県立大学はこれ以上必要か

  Рет қаралды 31,636

大学イノベーション研究所

大学イノベーション研究所

Күн бұрын

Пікірлер: 60
@YY-pi7qx
@YY-pi7qx Жыл бұрын
大都市圏だと学力に見合った大学を選べるけど、それ以外だと中堅の学力の学生が自宅から通える学力に見合った大学がないのが本当に事情として酷いと思いました。思い切って学力が高ければ親も都市部に出すこともあるのでしょうが、中堅学力の子供のためにそこまで資金を出せない、と頭抱えてしまいそうです。大学どころか、学部の選択さえできないのが厳しそう。そういう事情がよくわかるシリーズです。
@-GREENMAN
@-GREENMAN 7 ай бұрын
@naokiyamahara415
@naokiyamahara415 Жыл бұрын
山内様、いつも楽しく拝見している、いち社会人です。 私の出身である奄美大島に言及がありましたので、コメントしました。 過去、観光や環境に特化した国際大学を奄美に設立する動きが2018年くらいまでありましたが(今はどうなっているか不明)、島の人口減少を踏まえると、大学本体を奄美に設置することまでは現実的ではないと思っていたところです。 鹿児島短大の大学化で、たとえば観光学部だけでも奄美キャンパスになるなど、比較的現実的な案があることが分かりました。 山内さんは各地域の大学の実情を深く分析されており、大学施策を担っている地方自治体の方にも、山内さんの動画を見てもらいたいと思った次第です。引き続きのご活躍を、陰ながらですが応援しております。
@torikara0604
@torikara0604 Жыл бұрын
鹿児島県民です。県短の問題は女性県議の方が4年制大学化にすべく声を上げていますが県にやる気が無いのでしょうね。 それどころか大隅半島にある全寮制男子校である南しゅん高等学校を共学化するのにOB会や保護者が猛抗議して揉めてる状態です。 個人的には何故そんなに男子校に拘るのか理解できません。 男子校でないと行けない理由って少なさそうに感じますがどうなんでしょう🤔 そんなに全寮制男子校に行きたいならハードですがラ・サールに行けば良いと思ってしまいます。 県の高校レベルでこんなに話を進められないので県短の4大化はまだまだ先の話でしょうね😢 ただのボヤキになってしまってすみません。
@hyoleelee5293
@hyoleelee5293 Жыл бұрын
鹿児島国際大を買収して鹿児島県立短大の4年制移行を進めればよい。
@宇宙巫
@宇宙巫 Жыл бұрын
鹿児島の女子の大学進学率の低さが気になっています。昔から能力高い女子が多いと感じますが、進路選択の幅が狭く、地元か福岡くらいにとどまっています。沖縄の世界レベルの大学までは要求しませんが、本気の近未来の社会経済問題解決型の大学で人材をつくっていくことが鹿児島の生き残りにつながると確信しています。でも県とか認識が恐ろしく低いのでしょうね。
@くろむ-h6k
@くろむ-h6k Жыл бұрын
たしか鹿児島県は、女子の大学進学率は全国最低ですが、短大進学率は全国TOPなんだよね。つまりかなり教育熱心な土地柄といえましょう。でも、男子は4大、女子は短大におしとどめたい圧が強くて残念です。その古さを取り除くことができれば、発展の素地はかなりある土地だと思います。 日本にわずかしかない国立総合大学である、鹿児島大学と熊本大学がそばにあるという明治維新のプラスの遺産とポテンシャルの高い土地です。もったいないなぁ。
@abcdefg_gg
@abcdefg_gg Жыл бұрын
九州の悪いところが表れている話ですね 田舎気質というか老人が多くて変化を嫌うのでしょう
@hyoleelee5293
@hyoleelee5293 Жыл бұрын
@@くろむ-h6k その私立短大も鹿児島女子短大は何とかやっているが、それ以外は定員割れです。系列の鹿児島高校からの入学者が多かった鹿児島短大(注:女子のみの短大)に至っては同じ系列の鹿児島国際大学に統合されて廃校になりました。
@184よっしん-q2b
@184よっしん-q2b 6 ай бұрын
うーむ私学に結構倍率がかかっているというのであれば必要なのだろうけど、そういう話ではなさそうだから民業圧迫に見える。やるなら私学から借金を切り離して買って公立化すべきで少子化の時代に私学があるのにいたずらに公費で学校増やすべきとは思えない。
@NARI-kx8px
@NARI-kx8px Жыл бұрын
福岡でもMARCHクラスの大学がないから、偏差値55~60前後のちょっと勉強ができる高校生の進学先が無いってのも難しい所だと思います。
@fo6167
@fo6167 Жыл бұрын
人口減で大学全入時代となり、大部分の私学が大卒レベルの力をつけないまま卒業証書発行所と化している。これって入学者競争が激化している大学ビジネスの問題ですよね。 人口減の今だからこそ大学教育も国公立の割合を増やして(アメリカは私立大が有名に見えて7割が公立)、しっかり人材育成していくことが日本のためにつながると思いますけどね。
@IR-qx1lv
@IR-qx1lv Жыл бұрын
文系の新設公立は正直パッとしないよな
@ryookamoto4011
@ryookamoto4011 Жыл бұрын
何か、大東亜帝国レベルの公立大学が誕生したからね。
@ことぶきーの
@ことぶきーの Жыл бұрын
千葉科学大学の公立化が議題にあがってるのですが、どう思いますか?
@みつ石
@みつ石 Жыл бұрын
地方の公立大学は学費の点からのみ期待され、生徒や研究の質ではほとんど期待されていない。
@KT-kt4xh
@KT-kt4xh Жыл бұрын
国立とケンカにならないように、私立のお客さんを奪わないように配慮しているので総合大学になれない微妙な感じがでてしまう。学部、学科名が何やってるかわからない、何でもできるっぽい系や教授陣と学部名が一致しない看板偽り系もプライドを満たせない。大都市に寮を整備するとか、地元就職で奨学金返済を無くすような制度を創設するといった既存大学を活用する制度の方が新設より良いように思う。
@くろむ-h6k
@くろむ-h6k Жыл бұрын
国立とケンカにならないように、私立のお客さんを奪わないように配慮している なるほど・・・。
@くろむ-h6k
@くろむ-h6k Жыл бұрын
4:43 熊本 7:04 鹿児島 特に鹿児島の山内の先生の分析。すごく興味深いです。
@SnowRabits雪兎
@SnowRabits雪兎 Жыл бұрын
公立大学のコンセプトが国立・難関・準難関の滑り止め(併願)、地域(地元)から若者流出を防ぎつつ地元人材の確保(職業人)かと思うので必要だとは思いますが、これからの受験者人口は減少傾向なのはわかりきっていることなので公立短大を4年制大化は安易に推奨するべきではないかと思います。
@龍炎寺タスク-n5d
@龍炎寺タスク-n5d Жыл бұрын
他県の公立大学にも触れてください 公立大学は非常に興味深いです
@pinksaturns
@pinksaturns Жыл бұрын
地方公務員の人材確保が目的なら、変なプライド持たない歯車を育てるように、大学ではなくXX県事務大学校とし、教官も各自治体が職員を交代で派遣するようにしたほうが効率良さそうですね。
@ヒマりん
@ヒマりん Ай бұрын
この期に及んでもまだ増やすのか・・・ですわ・・・。
@うどんスキー-l1e
@うどんスキー-l1e 5 ай бұрын
国立大学との差別化を図るため、より実学的、かつ対象領域を絞った方が良いのかもしれませんね。 経営系であれば、経営や会計全般ではなく、デジタルマーケティングとか、ファイナンスデータ分析とか。 …あ、卒業したら東京の会社に就職してしまいそうですね。 県でやるべきではないか。
@90spr10
@90spr10 Жыл бұрын
そもそも大学である意味があるのか…を問いたいです 私は理解大学院修士修了で塾業界で数学算数理科を教えていますが 微分の意味が分からないのに経済学部にいっても意味が分からないと思うし 積分ができないのに工学部にいっても何もできないと思います
@MrSawadadesu
@MrSawadadesu 11 ай бұрын
地方では国公立大学が一種のブランドになってます。全ての人が国立大や関東、関西の有名私大(マーチ、関関同立)にはいけません。そんな地方の実情としてはお金が安い公立大学は需要があります。親としては地方の公立大学に入り、公務員や地元のそこそこ待遇がいい企業で働き、結婚するだけでもありがたいです。そういった意味で学費が高く、あまりブランドがない私大に行くより公立大学の方がコスト面で優れているので、需要があります。
@naruponn7390
@naruponn7390 10 ай бұрын
滋賀県は県立高専を「いまさら」作るという 資質が十分な学生を集めることで高専制度は成立している いまさら県立高専に行くものか
@宇宙巫
@宇宙巫 Жыл бұрын
県立大学、鹿児島にはない。地元の選挙で、選挙公約で県立大学つくる約束したのに、公約守っていない。それなのにやめていない。ちゃんと勉強させ、社会で頑張る学生を生み出して欲しい。40パーセントくらいの留年率で鍛えて欲しい。鹿児島の話同意します。
@坂本周治-e4m
@坂本周治-e4m 11 күн бұрын
鹿児島県で小中過ごしたけどなかなかに教育熱心だった。それなのに大学進学率ワースト2位、頭が良くないのではなく地元に行きたい大学が少ないのだろう。とはいえ今から大学増やそうとしても無理。
@abcdefg_gg
@abcdefg_gg Жыл бұрын
佐賀県立は正直いらない 文系なら佐賀は西南や福大に通えるから需要がない それよりも福岡女子大を共学にしてほしい 名古屋や大阪と違って福岡はレベルの高い総合公立大学がないから文系は九大入れないと西南や福大に行くしかない
@おっくん-v8r
@おっくん-v8r Жыл бұрын
日本は公立大学を増設すべきところを、私大の増設で対応してしまったいびつな構造があると感じている。世界的に見ても日本と韓国だけ。 アメリカだと公立の2年生大学(短大)がいっぱいあるんだけどね。 2年制でも4年制でもいいから人文科学、社会科学をバランス良く学べる大学が各都市にあればなと。
@hyoleelee5293
@hyoleelee5293 Жыл бұрын
韓国は国立大が1道に2校以上あるので4年制の公立大の増設の必要性がなかったことと国公立志向が強くないことも理由。その国立大も統合される。
@山田太郎-d4w9j
@山田太郎-d4w9j Жыл бұрын
少子化に備えて、各都道府県の国立大学の文系を最低限拡張して公立大学は無くすみたいな動きが出てきそうな気もする。
@山田太郎-d4w9j
@山田太郎-d4w9j Жыл бұрын
本当に少子化が進んで大学、専門学校等の学費無償化が現実になった時、学費が安いからと選ばれていた国公立大学や家から通える唯一の大学だからと選ばれていた私立大学は 淘汰されるでしょうね。
@ハンマーブロス-s4r
@ハンマーブロス-s4r Жыл бұрын
京都成章いたけど、この辺の大学はかなり聞いたことある。実際、受けてる人が多かったからね。確かにこの辺は国立は厳しそうな人が受けてるイメージだった。
@hyoleelee5293
@hyoleelee5293 Жыл бұрын
佐賀県立大ができても佐賀大学同様に福岡県の高校出身者に半分近く占められるだけ。しかも経営学科は佐賀大にあるので周辺の大学も併せて供給過剰。鹿児島県立短大の4年制大学昇格は鹿児島国際大学を買収して鹿児島県立大学にすればよい。
@くろむ-h6k
@くろむ-h6k Жыл бұрын
中間層のいける県立大学をつくる、大いにありだと思います。とはいえ、問題ありそうな公立化もかなり散見されますが。加計学園とかね。 中間層とはいえ、地元から出してもらえないそこそこ優秀な女子もかなり含まれるでしょう。地元にとどまりたい子のためにあるといいとおもいます。また、教授などのインテリ層をつなぎとめる職をつくる必要もありますし。大学は学生の為だけに存在してるわけじゃないので、各県に国立、公立があるのは望ましいとは思います。首都圏巨大大学たちが地方の若者を吸い上げる「収集機関」として機能してるので逆機関として公が公立大学を作るのは、公共事業として理にかなっているといえましょう。おっしゃるとおり、潰れる私大救済策としての公立化は単なる利権で公金チューチュースキームとなりましょうが、地域発展のための公立化はすすめてほしいです。見極めが難しいところです。 日本全土を見渡すことができる山内先生らしい、すばらしい分析だと思います。ありがとうございます。
@と地天
@と地天 Жыл бұрын
公共事業として理にかなってるってなんだよそれwこんなことを厚顔無恥でよく言えるわ
@タケノコおいしい
@タケノコおいしい 11 ай бұрын
大卒人材ってそんなに必要?とは思う。勉強は得意ではないが職人としてみんなの暮らしの向上に貢献していた層をどんどん大卒人材にする必要のある社会とは?
@還暦オヤジ-n8l
@還暦オヤジ-n8l 10 ай бұрын
徳島県出身62歳です。当時は徳大進学(旧帝大・早・慶)以外は何処の大学と言われるレベルで「大学進学=教員」でした。徳大進学以外は費用面で無理でした。
@for1bammyflashu352
@for1bammyflashu352 Жыл бұрын
地方中堅進学校の「行き先が無い」問題 抜本的解決策は無いにしても、無視できない問題ですね。 しかし、コストパフォーマンスの悪い地方圏県立大学を配備することが最善の策だとも思えません。 地方圏県立大学を配備して県が事実上丸抱えで大学運営するのではなく、 (案1)既存の地方圏私立大学の経営のまま、県が就学補助金を拠出する。 (案2)地方圏の国立大学・県・既存の地方圏私立大学の三者が共同出資する第三セクター法人を立ち上げて、その法人が既存の地方圏私立大学の運営主体になる。 といった、違った発想で検討してみてはどうかと思いました。
@前谷忠仁
@前谷忠仁 2 ай бұрын
下関市立大学抜けてますね。
@tomishu1974
@tomishu1974 11 ай бұрын
佐賀県立大学は不要と思います。その分の税金を佐賀大学に進学する学生の補助に回し、他県の大学への流出を防ぐ方が現実的では?
@暇暇-l9b
@暇暇-l9b Жыл бұрын
母校が国公立200名くらい輩出する自称進だったけど、そのうち80人くらいが県立大・市立大で完全に合格実績稼ぎになってたww
@ryookamoto4011
@ryookamoto4011 Жыл бұрын
公立大学は必要だけど、いまいち、jmarchやニッコマやその県の国立大学に勝とうというやる気のない大学が多いかな。
@ハンマーブロス-s4r
@ハンマーブロス-s4r Жыл бұрын
国立大生だけど、公立でもニッコマくらいの難易度はあると思うわ。ニッコマ難易度落ちてきてるからね。
@ryookamoto4011
@ryookamoto4011 Жыл бұрын
@@ハンマーブロス-s4r 地方の普通の公立大学だとニッコマクラスだけど、Fランから公立大学になった大学はどうですかね…。少なくとも、ニッコマあたりだと思うが、大東亜帝国の上位学部なら、行きたいと思うかな🤔
@ハンマーブロス-s4r
@ハンマーブロス-s4r Жыл бұрын
@@ryookamoto4011 北海道に住んでるんだけど、知り合い釧路公立落ちて獨協大学行ったからな。獨協大はそもそも科目数や難易度が日東駒専より入りやすそうですけど、地方公立も舐められないなとは思いました。
@abcdefg_gg
@abcdefg_gg Жыл бұрын
@@ハンマーブロス-s4rチャートで釧路公立の数学の問題見ましたけど普通に難しかったですね
@怖いニートのトンネル
@怖いニートのトンネル Жыл бұрын
地方公立でも兵庫・福岡・広島・仙台辺りの公立はまだニッコマより難しいけど、周南公立とか名桜等になると大東亜~ニッコマの間くらいになるから何とも言えないかな。 それでも福岡大・愛知大くらいならともかく広島修道とか松山大とかよりは下位公立の方が優先度高そうだけど。
@Salmon-n3d
@Salmon-n3d Ай бұрын
少なくとも高知工科大の理系はかなり研究に力を入れてて高知大を飛び越えるレベルの研究がほとんどです。
@鈴木正-j1j
@鈴木正-j1j Жыл бұрын
一県に一つ公立大学があってもいいかもね。
@ハリー-x4t
@ハリー-x4t 6 ай бұрын
大学そのものの存在意義はなに?
@doendo3607
@doendo3607 Жыл бұрын
20:28、「どんな人材」、つ #へずまりゅう
@Comediablue
@Comediablue Жыл бұрын
栃木県もないんだよなぁ、公立大学。 国立は宇都宮大学だけ。
@biwakoshiga9464
@biwakoshiga9464 Жыл бұрын
東京の私大に通学できるから、公立はイランやろ。
@怖いニートのトンネル
@怖いニートのトンネル Жыл бұрын
それでも都内に電車1本2h以内で通学可能ってだけでも素晴らしいのに、大東亜帝国レベルの白鴎大学も持ってるから地方から見ればまだ恵まれてる方な気がする。 ただライバルに当たる群馬が高崎経済大を持ってたり茨城は筑波大と茨城大と国立2個も持ってたり、山梨が都留文科大を持ってたりするから栃木もあと1つ国公立が欲しいのは分かる気もする。
首都圏中小私大にこれから起きること
22:26
大学イノベーション研究所
Рет қаралды 46 М.
国の思惑通りにいかなかった高大接続改革の悲惨な現状
15:18
大学イノベーション研究所
Рет қаралды 23 М.
А я думаю что за звук такой знакомый? 😂😂😂
00:15
Денис Кукояка
Рет қаралды 4,7 МЛН
ヤバイ大学は情報系学部さえ作れば何とかなりますか?
20:15
大学イノベーション研究所
Рет қаралды 28 М.
無名大学に行くぐらいなら高卒就職の方がまし。は本当か?
22:43
大学イノベーション研究所
Рет қаралды 52 М.
国公立大学至上主義の地方公立自称進学校は今後どうなるか
15:39
大学イノベーション研究所
Рет қаралды 45 М.
最初に低い志望校を設定するな!
21:50
大学イノベーション研究所
Рет қаралды 11 М.
ビミョーな公立大、ぶっちゃけオススメできますか?
18:59
大学イノベーション研究所
Рет қаралды 35 М.
タピオカ大学はどうすれば生き残れるのか
19:27
大学イノベーション研究所
Рет қаралды 19 М.
歴史的に超エリートな大学学部6選
16:56
CASTDICE TV
Рет қаралды 43 М.