【ゆっくり解説】値崩れ起こして一気に転落。ファンを失望させた流星のロックマンシリーズの歴史を解説

  Рет қаралды 36,681

『ゲームの歴史』をゆっくり解説

『ゲームの歴史』をゆっくり解説

11 ай бұрын

ご視聴ありがとうございます!
今回は流星のロックマンシリーズについて解説しました!
ぜひ皆さんの体験談も聞かせてください!
動画が面白いと思ったらチャンネル登録、高評価をお願いいたします!
#ゆっくり解説 #黒歴史 #ゲーム
■使用素材
pixabay.com/ja/videos/
www.pexels.com/ja-jp/
soundeffect-lab.info/
www.irasutoya.com/
【著作権について】
動画内で使用している画像の著作権は全て権利所有者様に帰属します。
万が一動画の内容に問題がある場合、権利所有者様からご連絡いただけると幸いです。

Пікірлер: 118
@basis-rb4gy
@basis-rb4gy 11 ай бұрын
正直言うと、流星3は自分のゲーム人生の中で一番やりこんだ神ゲーだと思う。
@user-ct5yc5fs4o
@user-ct5yc5fs4o 8 ай бұрын
父親が宇宙で消息を絶ってしまった不幸 ミソラちゃんや委員長みたいな美少女達とフラグ立てるリア充っぷり どっちも極端だよねスバル君……
@user-hs8fc7zz8h
@user-hs8fc7zz8h 11 ай бұрын
リメイク来て欲しいし、なんなら未だに4待ってる
@user-qv4wf8er8e
@user-qv4wf8er8e 11 ай бұрын
流星は最初のイメージが悪かった。 でもやってみると面白いゲームだった。 特に3は今でも中古で高値続いてるから人気の高さが分かるのよ。
@user-bo2xd9dp1g
@user-bo2xd9dp1g Ай бұрын
自分は過去作知らなくて流星から入った勢なのでパッケージの第一印象からして「超星神みたいでかっけえ!」だったので徹頭徹尾楽しめた もっと漢字使えとは思ってたけど
@GONZO4159
@GONZO4159 8 ай бұрын
流星2が神な所は ベルセルク→ダイナソーと ダイナソー→ベルセルクで 姿が違うダブルトライブになる所
@user-jd5dt8ef5f
@user-jd5dt8ef5f 9 ай бұрын
子供ながらゲームキャラに初恋してしまった…自分の青春
@miyama-hk2sn
@miyama-hk2sn 9 ай бұрын
大好きなゲームを取り上げてくれてありがとうございます!細かいところまで触れられていて面白かった!! 当時は丁度良い難易度でバトルに熱中していた記憶がありますが、動画内でも言ってるようにストーリーも良くて心に残ってます、、、名作、、、
@user-oh8uw2fw9h
@user-oh8uw2fw9h 7 ай бұрын
最後にみんなのレゾンが一つになったところに制作陣の伝えたいこととかが詰まってた気がする
@user-ck3id7cp8e
@user-ck3id7cp8e 11 ай бұрын
値崩れしてるけど普通に面白いし、集大成の3は個人手には神ゲーだった。エグゼみたくまとめパック欲しいな
@summer5503
@summer5503 3 ай бұрын
メテオサーバーのBGMめっちゃ好き
@user-zo3fr5dm5f
@user-zo3fr5dm5f 3 ай бұрын
コメ欄だけ観に来ました!本気の流星ファンが居てマジで嬉しい
@user-xc2ye4ej7t
@user-xc2ye4ej7t 11 ай бұрын
エクゼリメイクしたからこれを機にして欲しい
@iwana443huzisan
@iwana443huzisan 2 ай бұрын
流星シリーズ全て面白いのでできる環境の人にはやってみてほしい
@user-rq7wq6nb7y
@user-rq7wq6nb7y 9 ай бұрын
エグゼを期待したり定価で買うとガッカリするけど中古の数百円でやる暇つぶしゲームとしてはまあまあ シューティングゲーム意識したんだろうけど縦戦闘は面白さに欠ける
@user-xc2ye4ej7t
@user-xc2ye4ej7t 11 ай бұрын
普通にやってて面白かった
@a-vw4qj
@a-vw4qj 6 ай бұрын
中古で400円くらいで買って遊んだけど普通におもろい
@user-se5rq1jh4y
@user-se5rq1jh4y 11 ай бұрын
流星のロックマン3は最近ゲオでポケモンHGSS並に高騰してて驚きました
@user-ny6vk1sq6g
@user-ny6vk1sq6g 11 ай бұрын
個人的に子供向けな作品ではない、大人になると理解できる事が多いゲーム 2のエンカウント無視したら結構誰でも遊んでほしい作品!3はマジ神げー
@user-ps8uy2ck9
@user-ps8uy2ck9 10 ай бұрын
これ、学研の学習漫画でも使われてたなぁ…
@sts6007
@sts6007 10 ай бұрын
ちゃんと3作品すべてを遊んだ上で思う点として、やはりGBAの大人気作品、前作のエグゼと比較されてしまった点、1作目の完成度不足とバージョン商法、対戦システムの不満点は否めない作品だと思っています。 特に、対戦システムについてはエグゼと差別化を意識して奥行きがある縦型の形式になりましたが、技術的な点が不足しているのか、基本的には横3マスにしか動けず、自由度が低下したと感じました。 ストーリーについては、エグゼと比較してもそこまで遜色はなく、キャラクターについては一部レギュラーキャラクターの掘り下げがあまり無かった点以外は、魅力的な部分も多かったように思います。しっかり3作品で最後まで完結していた作品になるので、本当に惜しい作品だと今でも思っています。
@user-zc7rk1cd8j
@user-zc7rk1cd8j 7 ай бұрын
最初はエグゼ要素なさすぎてショックだったが、けど慣れれば面白いし、3はまさに神ゲーだった!リメイク来たらまたやりこんでコンプリートしたい!
@user-bb7nk1mi4g
@user-bb7nk1mi4g 9 ай бұрын
ゲームもあれだが、コロコロの漫画はなぜエグゼの作者の人に描いてもらわなかったのかと思った。
@shino105f
@shino105f 10 ай бұрын
思い出補正込みではあるけど、今までやってきたゲームの中で一番の作品です。 特に最終作になってしまった3は、シナリオ・UI・戦闘システムが全て完成された最高傑作だと思います。面白すぎてデータを消して何周も遊びました。 ネタバレ:第三のヒロインはゴン太
@user-bo2xd9dp1g
@user-bo2xd9dp1g Ай бұрын
ゴン太!!!!???(←2,3未プ
@agepann114
@agepann114 8 ай бұрын
ブラックエンドギャラクシーめっちゃ好きだった
@user-bo2xd9dp1g
@user-bo2xd9dp1g Ай бұрын
レッドガイアイレイザーのオーバーキル感クセになる
@user-zb2sf6zi1v
@user-zb2sf6zi1v 11 ай бұрын
ロックマンシリーズは流星のロックマンを初めてプレイして当時はどハマりしました!! ゲームの影響でアニメの方も どハマり!! キャンサー・バブルが好きだった 人はいますか?
@user-jo7mt9mn8n
@user-jo7mt9mn8n 17 күн бұрын
流星のロックマン シリーズ 面白かった。リメイク か 続編 期待している。
@user-sv2ux9sy5u
@user-sv2ux9sy5u 6 ай бұрын
この時はまだエグゼのゲームには触れてなかったから流星のロックマンはやっててめっちゃ楽しかった 3作のバトルBGMがどれも最高で今でも好き
@user-xw2ht8jq9k
@user-xw2ht8jq9k 11 ай бұрын
子供の時1が1000円で買えたからそのままシリーズをプレイしたなぁ…
@user-wl5uw9ed1k
@user-wl5uw9ed1k 9 ай бұрын
3で完結を迎えたは良いが、代わりにストーリー上でどう言うワケか撒いた不線等が残った問題点が…
@user-mh5mo8jv2h
@user-mh5mo8jv2h 8 ай бұрын
脅威の値崩れ、ファン離れの原因は、リアルブラウザ6人ですよ! また、リアル対戦120回やって、絆力120ですね また、改造カードを持っている子と持っていない子がいて、それが原因で、ファン離れしました…😢
@user-xd2cc1kc4x
@user-xd2cc1kc4x 4 ай бұрын
思い出補正も込みでエグゼの方が好きだけど、流星のロックマンも充分面白かったよ。
@user-yq6th7wd9v
@user-yq6th7wd9v 7 ай бұрын
小学生の頃初めて流星のロックマンレオやってました✨ 個人的には標準状態のビジュアル好きでした。
@NAXUNA795
@NAXUNA795 10 ай бұрын
懐かしい!
@user-lw9rm8sw6h
@user-lw9rm8sw6h Ай бұрын
流星のロックマンは1から3までプレイしたわ 1も2もやってた人は、3のストーリーでウルっと来た人多いと思う😭 リメイク版でも1〜3まとめ版でもいいからエグゼみたいに販売されないかなぁ
@user-oj7sk7md5p
@user-oj7sk7md5p 7 ай бұрын
賛否を知った上で3まで遊んでみたけど、全然面白かったしストーリーはexeより好きだった
@tylant100
@tylant100 Ай бұрын
ゲームの出来はさておき、当時のロックマンシリーズってアニメ含めて下火になってたんだよな… 各シリーズ固有ギミックで火力とかハチャメチャ出来たから爽快感はあったかな
@gigigiR
@gigigiR 3 күн бұрын
ゲーム自体は良作 しかし前作のエグゼファンに好かれない要素や、出だしの値崩れで大コケして埋もれてしまった悲劇のシリーズ
@HIRO-ec2tc
@HIRO-ec2tc 11 ай бұрын
マジでリメイクしてほしい!
@taasii
@taasii 8 ай бұрын
ブライノイズのソードファイターが強すぎる😂
@user-ep7xj9hq9u
@user-ep7xj9hq9u 11 ай бұрын
エグゼのファンをそのまんまもっていこうとしたせいで  チップをフルで5枚選べるようにするといった爽快感 およびナビカスのプレイヤーの個性だすものをなくしたり  3バージョンもだして属性ハブりとかほんと初動が…  それがなければ2、3とシステム頑張ってたしここまで衰退はなかっただけにおしい
@user-cc3kc3wv1m
@user-cc3kc3wv1m 11 ай бұрын
ワゴンセールで見つけた神作品! 500円で買ってめちゃくちゃやり込んだなぁ
@mao_rea
@mao_rea 11 ай бұрын
中古が安いわりに楽しかった印象
@MT-jw8uk
@MT-jw8uk 8 ай бұрын
アニメしか知らないけど面白かった記憶
@user-he6vt7xn9o
@user-he6vt7xn9o 11 ай бұрын
俺は世代やし、わりと好きやで でもエグゼの感じを求めてたら ちょっと違うかな思うのは…まぁそう。 でも3部作だからこその物語が 纏まりよく出来てるし主人公の 成長も上手く描けていて綺麗に 終わった感じがある。 3のラストバトルは王道で胸アツだわ ネット対戦バランス崩壊?一部キャラの扱い? 今やネットで手に入るタッチコード? ver商法の極み?バトルシステム? 今思えば弱い方選んだ友達が可哀想だった? 委員長もオヒュカスと一緒に戦って? その枠はミソラが居るからいいだろ! 最後に、乙女座の男の俺氏。 無事、最終作に♍のキャラが 出て来て満足した思い出✨
@4696dream
@4696dream 19 күн бұрын
ブライノイズでソード系カード使いまくるのが最高なんだよなぁ ブライとの融合ってのも熱い(ブライとの融合に関しては2でも条件満たせばなれたけど
@flog-flog
@flog-flog Ай бұрын
チップ選びのつまらなさと、移動範囲の少なさからくる窮屈さが無理だった。 エグゼ6が良すぎただけに、ファンが離れるのもしかたないよねって感じだった。 ストーリーが良いのもわかるけど、バトルは子ども向けに簡単にしたのに、子どもじゃ理解しづらいストーリーになってるのもミスマッチ感がある。
@user-ij3gn6vd2c
@user-ij3gn6vd2c 2 ай бұрын
流星のドラマ性は高い EXEの人気にかなわない
@danjiri-taro
@danjiri-taro 10 ай бұрын
1と3は好きな要素割とあるけど、2がね〜 マジでエンカウント率が高すぎてDS壊しそうになった ちな、1のドラゴンは50円で買えた
@user-pw1ep6co9s
@user-pw1ep6co9s 2 ай бұрын
流星のロックマン3(ブラックエース)しかやった事ない。記憶を消してもう一回やりたい
@user-jg9cd8wo2k
@user-jg9cd8wo2k 5 ай бұрын
ロックマンエグゼ〜流星のロックマン3とハマってやってたけど 値崩れで福袋に入ってるイメージはある
@user-wy3kg9dg1h
@user-wy3kg9dg1h 6 ай бұрын
1.2をアニメで見て、3しかやってないけどめちゃめちゃ面白かった。アシッドエースとグレイブジョーカー好き。
@user-ck6if3nw1h
@user-ck6if3nw1h 11 ай бұрын
いや流星は1~3全て良作ですよ まあ自分的には3のサポートユーズが好きにカード選べなくて鬱陶しかったけど他は気になる要素は無かったですね バトルに関しても視点が変わったことでより臨場感があって、敵に照準を合わせて一気に間合いを詰めて攻撃してすぐ元の位置に戻る【ウォーロックアタック】(だったかな?)があるおかげで実際に戦ってると感じれるスタイリッシュな戦闘になってると思いますね(EXEはあくまでナビを操るという感じなのでそこが好みが別れるところではありますが) カードの選びに関してはスターフォースを使って変身すれば横一列で選択できるようになる。一回しか変身できず弱点攻撃で解除されるのはその通りですが、自分とは別のサテライトに属するブラザーが居れば最大3パターンに変身できるので相手がどのスターフォースを使うか読み合いもできるので戦略性が低いとは思わないですね 個人的にはやっぱり1が一番好きですね。主人公がトラウマを克服して成長する物語としては最高峰といっても良いくらい それだけに動画でベストコンボについて触れられなかったのが残念 一見苛烈に見えるけどパターンがあって攻撃を避けやすいクラウンサンダーSP相手にフリーズナックルとジャミングパンチを連打したのは多分私だけじゃないはず
@deimon4441
@deimon4441 Ай бұрын
3が3作の中で1番の出来なのは分かるけど、1.2.3で流星のロックマンという一つの作品だと思うから、もしやるなら是非1〜3と順番にやって欲しいな 続編ほしいけど、綺麗に終わったしこのままでも、でもやっぱり続編欲しいなぁ
@ailas8009
@ailas8009 10 күн бұрын
エグゼのバトルシステム戻って来ない限り、流星シリーズはゲームでも商品でも失敗作として扱う、それは人気上がらないの要因 エグゼアドコレの人気を見ればわかる、エグゼのバトルシステムのコンセプトは最初から"完成”された
@silcrossship4689
@silcrossship4689 6 ай бұрын
流星は俺も最初にプレイしたのは500円セールの時だったんだけど、1で思ったより戦闘は楽しくてストーリーが面白かったから2もすぐにプレイして、3は新品を発売日に買ってプレイするほどにハマってた。 何より1,2,3と進むごとに単なるシリーズとしての続編じゃなくてスバルの成長が順に追って行けたからマジで評価が隠れた名作になったのが惜しい作品。1,2のシステムの不完全なところを加味してもエグゼファンにはプレイして欲しい作品。 ちなみに3は、最近ロックマンのコレクションが好調なせいか、中古でもかなり高くなってきてはいるところはある。
@sisotqs5849
@sisotqs5849 4 ай бұрын
3ガチおもしろかったな
@c-v8015
@c-v8015 Ай бұрын
3はかなり面白かった。やり込み要素や対戦環境も良かったと思う。
@user-tw4ce6mn9p
@user-tw4ce6mn9p 8 ай бұрын
流星のロックマンは12だけで終わるものじゃない流星のロックマン3第3期のアニメを作ってくださいお願いしますCAPCOMさんテレビ東京さん任天堂さん❤😂🎉😢😮😅😊
@user-jh8zv9yl3b
@user-jh8zv9yl3b Күн бұрын
流星のロックマン結構好きだったんだけどなぁ
@maimaimine970
@maimaimine970 7 ай бұрын
8:33 左の2段目のアイコンってロックマンZXのジルウェ??
@user-rh7hk4gi2d
@user-rh7hk4gi2d 6 ай бұрын
確かにジルウェだ!
@user-bu4xe5wy4q
@user-bu4xe5wy4q 4 ай бұрын
アニメは良かった一方、漫画版は1の方で、アニメとゲーム版とは対照的にヤバかった印象が強い
@TS-lr6ht
@TS-lr6ht 11 ай бұрын
流星1は風邪ひきながらクリアしたなぁ なかなかに名作であった
@user-bo3ul4ot9k
@user-bo3ul4ot9k 17 күн бұрын
オレにとってロックマンといえばエグゼと流星、 その2つでもゲームプレイして、アニメ見て漫画も読むくらい流星が好きだった (エグゼはゲーム最近始めた) 4は熱斗の子孫とコンビ組んで指名手配される話らしいっていうのを後から知って、 目茶苦茶プレイしたいって今でも思ってる…シリウスのくだりとかまだ伏線もあったのに
@user-gb6nc5td6p
@user-gb6nc5td6p 3 ай бұрын
3は神
@user-in9pt7zy2e
@user-in9pt7zy2e 11 ай бұрын
3バージョンと移動エリア狭まったのが微妙に感じた
@kaigetuyukke1
@kaigetuyukke1 3 ай бұрын
ロックマンはやっぱりアクションの方が好きかな
@Porygon--2
@Porygon--2 11 ай бұрын
エグゼが終わって雰囲気の違う流星になっちゃったのは当時すごく嫌だった記憶がある まぁ、周りが面白いって言ってて少し後から買ったら普通にいいシリーズだったんだけども
@kensin113
@kensin113 5 ай бұрын
それは分かります 子供の時って雰囲気が変わると受け付けないに謎の感情がある そういう人も多かったのではと思います。
@kensin113
@kensin113 5 ай бұрын
今でも300円で消えた 初代ペガサス ただ3は凄く高い Xのアニバーサリーが出てX8が安くなったように 流星のロックマンもコレクション出ないかな 3DSやWiiuも今年にWi-Fiサービス終了するけど、 今度はレトロゲーム問題が起きる PS2まではソフトと本体さえ買えば100%楽しめるが 今度は厳しくなっていくDLCありきだし 令和生まれの子が遊べないのは可哀そう
@umiumipurun
@umiumipurun 4 ай бұрын
おれはミソラ派
@user-kemoner
@user-kemoner 11 күн бұрын
エグゼの方が難しくてあまりやり込めなかった自分としてはシンプルな流星はとても遊びやすくてよかった タッチでのミニゲームは要らんと思ったけど
@user-jf7jd8kl8v
@user-jf7jd8kl8v Ай бұрын
流星1が3タイトル発売がさすがに売れなかった要因だろな、内容とか戦闘システム自体は1からほぼ完成していたけど、この時代でネット繋いでゲームするのは中々大変な時代だったからな子どもからしたら
@user-qk8dj8lo4e
@user-qk8dj8lo4e Ай бұрын
シナリオは面白いらしいが戦闘システムが別物になっててグラが劣化したのがキツくてやる気にならんかったから リメイクするならエグゼ6までの形式で作り直して欲しい
@k0sr
@k0sr Ай бұрын
switchでリメイクかリマスターでてほしい
@sanko2898
@sanko2898 9 ай бұрын
自分の要望が上手く伝わらずに、おそらく店員さんのおすすめとかで用意してもらったクリスマスプレゼントがペガサスだった。結局3作遊び込んだから感謝。それくらい楽しい作品だったなー。
@user-fe6bc2ey8k
@user-fe6bc2ey8k 2 ай бұрын
一番面白いシリーズという感想
@user-hj2ef5hs3f
@user-hj2ef5hs3f 4 ай бұрын
ワンだけしかまだ、やった事無いから、3まで、やってみようかな
@deimon4441
@deimon4441 Ай бұрын
1.2.3とストーリーが続いているのでやってみて損はないと思います。 もしプレイされる際はスバル君のアイコンに少し注目してみて下さい。彼の心の変化(成長)が見られるので
@Rin-we2wu
@Rin-we2wu 9 ай бұрын
劣化じゃなくてエグゼ信者が離れただけなんやけど
@user-eq1mx8uo2s
@user-eq1mx8uo2s 9 ай бұрын
その結果が投げ売りか…悲しい
@john_andaman3498
@john_andaman3498 4 ай бұрын
熱斗くんからスバル君にそのまま多くのファンが流れるとは思えないし...
@user-tw4ce6mn9p
@user-tw4ce6mn9p 8 ай бұрын
流星のロックマン第3期のアニメ化を実現して欲しいですお願いします流星のロックマン3のアニメをアニメ化を実現制作してくださいお願いしますCAPCOMさん任天堂さんテレビ東京さん❤😂🎉😢😮😅😊そしてすべてのロックマン関係者の皆さん❤😂🎉😢😮😅😊
@kilo7173
@kilo7173 7 ай бұрын
流星は自分が今までで一番やりこんだなぁ 本当に神ゲーだよ
@nido_climax
@nido_climax 11 ай бұрын
ゲームばかり挙げられるけど、アニメやマンガも問題あった。アニメは15分に短縮された、2に相当するトライブまでしか放送しない、マンガはウォーロックが煎餅食べるキャラ崩壊、エグゼの鷹岬諒先生のギャップもあって読まなくなった読者もいたと思う。
@john_andaman3498
@john_andaman3498 4 ай бұрын
たしか漫画1作目の煎餅ネタ、アンドロメダ戦まで引っ張るんだよな😅 3はアニメやらないなら、せめて漫画版はしっかりやってほしかった 1-2話の、アバン止まりだったよな😢
@sonomama5004
@sonomama5004 3 ай бұрын
漫画は作者の人選ミス 熱血格闘系向きの人に描かせたばかりに 電波体なのに泥臭い・・・ そしてアニメ 最終回の内容がソードマスターヤマト完結編と完全一致
@ama-ankake
@ama-ankake 10 ай бұрын
エグゼのアニメはハマったけど、流星は何故かハマらなかったなぁ。 ゲームとしても、なんかゼクスと同じで、一作目から「気にはなるけど。。」で止まってました。
@user-in3tr3ew2y
@user-in3tr3ew2y 10 ай бұрын
2の海のダンジョンで挫折したけど、1,3は面白かった
@john_andaman3498
@john_andaman3498 4 ай бұрын
時間を過ぎると窒息してやり直すやつだったっけ
@user-g518
@user-g518 10 ай бұрын
ファンを失望させたとか書いてあるけど実際に失望してたのってエグゼ信者だけだったと思うんだけど... 正直エグゼよりも流星の方が好きだったなぁ...枚数は決まってるけど複数枚必ず選べる流星と違って、コードを揃えないとまともにチップを使えないエグゼは爽快感がなくて俺には合わなかったな
@user-pi8et6lc4h
@user-pi8et6lc4h 9 ай бұрын
エグゼの方が難しいですよね笑
@user-eq1mx8uo2s
@user-eq1mx8uo2s 9 ай бұрын
失望した人が多かったから、投げ売りされてたのでは?
@user-hy7rw6xp9u
@user-hy7rw6xp9u 11 ай бұрын
ロックマン認識したのこれだな あと、これ以降新シリーズのロックマン無いよな
@user-tk6qm6oi7v
@user-tk6qm6oi7v 10 ай бұрын
クロスオーバー...
@Sioux_Xo
@Sioux_Xo 10 ай бұрын
まーたサムネからただようエアプ感 動画内では持ち上げてる部分あるけど叩きたいだけの印象しか湧かない
@user-nk5ny5zt1e
@user-nk5ny5zt1e 5 ай бұрын
マジでEXEじゃないって離れた人にはやってみて欲しい ストーリーがおもろいのよ
@user-ht3cl8sc2v
@user-ht3cl8sc2v 11 ай бұрын
流星3は面白かったな エドギリブライ強いぞ
@toki246
@toki246 11 ай бұрын
なんで手にマーライオンつけちゃったんだろうと思ってた。 エグゼのキャラクターとストーリーが強すぎたのもあるのかも。 うちの地方でもエグゼのアニメはやってたけど、ストリームあたりからやらなくなったんですよね… こっちでも流星のアニメをやってくれていれば全然売り上げ違ったと思うんですけどねぇ。
@norearky
@norearky 8 ай бұрын
劣化という意見があったくらいならともかく こういう動画で劣化って言ってしまうのはちょっとどうかと思う
@user-tn8oz4qd9l
@user-tn8oz4qd9l 11 ай бұрын
Switchに、移植されたら タッチパネルシステムやブラザーバンドは、どうなるのか。 アニメも、流星2で、打ち切りになったし
@react9711
@react9711 8 ай бұрын
タッチパネル式は大丈夫、Xの方が多用してたけどswitchに移行できてたし
@kensin113
@kensin113 5 ай бұрын
DSのタッチパネルを生かした世界の迷宮1~3もswitchで出たし難しくないと思います。
@user-rk4nt3wh6z
@user-rk4nt3wh6z 10 ай бұрын
エグゼの世界観は現実に寄り添ったちょっと先の未来かつ、ロボットが主流になった元祖ロックマンとは枝分かれしたネットワークが主流になった世界というのが気に入ってプレイしてたから、世界観が明後日の方向へ行ってしまった流星はスルーしてしまったなぁ……(ノ∀`)<もしXシリーズのボスキャラがいたら手を出してたかも
@user-yh2sz4dj3j
@user-yh2sz4dj3j 11 ай бұрын
流星は無理やろなリメイクとか エグゼのようにコレクション出せんのかね?
@kutunamemasu21
@kutunamemasu21 10 ай бұрын
これおもろかったな
@react9711
@react9711 8 ай бұрын
もこ先もギリ世代やし、やってほしいよね
@user-vq2wj4rv7b
@user-vq2wj4rv7b 11 ай бұрын
ワイ200円ぐらいで買った記憶が(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)
@user-Knight_ZST
@user-Knight_ZST 13 күн бұрын
厄介EXEファンに潰されたタイトルというイメージ
@0616au
@0616au 10 ай бұрын
当時小学生だったけど、普通に面白かったけどなぁ、、 エグゼと差別化は出来てたし
@kelbin0112
@kelbin0112 6 ай бұрын
シリーズ全て面白かったし、バトルシステムも最高に良かった神ゲー。3の完成度は有り得んほど良い
@user-sz7bq7np7x
@user-sz7bq7np7x 6 ай бұрын
個人的に流星のロックマンを低評価する人って大抵エアプが多い印象。 実際やってみるとすごい楽しくて深いゲームなんだよな
@user-kr2vt9yx2u
@user-kr2vt9yx2u 4 ай бұрын
正直1〜3まで全部おもしろかった、戦闘もエグゼよりおもしろいと思うんだけどなあ
@usyagi8
@usyagi8 11 ай бұрын
少し触ったことあるけど画質も操作も好みから離れてすぐやめた
@Doz5923
@Doz5923 11 ай бұрын
ポリゴン化で汚くなってスルーした😂
Why You Should Always Help Others ❤️
00:40
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 137 МЛН
Дибала против вратаря Легенды
00:33
Mr. Oleynik
Рет қаралды 3,4 МЛН
UFC Vegas 93 : Алмабаев VS Джонсон
02:01
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 224 М.
ロックマンエグゼ3のスタイル機能全まとめ【ゆっくり解説】
15:35
ロックマンエグゼオタクの電脳世界【ゆっくり解説】
Рет қаралды 221 М.
【ゆっくり解説】スーパーマリオになれなかった神ゲーの末路【ロックマン】
15:41
【ゲームソフトの歴史】ゆっくり解説
Рет қаралды 43 М.
【ゆっくり解説】あの名作がクソゲー化。大人気シリーズ没落の歴史【ロックマンX】
13:57
【ゆっくり解説】予算削りすぎてクソゲー化!没落した名作【ロックマンX】
14:50
【ゲームソフトの歴史】ゆっくり解説
Рет қаралды 87 М.
【ファン待望】どうしても作れなかった神ゲーシリーズの続編【ロックマンDASH】
11:39
【ゲームソフトの歴史】ゆっくり解説
Рет қаралды 25 М.
歴代ロックマンエグゼの裏ボスを全まとめ【ゆっくり解説】
13:02
ロックマンエグゼオタクの電脳世界【ゆっくり解説】
Рет қаралды 300 М.
skibidi toilet 75
3:52
DaFuq!?Boom!
Рет қаралды 20 МЛН
Отмечай День Рождения WoT Blitz Вместе с Нами!
1:27:05
WoT Blitz Без Границ
Рет қаралды 155 М.