、野球でも、同じく縦振りでいろんな方向に散らして打ち損じをファールにして逃げるというのは理にかなっていると思いました。
@jun1shimo146
@jun1shimo146 11 ай бұрын
近藤健介選手のバッティング練習と同じですね。
@きつね-h2c
@きつね-h2c 11 ай бұрын
ピッチャーのレベルが高いから縦振りにして後ろでも当たるようにしたんだよね。 横振りで通用したのは恐らく球速が速くなくて、前で捌けたからかな。
@ディーーー
@ディーーー 11 ай бұрын
すごー
@chibikko_golf_ken631
@chibikko_golf_ken631 11 ай бұрын
野球とゴルフ両方するからわかるけど、ジャック・ニクラスやジョン・デーリー、今ならマシュー・ウルフが同じ動きしてるよね。 確かに飛ばしまくりな方々。
@すんた-k5z
@すんた-k5z 11 ай бұрын
小学生の頃から、バットのヘッド立てろ言われてきてずっと違和感あったけど、これが言語化された解説だった!! スロースイングすると、ヘッドが手より高い位置的なこと言われてたけど、実際のスイングそんなこと無理じゃんってずっと思ってた、、、 プロ野球のウルトラハイスピードカメラとかで始めた世代で見てたけど、みんなヘッド寝てたし違和感しかなかったんだよなぁ、、、 今古田の方程式とか見ると、実際は寝てるけど立ててるイメージなどと言っていてやっぱそうだったんだと。。。 あくまでイメージだったんだと。。。
@8to-c7t
@8to-c7t 11 ай бұрын
なんの根拠もなく縦振りを否定してくる人がいますがここまで納得のいく説明をしてくださってるのになぜ否定するのか
@8to-c7t
@8to-c7t 11 ай бұрын
無料で見れるのがほんとにいいのかってレベルの動画をトクサン、パチさんありがとうございます!
@84moken50
@84moken50 8 ай бұрын
軟式テニスのバックハンドのような感じですね。
@bebe5956
@bebe5956 11 ай бұрын
これ近藤健介選手も使ってる
@hhhkkk118
@hhhkkk118 11 ай бұрын
半年前に見たかった
@tanaakasa16
@tanaakasa16 9 ай бұрын
根鈴氏の半袖よりライパチの髪型がどうなってるのか気になる
@のえるん-y1y
@のえるん-y1y 11 ай бұрын
高めはグリップを下げないで同じ様にバットを縦にして打つそうだけどそれでも高めは弱点か
@丼物-c9t
@丼物-c9t 11 ай бұрын
16:20 だとするならキャッチャーのグラブに収まってストライクの可能性あるよ
@user-ex9ov2qf3g
@user-ex9ov2qf3g 9 күн бұрын
なにいってるの?
@shoheiohtani-ik7pq
@shoheiohtani-ik7pq 11 ай бұрын
こんなすごい人がどうしてメジャーあがれなかったんだろう!
@lonelywolfdog
@lonelywolfdog 11 ай бұрын
中学ん時によくバッピやって、バッティングも結局はゴルフスイングが一番飛ぶよって事を教えてたっけ。 先ず内ローをPWや短いアイアンで打つイメージで打って貰って、これで打球が飛ぶ事を理解してもらってた。 外ローはドライバーで打つイメージを持ってやる練習で、ベース上の地面にボール置いてそれをバットで打ってから、投げたボールを売って貰ったりとしてた。 後イメージとして、頭をホームベースの上に置くような視点で打って貰ってたかな。 高めは反応のみでスイングとかどうでも良くて、振りに行って空振りなら大抵ボール球なので、自分のストライクゾーンの再確認をしてもらってた。 縦振りに関しては、ランディ・バースを一番参考にした覚えがあるかなー。
@カルパス-b4t
@カルパス-b4t 11 ай бұрын
僕のゴルフのイメージとおんなじでびっくりしました。
@松﨑達哉-q7w
@松﨑達哉-q7w 11 ай бұрын
ビックパピィのスイングがそうですよね‼️ 日米の時のホームランのスイグが縦振りてすよね‼︎
@karintodatta
@karintodatta 11 ай бұрын
低めだったら日本の選手もあの打ち方
@あおあお-q3w
@あおあお-q3w 5 ай бұрын
指導者は小学生の時からこれをベースに教えてほしいね 小学生でフォームが決まることが多いし
@はまなお-k3v
@はまなお-k3v 11 ай бұрын
おもしろい
@さかな-j3g6w
@さかな-j3g6w 11 ай бұрын
20:00 最終的には⋯、どの理論もこれに行き着くんじゃないかな🤔「フィジカル相当いるけどね」
@ユーク-g4y
@ユーク-g4y 11 ай бұрын
根鈴のおっさん数年前より腕太なっとるやんけ!
【理想のフォーム】ライパチ…遂に縦振りを極める。
24:15
トクサンTV【A&R】
Рет қаралды 277 М.
二冠王・近藤健介!打撃の極意。
11:19
トクサンTV【A&R】
Рет қаралды 229 М.
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人  #佐助
00:20
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
メジャーを狙う中学3年生の未来モンスターがヤバすぎた…
26:47
高木豊のセカンドチャンネル
Рет қаралды 155 М.
祝!日米野球殿堂入り イチロー最新トレーニングルーティンを独占公開
13:34
大谷翔平&ダルビッシュも変わった ケガを防ぐテイクバックの極意【ピッチャーズバイブル】
17:22
フルタの方程式【古田敦也 公式チャンネル】
Рет қаралды 1,4 МЛН
アーロン・ジャッジ『縦スイングの罠とは?』
9:59
レジースミスベースボール:ジャパン
Рет қаралды 56 М.
縦振りの進化…左手は立てて、右手は縦に!
17:55
トクサンTV【A&R】
Рет қаралды 107 М.
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人  #佐助
00:20
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН