【ウメハラ】モダン大嫌いニキ達をド正論で"浄化"してしまうウメハラッ!「一緒に喜ぼうよ」 2024年2月【ウメハラベストトーク集75】

  Рет қаралды 554,524

ゲーミング倉庫

ゲーミング倉庫

Күн бұрын

【ウメハラ氏配信&SNS一覧】
Twitter: da...
twitch: / videos
ミルダム:www.mildom.com...
#格ゲー #ウメハラ #ストリートファイター6

Пікірлер: 1 600
@zelpher3424
@zelpher3424 6 ай бұрын
自分はクラシックプレイヤーですがモダン大賛成です 友人や同僚がスト6始めてくれたのが何より嬉しい しかも今日帰省したら 親父が怒ってて どうしたと聞いたらJPに近付けないし近付いても強い人とか酷い…と親父までスト6始めてましたw
@yosh3330
@yosh3330 6 ай бұрын
親父さんかわいいなw
@サマナー
@サマナー 5 ай бұрын
俺もウメちゃん世代の格ゲーマーだがモダンに関しては凄くいいことだと思う 格ゲー自体にあんま興味無かったり、難しそうだな…って考えてた人達が新規に始めてくれているというのは単純に嬉しいし、逆にプロとか上手い人たちにも今までとは違う刺激になると思うし
@D-lowx121
@D-lowx121 5 ай бұрын
お父さんがJPにやられてるのは草すぎるだろ
@JKG9ajg
@JKG9ajg 5 ай бұрын
親父大事にしてくれな
@てんてんてん-j7n
@てんてんてん-j7n 4 ай бұрын
モダンは通す!だがJPお前は通さない!
@雪白樹
@雪白樹 6 ай бұрын
「すんげームカつくけどこれはよくない」って自覚がある時点で偉いと思う
@user-hithithitit
@user-hithithitit 5 ай бұрын
ゲームなんてただの趣味なのに自制心を保ちながらできるの偉いしすごいってコメント書こうとしたら、コントローラーぶっ壊したって流れてきてわろたw
@harinezumi-ns3sz
@harinezumi-ns3sz 5 ай бұрын
根はいいやつなんだろうね
@takA-mt6qz
@takA-mt6qz 5 ай бұрын
文面でここまで冷静なのに誇張じゃなくコントローラー壊したならヤバい癇癪持ちだろうからちょっと付き合いたくはない人だなぁ(
@zinido-ni4qw
@zinido-ni4qw 5 ай бұрын
@takA-mt6qz 格ゲーをやると性格が変わるのは当たり前だろ!いい加減にしろ!
@CharlotVFighter
@CharlotVFighter 5 ай бұрын
​@@takA-mt6qz でもあの豪鬼ですらアケコンぶっ壊して、Amazonで買い直してレビューまでしてるからなぁ
@simeinoko
@simeinoko 6 ай бұрын
「他人が得しても自分は損してない」って考えないと他人のガチャ報告すら許せなくなる
@ティがレックス劣化種
@ティがレックス劣化種 6 ай бұрын
人生全般において言えることだね。 仕事でも、さぼってる奴がいても、そいつの給料を払うのは会社。損をしているのは会社。自分じゃない。この考えが出来なかったから、若い頃はイライラした。
@アダム-b8w
@アダム-b8w 6 ай бұрын
何いってんの?ワンボタンsaの時点で損してるじゃん
@simeinoko
@simeinoko 6 ай бұрын
@@アダム-b8w 帰って来いよアダム!豪鬼使おうぜ!モダンへの怒りを殺意の波動の贄とせい!
@ティがレックス劣化種
@ティがレックス劣化種 6 ай бұрын
@@アダム-b8w 何をもって「損」とするのか? 考えたことはありますか? あなたの思う「損」はあなたの思う「損」。 万人がそう思うとは限らない。 こんなことも分からないんですか? 今まで何をして生きてきたんですか? 随分と無駄な人生でしたねw
@ティがレックス劣化種
@ティがレックス劣化種 6 ай бұрын
@@アダム-b8w あなたの考えに基づく「損」は、あなたにとっての「損」。 万人がそう思うわけではない。 どんな人生を歩んだら、そんな狭量な人間になるんですか?w
@tatuya311
@tatuya311 6 ай бұрын
私は私とランク当たって私に勝った人全員大嫌いよ
@yurey_VL
@yurey_VL 5 ай бұрын
完封されてくれた人全員大好き
@HAGE-1
@HAGE-1 5 ай бұрын
黄金の精神
@コルネちゃんペロペロ-s5u
@コルネちゃんペロペロ-s5u 5 ай бұрын
米主の考え一緒大大大好き😘
@ああああ-c9v
@ああああ-c9v 5 ай бұрын
清々しすぎて好き
@oaite-swaaan
@oaite-swaaan 5 ай бұрын
完封されようもんなら相手の不幸を願うまであるよね
@samoere8149
@samoere8149 6 ай бұрын
質問者さん自分が抱く悪い感情を素直に吐き出してるし、ウメちゃんはそれを否定せず優しく答えてるの凄くいいなって思った これは浄化されたと思いたいね。素晴らしい
@エメラルドch
@エメラルドch 6 ай бұрын
質問者に「この感情は良くない」、ウメハラさんに「気持ちは分かる」 って思いがお互いにありつつも素直に言ってるからこそのいいコミュニケーションでしたね
@user-UnkonoBury
@user-UnkonoBury 5 ай бұрын
その感情はよくない、なんて思わなくていいんだよ~っていうウメちゃんの考えはすごいと思う。 今、質問者さんはその悪い感情があるうえで、先に進められるかっていうと格ゲーマーとしての心持ちが問われてる段階なのかもね。 悪意の波動を受け入れて克服してほしいところ
@直哉界のドブカス
@直哉界のドブカス 5 ай бұрын
「中堅者層がモダン使って上がってきた初心者層に文句言って、最上位層はそれでも新規増えたから良いって言ってる」 ↑の一文って本当に凄いと思う。全ての層がスト6遊んでる。中堅者層がいないとか、初心者お断りゲームになってるとかじゃない。 モダンの強さはキャラ性能と同じくらい調整難しいと思うし時間かけていくしかないと思う。
@御御足大御神
@御御足大御神 6 ай бұрын
俺の友達もクラシックジュリで1900近いけどモダンに対しては「火力や選択肢でクラシックが上なのにモダンに負ける奴が弱ぇだけだろ」って言いながら毎回自分をボコ殴りにしてくる 格ゲーにあるのはレバーだのレバーレスだのクラシックだのモダンだのではなく 強いか弱いか だけだと思うね
@HAL-zb5jq
@HAL-zb5jq 6 ай бұрын
かっけぇ
@高須ひろし
@高須ひろし 6 ай бұрын
昔全国大会に行ってた友人に言われたけど「どんだけ対戦してボコられたかが強さで経験、勝てない奴は負けたくないから対戦しない。負けるのがなんで嫌なのかわからん。死ぬわけでもないし10回も同じ人に負ければ少しは動き読めてくるだろ、20回負けたらコンボわかってくるだろ?そうすれば同キャラの動きわかってくるじゃん。なんです対戦やらんの?お前やらないから勝てないんだよ」と言われたな。 そいつマグカプ2で50連勝とかしてたけど自分より強いやつとかにガンガンコイン入れてたわ
@jingle918
@jingle918 6 ай бұрын
元々デバイス改造してまでボタン押し易くしてきた格ゲー界隈で、パッドでも対等にプレイできるようになったのは本当に革命だと思うし、そういう意味ではAPEXよりはバランス取れてるんじゃないかな
@カワタニ-n8x
@カワタニ-n8x 6 ай бұрын
ソシャゲとかでも古参が頑張って集めたアイテムを新規に配ったりとかの配慮あるし結局人が集まらないとどうにもならんのよな。
@makochan766
@makochan766 6 ай бұрын
緩和を許せない古参いるよな〜
@nefu640
@nefu640 6 ай бұрын
古くからやってるだけで凄いのになあ
@乃湯-p6u
@乃湯-p6u 6 ай бұрын
どこぞのお空は古参が何日も何日もかけて作る編成をポンと支給してびっくりしたけどそれくらいしないと追いつけねーから仕方ない
@OYDR
@OYDR 6 ай бұрын
​@@乃湯-p6uお空の民だけど配布されたとてこの武器なくね?なんで?って疑問が出てるくらいだから言うてそんなに古参勢がヘイト溜まる感じでは無かったよ。
@乃湯-p6u
@乃湯-p6u 6 ай бұрын
@@OYDR 俺の文章のどこにヘイト関連の要素あった?仕方ないだろ古参は通わないし初心者には辛い敵の武器を配布するのは
@ganomatsu604
@ganomatsu604 6 ай бұрын
そのゲームが好きですごい練習しても周りにやる人が誰もいない、対戦もできないっていう経験がないと気付かないかもね😢格ゲー界は職人が多すぎて新規はいりづらいからね
@セレンヘイズ-k8b
@セレンヘイズ-k8b 3 ай бұрын
でも格ゲーってそーいう環境でも「俺様以外の奴等が不甲斐ないだけ」「コマンド出来ないしやろうともしない雑魚」とか言って選民思想ゴリゴリに育ててきた連中だから関係ないと思う
@sin2nisi586
@sin2nisi586 5 ай бұрын
モダンの凄い所は、女子とゲーセン期のオッサンが楽しめるゲームになったのよね
@superman135
@superman135 3 ай бұрын
モダンは確かにワンボタンだけど、クラシックの反応速度とか組み合わせだったりは真似出来ないから結局ガチのクラシックには勝てないんだよな
@stardraive
@stardraive 2 ай бұрын
​@@superman135最上位帯までいくと気にならないっていうのはそういう側面もあるんだろうね 最初は習熟してきてコマンド操作の難易度が気にならなくなるって話かと思ってたけど
@sio-raamen
@sio-raamen 6 ай бұрын
”出来ないと土俵にすら上がれなかった”事が”とりあえず上がるのはすぐ出来る”事になったのは やっぱり凄い事なんだよね モダンの簡易性に目がいくのはそこでアホほど苦労したからに他ならないんだけど 格ゲーの妙味って結局”読み合い”で、上に行けば行くほど相手が自分と同等以上(自分がやれることは相手も出来る)なのが当たり前の環境になる。 モダンだから~とかヒットボックスだから~なんて負けた言い訳にもならないし勝つ為の自分上げにはもっとならない
@あそ-u7s
@あそ-u7s 5 ай бұрын
この言い方はなかなか勉強になる。 ピシャリと言いつつ壁を建てない。曖昧にもならない。 結構難しい。
@gmk2455
@gmk2455 6 ай бұрын
スト6からCで始めたワイ、友達のMケンにボコられ続けたけどその友達がCケンに変えてもボコられるのを見てモダンは悪くない事に気づく
@信者撲滅
@信者撲滅 5 ай бұрын
上手い人はどっち使っても上手いんだよね 文句言ってるのは負けてるのを何かのせいにしないと気が済まない雑魚
@gmk2455
@gmk2455 5 ай бұрын
そうかも!
@連撃会心
@連撃会心 5 ай бұрын
いや、そのりくつはおかしい
@イカリング-l3s
@イカリング-l3s 5 ай бұрын
@@連撃会心逆張りクラッシックでしか自尊心保てない奴が来て草 エペのPadマウス論争と同じく、モダンに文句言ってる奴らって中途半端に上手くなったプライドだけ高い雑魚だよね
@がき-h7f
@がき-h7f 5 ай бұрын
まあモダンでも結局上手い人コマンド使ってる定期だよね
@user-UnkonoBury
@user-UnkonoBury 5 ай бұрын
自分の努力してきた道にすぐ追い付いてくるようなモノが「ズルい!」と思ってしまうのは、人の感情としては当たり前。 けど、その「ズルい!」でストップしてしまうんじゃなく、ズルいと思って文句を言ってしまっても 「格ゲーをやってくれる人が増えて嬉しい」とか 「そんな奴らに負けないように精進してやる!」って上を向いてほしいね。 ただ「ズルい!」だけで終わらせる格ゲー老ガイで終わってほしくない
@akiaki4842
@akiaki4842 5 ай бұрын
リアルで弱者とかチー牛とかでうまくいかない青春時代を過ごした人は大好きなゲームですら俺の努力をあざ笑うのかってなって爆発しやすいんじゃないかな 負けると派手に壁やコントローラーに当たり散らすのも、普段は人目を気にして何とか抑えているイライラを誰も見ていない自分の部屋の中では抑えなくてよいから暴れるっていう部分が根幹だろうし 余裕がないとどうしても一つのことに執着して広い目線と広い心で考えるのが難しいのでしょう
@curulun
@curulun 5 ай бұрын
@@akiaki4842お前みたいなチー牛が多いのが問題
@コーヒー豆-s1t
@コーヒー豆-s1t 3 ай бұрын
MR1900はこの人は嘘。大体、あまいとびなんて、プラかダイア位。落とされる距離で飛ぶやつがMR1900って嘘はバレないように言った方がいい 追記…当時のMR1900帯でモダンは希少種。殆どいないから。最近でもめっちゃ少ない。
@連撃会心
@連撃会心 3 ай бұрын
@@コーヒー豆-s1tすぐ嘘って決め付けるのやめた方がいいよ
@PlusA20
@PlusA20 3 ай бұрын
@@コーヒー豆-s1t最高が1900帯ってだけでそこまでに当たってきたモダンのことをいってるんでしょ
@Zaza_zazawa
@Zaza_zazawa 2 ай бұрын
昨日スト6始めたけど、プラチナの友達にめっちゃ教えて貰いながらやったらある程度動かせるどころかギリギリ1本取れるかどうかみたいなところまでいけてすごい嬉しかった。モダンのおかげでコミュニティが広がったのがすごい嬉しい。 ちなみに87連敗した。
@user-ts9wc1is6k
@user-ts9wc1is6k 2 ай бұрын
最後でわらった
@無類の猫好き-d3x
@無類の猫好き-d3x Ай бұрын
87連敗しても楽しんでくれてて嬉しい(´・ω・`) ユーザー増えんのはシンプルに嬉しいよ。
@ももかん-n6y
@ももかん-n6y 6 ай бұрын
こういう考え方のもっとヤバいのが初狩りや煽り行為で低ランクに居座ってプレイ人口削って人いねーオワコンだーって言い出す。
@user-hithithitit
@user-hithithitit 5 ай бұрын
過疎対戦ゲーによくいるよね
@藁人形
@藁人形 5 ай бұрын
つか、その初狩り連中じゃないの?モダンで発狂してる人って。 上手くないのに格ゲーしか取り柄がないから初狩りして45ってた連中が、操作簡単になって初心者にも勝てなくなってきて発狂してるんだと思ってたわ。
@セレンヘイズ-k8b
@セレンヘイズ-k8b 3 ай бұрын
@@藁人形 「コマンドだけしか出来ない人」からコマンド取り上げたら発狂するのは当たり前でしょ コマンドが出来る事が唯一無二の誇りなんだから
@nakawa2088
@nakawa2088 6 ай бұрын
新しい仕様で新規さんが増えて対戦相手が出来たことに喜ぶべき マッチングしない過疎ゲーなんて悲惨だぞ…
@eisendragoon14
@eisendragoon14 5 ай бұрын
拗らせた古の格ゲーマーって マジで新規を求めてないんよ バカかと思うじゃん? でも事実初狩りしてるクソ老害には マジでそんな悪霊がいるのよ 強者だけが残ったクッサい蠱毒だけを求めて ヌルい奴は入ってくんなっていう 最悪のクッサい悪霊
@可愛いディスフィロア
@可愛いディスフィロア 5 ай бұрын
BBCFの悪口やめてください!!!!
@xjpdpmpmtpj9962
@xjpdpmpmtpj9962 4 ай бұрын
これ言ってる君みたいな新規さんは知らんやろうけど、スト5はマッチングしないほど過疎ってなかったんだよね。 だからスト5の過疎に対するストレスよりMに対するストレスの方が大きいのよ。
@可愛いディスフィロア
@可愛いディスフィロア 4 ай бұрын
@@xjpdpmpmtpj9962 勝手にスト5の話に置き換えてモダン批判始める化け物おって草 文章読めよ( ˊ̃˒̫ˋ̃ )
@qooh1561
@qooh1561 4 ай бұрын
⁠​⁠@@xjpdpmpmtpj9962改革無しスト6でもマッチングできるかな? 改革しないでスト7、8って続くのかな?
@koki_com8908
@koki_com8908 6 ай бұрын
1900以上は人力モダンなレベルのことが多いから、振り向き昇竜も見てからSAも普通に出してくる。つまりこの人は本当に自分の練習時間を経験させたいだけだろうね。同じことやってモダンは火力低いなら、その対戦の瞬間は優位だからな。
@虚無的な何か
@虚無的な何か 6 ай бұрын
終わってたゲームをシステム変えて上位陣が文句無いのは成功例だと本当に思うけどなぁ、最後の一言が重い
@user-cm5jj9fz2z
@user-cm5jj9fz2z 5 ай бұрын
なんか終わってた終わってたってよくいうけどさ 4は4→スパ4→ウル4まで出たし5も大会結構やってたし結構息してたと思うけどな。
@ttaajj
@ttaajj 5 ай бұрын
​@@user-cm5jj9fz2z 1ゲームとして普通に成功している部類
@godbarabara
@godbarabara 6 ай бұрын
格ゲーはオワコンなんて言われた時代を経験した自分からすると、モダンでもクソプレイでも人がいるだけでありがたい そりゃプレイ中にイラつくこともあるけど贅沢な悩みなんだよね。人がいなけりゃ文句も言えない
@おすし-f5z
@おすし-f5z 6 ай бұрын
実際、格ゲーなんか触ったことない俺のフレンドみたいな層も取り込むこと成功しとるしな。格ゲーの敷居を下げたのは間違いないし、間違いなく格ゲーの裾野を広げたと思うよ。
@まけんX
@まけんX 6 ай бұрын
過疎って同じ人ばかりとマッチするゲームなんかよりかは対戦相手が数多くいるってだけで幸せなことなんよ
@makky6075
@makky6075 6 ай бұрын
CoD民からするとオワコンになりかけてたとこから大きな改革をして、人気が大幅に回復したスト6が本当に羨ましい……
@ちーとま-y1f
@ちーとま-y1f 5 ай бұрын
@@まけんXCoDはいいゲームだと思うよ。でも人がちょっと怖いんだよね...
@ヘーガ-b8v
@ヘーガ-b8v 6 ай бұрын
クラシックの難易度がコメ主にそういう感情を抱かせてるはずなのに憎しみの矛先がモダンに行くのって実に人間って感じ
@ふたお-t3n
@ふたお-t3n 5 ай бұрын
モダンが簡単すぎるだけです
@ponpon_pain05
@ponpon_pain05 5 ай бұрын
⁠@@ふたお-t3n言った側からモダンに矛先が行ってるよ^^
@takizou
@takizou 4 ай бұрын
元々クラシックしかないゲームだから難易度もクソもないんよ
@BRIDgozi
@BRIDgozi 6 ай бұрын
コントローラー三個破壊するのはモンスター過ぎる笑
@モロクマ-l5s
@モロクマ-l5s 6 ай бұрын
配信のパフォーマンスでやってるもこうよりヤバいよな盛ってるだろうけど
@ティがレックス劣化種
@ティがレックス劣化種 6 ай бұрын
それでも辞めなかった。 思うところがあったんだろうね。
@KOKORO-pc3jp
@KOKORO-pc3jp 6 ай бұрын
昔のコントローラーって強いし単純な作りだったからムカついてぶん投げても壊れなかったけど 最近のはガチの精密機器になってるからぶん投げたら壊れちゃうよね
@パパ天パ
@パパ天パ 6 ай бұрын
スト6やってて1ヶ月でコントローラー3個壊すし、これまでのゲーム人生数年間しかないけどコントローラーなんて20個は壊してる。それでもまたやりたくなるんだよなぁ。
@BRIDgozi
@BRIDgozi 6 ай бұрын
@@ティがレックス劣化種 なんかかっこいい
@daryl4751
@daryl4751 6 ай бұрын
1900帯にもなって、努力で解決する部分でモダンに不満出るのは珍しいかもですね
@むい-b6p
@むい-b6p 4 ай бұрын
このことから察するに1900は盛ってると思われる
@ゴミ-i8e
@ゴミ-i8e 4 ай бұрын
@@むい-b6p エアプか何か知らんけど普通にいるぞ、どれだけ強くなってもモダン嫌いなやつ。
@ホロホロ-r5x
@ホロホロ-r5x 3 ай бұрын
最高が1900なんだからモダンとかに負けて下がったから憎しみの感情が出るんやろね
@金属食べすぎ
@金属食べすぎ 6 ай бұрын
上級者と初心者はモダンに寛容だけど 中級者ぐらいがモダンに厳しいよな
@白金H
@白金H 6 ай бұрын
さらに時期で言うとスト4.5辺りで始めた人、この辺りがコマンドどうこう言う それ以前にやってた層は色々な格ゲーやってるからコマンドで努力()なんて思わない
@三浦三等兵
@三浦三等兵 6 ай бұрын
別にモダンの好き嫌いは個人の自由だけど、大会とかでのコメント欄でお気持ち表明するのは辞めて欲しいよなぁ。
@にょれろーん
@にょれろーん 6 ай бұрын
中級者から上級者に上がる直前くらいが一番自分が上がれない理由を探したくなる期間だからね
@user-kv1kq4zf9d
@user-kv1kq4zf9d 6 ай бұрын
コマンドありきのバランスのゲームで「最上位の人間」が安定して入力するのに6~8Fかかる技が1Fでだせるってだけで割と頭おかしいとは思うけどな・・・ 格ゲーに置いて1Fで技入力できますって相手がどれだけ行動制限させてるかってのが一番の問題じゃなかろうか 現に対処は簡単だけどその術をしらないランクの下層ではMザンギが勝率トップ叩き出してるしそのほかは最上位っていう人口の0.001%の人間以外に対しては本田が最高勝率叩き出してるっていう 最近気づいたんだけどモダンを本田に置き換えるとほんとしっくりくるわ
@kazkad9569
@kazkad9569 6 ай бұрын
@@user-kv1kq4zf9d 自分も待ちガイルや本田と戦うのと似てると思った モダンってワンボタンだけど溜めキャラだってそんなものだし、自分は嫌いじゃないけどそれ用の対策用意しないといけないから気持ちよく戦いたいだけの人はつまらんだろうな
@kk-tz4iv
@kk-tz4iv 6 ай бұрын
スト6から格ゲー始めて、モダンでMR1900まで行ったけど、その辺りからクラシックでもモダンみたいなカウンターSAしてくる人がざらにいる。そういう人たちからしたら、確かにモダンが〜云々なんて気にしてないんだろうな
@umenosato
@umenosato 6 ай бұрын
ゴールド・プラチナでも少なくないからなあ
@EnjoySolitude-fz6zj
@EnjoySolitude-fz6zj 6 ай бұрын
モダンの本当の強みってワンボタン対空とかってよりは 下がり昇竜とか仕込みSAとか歩きN通常技とかなんよなぁ上級者は インパクトとか弾抜けにSAを合わせるなんて別にできるし
@user-pu1io6ri1b
@user-pu1io6ri1b 6 ай бұрын
インパクトも弾もモダン警戒して意識される部分では使わない+意識させて別の択通しやすくなるからな モダンの反応で対応しようとしてる相手には急な前歩きとか前ステめっちゃ刺さったりね
@youmiya5750
@youmiya5750 6 ай бұрын
@@EnjoySolitude-fz6zj やっぱSAじゃないですかね、レンガじゃないときの弱から弱をSAで割り込めるのはモダンならではじゃないだろうか? クラシックだとケンは竜巻二回でいけるから不可能ではないが、他のキャラは前いれるからまず無理だよね 小技二回押すのもハラハラしながらプレイするのはストレスだから嫌われてるんだと思うよ 強い弱いじゃなく面倒くさいのよな
@ブライト-l4b
@ブライト-l4b 6 ай бұрын
下手くそでもそれができちゃうのがいかんのだろ。 上位帯の人を基準にするべきじゃない
@bitplane_chan
@bitplane_chan 6 ай бұрын
こんなにモダンに憎しみが生まれるほど元々の操作が難しいゲームだったんや……
@あああ-e6v6d
@あああ-e6v6d 5 ай бұрын
格ゲー衰退の原因がコマンドだったからな
@bitplane_chan
@bitplane_chan 5 ай бұрын
こういう人が多ければ多いほど、「今からでも手遅れではないからコマンドは廃止したほうがよい」と思えてくるな
@コルネちゃんペロペロ-s5u
@コルネちゃんペロペロ-s5u 5 ай бұрын
個人の意見だからあれだけど最近の格ゲーはコンボが簡単すぎてつまらんのよなコマンドも簡単になったしそれは我慢するからコマンド自体がなくなるなんて事はやめて欲しい😢
@ya-mamm
@ya-mamm 5 ай бұрын
ストリートファイターシリーズのコマンドは優しい部類だと思ってたんだけど違うのかね
@きゅうたましいくん
@きゅうたましいくん 5 ай бұрын
​@@bitplane_chan 消したら多分だーっれもストリートファイターという作品に触れなくなる気がする。 スマブラの体力性と変わらないし、難しい技出せて喜べるソロモードの最初の喜びもなくなっちゃうし、何よりもう何年も続いた人たちを崖に突き飛ばす行為だし
@高麗ニンジン-q6o
@高麗ニンジン-q6o 6 ай бұрын
それらの人達も昔は無かった先行入力とか簡易的な入力でコマンドが出る恩恵を受けてゲームをプレイしてる事を知らない
@白金H
@白金H 6 ай бұрын
さらに言えばヒットストップもスト6みたいにわかり易くなかったしな、実はコンボもシステムにサポートして貰ってるんだよ
@yohh427
@yohh427 5 ай бұрын
いずれ起きる事だとすればタイミング的には最高なんだろうな
@塩化コルバルト
@塩化コルバルト 6 ай бұрын
「モダンずるい」と書くだけでこの厚み?
@イカツイ赤さん
@イカツイ赤さん 6 ай бұрын
イギリスかよ
@エディザヘッド
@エディザヘッド 6 ай бұрын
​@@イカツイ赤さん高度なツッコミやな
@鹿-q1l
@鹿-q1l 6 ай бұрын
ドイツに対してのブラックジョーク?を思い出した
@イカツイ赤さん
@イカツイ赤さん 6 ай бұрын
@@鹿-q1l そうそれ
@KANI-KANI-FISH
@KANI-KANI-FISH 5 ай бұрын
ブリティッシュジョークw
@Kすけ-j3z
@Kすけ-j3z 5 ай бұрын
まさに、私はスト6のモダンシステムの画期さと、未経験者のストリーマーさんの影響で始めました。 こうやって歴史が分かってるからこその、ウメハラさんのお答えもさすがだなぁと感じました。 素晴らしいです。
@ゴミ-i8e
@ゴミ-i8e 4 ай бұрын
数年前から別ゲーで同じようなシステムがあるのに、練らずに未完成品で出してそれが画期的ですって
@Nama_Kemono
@Nama_Kemono 3 ай бұрын
見てるだけの奴がなんか文句言ってら
@カズフサ
@カズフサ 6 ай бұрын
コマンド入力を選んだのは難易度を楽しんだり、そこに利点やロマンを感じてるからじゃないのかね?
@user-UnkonoBury
@user-UnkonoBury 5 ай бұрын
それはそれ、これはこれだ。 人間そう割り切れるなら苦労してない。 「ズルい!」っていう人間として当たり前の感情を今、質問者の人は受け入れようとしてる。凄いことよ、これ。
@yumikana..3343
@yumikana..3343 2 ай бұрын
いや、モダンだと最上位帯まで行けないからじゃないかな。いつか限界が来るものを練習する気にはなれなかったんだろ。
@yuyo4537
@yuyo4537 6 ай бұрын
モダンが強すぎて勝てない!弱体化しろ!という意見なら理解できるんだけど、モダン使ってる人間が気に食わない!って言われるともう会話できる状態じゃないなって思う
@バンビー-z2h
@バンビー-z2h 6 ай бұрын
どうぞ気に食わないでいて下さいで終わりw
@trauma0223
@trauma0223 5 ай бұрын
強すぎて勝てないというと、自分が弱すぎて負けてることを認めることになるので、可哀想な強がりの発言として許してあげてください😂
@でぶねこ-k2w
@でぶねこ-k2w 5 ай бұрын
私は逆にモダンが嫌い、戦い方が気に入らないとか思っててもいいと思うんですよね他人にあたらなければ システムをどうにかしろって騒ぐ人の方が目障りかなー
@22minoruhihe
@22minoruhihe 4 ай бұрын
これはすごく印象的なベストトーク 即興でよくこんなわかりやすく且つ優しく話せるわ凄い
@stardraive
@stardraive 2 ай бұрын
質問者の気持ちに寄り添う部分は当然即興としても、話の基本的な内容は日頃から内心考えてたり仲間内の雑談で話題に挙がったりで言語化済みの内容だったんじゃないかなとも思う。それだけ起承転結揃った話だった
@user-sp4wi2cj6y
@user-sp4wi2cj6y 5 ай бұрын
やる人こんな増えてるんならなんだっていい
@user-millefeuille
@user-millefeuille 6 ай бұрын
そもそも馬鹿みたいに強い人はモダンクラスの反応をクラシックでやってくるんだから、前哨戦だと思えば良いと思う
@KK-lj8sv
@KK-lj8sv 6 ай бұрын
@@mamemame-z5oうそなんじゃない?
@user-millefeuille
@user-millefeuille 6 ай бұрын
​@@mamemame-z5o 入りますが、何か問題があるんですか?
@user-millefeuille
@user-millefeuille 6 ай бұрын
​@@mamemame-z5o あなたが何を言いたいのかさっぱり分かりません
@user-millefeuille
@user-millefeuille 6 ай бұрын
​@@mamemame-z5o は?
@user-kv1kq4zf9d
@user-kv1kq4zf9d 6 ай бұрын
バカみたいに強い人はモダンに対してパリィを会得してるのよ パリィ無しで本田戦続いたら誰でも嫌になるよ
@takeotakeda682
@takeotakeda682 6 ай бұрын
なんという説明の上手さ
@ああ-r2h8p
@ああ-r2h8p 6 ай бұрын
モダンがなかったらスト6がここまで流行ることは間違いなく無かったよ
@user-cm5jj9fz2z
@user-cm5jj9fz2z 6 ай бұрын
やたらモダン崇拝するけどぶっちゃけなくても今の2割減くらいではやっただろう。そもそも今作の難易度はそもそも低いんだもん。 Vチューバーに金掴ませてプレイしてもらってるからそいつらのファン引き込んで流行ってるだけじゃない?あとCMの力の入れ具合が5とは違うし。
@ty34ty
@ty34ty 6 ай бұрын
​@@user-cm5jj9fz2zそのファンとか一般人がモダンじゃなかったらすぐやめてそうだと思う自分は
@Raya_56
@Raya_56 6 ай бұрын
@@user-cm5jj9fz2zモダン操作ならコンボができる。試合になるってのがいかに始めやすさに繋がるかって元からやってる人には伝わりづらいよね。 fpsでもapexやってる人が覚えること多いってvalo はやらないこと多いし。 最初のやりやすさ、覚えることの少なさが流行りには大事
@user-cm5jj9fz2z
@user-cm5jj9fz2z 6 ай бұрын
@@ty34ty 統計で出るのは売り上げ。だから今も新規が増えて尚且つ続けているかどうかはわからない…
@おたけ-y2f
@おたけ-y2f 6 ай бұрын
逆にモダンが無く発売されてもそんな考え気にせず遊んでたと思う いまより人口少ないと思うけど 逆にこう言う論争もなくキャラ性能だけ話題に上がって平和だったまである
@kazn_33
@kazn_33 6 ай бұрын
1900のMなら対空昇竜やCAは絶対にコマンドで出せると思うんだけど。
@user-cm5jj9fz2z
@user-cm5jj9fz2z 6 ай бұрын
上手い人ほど使い分けハイブリッドよ。
@yukiya7029
@yukiya7029 6 ай бұрын
それなんよな、むしろダイヤすらモダンでもハイブリットしてかないと読み合い相当鋭くないと辛いよ
@user-ip6gf9gj7b
@user-ip6gf9gj7b 6 ай бұрын
やめろってバレちゃうだろ
@YOSHI-eu6rh
@YOSHI-eu6rh 6 ай бұрын
むしろモダンでそこまでイケることが凄いと思っちゃうんだがwww
@やわやらやは
@やわやらやは 6 ай бұрын
努力って人に押し付けるものじゃないんよな…
@ebiten_ebiten
@ebiten_ebiten 6 ай бұрын
そもそもワンボタンで出したら威力低くなるんだから努力は無駄にはなってないのに、ちょっと価値が落ちたからって完全に無くなったかのように思ってしまうのが良くない
@user-kj8ce3dp7l
@user-kj8ce3dp7l 6 ай бұрын
でも、クラッシックおじさんが1人辞めたとしても、モダン若者が2人が新規で参入したら日本の競技シーン的にもプレイ人口的にもメリットしか無いよね
@user-cm5jj9fz2z
@user-cm5jj9fz2z 6 ай бұрын
大会だとモダンは実況が困るんだけどね。
@たけのこの里-k7r1d
@たけのこの里-k7r1d 6 ай бұрын
じじいが消えて若者が増える素晴らしい
@user-cm5jj9fz2z
@user-cm5jj9fz2z 6 ай бұрын
@@さらんへよながしま クラシックだった場合 実況「そこで撃てるのかぁ!まじかぁ!仕込んでたかぁ!反応やばい!!すげー!振り向き昇竜もでるぅ!などなど」 コメント欄とか含めみんな盛り上がる モダンだった場合 実況「ワンボタンだしな…打てるよな…どうしよ…待ってるなぁ…まぁ打てるよな」 こうなる。褒め方がかなり限られるし難しいし大会の配信もコメント欄が冷え冷え…
@おたけ-y2f
@おたけ-y2f 6 ай бұрын
クラシックおじが消えてモダン若者が増えてもクラシック若者も消えていくのが問題や モダンが全てでは無い
@さらんへよながしま
@さらんへよながしま 6 ай бұрын
@@user-cm5jj9fz2z そんな状況見たことないんだけど、あなたの主観入ってないかそれw
@すすすさささ-x8s
@すすすさささ-x8s 4 ай бұрын
どの動画見てもこの人は本当に頭が良いなぁと感心しますわ
@東証ATM
@東証ATM Ай бұрын
おもろいな、この話 ワイは金もらって回してたDJで、昔はレコードでわざわざ同じ曲2枚買って、曲のループを手技で再現したりしてたけど、その後高機能(モダン)なミキサーやらCDJやら出てきて、素人のねーちゃんがプロや頑張って練習した奴らの技をボタン1つでできるようになったり、そもそも良い曲は集める事さえ難しかったけどレコードでなくCDやPC音源使えるようになって、それまで1曲何万も出してベンツ1台分とか使って集めてきたのが不要みたいな世界に変わった 嫌気さして辞めたヤツ多かったけど、ワイはありがたい事に環境恵まれてて世界チャンピオンのDJと練習したりでスクラッチとか技術に自信あったから、音源広くかけたいならモダンな機材使えばいいし、技術見せたいならレコードでやれば良いだけやんと思ってたけど、ワイより技術の低い音源のピッチ合わせて繋げるだけでスクラッチできないDJとか、レア音源自慢みたいなただのコレクターみたいなのは怒って消えて、結局残ったのはトップ層とそれでもDJプレイや音楽の好きな人間だけやった でも新たに人入ってきて確実にDJの裾野は広がったけどね、あと種類も増えたかな
@ゆきまる-y5p
@ゆきまる-y5p 5 ай бұрын
スト6で初めて格ゲー触ったけど、格ゲーといえばコマンド入力でしょと思ってクラシックを選んだ。 必死にコンボ覚えて、モダンに勝った時とんでもなく脳汁出る😇
@ritsu578
@ritsu578 6 ай бұрын
モダン=何の努力もしてないみたいな話ばっかりだ どうせモダンがなくてもキャラやら技やら別の文句言えるものを探してるだけだろう
@KANI-KANI-FISH
@KANI-KANI-FISH 5 ай бұрын
実際そうだよ。昔から。
@nicotin8149
@nicotin8149 6 ай бұрын
単純にモダンが嫌いならそれで潔いけど 5で苦労したから6のプレイヤーにも苦労しろってのはなぁ 5からのプレイヤーが4原人に お前ら簡単にコンボしてるけど毎回0f、1f目押しできるんか?って言い出されても困るだろうに。
@tuji577
@tuji577 6 ай бұрын
少なくとも5やってる奴は4通ってる奴が多数だから「それくら出来るが?」と言われて終了
@Echikara_222
@Echikara_222 6 ай бұрын
@@tuji577質問者は5から始めた人ですよ
@tuji577
@tuji577 6 ай бұрын
@@Echikara_222 質問者が少数派だからしらね
@ヤス-l4b
@ヤス-l4b 6 ай бұрын
こういう、俺が苦しんだから後輩も苦しめっていうのが部活とか組織で悪さするんやろな
@wgz5fA9Z
@wgz5fA9Z 6 ай бұрын
@@tuji577 コメントぐらいちゃんと読めや
@GamadaGesora
@GamadaGesora Ай бұрын
どのゲームでも1番文句垂れるのは中堅層だなあ
@磯野フネ-v3s
@磯野フネ-v3s 15 күн бұрын
一番数多いからだろうね
@masutal
@masutal 11 күн бұрын
新規を大事にするか声と数の大きい中堅層を重視するかはどのゲームでも命題だろうなぁ 両方は取れないんだよな結局
@らんどる-d9i
@らんどる-d9i 5 ай бұрын
こういうことを発信できてる今のスト6最上位勢ってエンジョイ大会とかで新規の人と関わる機会が多いことで、より新規が増える喜びを感じれてるんじゃないかな。質問者さんみたいな絶妙な実力の人が1番苦しむんだろうね。頑張ってくれ〜
@shageru
@shageru 5 ай бұрын
説得の仕方上手すぎだろ
@yutaronowo
@yutaronowo 5 ай бұрын
自分はスト6から格ゲーを始めたのですが、クラシックを選びました! ゴールドに上がったところで全然勝てなくなり、半年寝かせて3日前にようやく復帰しました( ー̀֊ー́ ) クラシックもモダンも関係なく、全て力の無い自分が悪い!俺はジュリちゃんを活かせてない…ごめんよジュリちゃんの気持ちで今年絶対にゴールドから抜け出します!
@jzx100mk2g
@jzx100mk2g 4 ай бұрын
最大打点が出せるクラシックと初心者でもコンボが出せるモダンって感じだから1番上手くいってると思う。
@イッチ-g5b
@イッチ-g5b 5 ай бұрын
新しいもので苦労したり対策考えるのも格ゲーの醍醐味だから俺は好きだねー しかもモダンのおかげで格ゲー苦手って言ってた友達が○○どうするの?って頑張ってる姿を見れて嬉しかった
@mq_shir0
@mq_shir0 2 ай бұрын
一切傷つく言葉を使わずさらにモチベをあげる言葉を上げれるこの人はやっぱストリートファイターに愛されてるよなぁ
@hinagarnet
@hinagarnet 6 ай бұрын
モダン新規と最上位「べつにいいじゃん」 クラシック新規とクラシック中級者「モダンおもんね」 こうなるのは当たり前だしどっちが正しくてどっちが間違ってるとかいうわけでもない 人が増えたのは当たり前だけどモダン嫌いがいるのも当たり前
@ttaajj
@ttaajj 5 ай бұрын
これな
@inunoasobi
@inunoasobi 5 ай бұрын
歴史を交えながら話す言葉の重みがえぐい
@ピースメーカー-c1h
@ピースメーカー-c1h 6 ай бұрын
新規で入った人も格ゲーみたいな事ができるって凄いシステムだよね。
@hadooooken
@hadooooken 3 ай бұрын
彼に伝えたい。「努力が出来る事こそが素晴らしいことである。そして、例え相手が自分から見て、せこい様な技でのし上がってきたとしても、君がしてきた努力と同じように相手もまた努力を重ねてきている。そういう認識を持つだけで、悪しき感情は相手への尊敬となる。 そして煽られたら得だと思え。「その間にできる準備を放棄している」そう思えはバカらしく見えてくる。イラついたら台パンしてもいい。自分を見失う前に怒りを沈めよう。 最後に、努力は裏切らない!好きな物に前フリするのも時には何かの役に立つ!ストリートファイターは長寿ゲームなので長く楽しめそうなので、修行を楽し見ましょう!」
@たると-f9q
@たると-f9q 6 ай бұрын
モダンやってみるとクラシックのありがたみが分かるから試しにやってみると良い気がするなあ。 技がないってのはめちゃくちゃストレスだと思うし、隣の芝が青いだけだと思うけれどね。
@Sariyu3k
@Sariyu3k 6 ай бұрын
やっぱ他人と比べて努力しちゃうと、どっかでメンタルおかしくなっちゃうよな。「他人と比べることはするな」とは言わないけど、あくまで二の次で過去の自分と比較しながら進んだほうがメンタル的にも安定する気がするわ
@omemai
@omemai 5 ай бұрын
開発企業の利益まで考えてゲーム遊べる人なんて本当にほんのごく一握りだからな。
@38SABA38
@38SABA38 10 күн бұрын
改革の必要性から落とし所への流れが本当に上手すぎる。梅ちゃんすごいなぁ。
@チョキメタ
@チョキメタ 6 ай бұрын
クラシックの人にはクラシックなりの悩みや不満があるのはわかるよ。コマンドすげー難しいもん。コントローラーじゃあ波動コマンドですらキツい。 それでも、俺はモダンのおかげで格ゲーが出来てめっちゃ楽しいし、格ゲーっぽい動きができてることが心底嬉しいから、これからも一緒に遊んでくれるとありがたいなって思う。
@sk_gamesuki
@sk_gamesuki 6 ай бұрын
悪しき思考とわかってるなら救いにもたどり着けるもの
@ナオ-l4k
@ナオ-l4k 6 ай бұрын
でも言ってる事は結構矛盾してるんだよな。 「初心者に自分と同じ苦労しろとは思ってないけど、自分の苦労は何だったんだと思う」 思ってるやん・・ 厳密にはモダンが嫌なんじゃなくて、初心者の時に体験したイライラを他人が経験してない事に不満があるんだよね。 本音では「こいつ、何で俺よりこのゲーム楽しんでるの?」って思ってるのが透けて見える。 有名配信者とかがモダンであんなに楽しんでるのを目の当たりにしても、まだモダンが腹立つって言うのは、要するに初心者がスト6を楽しむ事自体、もう不満しかないんだよ。
@きゅうたましいくん
@きゅうたましいくん 5 ай бұрын
​@@ナオ-l4k 「なんだったんだろ」と自分のやりきれない気持ちと「やってくれ」って他人に強要してるのは違うやつじゃ?
@鹿-m3i
@鹿-m3i 6 ай бұрын
プラチナ、ダイヤなら分かるけど 1900まで行ったらそこまでモダンに憎しみ抱くものなのかね?
@ミスターボーイ-u4u
@ミスターボーイ-u4u 6 ай бұрын
別に、1800とか900だと基本もうモダン見ないしね〜多分無理してクラシック使ってるプラチナとかゴールドなんやない?本当は
@ねこキャット-j1j
@ねこキャット-j1j 5 ай бұрын
普通にみんなクラシックでモダンと戦うの好きな奴いねえけどな
@つぶよし
@つぶよし 5 ай бұрын
対モダン戦はポイントは美味いよね。つまらんだけで
@xjpdpmpmtpj9962
@xjpdpmpmtpj9962 4 ай бұрын
Mと戦ってると、飛びが全く許されない格ゲーってここまで窮屈でつまらないものなのかって戦慄したよ。 それに気づいてから俺は鳥籠の中の鳥の気持ちを悟って、実家で9歳の頃から飼ってたインコを逃がした
@micatuki
@micatuki 6 ай бұрын
上位になってコンボができるかではなく対応ができるかになってくると、同じ対応をしてリターンが大きいクラシックが競り勝ってくるんだろうな
@チャーハンの煮込
@チャーハンの煮込 6 ай бұрын
別にモダン嫌いでもいいけど大会のコメント欄でもモダン批判を出る度言ってて流石にやめろよと思った
@user-BlackLotus
@user-BlackLotus 6 ай бұрын
コマンド精度や技の駆け引き、今までやってきたことが無駄になるか糧になるかは本人しだいよな もし近道してるずるいって思っても、その人たちはもっと強くなりたいならモダンのおかげで目を向けてこなかった課題をいつか始めなきゃいけなくなるんだよなあ
@nekomarusan
@nekomarusan 6 ай бұрын
上位帯になると、Mでもコマンド必須な部分が増えてくるし、技がCより少ない分、上位になるにつれ苦しくなってくるしね
@jurio_Eater
@jurio_Eater 6 ай бұрын
公式でもみたけどこの回答いいよね 俺もプロになれるほど最上位じゃないし長年やってもこの質問者と同じレベルくらいで足踏みするタイプだけど、そんな自分から言えるのは「勝つための最適解を選ぶ工程自体を楽しめ」です やりたい事とそれに必要なキャラを選んで、そこでMとCで適当なほう選べばええんすよ そこでもちろん両方行き来したりキャラ変したりあると思うけど、その過程自体で上手くなるし別ゲー出て環境が変わるかもしれんので、その時は柔軟にゲームモード行き来できたほうが楽しいから なんなら格ゲーじゃなくてFPSとかアクションゲームに移るかもしれんしね
@shadowmoon765
@shadowmoon765 6 ай бұрын
モダンに限らず簡単で強い技はくだらねー、技術介入度高くしろって調整してきた結果ニッチな過疎ゲーとなったのが格ゲーだから一度リセットしてやり直す必要はある ただまた同じ歴史を繰り返すような気がしないでもないけどね
@水香佐藤
@水香佐藤 6 ай бұрын
@shadowmoon765 スマブラの桜井さんは「スマブラは)2D格ゲーに対するアンチテーゼ」と述べるけど、 ストが衰退した理由の根幹は「格ゲーの初心者、上級者、それからキャラ好きのどの層の視点でもマズイ」 そんな状態から目を背けたことで、初心者〜割と上級者まで悪い影響も受けてるモダンの"改良"は必要よ。 それを年単位で放置すると90年代の繰り返しになる。
@ふかきょん-r2d
@ふかきょん-r2d 6 ай бұрын
どの視点でもまずいような状況ではないと思いますし、よい影響の方がハッキリ大きいのではないでしょうか 今後システムの改良は当然されると思いますけど、上級者帯で流行ってない以上、弱体化されることはない気がします
@user-cm5jj9fz2z
@user-cm5jj9fz2z 6 ай бұрын
今作簡単にした鉄拳が今どうなってる?それが答えなんじゃないかな?
@マリーちゃんの婚約者
@マリーちゃんの婚約者 6 ай бұрын
マッチング分けて住み分けさせるだけでいいじゃん、人が多いなら問題ないはず これもう宗教みたいなもんだし思想が違う人間なんだから「どっちかが正義!どっちかが悪!」ってやっても押し問答のままだよ
@user-pu1io6ri1b
@user-pu1io6ri1b 6 ай бұрын
マッチング分ける事だけはしないだろうけどね こういう操作性の違いでマッチング分けてるゲームで成功してるのってなんかあったっけ?
@もえじろう-h7h
@もえじろう-h7h 5 ай бұрын
クラシックに拘るならプライドと矜持を持てって事だね😊
@Raynia46
@Raynia46 5 ай бұрын
3rdからやってるけどウメちゃんの話聞いてるだけで泣きそうだ
@axl7ty
@axl7ty 4 ай бұрын
モダンで火力足りてないおかげで負けずに済んだ試合があると「ありがとうございます」って言ってる😊
@user-fl1ql4eb5v
@user-fl1ql4eb5v 6 ай бұрын
悔しくて泣きながらコントローラー3個破壊しましたはヤバすぎて草
@id868
@id868 5 ай бұрын
スト6から始めたクラシックだけど、モダンのおかげでストリーマー達が沢山参入してくる。それだけでデカい加点ポイントだと思ってる。
@finite-incantatem
@finite-incantatem 6 ай бұрын
新規M勢から言うとCまじかっこいい尊敬
@勝ち組-c9d
@勝ち組-c9d 5 ай бұрын
やりゃいいやん
@王覇-z8m
@王覇-z8m 5 ай бұрын
@@勝ち組-c9d会話出来そ?
@勝ち組-c9d
@勝ち組-c9d 5 ай бұрын
@@王覇-z8m かっこいい尊敬するならやってみゃりいい クラシックってそんな敷居高いもんじゃないから、続けろとは言ってないけどね
@きゅうたましいくん
@きゅうたましいくん 5 ай бұрын
​@@勝ち組-c9d 別にデメリットないから「とりあえずやってみる」はありだし それで難しいならモダンでもいいとおもう
@kamone8040
@kamone8040 2 ай бұрын
ランクマで対戦設定みたいなので、モダンの人はモダンだけに絞れたり、クラシックの人はクラシッだけに対戦相手を絞れると良いですよね。
@KANI-KANI-FISH
@KANI-KANI-FISH 2 ай бұрын
マッチング相手を絞ってる人は操作タイプの「C」「M」を専用の表記にすれば完璧だね。色が変わるとか。 相手を選り好みしてるヤツとそうじゃないヤツが同じレギュレーションでポイント競うとか甘えでしょ。 Mが恥だというなら「選り好みしてるC」もそれ以上に恥だよ。
@KANI-KANI-FISH
@KANI-KANI-FISH 2 ай бұрын
@@3tatata3 色が変わるだけでもなんでも、とにかくマッチング絞ってるのが判別できればいい。 「私は勝てる相手としか戦わないチキン戦略でポイント盛ってます」という不名誉を背負うべきだろ。 相手を選ばず戦って勝ってる方がエラいんだから。
@yutaronowo
@yutaronowo Ай бұрын
3ヶ月前にコメントを書いたのを見つけました! 現在は諦めずダイヤ3の手前で頑張っています!! ジュリで強くなるぞおお!!
@ねむい-x7p
@ねむい-x7p 2 ай бұрын
たくさん友達がいると、必要な機能だったなって思う。くそ楽しいみんなと遊ぶの。
@たなかやん-e1v
@たなかやん-e1v 2 ай бұрын
車もオートマ出てからオートマが主流になった 当時のマニュアル勢はこんな気持ちだっただろうな
@みみマキ
@みみマキ 5 ай бұрын
そうだよなぁ、相手が強くなってくると結局どんな技でもすぐ出されるんだから相手の操作が簡単かどうかなんて関係ないんだよなぁ。
@YuYu37758
@YuYu37758 18 күн бұрын
女の子と一緒にストリートファイターが楽しすぎてモダン大好き
@darake0518
@darake0518 6 ай бұрын
「今までの努力を返せ」か、これからも努力すればよくね? って話よね
@unchikong7721
@unchikong7721 6 ай бұрын
質問者の文面から察するに、この質問者は勝ち負けっていう結果だけ重視してて努力という過程を楽しむことにあまり価値を見出してないように感じる。
@yhyh2632
@yhyh2632 6 ай бұрын
​@@unchikong7721 別にそこまでは思ってないと思うよ 今までの努力を返せって根本的に思ってしまう自分が嫌って気持ち以外にもあの時の苦労を知って欲しいって気持ちもある筈 モダン批判というか言いようもない気持ちの解決方法ないかって事よあれ
@ああのんけい
@ああのんけい 6 ай бұрын
パソコンが世に出てきた時に批判だけでパソコン憶えなかった人は10年持たずに会社で居場所無くなったって父ちゃんが言ってた
@bakayaroooooooo
@bakayaroooooooo 5 ай бұрын
トッププレイヤーがモダンに駆逐されてるなら大失敗だけど、初心者が入ってくる門扉になってるモダンを嫌がるのは、ただただワガママなのよ
@bakayaroooooooo
@bakayaroooooooo 5 ай бұрын
この場合のトッププレイヤーはマスター以上想定
@keill84
@keill84 6 ай бұрын
なんかアクセルホッパー出てきてワロタw
@user-Yo-Oredayo
@user-Yo-Oredayo 6 ай бұрын
「モダンずるい」「努力を返せ」って言うなら一回モダンやれば良い それでランクやってクラシックプレイの方が勝てるならちゃんとクラシックが強いし努力奪われてないやん もしモダンの方が勝てるならモダン極めてけば良い モダン突き詰めてクラシックに勝てるようになったらそれで良い クラシックで今までやってた経験から相手の動き読めてるってこと モダン突き詰めたけどクラシックに勝てなくなってきたらまたクラシック練習すれば良い クラシックで最初始めた経験が絶対活きてくる 同じゲーム内の出来事なんだからどう進んでも無駄なこと一個もないやろ
@kunuto816
@kunuto816 6 ай бұрын
1900あるのにモダンの振り向き昇竜に文句でるか???
@tuji577
@tuji577 6 ай бұрын
どんだけやろうが文句は出るはアホ。コマンド入力の方向が変わるから状況判断で入力してるのに、なんでワンボタンでお手軽しとんねん。
@ryta7823
@ryta7823 6 ай бұрын
モダン嫌いのダイヤのが嘘ついてるんじゃないかな 1900行くまでなら読み合いとキャラ対の比重が大きいはずなのに、コマンドの不公平性に文句言うはずがない
@tuji577
@tuji577 6 ай бұрын
@@ryta7823 いや普通にコマンドでも差が出るけどね?仕込んだりするの普通に強いし
@ryta7823
@ryta7823 6 ай бұрын
@@tuji577   逆にワンボタンと手動で性能が同じと思う人がいるのか疑問に思う
@user-pu1io6ri1b
@user-pu1io6ri1b 6 ай бұрын
この子どこでもモダン批判してるけどモダン関係なく自分が弱いだけだぞ
@topparuta
@topparuta 2 ай бұрын
個人的にはモダンは大発明だと思ってるけど、 ウメハラの話聞いてたら「最上位まで行けないモダン嫌い勢」にとっては割と地獄の環境なのかな、、と思ってしまった
@onnryou
@onnryou 6 ай бұрын
「改革が失敗すれば終わりですわ」 質問者は終わっていったゲーム達の事が分かってないんだよね バーチャとか改革すらしなかったせいで・・・
@欲しいねむ
@欲しいねむ 3 ай бұрын
イメージ的にはゴルプラ辺りのクラシックが一番モダン相手大変そうだなと思う
@佐藤久子-z5s
@佐藤久子-z5s 5 ай бұрын
モダンのデメリットは消せないけど クラッシックのデメリットは練習で消せる。 ってことだろうな。
@193555gdoa
@193555gdoa 4 ай бұрын
モダンは本当にありがたい、 スト鉄8年くらいやってるけど、どうぶつの森とマリパしかやった事ないうちの嫁が、一緒にやってくれて、今ではガイルでゴールド帯で暴れるようになって、嬉しかったな
@miko-mark
@miko-mark 4 ай бұрын
モダンだと頂点取れない。 最高のバランスじゃないすか。
@Sukunimu
@Sukunimu Ай бұрын
モダンぶっ倒す瞬間が1番脳汁出る
@innocenttrick43
@innocenttrick43 5 ай бұрын
釈迦ちゃの切り抜きでプレイヤーネームでモダンのことディスってるやつにマスター以上がいないって答え合わせ出来ててウケる
@user-cm5jj9fz2z
@user-cm5jj9fz2z 5 ай бұрын
サブアカでマスター未満のモダン狩ってるって想像はつかないかな?
@雑魚し-k6l
@雑魚し-k6l 5 ай бұрын
釈迦ちゃ←ちゃってなに?きもちわる
@KANI-KANI-FISH
@KANI-KANI-FISH 5 ай бұрын
@@user-cm5jj9fz2z どっちみちカスやん
@佐野-o7t
@佐野-o7t 4 ай бұрын
それが通ってるの君の頭の中だけだよ
@HitomiSuzuki-my1gb
@HitomiSuzuki-my1gb Ай бұрын
スト6から始めた人ですが多分モダンが無かったらストリートファイターをやってなかったと思いますいまは頑張ってjpでプラチナまで行きましたスト7でもモダンがあってほしいです
@user-cm5jj9fz2z
@user-cm5jj9fz2z 18 күн бұрын
JPでモダンてほんと意味ないと思うんだけどな。
@井上秀人-d3q
@井上秀人-d3q 6 ай бұрын
ワンボタンで対空を……って言っているという事は、ジャンプ攻撃が主体の攻め方をしてそうな気がする。 地上から攻めれる技術を習得したらモダンは気にならなくなるような気がするけどなぁ〜。
@ttaajj
@ttaajj 5 ай бұрын
ジャンプ攻撃主体で1900…あっ
@もこたつ-m9t
@もこたつ-m9t 6 ай бұрын
MRいったらモダンじゃキツくてクラシックに変えました クラシック楽しい、でもゲーム最初からクラシックだとどうだったんかな
@JapananimemangaInterviewtransl
@JapananimemangaInterviewtransl 3 ай бұрын
モダンを寛容に受け入れて初心者歓迎するストリートファイター上位者達、スキルマッチ制を否定して初心者をないがしろにし追い出した結果、3か月でプレイヤー人口が3割激減したエイペックス。盛り上げようって意識が全然違うな。
Миллионер | 2 - серия
16:04
Million Show
Рет қаралды 1,8 МЛН
This dad wins Halloween! 🎃💀
01:00
Justin Flom
Рет қаралды 36 МЛН
Sigma baby, you've conquered soap! 😲😮‍💨 LeoNata family #shorts
00:37
【スト6】現在、モダンについて不満があるリスナーの話を聞くSHAKA【2024/4/30】
8:01
【切り抜き】SHAKAファンの作業部屋 
Рет қаралды 169 М.
【スト6】初心者~GOLD帯を抜けたい貴方へ 前編【ケン】
24:37
スト6の低評価レビューを見るたいじ【切り抜き】
4:35
【公認】たいじ切り抜きFactory
Рет қаралды 118 М.
【緊急配信】板ザンの応援配信後 とあるコメントを目にし緊急ラシード講演を開いてしまうネモ氏
14:22
「ネモ」ストリートファイター6 プロゲーマー【ネモぬき】
Рет қаралды 76 М.
ガチでぶっ壊れていた歴代ストリートファイターのヤバいキャラ達
19:50
Миллионер | 2 - серия
16:04
Million Show
Рет қаралды 1,8 МЛН