KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
نظام ومعارضة وكندرة طـ ـفل عند باب الجـ ـامع/ (حكايات سورية 2)
22:03
“Хусури Ман 20” - качество оригинал 4К. Официально!
1:34:57
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19
СКАНДАЛЬНЫЙ бой Али, когда в ринге ему противостояли сразу ДВОЕ #shorts
01:12
It works #beatbox #tiktok
00:34
☝️☝️☝️МАЛЫШ-СИЛАЧ 14 лет притворился НОВИЧКОМ | Школьник сделал то, чего не смог качок
00:50
【ガンダム】ほとんどの人が見過ごしたギレンの●●。最強のニュータイプ・シャリアブルとギレンのやり取り。キシリアの指示と不機嫌なシャア【39話Aパート②】【岡田斗司夫/切り抜き】
Рет қаралды 257,967
Facebook
Twitter
Жүктеу
1600
Жазылу 129 М.
初代としお専門切り抜き【岡田斗司夫】
Күн бұрын
Пікірлер: 149
@ikeda_cpt
Жыл бұрын
この人のガンダム解説初めて観たんですけど面白過ぎる…! 初代ガンダムは去年久しぶりに一気見した時もやはり完成度が異常だと感じました。
@107pjrcb8
Жыл бұрын
こういうシーンがあるからテレビ版のほうがいい!絶対です!劇場版の画レベルでこれやって欲しい
@100EIZO
Жыл бұрын
「ペンを持ってるなあ」までは思っていたが、言われてみると細かいんだな。 少なくともシャリアブルに対してはストレスを感じていたのか。腹を読まれるのが怖いのか。 劇場版でシャリアブルが削られたのは、痛いよね……
@鬼束多胡一
Жыл бұрын
シャリアブルって何のためのキャラか子どもには解らなかった。ありがとう岡田先生
@まみれ山菜
10 ай бұрын
ニュータイプの報告読んだギレンからすると心の中を読まれていると思っているから、それは嘘つきの男が心底焦る条件なのでは、とも思った
@karaage1597
7 күн бұрын
ジークアクス観てからみてるけど 面白いねえ あの世界線でもシャアに会う前にこれに近いやり取りがあったんだろうな
@nekoronia
Жыл бұрын
ペンの話は面白いな 当時は小学生だったのでシャリアブルの立ち位置がいまいち理解できなかったけれど 後で読んだ小説ではもっと突っ込んだ描写になっていて ああ、スパイなんだなと理解した覚えがある 小説だと既にララァが死んでいて、総帥の思惑を超えてシャアの新たな同志になる という展開になってたと思うけど
@masa-ul4bw
Жыл бұрын
哀しい漢よ…シャリア・ブル😢ギレンの元にいても疎まれ、いずれ…😢
@koinuya7756
Жыл бұрын
人として色々足りないNT界にあって社会性、常識、理性を備えたシャリア・ブルを失ったのは痛かった。 ジオン・ダイクンが説いた人類の革新はNT能力を備えた社会人、常識人だった筈なのに変異体のアムロやララァ、拗らせた息子のせいでNTの理念は歪められてしまったw
@iyi553
Жыл бұрын
富野監督はやはりすごいな・・・独裁者プーチンのペンを持つ時の癖とギレンの動きはソックリだw
@yourtemperature
Жыл бұрын
ジオンのビルはジオン公国の岡本太郎みたいなやつが設計したんやろうな
@kuritamobiletruth
Жыл бұрын
シャリアブルをキシリアの元に送るのは、キシリアの動きを見張らせて、不審な動きがあればすぐに伝えさせるためだと思っていたけど。
@shimayam7207
Жыл бұрын
キシリアが何を考えているか読んだうえでギレンの理になるように行動しろよ、 という意味にもとれると思った。 シャリアブルの人の良さからいって暗殺はとても無理であることはギレンも解っていると思うので、 期待していたのは諜報活動や内情の報告だと思う。
@コーイック
Жыл бұрын
もはやあの建物、ジオニック建築というジャンルを確立している、実際見てみたい。
@zalahm629
Жыл бұрын
ああ まんまプーチンさんでw シャリアブル回 観直したいなぁ 演出を頑張ったから作画が追いつかなかったんだろうなぁと今では思いますが 少なくともファーストガンダムを映画だけ観て 観たつもりになっている私の周りの人間に 小一時間話して聞かせたい内容ですww 全編でそうですが 解説いただかないと 気づけない秀逸な描写が多すぎて このような解説をこのような形で視聴できてありがたいです。ありがとうございます!
@宮池純一
Жыл бұрын
冒頭の永井一郎さんのナレーション、岡田さんはこの作風を「時代劇みたい」というけれど確かにこれには”たまたまTVつけた視聴者・SF初心者を手早くガンダムワールドに引き込むための導入演出”ですからね。 TV版1stガンダムはとりわけ、以後の富野ガンダムにはないくらいナレーションを多用していて、そこには「ジオン宣戦布告直後の『一週間戦争』」や「難民避難用の急造コロニー・サイド7」といった重要なワードもポンポン出てくる。最小のナレーションで最大限に近い効果を出せてるTVアニメのひとつなんじゃないかと思います。 もっとも以後のガンダム作品など富野アニメでは”得意技”ともいえるナレーション演出を極力排し、会話劇のみで世界観を演出しようと試みるのですが……。
@toruakiyama55
Жыл бұрын
部屋の広さと距離は暗殺防止の意味もあるでしょう。銃は持って入れないし、一足飛びでとびかかることも難しい。 おそらく背後には武装した兵が常に控えているはず。謁見の間というのはそういうもの。
@ひよこミキサーピエン-y9e
Жыл бұрын
…なるほど…🤔
@xxxxwxxxxw
9 ай бұрын
岡田センセイ 貴重なお話ありがとうございます
@ats4wd
Жыл бұрын
テレビ版を見た後に、劇場版を見ると、端折っているようにしか見えないのは、こういったシーンがテレビ版には、いくつもあるからでしょうね。
@sangatamar
Жыл бұрын
このギレンの思いきり距離を開けた謁見に既視感、開戦前のプーだわ。
@shirokuma1962
Жыл бұрын
そして、プーチンも、今度の戦争で人が死に過ぎた、とか言い出そう。
@gkgkujvyufuy646
9 ай бұрын
5:30 画面左の絵画の裏に近衛兵が控え いざという時は絵画ごとマシンガンで射 撃
@menmentantan5591
Жыл бұрын
同人誌で、(ザビ家)に対抗する 新興貴族、(ズルム家) とか読んで、思わず笑っちゃいました・。
@superpoor724
Жыл бұрын
ペンをちょこちょこするのなんか人間味があっていいよね
@miidry1401
Жыл бұрын
想定内。ギレンカワイイは想定内。
@滝下圭介
Жыл бұрын
シャリア·ブル 少々紛らわしい名前の28歳
@ふう君
Жыл бұрын
兵士「ザビさんちってカタチが変」 ドズル「んぞ〰️〰️‼️」
@amakasu-i9y
Жыл бұрын
ダメだ!元ネタが解らない!!
@cryptmind
Жыл бұрын
当初の構想では、シャリア・ブルはシャアに代わってジオンNT部隊を率いる可能栄があったとか。 ジオリジンでは、安彦さんにかなり小人物じみて描かれたみたいですが。
@nanaphidel1276
Жыл бұрын
栄 → 性
@根本開史-j6u
Жыл бұрын
ちゃんと人間なのですね。
@川端治雄
Жыл бұрын
シャリアブルの才能もったいないと思ってる人多い説
@umi0316
Жыл бұрын
シャリア・ブル、Gブルといい "ブル"好きやな富野由悠季
@sangatamar
Жыл бұрын
プルだって好きだぞ
@tomo90125
10 ай бұрын
ザブングルもあるでよ。
@ひよこミキサーピエン-y9e
Жыл бұрын
…【ペン回し】じゃなくて本当に良かった…😅
@あたたかいな
6 ай бұрын
11:16 僕は思っています。 ヒエラルキー概念の物語りの意味付けが深すぎる。
@kat.kun.3146
Жыл бұрын
ヒトラーの尻尾の端くれが現在の2023年時点で現実にいるからよくわかるわw
@319106
Жыл бұрын
02:37 ロシアのプーチンのニュースでこんなシーンがあったね。あの距離感は暗殺を恐れている距離感でもある。
@atake2948
Жыл бұрын
このビルが巨大MSになるって設定があったと聞いたことがある
@藤原拓哉-x2h
Жыл бұрын
深いなー。セリフだけ追うと細かい演技を見逃すのか 自分にも所詮アニメでしょって意識があったのかもしれないと反省 分かりやすさ重視のエンタメに慣らされると、オールドタイプのように気づく力が退化するのかも
@atsushia4770
Жыл бұрын
謁見は一方的なものだから”を”なのか 双方的なものじゃないもんな
@pumochan
Жыл бұрын
あの変なビル、見ようによっては旧ソ連や共産諸国みたいじゃない? やたら巨大で前衛的なデザインだけど雑なコンクリート製の建築とかモニュメントって、全体主義国家にありがちですよね。
@bentuku7439
Жыл бұрын
公王庁舎だけは岡田先生をもってしても「これは一見いかにもアニメの悪役的デザインなんですけど、何世紀のなんとか調のデザインを模していて・・・」みたいなウンチクでフォローされることは・・・なかったか
@松寿-y9v
Жыл бұрын
ビルの後ろが更におかしな事になるオリジン。どーにもならん!打ち切りにならなかったらコロニーから分離して戦艦になったのかも…😂
@bentuku7439
Жыл бұрын
@@松寿-y9v コムサイ、マゼラトップ、ギャロップのブリッジetc…分離メカ多いですからね。大河原さんデザインなら尚更ありそう
@松寿-y9v
Жыл бұрын
@@bentuku7439 様 デギン艦ってプラモ出たりして😅グレートデギンは既にあったからギレン艦?
@室井修-k1r
Жыл бұрын
共産主義国やドイツや大日本帝国もだね。自国を偉大に見せようとするんだよ。
@達郎大石-l1k
Жыл бұрын
昔、シャリア・ブルがギレンに対して「分かりました…キシリア様の良き夫になるように心がけます…」と言った返しのマンガがあったな(笑)
@あひ-c1f
Жыл бұрын
シムス中尉発狂w
@rohi7095
Жыл бұрын
シャリア・ブル せっかく木星から帰ってきたのに、速攻アムロのチートプレイでやられるとは思っても無かったろうな ある意味可哀想な男だった。
@鮎木佐彩子
Жыл бұрын
シャリアブルを再放送で見てから好きになりましたが、こうして彼のニュータイプとしての能力が高過ぎたが故の運命には、言葉に出来ないものがあります。 戦闘能力としてのニュータイプでは無く、人と分かり合る筈のその力は──シリーズの先を見ても誰よりも完成形と言えると思いますね。 一方で、“その他者の心を感じる力”をエルメスのビットの調整をしないままの超遠距離から行ない、《恐怖や怯え》た目標の居る場所目掛けて撃っていたとしたら…… 後の作品であるVガンダムのザンネックを駆るファラ・グリフォンと変わらない程の驚異となったでしょう。
@nanaphidel1276
Жыл бұрын
「驚異」より「脅威」では?
@kumosukeponsuke
Жыл бұрын
シャリアブルって子供ながらに忘れらない存在だったな。 独特のキャラというかそんな感じ。 Bパートで、アムロと対峙する時、うーんすごいって唸るときに瞳孔がくるくる回ってるんだよね。あれが妙に記憶に乗ってる。
@DavidWillamas
Жыл бұрын
なんだか、今のプーチンとギレンって、似てるのかな?
@rapidfire6162
Жыл бұрын
『ボトムズ』のロッチナに至ってはノック式ペンカチカチさせてたなw
@蜀パン
Жыл бұрын
中の人が同じですしw
@abysmal990
Жыл бұрын
ペンをボキボキへし折った人を思い出す笑
@SooiuRqU8
Жыл бұрын
深いな。 子供には理解できんw
@Joyy-fu1zi
Жыл бұрын
子供は無垢だから、難しい所はポカンとした顔で見るんですよねw 昔の自分みたい。
@titannkarinn
Жыл бұрын
この違いが富野と安彦の違いなんだろうなぁ
@RX-kt9sq
Жыл бұрын
バンダイさんザビさん家の商品化 お願いしますm(_ _)m
@蔵地雅彦
Жыл бұрын
私はちょっと違うように見ました。ギレンは、心を読まれないように、ペンに意識を移したように見ました。
@usagira1600
Ай бұрын
ズムシティ庁舎もいつかバンダイの公式通販で発売されると信じてる。ボーボボの無敵要塞ザイガスを発売した実績もあるし
@レッドバロン-z4q
Жыл бұрын
シャリアブルのエピソードが映画で丸々省かれてたのは不満でした。 プーチンもペンいじりまくってるのかな?
@mkep82da
Жыл бұрын
シャリアブルの方がニュータイプとしての素質というか軍人として能力が上だろう。だからといってエルメスに乗ってアムロに勝てるかは未知数…
@skg2542
Жыл бұрын
もしシャリアブルがハマーンに会ったら、やっぱりハマーンに嫌われるでしょうか?
@10f8j0211
Жыл бұрын
ギレン結構かわいいな
@variabletoys
Жыл бұрын
俺もTV版支持者ですね> こういう場面が多数あるのが支持の建前論ですが・・・ ・・・やっぱGアーマーが・・・最高・・・っす・・・
@バアル昇
Жыл бұрын
ペンをいじってるのは違和感あったが、背後の読み取りは全然してなかったなw なるほどという感じです。
@A0707028
Жыл бұрын
ギレンさん、某国の大統領みたいやな…
@愛する国日本
Жыл бұрын
ロシアのプーチンですか?
@ロジャーデブロジャー
Жыл бұрын
戦争が一年以上続いてますね。 そっくりですわ。
@ぱんつまる
Жыл бұрын
そうかな…
@A_a_a980
Жыл бұрын
そうかも!
@マルタマ-g4q
Жыл бұрын
モデルがヒトラーだからね…
@yksgtmmm
Жыл бұрын
オーガワラじゃなくてオオカワラらしいけどな 昔の印刷物にもOgawaraって書かれてたから俺らみんなそれで覚えちまったけど
@javsjf
7 күн бұрын
ETを一人でやってんのかなーwww
@emptyworld254
9 ай бұрын
シャリア・ブルは良い人だったよ
@msgreen2576
Жыл бұрын
ララァの衣装への指摘、テレビ版は私服だったのが劇場版の後半では制服ぽい物を着てましたね。演出の意図が変わったのかもしれないですね。
@植木屋けやきチャンネル
Жыл бұрын
「ザビさん家の変な家」はネタ
@HK-if7rr
9 ай бұрын
核融合で使うヘリウム3を木星から採取する世界
@池ちゃん-k3o
Жыл бұрын
アムロの仲間だったら心の支えになってそう
@tungstenite3103
Жыл бұрын
11:17 でも結局、消したい相手から至近距離で撃たれるぐらいまで近づけちゃったんですよね。 自分が思ってることを相手も思っているという想定ができていなかった(=見下していた?)んでしょうか?
@ちいさなてぶくろ
Жыл бұрын
たぶんですけど、ギレンは妹のことが本当は可愛くて仕方ない
@tungstenite3103
Жыл бұрын
@@ちいさなてぶくろ さん そうだとすると、なんて深くて複雑な設定なんでしょう👍
@ghibla
11 ай бұрын
ジオンのビルをもう少しソフトにしたのが北朝鮮の首都にあったような気がする笑
@ダトウアキシノ
Жыл бұрын
この距離感・・・。まるでプーチンと同じですね。
@azusa7512
Жыл бұрын
ギレンとシャリアブルの会話 改めて視ると ゴリゴリの大人の会話だったんですね しかもデキる大人の …これってもしかしたら ギレンはキシリア排除後にシャリアブルに後継者の選定とかやってもらうつもりだったのかなぁ ザビ家は先細りだったからね
@snd00261jp
Жыл бұрын
ギレン「君のような勘のいいニュータイプはキシリアの許に送っておくに限るな」
@-soro-4875
Жыл бұрын
動画の主旨とは異なりますが、シャリア・ブル大尉はどうして少尉の軍服を着ているのでしょうか?
@newkatana8823
Жыл бұрын
旧作の銀英伝でもこういう心理演出ありました。 シェーンコップが会議中にコップの取っ手に指突っ込んでコップぐるぐる回しながら自分の意見を話すんですね。 状況にイラついてるのを表す演出でアニメでよくやるなぁーと。名作といわれる所以ですねー。
@ユーベさん
Жыл бұрын
デギンにギレンをヒトラーの尻尾って呼ばせたのも意味ありそう
@gychu
8 ай бұрын
ジオン総帥府は旧ユーゴのスポメニックをモチーフにしていると言われたら割としっくりくる。
@中年の背中
Жыл бұрын
これ妊娠検査薬なんだよね
@0954ups
Жыл бұрын
ギレンがママになるのか・・・
@ひよこミキサーピエン-y9e
Жыл бұрын
…不意打ちでワロタwww😅
@pine1784
5 ай бұрын
やっぱりガンダムは富野監督の描き方が一番面白い。本家本元は違うね
@ピーインコの
Жыл бұрын
閣下が「私の言う意味がわかるか?」って台詞は視聴者への問いかけにも思えます
@麻生太郎-h4r
Жыл бұрын
よし、次回のプーチン大統領の記者会見のときは 手先で何かを弄っているかを注目してみよう!
@金澤華
Жыл бұрын
同情を買う為に弱音を吐き出した
@BB-oj3ks
Жыл бұрын
あの変なビルはデギンの妻をモチーフに してるみたいな裏設定あつたりして サンライズというかタツノコ的なデザイン
@野良犬次郎
Жыл бұрын
実写版やるんなら富野さんに監修して貰いたかった。もう手遅れだろうが。
@yamkatz8386
Жыл бұрын
ギレンの執務室はあの建物のどの辺なんだろうか…?
@はなねこ-s3t
2 ай бұрын
国語の授業でこれやったらいいのに
@jyeerunx
Жыл бұрын
シャリアブル、アムロとそっくり
@カーネルおじいさん
Жыл бұрын
それを言うな岡田斗司夫w 初代ガンダム好きがジブリやエヴァを観てつまらなく思うのは、こういう深い作品を観たからなんです😂
@kirisima5018
Жыл бұрын
キシリアの元に行かせる理由が暗殺ってのはわからなかった。せいぜい反抗的な節があるから監視しろよって位だと思ってた。
@赤い彗星のシャア-d6k
Жыл бұрын
コンソールパネル
@キャプテンレックス-d8o
Жыл бұрын
自分も最初に気づきました。ギレンは焦ってると。
@antak5033
Жыл бұрын
1ヶ月で楽勝のはずが延々と、そして今じゃ負けそうになってる・・・ なんか現在の宇露戦争を彷彿とさせません? もしかして富野さんの「予言」なのかな?
@0954ups
Жыл бұрын
太古の昔から戦争なんてそんなもんだよ。終わらせる方が難しい
@金澤華
Жыл бұрын
短期決戦の筈が泥沼の長期戦になったり、 何十年にも及ぶ長期戦になる筈が計略により半日で決着するのが歴史。
@鬼束多胡一
Жыл бұрын
@@金澤華 ベトナム戦争しかり関ヶ原しかり。かと思えばしてやったりのフランスでの電撃戦。 結果はわからんものよ。
@匿名-v6v2p
Жыл бұрын
ギレンにしてみれば要職とはいえ尉官に過ぎないシャリアとサシで面会してる時点でかなり破格の待遇だと思うがね。 もひとつ言うなら、ギレンが並の独裁者ならシャリアにあんなこと(1ヶ月で終わらせる云々)言われて笑って看過してないと思うよ。 内心がどうであれ。
@maseki7239
Жыл бұрын
プーチンだよね… 70年代に今を見えていたかのように
@user-pp7pkind
Жыл бұрын
ニュータイプ部隊はキシリアしか持っていないんだから、心を読まなくてもわかるのでは? それとも俺がニュータイプ?な訳無いw
@sisa3659
Жыл бұрын
公王庁のデザインは前衛建築としてはあり 現にデザイン重視の奇抜な建物は世界に数多くある 未来にはさらにおかしな建物が増えてるだろうな
@金澤華
Жыл бұрын
ペンをクルクル回したり、 謁見時でも長テーブルで距離を離して会話をする御仁… この数年各種メディアでやたら目にするなぁ… 誰だったかな?(すっとぼけ)
@hatsunori
Жыл бұрын
リアルタイムで見ていた世代ですが・・・わからんかったわぁ~…(´;ω;`)
@mtakuji1967
Жыл бұрын
ギレンはこのペンで何万人も殺す判断、決済をしてきたかもしれず
@massprosugang
Жыл бұрын
シャリアブルってNT能力なくても人間として出来すぎてる 人類が目指すべきはNTなんて夢物語じゃなくてシャリアブルのような人格者であるべき
@miemie1462
Жыл бұрын
ていうか、富野監督ってのは常識、定まった伝え方でコンテ切る人なんでなんのアングルか含み持しても伝わりにくいよね。宮崎駿とかフレームからはみ出すくらいの命吹き込まれてるけど、富野はアカデミック過ぎて潰れてるんですよ。富野はアニメ本来の動きの面白さなんててんでないから。エルメス煽りでそのパースねーだろとか絵的に不自然なほどに何か伝えたいってわけじゃないし、シャアが顎引いた時の嘘パースとかも何伝えたいかってより、それと同時に絵的に不自然さを感じさせない工面としての嘘パースである側面が強い。
@伊藤洋-p6s
Жыл бұрын
ここの回と次の回を4回から5回に分けて深くしなかったのが富野監督の唯一のミスだったと思ってます
@グネヌシ86-g9h
Жыл бұрын
視聴率低迷による早期打ち切り、放送回数削減のため端折られたと聞きました。 監督の思いは小説版に持ち越されたようです。
@噛み噛み
Жыл бұрын
プーチン、ギレンに似てきたな
@藤田宗之
Жыл бұрын
ゆうきまさみ氏のマンガに、「小指の先まで気を配れ」と言う演技指導のがあったなあ。 あのマンガでは、『イデオン』の撮影現場で、『ガンダム』の頃より厳しい、と言うセリフもあった。 キャラクターのリアル度の違いを言っていたものと思う。 『イデオン』や『ダンバイン』での芸の細かさときたら、『ガンダム』の比じゃあない。
@mima983
11 ай бұрын
面白いんだけど、もしクローバーの担当者だったら富野を外せって言うな
@新土居さやお
Жыл бұрын
まるで今のロシアに言ってるみたいな 1ヶ月で終わるハズたったのに半年以上過ぎても まだ終わってない。 ウクライナは連邦軍?
@worksgolf6572
Жыл бұрын
ヒトラーの尻尾 先見の明は無かったようですね。
22:03
نظام ومعارضة وكندرة طـ ـفل عند باب الجـ ـامع/ (حكايات سورية 2)
Khateeb Badle (قناة خطيب بدلة)
Рет қаралды 25 М.
1:34:57
“Хусури Ман 20” - качество оригинал 4К. Официально!
Zamonavi Media
Рет қаралды 774 М.
00:19
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
Симбочка Пимпочка
Рет қаралды 6 МЛН
01:12
СКАНДАЛЬНЫЙ бой Али, когда в ринге ему противостояли сразу ДВОЕ #shorts
BalcevMMA_BOXING
Рет қаралды 1,2 МЛН
00:34
It works #beatbox #tiktok
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
00:50
☝️☝️☝️МАЛЫШ-СИЛАЧ 14 лет притворился НОВИЧКОМ | Школьник сделал то, чего не смог качок
Nikita Zdradovskiy
Рет қаралды 7 МЛН
22:11
真のニュータイプの強さ...全ての攻撃を避けブラウブロを撃破するアムロ。シャリアブルという男。ビグザム化するアムロとブラウブロの伏線【ガンダム39話Bパート】【岡田斗司夫/切り抜き】
初代としお専門切り抜き【岡田斗司夫】
Рет қаралды 304 М.
16:23
ガンダム第42話アバオアクー戦のターニングポイントとギレンとキシリアのやり取りを解説。言葉にしてない意味を読み解く【宇宙要塞アバオアクー④】【岡田斗司夫】
初代としお専門切り抜き【岡田斗司夫】
Рет қаралды 138 М.
30:06
【漫画の人生】二人の支えに導かれた天才漫画家・鳥山明の人生
シネマぺディア -密告者-
Рет қаралды 325 М.
17:41
富野由悠季がブチギレた、ジオン側が木馬と呼ぶ理由/ビームジャベリンの謎【ガンダム11話】【岡田斗司夫/切り抜き】
初代としお専門切り抜き【岡田斗司夫】
Рет қаралды 528 М.
3:35
【ドラゴンボール】圧倒的な画力とセンスで世界を魅了 天才漫画家 鳥山明 そのズボラな私生活【Dr.スランプ】
日本偉人SHOW【各界の日本の偉人をご紹介】
Рет қаралды 7 М.
3:35:33
太平洋戦争への道
YouTube高校 / 日本史・世界史
Рет қаралды 3,7 МЛН
21:24
【池田秀一】1stガンダム シャア・アズナブル セリフ集(前編)
hoketugumi
Рет қаралды 517 М.
35:15
対談・山田玲司 希死念慮と反出生主義とドゥーマー 岡田斗司夫ゼミ#521(2024.2.18)
岡田斗司夫
Рет қаралды 437 М.
1:03:39
ガンダムに学ぶ経営学 【まとめ】【テレ東経済ニュースアカデミー GWセレクション3】 豊島晋作 山口亨 入山章栄 ガンダム ジオン
テレ東BIZ
Рет қаралды 711 М.
25:42
Как грузин обдурил СССР на десятки миллионов, используя хитрую схему
Россия 90х
Рет қаралды 441 М.
00:19
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
Симбочка Пимпочка
Рет қаралды 6 МЛН