【ゆっくり解説】シリーズ最大の汚点。売たのに何故か不評だった問題作【ロックマンエグゼ4】

  Рет қаралды 72,759

『ゲームの歴史』をゆっくり解説

『ゲームの歴史』をゆっくり解説

Жыл бұрын

ご視聴ありがとうございます!
今回はロックマンエグゼ4について解説しました!
ぜひ皆さんの体験談も聞かせてください!
動画が面白いと思ったらチャンネル登録、高評価をお願いいたします!
#ゆっくり解説 #黒歴史 #ゲーム
■使用素材
pixabay.com/ja/videos/
www.pexels.com/ja-jp/
soundeffect-lab.info/
www.irasutoya.com/
【著作権について】
動画内で使用している画像の著作権は全て権利所有者様に帰属します。
万が一動画の内容に問題がある場合、権利所有者様からご連絡いただけると幸いです。

Пікірлер: 217
@TheAyu19781002
@TheAyu19781002 8 ай бұрын
サムネ見た時にすこし悲しくなったけど コメ欄みたらおんなじ気持ちの人多くて涙でた
@waretyu
@waretyu Жыл бұрын
ダークチップの説明してるけど「4」で使えるダークチップ1枚も無いの草
@user-be4eb9hn3u
@user-be4eb9hn3u 5 ай бұрын
史上最悪の失敗作とかいくらなんでも大袈裟すぎ 言うほど悪くないっていうか普通に良ゲーだって
@user-xh4ht1mc5o
@user-xh4ht1mc5o 4 ай бұрын
史上最悪の問題作はこの動画だろ
@aaabbbccc4545
@aaabbbccc4545 Ай бұрын
この動画こそ糞
@user-bv5bj8pp3k
@user-bv5bj8pp3k Жыл бұрын
エグゼシリーズで初めてやった作品だったから全然気にならんかったし 何なら4のおかげでボクタイとかいう神ゲーまで知れたから感謝しかない
@user-hn8wb6lw1q
@user-hn8wb6lw1q 11 ай бұрын
注目を集めるためとはいえ、さすがに言葉選びが杜撰すぎると思う。酷い。
@NiwakaNoOkazu
@NiwakaNoOkazu Жыл бұрын
普通のゲームをクソゲーかのように紹介するのはどうかと思う
@user-nl4ok7fs9o
@user-nl4ok7fs9o Жыл бұрын
俺もう○週目だぜ!って感じで友達と話したりしてました。地元では9週目が終わると勝手にデータが消えるとか言われてました
@koukipp
@koukipp Жыл бұрын
小学生の頃の流行語「ダークチップを使いなさい」
@tgamtgam173
@tgamtgam173 3 ай бұрын
???「使っちゃだめー」
@vag9200
@vag9200 Жыл бұрын
初めてやったのが4だからそんな気にしなかったし楽しかったな 確かに3周面倒いし遊園地クソだるかったけど
@user-oj5od1ye2c
@user-oj5od1ye2c Жыл бұрын
問題点はあったけど別にいうほど叩かれてもないし当時も 流星とかもそうだけど歴史捻じ曲げで大袈裟にいいすぎなんだわKZbinで
@chinchin_bunbun
@chinchin_bunbun Жыл бұрын
酷い釣りタイトルですよね こういう奴って流星2の事もクソゲー呼ばわりしてそう
@kayokayoko
@kayokayoko Жыл бұрын
自分もそう思いました。当時小学生だったけど、2バージョン商法の悲劇(やっぱりもう1個の方が良かった)を除けば文句言ってる人なんて周りにいませんでしたよ。
@user-zp3tq6br8v
@user-zp3tq6br8v Жыл бұрын
ほんこれ。なんなら4めっちゃ好きだわ
@user-rb5gp7hy4q
@user-rb5gp7hy4q Жыл бұрын
別に内容の整合性はどうでもよくて稼ぐために作ったアカウントだからなw コメントするだけでカモられているのといっしょw
@humanity191
@humanity191 Жыл бұрын
このチャンネルそんなのばっかだな
@user-vo6pq9se7o
@user-vo6pq9se7o Жыл бұрын
4からはモデルを一新して56へと続くココロウインドウやソウルユニゾン(6ではクロスに昇華する)といったシステムの基盤を作ったから汚点は違うよね
@ganmoganmo7690
@ganmoganmo7690 Жыл бұрын
何回もデータ消えて泣いた思い出
@nexclchanneldaidroid6743
@nexclchanneldaidroid6743 Жыл бұрын
デューオが糞強かった……ようやく止めを刺した時はカンケツセンの一撃だったのは、今でも覚えている
@ankake_udon_
@ankake_udon_ 10 ай бұрын
大人が子供向けのゲームをプレイするとこういう面倒くさい感想になるんすね笑 自分が子供の時にプレイしたときは面白くてくっそはまって、ただただ面白かったっていう記憶しかなかった😂
@NITUMETAazuki
@NITUMETAazuki Жыл бұрын
エグゼを受け付けない頃ソウルユニゾンを追加した4と出会ってエグゼにはまった自分にとって恩ゲーなのに(´・ω・)
@user-uh7dl1xn5g
@user-uh7dl1xn5g Жыл бұрын
いい加減にしてほしい。駄作じゃないゲームを駄作扱いし過ぎ、最初はこんなスタイルじゃなかったのに...かなり敵作ってますよ。
@capybara-vn7ly
@capybara-vn7ly Жыл бұрын
色々言いたいことはあるけど本当にその一文に尽きます。 本当に敵を作ってしまうとエグゼ関係無しにガス抜き間隔で正当な評価をする人も出てくるのでボロが出ます。 マジで長文になりそうなのでこの辺にしときます。
@bravexii5181
@bravexii5181 9 ай бұрын
​@@capybara-vn7ly 一番の問題はアドコレが出た後なのにも関わらず拾い画で終わらせ、しかもアドコレに誘導しないところ
@GrassWonder_5237
@GrassWonder_5237 Жыл бұрын
全部のソウルを集めるのに絶対に3周しないと行けないって制約が本当にしんどかったですがぶっちゃけ楽しめました。 ちなみに私、ダークチップに関しては一切使いませんでした。 最大HPが永続で1減るのはリスキーなんです…。 デューオ戦でチップを使えないっていう足かせを嵌められながらは流石に無理。 リスク対効果が悪すぎる。
@user-vg1tq7op2o
@user-vg1tq7op2o 17 күн бұрын
しかもダークチップ使った戦闘で逃げるとなぜかダークチップ使用でHPが減る処理が2回行われてHPが永久に2減るというね
@GrassWonder_5237
@GrassWonder_5237 17 күн бұрын
@@user-vg1tq7op2o そういう仕様があったんですか ますます使わなくて正解でした
@kikuchi65536
@kikuchi65536 Жыл бұрын
周回前に青・紫ミステリーデータを絶対に全回収しないといけない仕様だけは許さん。他は許す。
@ireze3658
@ireze3658 Жыл бұрын
周回は賛否あったけど、当時データを消さずにストーリーを何度もやれるのは、子供時分には嬉しかったな 個人的に一番やったエグゼ
@user-gm1tt6et7k
@user-gm1tt6et7k 3 ай бұрын
周回“できる”のはたしかに嬉しかった反面、 周回“しないといけない”のがネックでもあった。取り逃したチップやミステリーデータがあると余計時間と手間かかるし。
@ireze3658
@ireze3658 3 ай бұрын
@@user-gm1tt6et7k 当時はコンプリートにそこまで急ぐ必要もなかったから、楽しめてやれたな 大人の今だと時間が限られてるからしんどいかも
@user-qk8dj8lo4e
@user-qk8dj8lo4e Күн бұрын
@@user-gm1tt6et7k  既に消化済みのイベントをスキップ出来ないのもな 以前のトナメで当たった敵とまた当たると同じイベントやらされるし遊園地イベがマジで苦痛だった
@user-kl7yj8sn5e
@user-kl7yj8sn5e Жыл бұрын
ゴミくそに言うほどではないけど、 「新しい要素を入れたけど、裏目に出た」 って感想があってるかな?
@user-uo2vv1sc7r
@user-uo2vv1sc7r 10 ай бұрын
エグゼ4は初めて触ったシリーズだったので、他のナンバリングで周回ではないことに驚いた記憶がある😮 きっちり3周終えた後は悪状態で4周目に入ってました。今まで使えなかったチップが使えるようになったり、また楽しみ方が違って私は好きだった。 ふとやりたい時にまたストーリーが楽しめるしね。
@user-lc8bz8hs3n
@user-lc8bz8hs3n Жыл бұрын
小学生の時初めて買ってもらったのがこのエグゼ4のレッドサンでした 小学生には難しい謎解きや戦闘でしたが夢中になって遊んでたのはいい思い出やなぁ
@cowcow-finance
@cowcow-finance Жыл бұрын
俺はブルームーンだった みんなやってたし思い出深い作品だよな〜
@user-gd3mf6gp9o
@user-gd3mf6gp9o 3 ай бұрын
良ゲーを無理やりクソゲー扱いするのやめろ
@user-uq2xg3vh1g
@user-uq2xg3vh1g Жыл бұрын
4:40 困難あったかなって思ったらニコニコ静画のファンアートだったわ
@makino8545
@makino8545 Жыл бұрын
思った、パチまでわざわざ動画の気引くためにのせるのか
@user-tv2lk3nz8n
@user-tv2lk3nz8n Жыл бұрын
4の評価が低い理由の一番目がダークチップじゃないと思う
@bravexii5181
@bravexii5181 9 ай бұрын
面倒臭いイベントを最低でも三回やらないといけないところ トーナメント対戦相手によっては更に面倒臭いものがあるところ 同率でこの二つじゃありません? ダークチップは一つの面白要素であって、不人気だったのは減ったHPをリカバリーできないところくらいでしかなかったと思う
@lu7lu960
@lu7lu960 5 ай бұрын
サムネに強い言葉使って釣るの流行ってるんかな マジで胸糞
@shiori415
@shiori415 Жыл бұрын
その点全改造カードが使えるアドコレはやはり神・・・!
@bravexii5181
@bravexii5181 9 ай бұрын
本当に紹介する気あります? エグゼ4の紹介なのに 3:10 とか、エグゼ6の画像使ってたり、これどう見ても拾い画ですよね これが2023/4/14以前の動画ならわかりますけど、この動画を投稿した時点だとアドコレ発売後1ヶ月過ぎてるんですよね ということは容易にプレイできるはずで拾い画にする必要はないのでは? 紹介要素もほぼ文句ばかりで面白そうに紹介してないのも気になります エグゼ4は確かに不満がある人も多いと思うけど、同時に思い出に残ってる人も多いし、おそらくエグゼシリーズ一番の絶頂期だったはずで、その作品をほぼ貶すだけで終わってるのはいかがなものか 折角紹介するならアドコレの話もしましょうよ こういう紹介されると人口減りかねないんで気を付けてほしいです
@user-vs1sw2pe8y
@user-vs1sw2pe8y Жыл бұрын
子供の頃はそんな事気にせず黙々とやってたな~ そんなに不満もなかったわww
@vanryo6306
@vanryo6306 Жыл бұрын
むしろ少ないお小遣いで買ってたから、周回プレイで無限に遊べていい。対戦バランスもエグゼ6の次に良いから友達との対戦も熱い。子供からしたら神ゲーなんだよな。 時間がない大人や現在のスマホでゲームが溢れてる子供からしたら周回プレイは面倒くさいとは思うけど。
@user-hj9dz6qs2q
@user-hj9dz6qs2q Жыл бұрын
ダークチップ使ったらロックマンのHPが1減ってそれが嫌で最初からにした思い出。
@user-mr5kw7ul2p
@user-mr5kw7ul2p Жыл бұрын
ストーリーを何度も楽しめる神ゲーなんだよなあ
@user-tb5ms5it5z
@user-tb5ms5it5z Жыл бұрын
これ周回プレイでのお使いが本当にきつかった。
@pkpk-rb7vw
@pkpk-rb7vw Жыл бұрын
初めて触ったエグゼが4だったけど、ぬいぐるみロボ以外はそこまで大変じゃなくね?ディーオも強いか?ホッケーに頼りきってるから強く感じるだけじゃない? それに5のリベレートとか6のクロスのチャージ威力高すぎる方が合わなかったわ(´・ω・`)
@makino8545
@makino8545 Жыл бұрын
裏インターネットは6まであるから別に少なくはないんだよな、ブラックアースにナンバーズも恒例裏ボス配置(既存強化を除く)もないうえにとぐろ巻いたう〇こ型の地形で味気なく感じるという
@user-jv9lj7lt8i
@user-jv9lj7lt8i 2 ай бұрын
一年ずっとやってたわ。クソゲーなんて当時は微塵も思わなかった。
@TRUEDE
@TRUEDE 2 ай бұрын
サムネで「は?」って思ったけどコメ欄で安心した。 4の好みなんて人それぞれだし釣りだとしても史上最悪の問題作だの汚点だのボロクソ言われてキレそうになったよ。 二度とゲームの歴史解説なんてしないでもらいたい。
@user-qr1qg7kz7i
@user-qr1qg7kz7i Жыл бұрын
4の不満点なんてダークチップ使用時の最大HP減少を戻す要素が無い事ぐらいでしょ
@user-rb5gp7hy4q
@user-rb5gp7hy4q Жыл бұрын
金策が大変なこと これだけ
@user-qk8dj8lo4e
@user-qk8dj8lo4e Жыл бұрын
周回制のせいで同じイベが何度も出てくる上にソウルの引きが悪いと3週じゃ済まず データが飛ぶと見飽きたイベ消化をまた3週+α強いられる羽目になるのがキツイ
@fusai307
@fusai307 Жыл бұрын
エグゼで不満な作品は 不便すぎる初代くらい
@666akindo9
@666akindo9 11 ай бұрын
シノビダッシュもないし、敵から逃げるのがチップだけってのがねぇ 1だけはストーリークリアしてから隠し要素やる気にならなかった笑
@user-op6og5kd8u
@user-op6og5kd8u Жыл бұрын
エグゼ4大好きだったのに失敗作とか汚点とか言われてるのマジで納得行かん シェロカスティロのポイント集めは許さんけど
@nnn-vb7yf
@nnn-vb7yf 11 ай бұрын
全体的にエグゼ4をワザと貶めている動画内容で酷いのですがその中でも一番酷いのが動画内で何度も引用されてるダークチップのまとめ画像 少しでもエグゼ4を遊んでたらこんなものはゲーム内に存在しない(というか他のエグゼ作品にもないただのファンアート)とわかるだけに動画投稿者が一切遊ばず、もしくは詳しく調べもせずに適当に画像を拾ってきて動画を作っているのが丸わかり このチャンネルの場合、この動画に限らないのですがやりもしてないし詳細すら調べようとしないゲームに汚点や不評という言葉を飛ばす前にまず自分の姿を鏡で見てソウルクリーナーしてください
@user-fk3pe2rr5h
@user-fk3pe2rr5h Жыл бұрын
ラスボスが強すぎるのが不満とか、ただの甘えで草。3のナンバーズみたいなめんどいのいないし、P.Aでいくらでもなるだろ
@COOL00C
@COOL00C Жыл бұрын
6以外基本どのナンバリングも批判されてる動画よく見かけるんですけど、ロックマンエグゼ好きな人ってこんなに厳しいんですか? 昔友達と集まりながらストーリー周回や対戦してたのに悲しい……
@bravexii5181
@bravexii5181 Жыл бұрын
残念ながら6もストーリーで批判されている点はある 特にWWWに幼馴染み達が拉致られる時に、トーナメントに勝ち上がれる実力があるロールとガッツマン(しかも後者は裏4位)、レアチップを揃えている故にバンバン使えば余裕で立ち向かえそうなグライドが無抵抗だった、とかね
@029flag
@029flag Жыл бұрын
EXE4の神ポイントはいくらでもある ①シリーズで唯一、ロール、ノーマルナビ、ヒールナビと直接バトル出来る ②シリーズでは一番バトルチップが弱く、ウイルス、ナビ共に敵が強いのでバトルの修行に向いている ③シリーズで唯一、レーザーマン(シリーズでメインの悪の組織のボスの持ちナビ)と直接バトル出来る ④トーナメントバトルBGM「バトルプレッシャー」が神曲 ⑤シリーズで唯一、現実世界でアジーナ、アッフリク、シャーロ、ANSAに、インターネットエリアのアッフリク、シャーロに移動できる ⑥このEXE4にてバトル関連の基本仕様が完成した 少し考えただけでもこれくらいは出てくるのでこの動画の主はEXE4エアプ説
@bravexii5181
@bravexii5181 9 ай бұрын
アドコレがあるのに拾い画で終わらせたり、アドコレに誘導しないのも問題
@masaki2955
@masaki2955 3 ай бұрын
全然神ポイントじゃなくて草
@user-ci4dq4qk9l
@user-ci4dq4qk9l Жыл бұрын
周回システムは当時シェードマン関係以外普通に楽しめてた当時
@user-hh9zv6lm8n
@user-hh9zv6lm8n 18 күн бұрын
4の個人的問題点は ・前作の3と比べると全体的にチップの火力が控えめ ・3週目以降は大半のウイルスが⚪︎⚪︎3でHPも高いから雑魚が強くてダレやすい 主にこの2点が組み合わせがだるかった
@chacha-er4qw
@chacha-er4qw Жыл бұрын
4も面白いんだけど一部要素がしんどいのと、そのしんどい要素が他のシリーズには無いのが相対的に評価が低い原因かなと思う
@bonjin9237
@bonjin9237 Жыл бұрын
アドコレで4しかやってないわー。当時できなかった、デューオSP倒したくて。とはいえ、お使いは辛いし、マヨイノモリを3週目でゲットできなくて4週目突入してしまった。
@user-cs9oj2bh5b
@user-cs9oj2bh5b 8 ай бұрын
3は対戦においては連打ゲーでクソおもんない。プラントやフラッシュ連打で動けず死ぬ。 4はカットインのおかげで対戦がおもしろくなった。 ストーリーモードだけを見るならクソなのかな?オレはそうは思わなかった。
@nyanball125
@nyanball125 Жыл бұрын
遊園地だったかの電脳のbgmがキツかったな
@imperialhalbralelie7247
@imperialhalbralelie7247 Жыл бұрын
当時小学生だった俺は駄作だなんだと思わず全力で楽しんでたけどなー というか新作出してくれよー。
@kenken37kenken
@kenken37kenken Жыл бұрын
データ飛ぶのは勘弁してほしかったな。 初期版4買った人は泣いてもいい。
@silcrossship4689
@silcrossship4689 6 ай бұрын
4の周回はシェロ・カスティロがクッソダルすぎるのがなぁ・・・ ストーリーは周回するのは嫌いじゃないんだけどあれがマジでクッソ詰まらんかったんよな・・・当時はデータ消して合計9周以上したくらいにはやってたけどw デューオはマジクッソ強かったけど、避け方が分かれば完封も可能だったからシリーズ最強だけど一番戦ってて楽しいラスボスだった。
@user-rk4nt3wh6z
@user-rk4nt3wh6z Ай бұрын
ダークチップ使用時のデメリットは、ナビカスや改造カードで上げた分の最大HPは減らない仕様だから、片方のバージョンはダークロックマンでプレイしてました(゚ω゚)<悪状態だとシェードマンのナビチップが仕様的バグで交換以外で入手できなくて一時期詰んだのも良い思い出
@user-ej1rl4ux6t
@user-ej1rl4ux6t Жыл бұрын
クモゲイツEXとサーキランドEX2体というエアプ釣り
@user-ij3gn6vd2c
@user-ij3gn6vd2c Жыл бұрын
アドコレだったらハンデ付けて勝てるから問題なし バスターチートに頼れば………
@user-ir1ks7rd9p
@user-ir1ks7rd9p 11 ай бұрын
確かに、やたらめったらセーブデータが 消えやすかったのは覚えてます(´-ω-`)
@makino8545
@makino8545 Жыл бұрын
ラスボスつええとか言われるけど1週目でいえばプロトとかと誤差ないんだよなぁ動きにパターンあるし、初見で挑むならほぼ同等の強さ、小坊てきにはいかにビームのわっかが固定パターンかを見切れるか否かぐらいだな
@user-wh7og7xw9m
@user-wh7og7xw9m Жыл бұрын
そのビームの輪っかの見切りが 当時の子供たち(自分含む)に難しかったんだと思いますよ あと動画内(13:38)でも言われてますけどチップの攻撃力が抑えられてるのも 当時 難しかった原因だったのかな?と思います
@makino8545
@makino8545 Жыл бұрын
@@user-wh7og7xw9m 火力低いのとWHFいかないとデューオがないからロトナンのGPぐらいしか(消防の頭では)打点ないのもまあまあきついっすよねぇ、ユラが苦手だから個人的にはプロトとそんなかわんないんすよねえ、確かサーチ引けてたのもでかかったかもしれないw
@sakugawakaisuke
@sakugawakaisuke Жыл бұрын
クリア後の星全部集めるくらいには好きだなあ
@user-wh7og7xw9m
@user-wh7og7xw9m Жыл бұрын
最低2周で6人ソウルユニゾンさせて欲しかった 完璧に遊ぶために3周はやりすぎ 完璧になった後にもう一周したいけど 4周目ともなるとさすがにやる気なくなるわ ストーリーも全部見てるから一緒だし ボクらの太陽からのコラボチップとかシェードマンとか面白かったけど やっぱり周回が一番酷かった
@user-qk8dj8lo4e
@user-qk8dj8lo4e Жыл бұрын
ランダム要素あるせいで最悪3周してもソウル揃わんからな… 3週目の対戦相手発表で揃わんの確定してまたあのつまらん遊園地イベやらされんのかと テンション下がって暫く放置してたらデータ消えたからもうやる気にならんかった 以前当たった相手ともまた当たるし同じイベントを強いられるのが苦痛でしかないからスキップさせて欲しかったわな
@tama.3731
@tama.3731 11 ай бұрын
13:40 一概に強すぎるとは言えない。インビジブルやユカシタでダメージ回避したりナビチップやメガクラス以上のチップに加え穴パネル対策すればそこまで強くはない。ただ、効かないチップもあるので工夫もいるけれど
@nameno6615
@nameno6615 Жыл бұрын
4しかやったことない デューオは特に苦戦した記憶が無いんだよなー 九周以上してたし
@user-re4hh2zw8w
@user-re4hh2zw8w Жыл бұрын
言うほど悪くないと思うけど。 昔のゲームとはいえよく出来たゲームだと思う。 これ、投稿主さんが『嫌い!』って主張を表に出したいだけじゃ…
@van3314
@van3314 Ай бұрын
改造カードにもう一つ専用機器やハードが必要ってよく問題に上げるやつは基本いるが全盛期のころは片方の問題である本体、カードe+、通信ケーブルが設置された台があったから よっぽど辺境に住んでない限り改造カードが使えないじゃんってことはなかったんだけどな
@yoshikimaruhasegawg4069
@yoshikimaruhasegawg4069 7 ай бұрын
まぁ3周しないとクリア後の楽しみがないのが辛い面だったよな。 同じトーナメントで同じ相手と当たると同じストーリーだったから面倒くさいが勝ってた。 ただソウルユニゾンが出たのは良かったな、色んな戦い方出来たし使いやすいソウルもあったから楽しめた。 ダークチップはデメリットが大きかったから一回も使わんかったから特に気にしてなかったわ。
@age-my1rg
@age-my1rg Жыл бұрын
デューオはガンデルソル垂れ流しで力技で勝った記憶
@zerokazu9152
@zerokazu9152 Жыл бұрын
むしろダークチップ使った対戦最高におもろかったけどな
@pon3767
@pon3767 Жыл бұрын
仲間内で唯一のダークチップ使いだったから対戦申し込み激しかった。 HP1だからオススメはせんかったけどな
@nekochanko
@nekochanko Жыл бұрын
ブルームーンを買ってもらい、喜び勇んでいざプレイ始めたら、周回プレイ前提なのを知らず、ブルースソウルが3週目までもらえず相当焦った当時…😅 「汚点」は言い過ぎにしても、ボスナビの火力とHPのインフレに対して、全体的にチップの火力がイマイチで爽快感がね。。 バランス調整も含め歴代で1番マイナスポイントは多いと個人的には感じます。 それでもソウルユニゾンはカッコよかったし、バグストッパーが1マスで使えてナビカスをめちゃくちゃにできたので、憎めない1作です😂
@cowcow-finance
@cowcow-finance Жыл бұрын
思い出補正ってあるよな 威力の問題でウイルス戦とかちとストレスだが、なんやかんやで頑張った思い出
@giV-ik1nt
@giV-ik1nt Жыл бұрын
個人的には悪くないんだけど(敵強化付きの周回プレイや3週しないとコンプ出来ないソウル等はめんどくさいけど)4での悪の組織ネビュラの存在がパッとしないというか薄いというか...
@isurugiyuu5163
@isurugiyuu5163 Жыл бұрын
CMでは実写で名人さんが使いなさいってそそのかして、まり子先生がダメよ!使っちゃダメ!って観てる側に語りかける様な感じだった気がする。
@cowcow-finance
@cowcow-finance Жыл бұрын
「ダークチップを使いなさい…」
@user-fk7gt6hn3m
@user-fk7gt6hn3m Жыл бұрын
味太イベントが毎週あってキレそうだった
@user-iy3nh3cc5v
@user-iy3nh3cc5v 8 ай бұрын
個人的には神ゲーだと思います。ぬいぐるみロボの電脳はトラウマですが。。
@saukt0926
@saukt0926 Жыл бұрын
アニメではブルースが闇落ちしちゃったな…(アクセスより) ロックマンはダークロックマンが登場してたな(streamより)
@yukigamidaisuke
@yukigamidaisuke Жыл бұрын
あのCMはインパクト強すぎ
@user-yb7dp4ef8m
@user-yb7dp4ef8m 5 ай бұрын
わしはエクゼ4好きやで。
@kana_san_94
@kana_san_94 3 ай бұрын
周回前提なのにカセットゲームという性質上よくセーブデータぶっ壊れるし何周もしてフォルテDX倒した瞬間データ壊れるし最高のゲーム
@user-lv3gd7kf2j
@user-lv3gd7kf2j 3 ай бұрын
アドコレ今やってるけど、昔のゲームってアプデとかないし、容量も一本で沢山遊べるをコンセプトにしてるから周回前提なのは割と当たり前というかそこまで批判するものではない気がする 個人的には長く遊べる良ゲーって感じ!
@user-tr8cq8lc5z
@user-tr8cq8lc5z Жыл бұрын
初めてエグゼシリーズを始めたのが4のブルームーンだったからこんなもんかなー?と思いながらプレイしていた。 まぁ無理ゲーをどう攻略するかがゲームの醍醐味だと思う。
@user-zk1ny3qt6n
@user-zk1ny3qt6n 4 ай бұрын
データ3回くらい消えてもギガチップ揃えるまで何回もやり込んだゲームです笑
@user-zh4np5fs4b
@user-zh4np5fs4b Жыл бұрын
3週目以降のウラネットで出てくるEXウイルスが辛かった
@shiro_miso
@shiro_miso Ай бұрын
エグゼ4は実写リーガルのCMが強く印象に残ってたな ダークチップヲツカイナサイ…ツヨクナリタインダロウ? ツカイナサイ ダメー ツカワナイデー そしてゲームでダークチップ使いまくって最後で詰みかけるというw
@user-tr4id2xn9k
@user-tr4id2xn9k 4 ай бұрын
個人的にはめちゃくちゃ楽しかったけどな
@awakeve2019
@awakeve2019 8 ай бұрын
売れたのは3のおかげやからな ただ自分自身は30周くらい遊んだくらいお気に入りではある
@love-revenant
@love-revenant 3 ай бұрын
カオスユニゾンできるようになるのは5からだったよね。紛らわしいな。
@tk-gf7dw
@tk-gf7dw Жыл бұрын
すまんが4が1番好きや
@shinopu.pu.pu_pu
@shinopu.pu.pu_pu 2 ай бұрын
今5まで配信でやってるけど正直1番ストーリーしょうもなかったのが4かも って個人的に思ってる
@TAKATYAN928
@TAKATYAN928 Жыл бұрын
ロックマンエグゼシリーズはどれも神だよん 汚点ではない。 汚点なのこの動画だね。
@user-og2oc1sx9h
@user-og2oc1sx9h Жыл бұрын
確かこのチャンネルは流星にも喧嘩売ってたような…
@cowcow-finance
@cowcow-finance Жыл бұрын
アドコレで周回し過ぎて ポイント集めが苦じゃ無くなったw
@user-tr4id2xn9k
@user-tr4id2xn9k 4 ай бұрын
ダークチップ使い過ぎてロックマンがイカれちゃってる友達いた。なつかしい
@abck-hc3jd
@abck-hc3jd Жыл бұрын
Wii U版でやった時はデューオにまるごと保存使いまくって勝ったけど、アドコレでやってデューオになんとか勝てた時めっちゃやり切った感あったその後、サイトバッチとるまでやりこみました、めっちゃ楽しかった
@sound-beautiful-sky
@sound-beautiful-sky Жыл бұрын
3のおかげで4が売れた言う人多いけど単純にインパクトのあるCMやダークチップ、ソウルユニゾンと言った見るからに楽しそうなシステムが新規を獲得したとしか思わんのよね。 そもそも3はポケモンのルビサファと発売時期だだかぶりで当時空気だったイメージしかない。
@user-pc5uc8nn4u
@user-pc5uc8nn4u Жыл бұрын
2週目はファイアソウル、ナンバーソウルが確定で、 もう一体はレッドサン、ブルームーントーナメントで入手 3週目がイーグル、ホークトーナメントで入手 じゃないの?
@user-ch7qf5dh6j
@user-ch7qf5dh6j Жыл бұрын
失敗作? 普通に楽しかったよ やりごたえがあった作品だった印象だったけどな😅 デューオspはトラウマでしたけど‥
@user-wh7og7xw9m
@user-wh7og7xw9m Жыл бұрын
確かに失敗作は言い過ぎかもしれませんね でも1~6のシリーズの中では一番気になる部分があった作品だと思います 新しい事がほとんど裏目になったような
@chrack1795
@chrack1795 9 ай бұрын
私は普通にエグゼ6作中では1~2位争うくらい好きなんだが? おすすめの表示されたサムネがあまりに過激だったので流石にイラッとしました 確かに評価が分かれてるけど、未プレイの皆さんはこの動画だけ見て騙されないでほしい
@user-tz9mv4gv6n
@user-tz9mv4gv6n Ай бұрын
4ってカオスユニゾン無かったような?ロールソウルのカオスカラーは記憶にない
@user-cd6sx1pe5m
@user-cd6sx1pe5m 6 ай бұрын
周回、トーナメント要素複数回、チップ生贄が嫌いすぎるギミック 本ストーリープラスクリア後トーナメントでよかった
@aseriabluespirit
@aseriabluespirit Жыл бұрын
99周しましたね 50周目くらいから白目剥きながらゲームしてた小学生の俺 あと1番ゲームオーバー画面を見たエグゼでもありますわ、SPナビもランダムエンカウントなくせに、エンカしたら逃げられない仕様は勘弁してほしかった これのおかげで4周目以降は秋原エリアすら命懸けのプラグインです
@user-br1io3jg2h
@user-br1io3jg2h Жыл бұрын
小学生の頃やった時は、100回バトルしてやっとスタイルチェンジできるエグゼ3より、チップ1つでソウルできるエグゼ4の方が面白かったけどなぁ〜 トーナメントも戦う相手変わるから、そこまで苦痛じゃなかったし
ROCK PAPER SCISSOR! (55 MLN SUBS!) feat @PANDAGIRLOFFICIAL #shorts
00:31
OMG🤪 #tiktok #shorts #potapova_blog
00:50
Potapova_blog
Рет қаралды 17 МЛН
【ゆっくり解説】なぜ消えた……難しすぎた名作RPGの没落を徹底解説【SaGaシリーズ】
23:57
【ゲームソフトの歴史】ゆっくり解説
Рет қаралды 227 М.
Bad System of Megaman Battle Network. Most players get angry!!
15:16
ヒロシタ/ロックマン研究所
Рет қаралды 542 М.
【ロックマンエグゼ6】至高の対戦ゲー!ロックマンエグゼ6のシステムをゆっくり解説
49:00
MEGA BOXES ARE BACK!!!
8:53
Brawl Stars
Рет қаралды 34 МЛН
ПАУ КЕК ҚАЙТАРМАҚШЫ
12:59
Armani -KazakhHL-
Рет қаралды 93 М.