KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【大澤真幸にきいた】ベーシックインカムとMMTから始まる脱資本主義
58:29
「死ぬのが怖い…」不安の正体と乗り越え方
25:43
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人 #佐助
00:20
VIP ACCESS
00:47
It works #beatbox #tiktok
00:34
Қылмыскерді таптым… | QARGA 2 | 3 серия | КОНКУРС
31:30
【橋爪大三郎にきいた】死について考えないからあなたは悩む
Рет қаралды 28,546
Facebook
Twitter
Жүктеу
537
Жазылу 21 М.
著者にインタビュー
Күн бұрын
Пікірлер: 30
@紗丸
10 ай бұрын
死なんてみんな経験すること。 ある意味楽しみなのだ。
@岩本崇-e4s
2 ай бұрын
うむ!実におもしろい話やった!
@taito0625
3 жыл бұрын
読みました。とても面白かったです。今までの橋爪先生の本と少し違うというか、熱い本だった。心に響きました。橋爪先生は知のウォーリアー。
@松井賢-e4s
2 жыл бұрын
流石小室直樹先生のお弟子さんですねぇ~!
@zhirenzhiren9845
3 жыл бұрын
養老さんの考えが好きです。
@skk239n6
Жыл бұрын
なんで宗教が出てくるのか根本的に分からないところがある 自分にとってなにかものを作ったり深く学んだりすることが宗教みたいなもんなんだろうなと思うけど、 関心のある何かに没頭したりとかではなく特定の宗教を選ぶということが大事なんだろうか
@松村恵子-b9c
Жыл бұрын
私が今住んでいる家は、父が探し、父が亡くなり、嫁にも行けずじまいで もうこれからの生き方 考えられません。
@takeshihirota675
3 жыл бұрын
金だけじゃなくてと西洋医学もですネ
@zxcwkh8714
3 жыл бұрын
死とは、人生の終着点です。 恐れる事は、有りません。
@monoris2008
2 ай бұрын
ちゃっかりほっこりで別に良いじゃん。 生も死もただの自然現象。 自分の存在に特別な原因もなく理由もない。 人生に意味なんて構えるから悩むのよ。 ほとんどは有象無象だし、有象無象のまま一生終える。 ただ生まれて死ぬだけのこと。
@srv7464
Жыл бұрын
『マルテの手記』を若者達に読んで欲しい‼1ページ目から『死』についての話から始まる‼
@伊藤睦文
2 жыл бұрын
小室先生はキリスト教を勉強しろと申しておりましたが、彼には彼のある種の目的があってのことです。 彼の名言として、地獄への道は善意で舗装されている つまり、小室直樹は晩年に、「人間がありえないほど合理的であるとすれば、その動機は非合理なものだ。」と。 非常に非常に意味深い言葉です 超合理的な人間を作るのは、非合理的な情動なのだ…と。 よくわからない情動なのだ…と。 そこに理屈はない。 実は、これは、小室自身のことを言っていたらしい。 革命家も宗教家も政治家も同じ…動機が不純なのです。 わかりやすく言うと、仲間はずれにされた、いじめられた、バカにされた、モテなかった、貧乏だった… そんな恨み、妬みがエネルギーの源なのだと😅💦 そんなものがその人の心の根底に横たわるのでしょう そもそも人ごときがおこした宗教を信仰しろ‼️なんてありえません。 宗教を語るなら、あなたの推薦できる宗教をまず申してください😅💦 もしも人間の知能が今以上に向上する機会に、もしも恵まれれば、宗教など無くなるでしょう。(知能は退化していますが…😅💦) 江戸時代の哲学者、富永仲基さまの出定後後など読みますと、特に宗教の場合、前説を凌ごうとする論者の心理が動機となって,前説の矛盾・背理・未熟さの指摘を通して,自説を「加くわえ上の ぼす」方法となるのとあります。 一例を挙げれば,大乗仏典がそうで、大乗仏教の経典は釈尊ゴータマ・シッダールタその人の教説ではなく,後代になればなるほど, オリジナルな教説から逸脱し,緻密で煩瑣な内容へと発展していくのである (大乗非仏説) 名声やお金儲けの手段として、後世の人が加筆したり、さらに自身の妄想や幻想を付け加えているだけ😅💦 そもそもその宗教の創設者は今のようなことは考えていなかったはず。 橋爪先生とは東工大主導のプロジェクトでお会いし、いろんな議論の場に参加させていただきましたが、やはりと言うか、お年を召されたでしょうね😅💦
@Well-Brilliant
2 жыл бұрын
橋爪先生って日本文明や日本教に対して否定的ですよね。また、日本の【凹文化】 である吸収・同化の文化を低く評価しているじゃないかな? 【凸文化】が優れて いて、【凹文化】が優れていなことはないんじゃないかな?
@矢口あきら
5 ай бұрын
アマゾンのピダパン族では共同幻想がないから宗教もなく死も意識しません。しかし世界で一番幸福な民族と言われていますが。どうでしょう橋爪さん
@michelfoucault141
2 жыл бұрын
なんか怒ってます?
@kmykmy8957
3 жыл бұрын
哲学は死の問題を充分取り扱ってないだろうか?橋爪さんもう少し謙虚に自分の意見を述べたらどうだろうか?この人の断定的で押しつけがましい話を聴いていると自分が尊敬されたいという魂胆が透けてみえる
@naosato1244
2 жыл бұрын
結局答えが無い。答えを言わない。この人自身が「相対主義」じゃないのか?
@ジュピター-u7l
2 жыл бұрын
まったく同感です。橋爪先生は相対主義批判をされているが、じゃあ、どうすればそれから抜け出せるかは一言もいっていない。この先生は知識は多いがそれだけに思える。単なるエリートの戯言に私には聞こえます。
@市丸-w2i
4 ай бұрын
野暮だと思いますよ 答えなんて出されちゃ それこそ戸塚ヨットスクールですよ 信仰心や宗教観に関心が薄いと問題点については言ってくれているではないですか
@hiromori4400
3 жыл бұрын
橋爪さんは自己の選択を正当化する道具が哲学だと言い切りましたね。 何と稚拙な、この人が暴走してますね。 この人は今はまさに古いエリート主義の象徴ですね。
@ジュピター-u7l
2 жыл бұрын
じゃあ橋爪先生、相対主義から脱出するにはどうするのですか? 対案がないのに批判だけする今の野党政治家と同じですね。先生自身が左翼イデオロギーから抜け出すのが先ではないでしょうか?
@booboo-ov3tj
2 жыл бұрын
議論が乱暴なようです。現行の日本人は従来の宗教をもたずビジネスをもつのでビジネスが宗教だというのは、滑稽でした。こんな論理展開で大丈夫なのでしょうか。
@hideparadise0724
2 жыл бұрын
一神教的な自分があって他人があり、社会があるというインデュビジュアル的な自我は日本に元々無いものだと思ってます。 日本も民主主義のような形式を一応はしていますが、 一神教文化圏の、民主主義とは個々人が持っている根本的な概念に大きな差があるように感じます。 ビジネスが宗教というのも 社会があって自分があるという 逆のベクトルの自我を持つ日本人をよく表してると思いました。 何かを模倣して改良するのではなく ゼロイチで社会に何かを生み出すというのは こういう根源的な自我の差異が大きいということを薄々感じてます。 一方で、一神教的文化圏の指標にて 日本という国を比べるのも もはや間違いなのではないかという気もしています。 どう思いますか?
@某伊丹某
Жыл бұрын
まさにその通り。根源的な自我の差異が大きい と言われる点には大いに同館です。橋爪さんは縄文時代以来の日本歴史についてどの様にお考えなのか。 彼の書物を読んでみます。
@user-hs6oz7dn2g
Жыл бұрын
動画見てないけど逆ですよ。答えがないことを考えることを悩むというので、それでも無理やりというか、ある次元の設定をして答えのようなものを設定する能力のある人間は考えればよいですが、いわゆる低能な人々が死などの解決困難な問題を考えるのは、やめた方がいいです。答えはないからです。しかし悩むということ自体が、それほど悪いものではないという考えもありますので、あまり考えたことがない人は、むしろ悩んだ方がいいのかもしれません。
58:29
【大澤真幸にきいた】ベーシックインカムとMMTから始まる脱資本主義
著者にインタビュー
Рет қаралды 25 М.
25:43
「死ぬのが怖い…」不安の正体と乗り越え方
大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha
Рет қаралды 80 М.
00:20
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人 #佐助
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН
00:47
VIP ACCESS
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН
00:34
It works #beatbox #tiktok
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
31:30
Қылмыскерді таптым… | QARGA 2 | 3 серия | КОНКУРС
OMIR
Рет қаралды 594 М.
17:30
米中衝突の深層~4行でわかる世界の文明 橋爪大三郎 内藤陽介 倉山満【チャンネルくらら】
チャンネルくらら
Рет қаралды 40 М.
44:48
世界的な諍い、知性の進歩、国内政治を歴史に学ぶ。
NewsPicks /ニューズピックス
Рет қаралды 496 М.
1:42
橋爪大三郎講演「世界は四大文明でできている」
クロシング
Рет қаралды 1,9 М.
12:11
【言語の不思議】社会学者・橋爪大三郎が迫る「言語の起源」/なぜ民族によって「虹の色数」が違うのか?/天才言語学者ソシュールが導き出した答え【言語から人生を考える】(第1回/全4回)
flier 公式チャンネル
Рет қаралды 13 М.
2:03:26
「げんきな日本論」ノーカット版
現代ビジネスチャンネル【講談社】
Рет қаралды 111 М.
56:28
【大澤真幸にきく】神を感じる「1.5人称」という感覚
著者が語る
Рет қаралды 23 М.
20:30
漠然とした死の恐怖にうろたえる前に、人としてやらなければいけない「大切なこと」
大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha
Рет қаралды 128 М.
54:16
【鮫島浩にきいた】新聞に書かれてることはどこまで本当なのか
著者にインタビュー
Рет қаралды 40 М.
28:34
特別番組「日本人のための軍事学~後編:今求められる教養とは?」社会学者 橋爪大三郎【チャンネルくらら・10月21日配信】
チャンネルくらら
Рет қаралды 42 М.
00:20
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人 #佐助
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН