一般人は用事が無い場所につながっている/北海道道755号然別余市線

  Рет қаралды 129,531

ゾヌ(廃道、廃墟、道路探索 / 北海道)

ゾヌ(廃道、廃墟、道路探索 / 北海道)

Күн бұрын

今回は、北海道道755号然別余市線をはしります。
行き止まりの道道ですが、いわゆる分断道道ではない様子。
X(旧ツイッター)
/ zonuzonuruins
BGM、効果音素材
DOVA-SYNDROME 様
dova-s.jp/
PANICPUMPKIN 様
pansound.com/panicpumpkin/
MusMus 様
musmus.main.jp/
甘茶の音楽工房 様
amachamusic.chagasi.com/

Пікірлер: 137
@user-ud9cn6yc5r
@user-ud9cn6yc5r 7 ай бұрын
めちゃくちゃ懐かしい。50年くらい前の子供時代にこの大江鉱山社宅に友人が住んでいてよく仁木からチャリンコで遊びに行きましたよ。 そうか~あそこはもう緑に帰ったのですね。 後あの地蔵堂にあった右側のお地蔵さんは、記憶違いでなければトンネル横の旧道崖を削って祠にしてあったものを切り出して安置したのだと思う。 真偽不明ですが子供のころに聞いた話だとクマに襲われて亡くなった人の慰霊のために作られたものだそうです。 砥の川小学校、然別小学校は仁木小学校の遠足で行きましたよ。
@user-di9tv2kf8t
@user-di9tv2kf8t 7 ай бұрын
なるほどなるほど。地元の方の情報はありがたいです。
@miyatomx
@miyatomx 7 ай бұрын
「銀山」の言われ、意味がよくわかりました、ありがとうございました
@djebel200
@djebel200 7 ай бұрын
行ってみたい行き止まり上位でした。ありがとうございました。
@user-vo8hx1ig7w
@user-vo8hx1ig7w 7 ай бұрын
解説聞いて、疑問が晴れました。 ありがとー。 途中にこぶしの板さんのお店ありますよね😊
@user-di9tv2kf8t
@user-di9tv2kf8t 7 ай бұрын
評判の良いお店みたいですね。次来たら行ってみよう。
@geharamon
@geharamon 7 ай бұрын
然別の近隣出身の者です 5:04 まだトンネルも完成しておらず旧道の方がメインで、然別小学校が開校していた時代を懐かしく思い出します 8:29 50年弱前に鉱山関連の社宅があった時代の記憶が脳裏に かつては中学時代の同級生も住んでおりました 「明らかに不自然な広場」の場所には、確か体育館的な建物があったようにうっすらと記憶
@user-di9tv2kf8t
@user-di9tv2kf8t 7 ай бұрын
当時の様子を教えて頂きありがとうございます。 今ではただの林と化していますね・・
@minchosekun416
@minchosekun416 7 ай бұрын
然別は私の祖母の生まれた地で一度だけこの道を進んだことがあるのですが、行き止まりまでは行ったことがなく、いつか行ってみたいとずっと思っていたので嬉しいです! 素敵な動画をありがとうございます😊
@user-zh3tk6ub9c
@user-zh3tk6ub9c 7 ай бұрын
岩内の妻の実家に行く時に気になっていた道でした。ゾヌさんは自分が気になる、痒いところに手が届く動画を提供してくださるのでいつも感謝しています。
@hikarunogo15
@hikarunogo15 5 ай бұрын
男の子ってこういうの好きだよね
@azurt.8595
@azurt.8595 7 ай бұрын
往時の賑わいが偲ばれます。よく調べられていていつも恐れ入ります。さすがゾヌさんだ。
@KamenRiderNocchi
@KamenRiderNocchi 7 ай бұрын
余市方面にも然別の地名があるんですね。北海道の地名は奥が深いです。
@hakoten
@hakoten 5 ай бұрын
北海道は1度しか行った事ない名古屋民ですが、見てると行ってる気になれて楽しいです。
@Osakana_is_oishi
@Osakana_is_oishi 7 ай бұрын
投稿頻度高くて嬉しい
@user-ny2ls6zd6n
@user-ny2ls6zd6n 7 ай бұрын
SLニセコ号が走っていた頃良くこの辺りに行きました。 鮎釣りしてる人がいたり風景が昭和的で何とも言えない雰囲気がありました。
@user-wb9qo2oy7c
@user-wb9qo2oy7c 5 ай бұрын
こういうの大好き
@7coloreddrops
@7coloreddrops 7 ай бұрын
然別駅って昭和40年代にブルーバードだかのクルマのCMで登場した駅だよね? 雪の小沢駅で列車に乗り遅れ、途方に暮れている女性を次々駅の然別まで送り届けるシーン。 もしかしたら仁木駅だったかもしれない。w
@user-uw8hz6cs5u
@user-uw8hz6cs5u 7 ай бұрын
7:45あたりの道路左側の青い屋根の家の庭に『シカリベツ人馬継立所跡』の石碑が建っています。 当時は人の往来が盛んだったんでしょうね。
@user-di9tv2kf8t
@user-di9tv2kf8t 7 ай бұрын
そう言う跡地に住んでいる方は何か関係があったりするのかなあ
@user-uw8hz6cs5u
@user-uw8hz6cs5u 7 ай бұрын
この人馬継立所は調べてませんが、他の駅逓跡地では取扱人の御子孫や関係者の方が住んでいる所もあるみたいですね(南幌町の幌向駅逓や大樹町の生花苗駅逓等)。
@user-di9tv2kf8t
@user-di9tv2kf8t 7 ай бұрын
@@user-uw8hz6cs5u やはりそういう場所もあるのですね。 ありがとうございます。
@user-rl7jo1du3x
@user-rl7jo1du3x 7 ай бұрын
大江鉱山がかなり歴史の古い鉱山とは知りませんでした。こういう行き止まり道道も面白いですね。
@user-di9tv2kf8t
@user-di9tv2kf8t 7 ай бұрын
分断ではない行き止まりってのが面白いです
@user-wq1xh4ii3t
@user-wq1xh4ii3t 7 ай бұрын
ゾヌさんの動画いつも楽しみにしてます。
@user-di9tv2kf8t
@user-di9tv2kf8t 7 ай бұрын
ありがとうございます
@user-dd9yu2bi6w
@user-dd9yu2bi6w 7 ай бұрын
日本一の鮎が穫れる故郷を持つ者として北限の地に心惹かれてしまいました。本当に素晴らしい場所ですね。
@user-xi3ep1bc4q
@user-xi3ep1bc4q 7 ай бұрын
俺も、行った事ある、しかも、チャリ🚲で、母校が余市だったので😊
@alone-hd5se
@alone-hd5se 7 ай бұрын
ゾヌたんお疲れ様です。 この辺を一昨年探索しましたよ!ゲートもあるし、関係者の方々の出入りもあるので眺めるだけでしたけど😅 対面する鉱山と後に繋がったなんて話も? 春先に訪問して来たけど、とにかくヒグマの気配がちょー濃厚😂ホヤホヤの💩とか朝方の新しいフキの食痕を見つけて、ヒーヒーになりながら逃げてきたんよ😂 あの辺はマジやべー😂
@user-di9tv2kf8t
@user-di9tv2kf8t 7 ай бұрын
相も変わらず活動が被ってますなぁ(笑 ていうか、そんな話を聞くと旧道探しも躊躇してしまいますわw
@user-mc2gy2mt8x
@user-mc2gy2mt8x 7 ай бұрын
こんばんは。懐かしいです。昭和63年に起点まで行きました。埋められたダムがあったのを覚えています。今でも痕跡は残っているんでしょうかね。この頃は小樽市に住んでおりました。
@tatata125
@tatata125 7 ай бұрын
三十数年前、余市ダム方面から大江鉱山~稲倉石鉱山まで送電線が通っていました。大江鉱山から余市ダム方面に歩いた事があります
@user-di9tv2kf8t
@user-di9tv2kf8t 7 ай бұрын
なかなかアドベンチャーでしたな 今ではちょっと無理かも
@youkopon
@youkopon 7 ай бұрын
「祈祷のためでしょうか」 からの 5:30 の所で前の草木の形が人影が見えてびっくりしたw
@hiro825yc
@hiro825yc 7 ай бұрын
道道でありながら、廃鉱山の処理施設用の管理道路的に感じますね。 旧豊羽鉱山にも道道95号がありますし。
@user-xu1co6bo5n
@user-xu1co6bo5n 7 ай бұрын
私が転勤で余市町勤務になった時には、大江鉱山の住宅や浴場、倶楽部はありました。 道道を挟み向かい側にはその当時に付近でただ一軒の商店がまだ営業していましたよ。 現在はgoogleマップで道路の表示が出ますが、道道右側で枝道の左右には木造二階建ての四軒長屋?だったと思いますが何棟も有りました。平屋の住宅も数軒あり、聞いたところ偉い方の住宅だとの事でした。 昭和50年代後半の事です。
@user-ud9cn6yc5r
@user-ud9cn6yc5r 7 ай бұрын
二階建ては作業員の家族が、で平屋は技師の家族が住んでいましたね。
@user-xu1co6bo5n
@user-xu1co6bo5n 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 そうだったんですね。 訪問した二階建ての方のお宅では、玄関内に鉱石の結晶が飾って有りました。 私は就職し転勤して間もない頃だったので、その当時を思い起こす良い動画でした。
@Su----
@Su---- 7 ай бұрын
こういうWikipediaや町史にも書かれていないレア情報、良いですね❤
@user-di9tv2kf8t
@user-di9tv2kf8t 7 ай бұрын
当時の情報、ありがとうございます。 今とはかなり町並みが異なる様ですね。
@e.2659
@e.2659 7 ай бұрын
大江鉱山、栄えた頃は賑わっていたのでしょうね!!鉱山も有名だったようですけど私の知っている余市は・マッサンの方でした😂懐かしいですね〜!今回の755号、興味有りそうな脇道もあったようでいつかまた探索して欲しいです。配信ありがとうございました。 PS・モモヨって!!🤣👍
@user-di9tv2kf8t
@user-di9tv2kf8t 7 ай бұрын
余市と言えばそっちの方がメジャーですよね。当然か。 町内に良い寿司屋があるんですが、有名になり過ぎてもうおいそれと行けませんや。
@user-kp6pp6ye1i
@user-kp6pp6ye1i 7 ай бұрын
熊さん出てきそうでヒヤヒヤしますね!
@user-qb8gu9jb3i
@user-qb8gu9jb3i 7 ай бұрын
お疲れさまです、例によって浄水場に仕事で通っていた時あります(笑)。 行き止まりまでは行かなかったですね、鉱山関係の車が行き来していたから。 冬に通うのつらかった!
@user-di9tv2kf8t
@user-di9tv2kf8t 7 ай бұрын
冬にあそこまで往来するのは確かに大変そう
@kizineko_tama
@kizineko_tama 7 ай бұрын
鉱山は掘り尽くせばそれで終わりではなく、その後も鉱排水処理のために道路も維持管理されているんですね。
@user-nz1et2he9u
@user-nz1et2he9u 7 ай бұрын
砥の川の手前のヴィンヤードに続く道を登ると桐谷峠っていう小さな峠があって余市町豊丘方面に抜けられます。その峠が江戸時代か明治時代の旧道だったはずです。
@user-di9tv2kf8t
@user-di9tv2kf8t 7 ай бұрын
今度行ってみます
@user-ey5gr8qp3h
@user-ey5gr8qp3h 7 ай бұрын
地元にも昔あった鉱山の鉱排水処理施設ありますが、そこでは鉱排水に石灰を混ぜる処理を行っていると聞きました。 処理された鉱排水が川に流されその先にダム湖があるのですが、処理により石灰水?になったためか湖面が白く濁った不思議な色をしています。
@RIMON2002
@RIMON2002 6 ай бұрын
25年ほど前、学生時代ですが深夜のドライブ中、然別トンネル出口を過ぎたT字交差点で、ブドウ畑にダイブしたのを記憶しています。 親の車を勝手に使用したため、二度と運転させてもらえませんでした。 今ではいい思い出かな・・
@user-di9tv2kf8t
@user-di9tv2kf8t 6 ай бұрын
無事ならなによりです
@user-ft3bv4hh5p
@user-ft3bv4hh5p 7 ай бұрын
随分前に余市の然別には釣りに行きましたね。たしか40年近く前だったかな…
@user-fv9qe2vl9k
@user-fv9qe2vl9k 7 ай бұрын
鉱山がかつてあったのは知ってましたが、現在でも汚染物質の処理が続けられてるんですね!
@papagecchi
@papagecchi 6 ай бұрын
自分も最近、ウィスキーはハイボールで飲むことを心がけているのですが、サイダーが切れるとついついストレートになって翌朝後悔することがあります😓
@user-di9tv2kf8t
@user-di9tv2kf8t 6 ай бұрын
健康を考えて近頃は禁酒している始末でして
@DS-tq1zt
@DS-tq1zt 7 ай бұрын
大江鉱山と稲倉石鉱山は地下で坑道が繋がっていたとか。
@Su----
@Su---- 7 ай бұрын
大江鉱山と稲倉石鉱山は空中で電線が繋がっていました。 つまり稲倉石鉱山における電気は、大江鉱山側から山を越えて供給されていたようです。
@user-di9tv2kf8t
@user-di9tv2kf8t 7 ай бұрын
ロマンですね
@_eagles8829
@_eagles8829 7 ай бұрын
十勝の然別しか知らなかった
@user-zs5td4yx1x
@user-zs5td4yx1x 7 ай бұрын
熊避けの鈴が必要な場所に普通に入って行く度胸が凄いですね。
@user-di9tv2kf8t
@user-di9tv2kf8t 7 ай бұрын
大した事ありませんよ
@user-gz8dn2ke2q
@user-gz8dn2ke2q 7 ай бұрын
いつも楽しく拝見しております。 いつか、出てくるのでは?と期待していましたが この大江鉱山から然別駅までは私、よくドライブ します。5号線沿いのきのこ王国によく行きますので(笑) 金銀、マンガン、ザクザクだった頃を眺めてみたいですね。 ロマンを感じる道ですね。
@maruden410
@maruden410 7 ай бұрын
余市というと、動画でもさらっと紹介されましたが、元ニッカで現サントリーの余市蒸溜所がありますねぇ。。 日本のウヰスキーの中で、余市はピート香があって、僕は好きです。笑 北海道新幹線が札幌に延伸したら、行きたいと思います。
@user-dt4gg1cf8u
@user-dt4gg1cf8u 7 ай бұрын
もうアユの食事するところや、ホテルも閉鎖したみたいですね。行ってみたかったな。然別も少しづつ人がいなくなってる。
@hinaprototype9998
@hinaprototype9998 5 ай бұрын
昔祖母から聞いた話 仁木のどこかと赤井川村を行き来できる道があったみたいです(赤井川在住)赤井川村に明治鉱山 轟鉱山があった頃仁木の鉱山に鉱石運んでたと言ってました
@user-di9tv2kf8t
@user-di9tv2kf8t 5 ай бұрын
興味深いですが今はクマの巣か
@hinaprototype9998
@hinaprototype9998 5 ай бұрын
@@user-di9tv2kf8t 多分熊さんの住居になっているかも 60年くらい前は通れたみたいです
@user-jx9vp7vf2r
@user-jx9vp7vf2r 7 ай бұрын
行ったんすか~然別! いや~なつかしーなぁ~ 兄弟子とよく釣りに入ったな~。 ももよ~🤣 もし、ももよなら、あのドアぶち破って中に入ってみたいwww
@user-di9tv2kf8t
@user-di9tv2kf8t 7 ай бұрын
モモヨがこんなにウケるとは思わなんだw
@bukkake_shirokuma
@bukkake_shirokuma 7 ай бұрын
わああああ地元だ 免許とったし行ってみたかったんだよなこの行き止まり!
@DoraReco_20XX
@DoraReco_20XX 7 ай бұрын
今回は、沿道の観光案内を兼ねつつ…、業界人しか用の無い道でしたね。 覚えがありますが、この手の道路の末端部は雰囲気も独特。
@bukkake_shirokuma
@bukkake_shirokuma 7 ай бұрын
@@DoraReco_20XXクマあるんで行きたくないですけど、余市ダムからも繋がってるんですよね!
@DoraReco_20XX
@DoraReco_20XX 7 ай бұрын
@@bukkake_shirokuma さん ダムの先にも集落とか、何かあるのかな?
@bukkake_shirokuma
@bukkake_shirokuma 7 ай бұрын
@@DoraReco_20XX ダムは今回のルートと並行になるように川が流れているので、余市側と繋がります。 一帯が住友鉱山だかの会社の作業道にもなっているので結構脇道多めです。
@DoraReco_20XX
@DoraReco_20XX 7 ай бұрын
@@bukkake_shirokuma さん なるほどー。 道道としては行き止まりだが、脇道が多数あって、その先も何だかんだ生活圏に繋がりがある…と、あながち完全袋小路の道路では無いのかぁ。 教えてくれて、どうもありがとう😉👍️🎶
@user-wd7xl7di7e
@user-wd7xl7di7e 7 ай бұрын
なるほど…大江鉱山初めて観ましたが、JX系列であることや抗廃水処理施設の存在など、豊羽鉱山を想起しますね… かつてヤマの街を形成していた地域は、寂寥感を伴いながら何となく判別する事が出来ますよね…
@user-bs5nr7mg9k
@user-bs5nr7mg9k 7 ай бұрын
銀山か 金山なら砂金が可能性あるんやけどなあ。 とある金山のあった川には砂金が取れるらしいけど。
@maxaniki
@maxaniki 7 ай бұрын
次は余市鉱山(豊浜と豊丘)と豊丘余市停車場線も是非
@user-di9tv2kf8t
@user-di9tv2kf8t 7 ай бұрын
そっちも気になってました
@kingking-by2fy
@kingking-by2fy 7 ай бұрын
是非ともよろしくお願いします🙏
@akihikoh7809
@akihikoh7809 7 ай бұрын
今回もお疲れ様でした🙇 たまたまヒトツキ位前に行って来ました🚙 相変わらずの深夜でしたが…真夜中なので脇道等にも気付かず目的地の林道を行ける所迄行った後に大江鉱山まで行きましたが、来年は脇道や旧道も行ってみようと思います🚙💨 年末ですので、色々とご自愛下さい🙇
@user-di9tv2kf8t
@user-di9tv2kf8t 7 ай бұрын
なんで深夜なんや~w
@akihikoh7809
@akihikoh7809 7 ай бұрын
@@user-di9tv2kf8t 返信が遅くなりました🙇 …単純に仕事の関係で、24時間勤務の中で比較的22時〜翌9時の間が空いていて、ゾヌさんの他別の方の動画を参考に、ここなら行けるかな?と自己責任自己判断で動いてます(笑) 下調べもするのですが、如何せん深夜が多いので脇道を見逃したり害獣にも良く出会う様になりました😥
@user-di9tv2kf8t
@user-di9tv2kf8t 7 ай бұрын
@@akihikoh7809 そうでしたか。くれぐれもお気をつけて。
@user-zx3fk6nd7x
@user-zx3fk6nd7x 7 ай бұрын
砥の川の近くにあるこぶしって料理屋さんすごい美味しいですよ!
@Su----
@Su---- 7 ай бұрын
昨晩砥の川小学校跡のマップ見てたら変なところに「こぶし」って店を偶然みつけたので、検索してみたら凄いワイルドな立地ながらも名店らしいですね。KZbinチャンネルも見たら一目ぼれでしたので、今度高速飛ばして行ってみようと思ってます。
@user-zx3fk6nd7x
@user-zx3fk6nd7x 7 ай бұрын
@@Su---- 天ぷらそばを食べました。全ての食材がすばらしい揚げ具合で(もちろんそばの茹で加減も) 満足できました。KZbinの通り気さくで明るいご主人で良かったです。楽しまれて下さい。
@Su----
@Su---- 7 ай бұрын
@@user-zx3fk6nd7x お話を聞いてますます行ってみたくなりました。昨晩「生きてるマムシをさばいて食べる」とか「カジカを解体してこっこ(魚卵)丼を食べる」動画を見まして早速チャンネルにハマっているところです。
@user-di9tv2kf8t
@user-di9tv2kf8t 7 ай бұрын
行ってみたいですね~
@user-zx3fk6nd7x
@user-zx3fk6nd7x 7 ай бұрын
@@user-di9tv2kf8t ぜひぜひ~!
@yoshikawamichiya7781
@yoshikawamichiya7781 7 ай бұрын
JX金属は、日本鉱業が分離や合併を経た現在の社名で同一の会社です。JX金属エコマネジメントはその子会社。あと細かいですが日本鉱業の正式名称は「ニホンコウギョウ」です。 今ドカ雪で大変なようですがお気をつけて。
@user-di9tv2kf8t
@user-di9tv2kf8t 7 ай бұрын
ありがとうございます。
@user-nz9zo2fu2q
@user-nz9zo2fu2q 6 ай бұрын
だから、銀山っていう地名があるんですね😳ずっと、どうして銀山なのかと思っていました
@user-di9tv2kf8t
@user-di9tv2kf8t 6 ай бұрын
そうなんですよ
@furusoma
@furusoma 7 ай бұрын
途中までの町並みに趣はあるのですが鉱山とは直接関係ないから残っているのであって、関係の住宅や施設はきれいサッパリ片付けられてるのが残念です。北に余市鉱山、西に稲倉石鉱山と見どころ満載ですが、途中で寄った砥の川会館の奥の方に有る『こぶし』という飲食店が気になります。蕎麦とか。
@user-di9tv2kf8t
@user-di9tv2kf8t 7 ай бұрын
行ってみたいですね。そのお店
@user-yo6tl7bv6k
@user-yo6tl7bv6k 6 ай бұрын
そっちの方に美味しい蕎麦屋あるんですよね、名前忘れました。
@peachpear3311
@peachpear3311 7 ай бұрын
岩内から小樽に向かう際に少しだけ寄り道して通ったことがありましたね。この通りに水明閣というホテルと、あゆ見荘という料理屋があります。どちらも鮎を食べられるお店なのですが、あゆ見荘の方は数年前から臨時休業になっています。鮎を食べられるお店は少ないので、もし営業再開されたらここを通って行ってみたいなと思ってます。
@user-di9tv2kf8t
@user-di9tv2kf8t 7 ай бұрын
そう言えばあゆって食べた事ないですね
@kazuoa.4951
@kazuoa.4951 7 ай бұрын
kurokoと言えば日本が一番研究が進んでいる鉱山でしたね。北海道で採掘できないのが残念です。
@user-rg9oo5gv3o
@user-rg9oo5gv3o 7 ай бұрын
20数年前、C62撮影で何回か通った道です。
@masajixxx
@masajixxx 7 ай бұрын
鉱山は掘って掘って儲かってる内は良いですが、鉱毒の問題は付いて回りますので閉山しました撤退します後シラネって訳にはいかないのが山に対しての責任なんですよね。 閉山しても何十年、半世紀~と処理はし続けねばならない。
@user-di9tv2kf8t
@user-di9tv2kf8t 7 ай бұрын
鉱山で得た利益よりも高くつくかもしれない・・
@user-zm9ef1xd3n
@user-zm9ef1xd3n 7 ай бұрын
泊村に行くのに何でこんなところに駅が?と思ってました、知らなかった!鉱山炭鉱など閉山したあとはあっという間に元の山林に戻りますね。今度チラッと寄り道してみよう😊ありがとうございます、お疲れさまでした(^-^ゞ
@user-di9tv2kf8t
@user-di9tv2kf8t 7 ай бұрын
作業車がいたので近寄れなかったですが、ゲート間際に行けば遺構が見えると思いますよ
@nakayan1965
@nakayan1965 7 ай бұрын
動画とは関係無いのですが、このまま北海道を走り続けると「日本で一番北海道内の道を網羅した男」の称号が獲れそうです( ´艸`)
@user-di9tv2kf8t
@user-di9tv2kf8t 7 ай бұрын
どうでしょうね。まだまだ猛者はいますから
@DoraReco_20XX
@DoraReco_20XX 7 ай бұрын
あれ、コメントしてなかったかなぁ…まぁ、良いか。 高評価(定期)
@skydrivehokkaido
@skydrivehokkaido 7 ай бұрын
仁木町の奥にこのような鉱山があったとは知りませんでした🤩 かつては鉱物でとても栄えていたのですが、 今では抗廃水処理が続けられていたりと経営が難しいことも伺えます。 今回もとても面白い内容です👍ありがとうございます✨
@user-nepunepu
@user-nepunepu 7 ай бұрын
よく仕事でいってスルーするところだ
@shibainu_momo
@shibainu_momo 6 ай бұрын
@3:45 この左の藪の奥にはじけたyoutuberがいるとは誰も思わないのであった! こぶしさんです
@user-di9tv2kf8t
@user-di9tv2kf8t 6 ай бұрын
ええ?
@shibainu_momo
@shibainu_momo 6 ай бұрын
左の藪の中に札幌から移住した見事な紫陽花のお庭のお料理屋さんがあって、何十万フォロワーのyoutuberさんです@@user-di9tv2kf8t
@horsepower77
@horsepower77 7 ай бұрын
分断されていたり未開通ではなくこういう道道もあるんですね! 他にもあるのか気になりますね!
@el-h3801
@el-h3801 6 ай бұрын
昔仕事で行ったタイのコーディネーターさんは 藪をでっかいナタでザクザク切りながら前進してたなー さすがに動画的にコレはますいか、職質も食らいそうだ、日本では
@norakura0492
@norakura0492 7 ай бұрын
モモヨに一票!(笑)
@user-zj8kx5sv1m
@user-zj8kx5sv1m 7 ай бұрын
動画内の1回目(5:30)の藪漕ぎは熊鈴の音がせず奥まで行く気が無いのがミエミエ。2回目(8:15)の藪漕ぎはちゃんと熊鈴の音が聞こえる。分かり易いゾヌさんカワユイ。
@user-di9tv2kf8t
@user-di9tv2kf8t 7 ай бұрын
バレたか・・
@artmodeling1147
@artmodeling1147 7 ай бұрын
道路探索で、スキー場まで、雪の有る無しバージョンとかどうですか? 廃スキー場とかも、探索できるかと思います。
@user-di9tv2kf8t
@user-di9tv2kf8t 7 ай бұрын
まあ廃スキー場となると私有地の可能性が・・
@artmodeling1147
@artmodeling1147 7 ай бұрын
@@user-di9tv2kf8t あー、それがありましたね。そこに続く道路夏/冬の道路を比べた奴が見てみたいですね。
@user-op1qz9gh5j
@user-op1qz9gh5j 7 ай бұрын
モモヨで爆笑笑笑
@user-di9tv2kf8t
@user-di9tv2kf8t 7 ай бұрын
だって~
@user-gv3yd8eo6q
@user-gv3yd8eo6q 7 ай бұрын
ももよ一択
@t-youtube-view
@t-youtube-view 7 ай бұрын
後志民です シカ「イ」ベツではなくシカ「リ」ベツではないですかね・・・?
@user-di9tv2kf8t
@user-di9tv2kf8t 7 ай бұрын
それはね、私の活舌が終わってるだけです
@t-youtube-view
@t-youtube-view 7 ай бұрын
@@user-di9tv2kf8t  た・・・大変失礼いたしました・・・
@Su----
@Su---- 7 ай бұрын
4:25 の脇道。舗装道で行き止まりには果樹園(廃)らしきものがあります。その先も地理院の地形図には未舗装の小径が描かれており、砥ノ川小学校跡から砥ノ川沿いに遡上する道と合流するのみのようです(合流地点の橋は現存)。しかしながら昭和23年の空中写真ではその小径さえ存在しないため、旧道の可能性は低そうです。それともさらにその先に山越えの旧道とかがあるのかな??
@user-di9tv2kf8t
@user-di9tv2kf8t 7 ай бұрын
確かにはっきりと道は見えないんですが、かすかに山中を縫う線形が見える様に思うんです。然別の小学校跡裏手に出る様な。
@user-lu8jh5ye9r
@user-lu8jh5ye9r 7 ай бұрын
道路脇のお地蔵さんは、死亡事故現場で、亡くなった方の慰霊と交通安全祈願のためのものでは?
@user-gj9wc3ge7i
@user-gj9wc3ge7i 6 ай бұрын
しかりべつ
@MrDogpapa
@MrDogpapa 7 ай бұрын
捨てたぁーだろをー捨てただろをー枯れてぇーしまぁーたからぁー ボギーボビーはー砂時計ー何時かこぼれて影も無し、 そんな北海道ですね。
@user-pg1cl4or5h
@user-pg1cl4or5h 6 ай бұрын
ぷー😿
@hodakahyodo4174
@hodakahyodo4174 7 ай бұрын
コメント一番乘り
@hodakahyodo4174
@hodakahyodo4174 7 ай бұрын
ではなかった(´;ω;`)
@e.2659
@e.2659 7 ай бұрын
@@hodakahyodo4174 さま 残念でしたね〜😅 次回ガンバでーす👍🤗
40年経っても未完成な道/夕張長沼線
12:11
ゾヌ(廃道、廃墟、道路探索 / 北海道)
Рет қаралды 37 М.
でも行くバカとは俺だ/北海道で一番人口が少ない「町」幌加内町の旧道など
12:53
ゾヌ(廃道、廃墟、道路探索 / 北海道)
Рет қаралды 44 М.
MISS CIRCLE STUDENTS BULLY ME!
00:12
Andreas Eskander
Рет қаралды 17 МЛН
Mom's Unique Approach to Teaching Kids Hygiene #shorts
00:16
Fabiosa Stories
Рет қаралды 31 МЛН
НЫСАНА КОНЦЕРТ 2024
2:26:34
Нысана театры
Рет қаралды 833 М.
Heartwarming Unity at School Event #shorts
00:19
Fabiosa Stories
Рет қаралды 22 МЛН
廃ダムって気になります/室蘭市コイカクシ水源地跡
12:22
ゾヌ(廃道、廃墟、道路探索 / 北海道)
Рет қаралды 101 М.
何者かに監視されている気配が漂う恐怖の廃道だった
12:16
ゾヌ(廃道、廃墟、道路探索 / 北海道)
Рет қаралды 61 М.
夕張の湯
5:47
sonwhowk
Рет қаралды 21 М.
絶景だが事故多発の大動脈/国道274号日勝峠
15:51
ゾヌ(廃道、廃墟、道路探索 / 北海道)
Рет қаралды 78 М.
幹線道路沿いに巨大な〇〇/未成の道道126号小平幌加内線旧道など
13:00
ゾヌ(廃道、廃墟、道路探索 / 北海道)
Рет қаралды 41 М.
室蘭市の絵鞆半島南側の道路がヤバかった
12:48
ゾヌ(廃道、廃墟、道路探索 / 北海道)
Рет қаралды 100 М.
立入禁止なので橋を渡らず反対側に行ってみた
13:43
ゾヌ(廃道、廃墟、道路探索 / 北海道)
Рет қаралды 77 М.
変貌する幻の温泉跡地・・・/登別市フンベの湯ほか
12:42
ゾヌ(廃道、廃墟、道路探索 / 北海道)
Рет қаралды 77 М.
【廃道に想定外の建物があった】/札夕線の旧旧道フタマタ峠を歩いてみた
12:16
ゾヌ(廃道、廃墟、道路探索 / 北海道)
Рет қаралды 60 М.
【廃道探索】国道229号 旧道 「虻羅のクズレ」を探索
16:31
ゾヌ(廃道、廃墟、道路探索 / 北海道)
Рет қаралды 80 М.
MISS CIRCLE STUDENTS BULLY ME!
00:12
Andreas Eskander
Рет қаралды 17 МЛН