外国人が日本に馴染んだと思う瞬間をアメリカ人&ロシア人が熱く語る

  Рет қаралды 278,740

MrFuji from Japan

MrFuji from Japan

Күн бұрын

Пікірлер: 270
@おぐなつ
@おぐなつ 2 жыл бұрын
ニックさんが喋ってる時バイロンさんが本当に楽しそうで、ニヤニヤしながら見ちゃいました
@空条承太郎-m1n
@空条承太郎-m1n 2 жыл бұрын
バイロンは器がでかいね。地元ディスで笑える人とイラっとする人が日本にもいるけど、笑える人はホントは地元の良いとこも知ってるからこそネタにできるんだよな。
@love_japan_love
@love_japan_love Жыл бұрын
ニックのトーク力がすごい❤さすが芸歴12年❤
@にこじろ
@にこじろ 2 жыл бұрын
バイロンめっちゃ笑うし、リアクションいいし、見てていつも気持ちがいい。
@snowchild99
@snowchild99 Жыл бұрын
電話は他人からは片側通行会話だから、ちゃんと話内容が聞こえていなくても無意識的にも会話が成立していない声をノイズとして捉えやすいとかかテレビでやってたなあ。 独り言をブツブツ大声で喋ってる人がいたら、姿が見えなくても緊張が走るのと同じ理屈で特に密室空間は逃げ場が無いからその原理が働く。
@user-lm1fs3ue5l
@user-lm1fs3ue5l Жыл бұрын
プレゼントにレシート入れて「要らなければ返品出来るように」って感覚良いと思ったw その前提がお互いに伝わってればいいよね
@八木克磨
@八木克磨 17 күн бұрын
そのせいでクリスマスとかの後に大量の返品された商品(箱を開けてぐちゃぐちゃ、服も着ていてぐちゃぐちゃ)のせいで色々問題有るみたいですよ。
@kaoru707
@kaoru707 2 жыл бұрын
第二弾やって欲しいくらいずっと見れる
@麻生雄大-n4g
@麻生雄大-n4g 2 жыл бұрын
プレゼントの返品用にレシート入れてくれるの、めっちゃいい!!
@sawara9992
@sawara9992 Жыл бұрын
ギフトレシートは、返品のためだけでなくて、頂き物のサイズが合わなかったり、色味が好みでなかったりした時に、交換してもらうために、贈る側が気を利かせて入れるものだと認識していました。上司のお子さんのバースデープレゼントに洋服を選んだ時、同じようなものが私たち部下から複数贈られることを想定して、同額くらいのものと交換して頂いて結構ですよ、の気持ちでギフトレシートを忍ばせておいたことがあります。
@TheSuperEmptyhand
@TheSuperEmptyhand 2 жыл бұрын
電車内での携帯電話の利用に関しては、携帯電話の電磁波がペースメーカーなどの医療機器に影響を及ぼす可能性があったからなんだけど、当初の理由は忘れ去られてマナー違反という認識に変わって現在に至ってると思うんだけど。他人の電話での会話はプライベートなことで、聞かれるのも聞くのも嫌なもんだと言う認識があるからじゃないかなぁ。だから公共の場で化粧をするのも同様に良しとしない。日本はプライベートと公共の場をきっちり分けてきたけど、最近は行き過ぎた考えの人が多くて、これまた生きづらいくなって来たと感じるだけど、皆さんはどうですか?
@桜-t9c
@桜-t9c 2 жыл бұрын
私は6年前に兵庫県から、熊本に引っ越して来て、JRと市電を利用しています。でも電車の中で化粧したり、電話をかけたりする人を見かけたりすることはありません。 都会ではそんな事があるのですか?
@user-shiki08
@user-shiki08 2 жыл бұрын
最近のペースメーカーは携帯の電波位だと、埋め込んでる場所にかなり近くないと影響は無くなって入るけど、完全房室ブロックの様な重度の不整脈の人も居るので、万が一の為に混雑する様な場所ではやはり控えるべきだとは思いますね。 ちなみに、時々車の信号待ちで化粧してる人も見ます。これはマナー違反以前の問題ですが、電車の化粧も交通違反じゃないだけで、見え方としては似たり寄ったりかも。
@TheSuperEmptyhand
@TheSuperEmptyhand 2 жыл бұрын
@@桜-t9c そうなんですか? やっぱり通勤時間ですかね。自分は中央線を使っていたんですが、自分よりも先から来て座っている人(八王子辺りから都心までだと1時間くらい片道掛かります)とかは、早朝急いで出て電車内で化粧を済ますなんてことが出来るツワモノもいるんですよ。昼間の少しすいている時間帯だとギャル系の子たちは平気で化粧してますね。
@TheSuperEmptyhand
@TheSuperEmptyhand 2 жыл бұрын
@@user-shiki08 ペースメーカーの話は聞いたことあります。自分が入院していた時に携帯は使えないだろうと、受信用にPHSを持ち込みました。PHSは周波数帯が医療機器とは異なるので大丈夫なはずですが、病院のルールとして携帯は持ち込み禁止にしているためとの返答でした。つまり本質的な問題というよりも、決めたことだからっていう運用の問題になっていて、現場判断をさせないというか出来ないというか一旦決めた縛りに縛られている状況だったんです。新型コロナの対応にしろ、一般の会社内にしろ、今の日本人に責任をもって末端で判断するという能力が著しく欠けているのは必然かもしれないけど心配なところですね。災害時に規律正しく行動できても、危険を回避する判断を他人にしてもらえる譲許は多くは無いですから。そうなると教育から見直さないといけないとか色々と道のりは大変そうですから、ため息をついてこの辺で終わりにしときます。
@anpanchi
@anpanchi 2 жыл бұрын
@@user-shiki08 そうなんですよね。ペースメーカー入れてる人も携帯使ってますからねー。15センチ以上離れられない位混雑した場所では使用を控える様にってなってますしね
@じゅじゅ-v2q
@じゅじゅ-v2q 2 жыл бұрын
コラボうれしいです❗️ ニックとバイロンは同郷だと思ってたから 盛り上がってて楽しくなりました❗️
@モリンフェン様はマスト
@モリンフェン様はマスト 2 жыл бұрын
こういう価値観とかの違いを知れる企画は超好き
@mrfujifromjapan
@mrfujifromjapan 2 жыл бұрын
多国籍トーク結構してるので良ければそちらもチェックしてください〜!
@user-lm1fs3ue5l
@user-lm1fs3ue5l Жыл бұрын
「エレベーターガールとか?」にすかさず「とか、エレベーターボーイとか」って返してくれるのが、男女平等が行き届いてる国の人っぽくて良いな〜と思いました さりげない事だけど、言ってくれたらすごく安心する
@monoris2008
@monoris2008 Жыл бұрын
まあボーイなんて見た事ないけどねw 気を遣ってきたんやなー
@haruhibouEX0
@haruhibouEX0 Жыл бұрын
多分そもそもエレベーターガールの話をしたかったんじゃなくて、取引先とかお客さんのところのエレベーター乗せてもらった時のことを言いたかったんだと思う
@すらか
@すらか Жыл бұрын
ロシア人の無駄に感情を出さないのが気高い感じでかっこよくて好き
@YoshiharuMatuo
@YoshiharuMatuo 2 жыл бұрын
ニックさん話しの持っていき方も上手くて面白い。😁
@syaka2898
@syaka2898 2 жыл бұрын
昔はペースメーカーなど使用してる人の為に優先席付近では電源を切るように言われてました。 しかしその後各会社の実験により、日常生活の電波によるペースメーカーへの異常はないとされ『混雑時では電源をお切りください』と規制が緩和されました。 そして日本では公共の場で大声で話す事はマナー違反とされ、電車=電源オフorマナーモード が当たり前になったのだと思います。
@はる-y4c7v
@はる-y4c7v 8 ай бұрын
ペースメーカー埋め込みをしている者ですが、多少誤解があるようです。 日常生活においては沢山の制約や気を付けなければいけないことがあります。 病院で術後には日常生活での指導を受けました。 例えば携帯電話を掛けるときには右手を使うようにとか、IHの使い方など色々教えて頂きました。 お医者さんの診察時の一言目が電化住宅ですかと聞かれたこともあります。 ただし、以前よりペースメーカーの性能は良くなっている様です。
@元絵描きで元新聞屋
@元絵描きで元新聞屋 2 жыл бұрын
ハードル上げる文化と下げる文化は分かりやすかったです👍
@J316-h8v
@J316-h8v Жыл бұрын
凄い面白かったです‼️😊🤗🤗
@KOIZUMI122333
@KOIZUMI122333 2 жыл бұрын
これまた嬉しいコラボだ!次は誰とコラボするか楽しみです!
@本多文-f2r
@本多文-f2r Жыл бұрын
バイロン、ニック登場、大変面白い
@SATA-builders
@SATA-builders 2 жыл бұрын
電車に乗った時 確かに日本人が 携帯で話してると 非常識な人って必ず思うけど 以前、私の前に座った 外国人が携帯で話してた時は 不思議と何も思いませんでした。 この人はまだ日本に来たばっかりで その人にとっては当たり前の事なんだろうなと思えたからです。 日本では電車の中での通話は 良しとされない事を 長く日本に居れば 理解してくれると思っています👍
@きりと-k3j
@きりと-k3j 2 жыл бұрын
僕が一番好きな2つのちゃんねるの4人!最高だ〜❤️
@chigitakazuhiro7835
@chigitakazuhiro7835 2 жыл бұрын
プレゼントにレシートをつける感覚というか、発想がなかったです!びっくりですー
@なみ-l8b
@なみ-l8b Жыл бұрын
日本でも昔は流しの歌手やマジシャンがいたけど、みんなお店とかお客さんに了解を得てからやってたと思う。
@TheTajimajpn
@TheTajimajpn 10 ай бұрын
ニック兄さん、面白いすぎる。泣いた😂 私も松屋の券売機の前でゆっくり選びたかったけど後ろに人が来て牛丼にした事あります!😅
@kasanoko
@kasanoko 2 жыл бұрын
牛丼屋の注文の話、すごく分かります!あまり行かないお店で食券を注文すると、メニューが分からないから時間がかかるから、後ろに人が並んでいる時は「お先にどうぞ」と言って譲って1番後ろに並び直しちゃう。。後ろからのプレッシャーに耐えられません(´・ω・`)
@you-hk4oi
@you-hk4oi 2 жыл бұрын
アメリカと日本って真逆なの面白いです。レシートの件は目から鱗!👁👁✨
@kyo-ka5551
@kyo-ka5551 2 жыл бұрын
コラボだし、サプライズ投稿だし、嬉しすぎーー😍 「当たり前」の感覚がこんなに違うのは、聞いててホント面白いですね✨フジさんが日本人感覚でその場で質問してくれるから、より深く「違い」を味わえてめちゃくちゃ楽しかったです😆👍❗️
@mrfujifromjapan
@mrfujifromjapan 2 жыл бұрын
嬉しく思ってもらえたのが嬉しすぎ! 無知な日本人のふりしてるんじゃなくて本当に無知な日本人、フジです❗️
@jajajamringo
@jajajamringo 2 жыл бұрын
携帯電話がない時代から、携帯電話をだれもが持つ時代に移行する過程に生きてきたけど、おそらくそもそも相手がその場にいないのに公共の場で大声で話してる状況が気持ち悪いって感覚があったと思う(っていうかテレビのインタビューとかで聞いた)。いやだなって思う人がある程度いたら「やめようか」ってなるのは日本的だよね。今はもう当たり前だけどねw アメリカのプレゼントにレシートいれるのは好きだわw
@SU-ef8pv
@SU-ef8pv Жыл бұрын
お年寄りに注意できないっていうのが面白かったな。 日本人が言えないのは、多少の理不尽があろうがお年寄りは大事にしなければならない、という道徳観だと思うけど、ニックも注意できなくなるっていうのが面白い。
@Miyachandes
@Miyachandes Жыл бұрын
この回、めっちゃ神回で新鮮だなと思いました。笑
@tomoeguti9215
@tomoeguti9215 2 жыл бұрын
電車内での電話禁止の理由って、個人的にには、会話の流れが見えないので会話が聞こえる人が不快になりがちってのがあると思います。 経験があるのでわかるのですが、個室に入院j中、隣の人が結構なボリュームで電話していて、それが聞こえてきて不愉快な思いをしました。聞きたくもない話を中途半端な情報がダダ洩れに耳に入ってくるのは嫌なもんです。
@machikomacchy1002
@machikomacchy1002 2 жыл бұрын
電車での電話がマナー違反の件、電話を相手に喋るのって現実に周りにいる人への配慮が出来なくなるから、ヘッドフォンからの音漏れと同じ感覚で騒音判断かな〜って思います! 電話相手より自分が今立ってる場所の人に気を使うべき=マナーって無意識に判断してるってことでは無いかと。
@mrfujifromjapan
@mrfujifromjapan 2 жыл бұрын
そこまで頭が回ってませんでした! 勉強になります✨ ありがとうございます!
@okome_0529
@okome_0529 2 жыл бұрын
プレゼントで靴をあげる時はサイズが合わなかった時のためにいつもレシートを付けて渡します🙆‍♀️ 最近はプレゼント用だと靴屋さんから専用のレシート貰うこともありますね🙌
@tomikubo7755
@tomikubo7755 Жыл бұрын
プレゼント専用のレシートがあるの?
@okome_0529
@okome_0529 Жыл бұрын
@@tomikubo7755 ABCマートでプレゼント用に靴を買うと、値段が記載されていないレシートを貰えます! 相手にそのレシート一緒にあげて、後日サイズが合わなかった時にそのレシートで返品交換してもらう仕組みです!
@tomikubo7755
@tomikubo7755 Жыл бұрын
@@okome_0529 そんな風になってるのね。値段が書いてなければわざとらしくない(高い品物だと相手に気を使わせてちゃうから)し、サイズも自分で試着(試しに履く)出来るものね。メーカーやブランドによって同じサイズでも大きい小さいがあるものね。
@坂口-p1k
@坂口-p1k 2 ай бұрын
ポップコーン買って喧嘩みてるの笑うww アメリカやヨーロッパ圏の人って意見を言うだけでなく、丁寧に伝えたい事を言うのが上手なイメージある。
@gorillack_japan
@gorillack_japan 8 ай бұрын
5:58それな! アメリカとまで言わんでももう少しラフな感じで良いのにコッチも気ぃ遣うわって
@SAKURA_KIRAKIRA
@SAKURA_KIRAKIRA 2 жыл бұрын
アメリカの友達が、めっちゃいいお土産持ってきたと言ったのでワクワクしていたら、包装もされていない、ただの板チョコでした。
@kumatamu_1010
@kumatamu_1010 2 жыл бұрын
もともと人間は「知ってる言語なのに会話の内容や流れが分からない状況」でストレスを感じる生き物なんです。あまり話すのが得意じゃない人の話を聞いて苛立ってしまう、みたいなことは誰にでもありますよね。 つまり、電車で他人が電話しているのは「話の内容がよく分からない独り言を無理やり聞かされている」状況なので、無意識にモヤモヤしてしまうんです。 それによるトラブルを防ぐための手段なのかなーと思います。
@石川誠-s3x
@石川誠-s3x 2 жыл бұрын
電車での通話がダメなのは、片方の話してることしか分からない会話を聴き続けるのはストレスになるからですよね。 周りに気を使うのが文化として根付いてる日本人にとっては、そのストレスが他の国の方よりも強いのかもしれません。
@toshi4ujp
@toshi4ujp Жыл бұрын
超面白い動画でした。とにかく、ニックが日本人過ぎてワロタ!
@ランラン-z8x
@ランラン-z8x 2 жыл бұрын
アメリカは電話どころかボンジョビのliving on a prayerを大声で歌ってる黒人男性が話題になってましたよね。 その後有名になって彼の歌を聞きにたくさんの人が駆けつけたらしくて平和だなぁと思いました笑 治安は悪いのかもしれませんが、こういうところを見ると平和を感じますね。 日本じゃ絶対に生まれない現象だなと思いました
@user-pm6hb2ql9z
@user-pm6hb2ql9z 2 жыл бұрын
ハードル上げる文化と下げる文化 おもしろすぎて腹筋が痛くなった。
@blobloblog
@blobloblog Жыл бұрын
電話での会話みたいな片方の会話しか聞こえない状態は脳へのストレスになるってデータがあったはず
@石川ユミ-h1g
@石川ユミ-h1g 2 жыл бұрын
電車内の通話はアナウンスでどうしてダメか言ってるよ あと視覚障害者や路線に慣れてない人が、次の駅がどこなのか乗り換えの案内とか聞いてるから、静かにして貰えると助かりますね。 都心の乗り換えの多さにはびっくりした
@kan7106
@kan7106 2 жыл бұрын
電車(バス)での電話。ちょっと真面目に書きます😊 携帯が出始めた頃、電波の周波数に日本独特のものがあり外国よりも「電磁干渉」の影響が大きくて、ペースメーカーの人は命の危険もあったし、病院では医療機器に影響がでました。 今の電磁干渉距離は22㎝から15㎝に変更。 通話の声もマナー違反に感じるけど、それよりペースメーカーをつけてる人に対して危険があるので電車やバスでの携帯禁止が言われてました。 そういう経緯があり現在に至るかなぁ~。
@you-hk4oi
@you-hk4oi 2 жыл бұрын
「電源切って」と言ってるのに、何を勘違いしているのか「通話しなきゃ良いんでしょ」と言わんばかりにメールやネットに夢中。 意味ないんですけど⁉︎って思ってた。
@mrfujifromjapan
@mrfujifromjapan 2 жыл бұрын
なるほど、ありがとうございます! そういう意味では現在は使ってもペースメーカーの方に問題はない、、んですかね?
@kan7106
@kan7106 2 жыл бұрын
@@mrfujifromjapan さま 現在でも15㎝以内に近づけない様に推奨されているのでペースメーカーの人は注意が必要ですね。
@1234taki
@1234taki 2 жыл бұрын
日本は公共の場では基本的に静かにするっていうのがマナーとして定着してるから、電話に限らず会話も控えめよねと。 でもその窮屈さのおかげで外国にはない治安や静寂さが得られているなら、それはそれで文化として残すべきだと思う。
@ああ-u5g2m
@ああ-u5g2m Жыл бұрын
会話相手の声が聞こえない状況ってストレスに感じるみたいですね 確かになって思いました 目の前で2人が小さい声で会話してるのと、同じボリュームで1人で電話してる人だと後者の方がストレスを感じるな〜って
@gristen
@gristen 2 жыл бұрын
maybe its just because i live in a rural area and dont see them often, but i actually really like buskers. it makes cities more entertaining and even if the art or performance they're doing isnt very good, i really like seeing people be creative. i also sympathize with them because alot of them are homeless or unemployed and it's often the only way they can afford something to eat. so if they can make me smile, it's definitely worth a few coins in my opinion. wish i was a little bit richer so i could give them more 😅
@はっち-n6w
@はっち-n6w 2 жыл бұрын
後ろ気にするようになったのめちゃくちゃおもろいw
@ysk8026
@ysk8026 2 жыл бұрын
注意できないのも自信がないからからくるものだと思う 「完璧じゃないと!本当に自分に非が無いのか」って考えて周り見渡してる間にめんどくさくなってまぁいいやってなる
@kaorinsenori
@kaorinsenori 2 жыл бұрын
携帯電話とペースメーカーの距離が7~8年くらい前に緩和されたんですよ。 影響するのは3cmと調査結果が出てるんだけど確か国際基準に距離を合わせてるという話を聞いたことがあるよ。 海外では2G携帯を使ってる人もいて古い携帯が基準になってるっぽいね。 マナー的には他人の携帯は気にならないけど、自分に掛かってきた時のプレッシャーがヤバイすぎて今でも電源OFFにしてます。
@CCcc-nx4kw
@CCcc-nx4kw 2 жыл бұрын
楽しかったです🔥
@countrystrong8888
@countrystrong8888 2 жыл бұрын
レシートの括り新鮮だったわ!
@yama5758
@yama5758 2 жыл бұрын
レシートの件は知りませんでした。 もしそういう事があったらわざわざ値段を知らせるってどういう思惑?と色々考えてしまってただろうから知れて良かったです。
@mrfujifromjapan
@mrfujifromjapan 2 жыл бұрын
文化の違い面白いですよね🤣
@user-fz6fk4kw7x
@user-fz6fk4kw7x 7 ай бұрын
値段が書いていないレシートが入っています。サイズが合わなかった時に交換できるように。 でも返品したら値段が分かってしまいますね。
@えみりお-g1i
@えみりお-g1i Жыл бұрын
ニックにツボりました😂
@kzyama7923
@kzyama7923 Жыл бұрын
個人的な見解ですが、電車内や公共の場所で静かにしているのは、自分がされて不快な事をしないだけ。これは、教育や生活環境のせいで幼いころから社会を学んでいるから出来る事かと思います。
@marin_jade
@marin_jade 2 жыл бұрын
電車のスマホの件は、↓に書いていらっしゃる方がいましたね! それにプラス、昨今よくあるイヤホンガンガンやスマホのしゃべりがうるさいからという揉め事も抑えられるかもしれないですね。 あ〜、今回も楽しかった〜!
@tomokooda4651
@tomokooda4651 2 жыл бұрын
どちらのチャンネルもよく見てましたが、Mr.Fujiさんの熱いオススメを聞いて昨夜NickさんのCHADSを買ってみました。まだ途中だけど買って損はない良い内容だと思いました。いいオススメ、ありがとうございました。 もちろんこの動画も面白かったです!
@mrfujifromjapan
@mrfujifromjapan 2 жыл бұрын
ありがとうございます!(なぜ僕がw) でも、本当に今までの参考書より「一見大変そうだけど、実は近道」の教材だと思います!一緒に頑張りましょう✨
@hina9174
@hina9174 2 жыл бұрын
私は券売機とかファーストフードのレジで時間をかけるのが嫌なので、店に入る前にネットででメニュー見て決めておきます。
@あきあき-d2y
@あきあき-d2y Жыл бұрын
昔はちゃんと大人が注意したんだけど、いつしか注意すると何されるか分からない世の中になって来たから、言わないでおこうとなった‼️
@ととまと-x3o
@ととまと-x3o 2 жыл бұрын
前にテレビ番組で解説してたけど、人は会話の内容が理解出来ないとストレスを感じる生き物らしい。電話は会話相手の声が聞こえなくてイライラするらしく特に電車のように狭く静かな中では電話してる声が際立って大きな声を出してるように聞こえるらしい
@makosroom
@makosroom Жыл бұрын
アメリカの映画「ホリデーオンリー」で、 クリスマスの次の日、ショッピングモールの返品受付に行列があって、その列に並んでる時に出会った人との恋愛物語って言う設定の意味がやっと分かった😂
@hayek218
@hayek218 Жыл бұрын
電車でダメな理由: 携帯電話が世の中に出てきたころの実験ですが、二人の会話を横から聞く場合と、電話で一人の人の声を聞く場合では、イライラ度が全然違います。 たとえ内容を盗み聞きしようと考えなくても、一人の声だと単なるノイズに聞こえるからです。
@mariko7600
@mariko7600 Жыл бұрын
元々は電磁波がペースメーカーに悪影響を与えるといけないと言う理由から、電話以外も禁止だったけれど 最近は悪影響は出ないと言うことで、ネットは使えるようになったようです。 電話に関してはは会話している相手が周りに見えないから気持ち悪いからだと聞きました。 なんだか、理不尽な理由ですよね。 なので、仕事の連絡などは若干なら通話しちゃってます💦
@ELISA-gu7zq
@ELISA-gu7zq Жыл бұрын
列に割り込む人にどう声をかけるか、ですけど 「お急ぎですか?」 っていうのがめっちゃ評価されてました。 使ってみようと思うけど、フジさんの言うとおり、知らない人に声をかけるというのが最大のハードルで、結局諦めた(笑)
@sabaosabato8322
@sabaosabato8322 2 жыл бұрын
日本人の場合、初めての相手に声掛け出来るか否かは、地域性もありますね。 西日本は比較的、声掛けしますし逆に東、特に北日本と云われる東北方面だと、先ず無かったですね。 私自身、大阪近郊で生まれ育ちましたので、他人への声掛けはハードル低いです。 言葉が通じにくい相手(諸外国の方々)でも、道とか聞かれてもジェスチャーや面倒だと近い場合は、その場所まで案内しますね。
@Miyachandes
@Miyachandes Жыл бұрын
電車での携帯電話の通話の件は、元々はペースメーカーですね。つまり、計器に影響するから。
@yenny_z
@yenny_z 2 жыл бұрын
バイロンの笑い声しか入ってこないwwwww
@佐野まゆ-u1u
@佐野まゆ-u1u 2 жыл бұрын
ペースメーカーなど医療機器を使用されてる方に多少の影響があるから携帯電話を使ってはいけないと昔聞いたような気がするんだけど今は違うのかな?
@yumikko543
@yumikko543 2 жыл бұрын
昔は優先席では電源きってくださいって言ってましたよね
@mrfujifromjapan
@mrfujifromjapan 2 жыл бұрын
なるほど…携帯あんまり影響を与えないって聞いたんですけど、どうなんですかね?🤔
@yuimuni_
@yuimuni_ 2 жыл бұрын
@@mrfujifromjapan ケータイはあんまり影響ないのは多分本人もわかってる場合が多いと思うけど、逆の立場なら、命かかってる分、危険は少しでも減らしたいと思うのが自然だと思うし、そういうこと想像できる人が多い日本だから、電車が静かなんだと信じたい。
@SuperHenntaiShichowshar
@SuperHenntaiShichowshar 2 жыл бұрын
レシートいいな
@もし-l9z
@もし-l9z 2 жыл бұрын
レシートの件は はじめて聞きました。 ビックリ。目から鱗です😳
@詞紀Pの反応集
@詞紀Pの反応集 Жыл бұрын
ずっと観ていられる❣️2時間くらいこういう内容を話し合って欲しい☺️ (前の人がコメントで挙げてますが)電車内での携帯電話の利用は、特に電磁波がペースメーカーなどの医療機器に影響を及ぼすからという理由ですね。バスとか電車内で放送流れてたような記憶があります。あの時は皆ガラケーだったなぁ…… あとは日本人気質的に知り合いでもない人が居る中でプライベート関連とかを聞かれるのも聞くのも嫌なのでは? 最後のレシートの事は初めて知りました。意外な一面。個人的にもうちょっと深めて話して欲しかった🤏
@user-py4sk5wy1h
@user-py4sk5wy1h Жыл бұрын
私たちの感覚では道徳で習ったり、親から学んで自然と身につけてきたイメージ。高校の時は電車はみんな寝てるところだからしずかにしないと迷惑かけるみたいなイメージだった。小声では喋ってたけど みんな無言だったな。多分昔は携帯かけると心臓のメーターをしてる人が困るからとも教えられたので携帯なんてみんなポケットに入れた。まあ動画もLINEもない時代だったからね。30年前アメリカに短期で行きましたが「地下鉄と黄色タクシーに乗るな」といわれていたのでひたすら歩いたな。
@barikay5727
@barikay5727 2 жыл бұрын
とても楽しいです ! Found another channel to subscribe to thanks to Mister Fuji and Byron! I could have watched an hour of this. おつかれさまでした!
@catharinemiyabi3242
@catharinemiyabi3242 2 жыл бұрын
NickはAtsuさんの動画に出てるイメージが強かったから、他にチャンネル持ってるの初めて知った
@masakiageha6100
@masakiageha6100 2 жыл бұрын
電話を不快に思うのは片方の話ししか聞こえないからだと思う(話の内容が分からないのは言葉が分からないのと同じぐらい不快に感じる)。 スピーカーホンにして会話内容全部聞こえるようにするのなら多分そこまで不快じゃないと思う。
@Metako1234
@Metako1234 2 ай бұрын
Phsなどが普及し出した1998年頃は、電車の中でも普通に喋ってる人が多かったですよ! でも、電車の移動時間でも、日本人はお仕事をする人や、家族との連絡をとる人が凄く多くて、電車の中のノイズに負けないようにと、仕事や雑用等を大きい声で話す人がかなり現れてくるようになり、そのうちうるさいなと思うようになりました。 その辺りかな、電車の中では電話を辞めましょうというルールが出来始めて、やっと静かになって、耳障りでは無くなりました。 電車の中の賑やかな話し声はそんなに気にならないですが、その当時の電話の声はとても気になりました。 高齢者の父母は、田舎で、そんなルールが出来たことも知りませんから、普通に携帯を電車でも使おうとしますねー😂
@type64f48
@type64f48 Жыл бұрын
券売機に慣れると店入る前に二つぐらい案を持ってる笑
@とまとすうぷ-y7s
@とまとすうぷ-y7s 2 жыл бұрын
鉄道従事員です。電車内での電話のマナーはプライベートかどうかと言う話です。友達同士で話してるときは内容が周りにも聞こえますが、電話は内容が分からないので不快に思う人が多いのです。内容が公開されているかどうかの違いですね。路上でキスをしてるのと似た状況です。家でやれよって思いますよね? あと、ペースメーカー等の話もありますが、今はほとんど影響なく混雑時は電源を切る様お願いをしていますが、通常の使用は問題ありません。
@空条承太郎-m1n
@空条承太郎-m1n 2 жыл бұрын
自分もペースメーカーが理由だと説明してる人は少し感覚が違うと思う。ある年齢以上の人は「昔は影響があったからその名残」で説明できるかもしれないけど、今の10代だって電話はマナー違反だと感じるよ。でも10代がいちいちペースメーカーがどうのこうのなんて考えてるとは思えないし、知識として知らない人いっぱいいるでしょ。やっぱりもっと気持ち的な部分(不快に感じるかどうか)みたいなことだと思うぞ。
@heyboy276
@heyboy276 2 жыл бұрын
電車内で携帯電話が駄目なのは「逃げ場」が少ないためだと思う。 つまり「目立つ」とかあるし、後は日本人は「静けさ」を好むから、中には電車内で眠る人もいるから、気を使うと言う事かな。
@tommy-2024x
@tommy-2024x Жыл бұрын
電車で通話がダメなのは心臓にペースメーカーを入れている人や補聴器をつけている人への配慮からくるんですよ
@多田野閻魔大王
@多田野閻魔大王 Жыл бұрын
日本人のおばちゃんはガチで無敵。
@tacoyak
@tacoyak Ай бұрын
携帯が世の中にで始めた時、テレビのワイドショーでしつこい位電車では、「携帯で喋らない様にして下さい。」 と言っていたので、政府機関の何処かがテレビ。通じて発信していたんだと思う。
@SuperHenntaiShichowshar
@SuperHenntaiShichowshar 2 жыл бұрын
フジ×バイロン いいな
@unknown_02587
@unknown_02587 2 жыл бұрын
僕の考えだと日本の電車は寝てる人はごく普通にいて、海外の電車ではスリ防止の為に起きてるのが当たり前。寝てる人が目の前にいたらある程度静かにした方がいいのかなと思う。
@us3362
@us3362 10 ай бұрын
嫌なことはちゃんと言うのはまじで大事だと思う。 前ほんと分からずに飲食店で割り込みしちゃったことがあって そしたら後ろの親子が「お腹空いて我慢できない可哀想な人なの」ってこっちに声で子供に言ってて気分悪くなった。 嫌なら普通に抜かしてますよって声かけて欲しかった。
@yumi-zh8vj
@yumi-zh8vj 2 жыл бұрын
日本は「災害が多い」っていうのも文化に組み込まれてると思いますね。実際、東日本大震災みたいなことあって、余計に身に染みてると思います。
@アイマイミー-x5c
@アイマイミー-x5c 2 жыл бұрын
松屋のやつめっちゃわかるwwww
@mitsushiki5575
@mitsushiki5575 Жыл бұрын
電車内は、うるさい方が落ち着く。 逆に、静かだと気まずいし、目を合わせたくないから寝る。
@V6大好き-q3u
@V6大好き-q3u Жыл бұрын
日本で電車の中で携帯が禁止なのは、ペースメーカーをつけている人が携帯の電波で体調が悪くならないようにです
@SNk-s6e
@SNk-s6e Жыл бұрын
日本人が合掌するとき:いただきます・ごちそうさま/参拝/一生のお願い 海外の方でよく勘違いされているのは、感謝の意をあらわす合掌ですね。日本人同士でこれはほぼしないですね。 相手が神様か仏様かと思えるぐらい感謝したいときはするかもしれませんね。 10:32 年配者はマナーモードの切り替えとかできないし、若者は逆に普段から通話したがらない人も多いですしね。
@あべけん-r9w
@あべけん-r9w Жыл бұрын
サムネのニック爽やかすぎて別人かと思った
@rcgoon44
@rcgoon44 Жыл бұрын
電車内での電話に関しては、 おそらく誰もが一度は感じたことがあると思うんだけど、 ”会話が会話に聞こえない゛(独り言になってしまう)ため、 周囲を不安(あるいは不快)にさせてしまうからだと思いますよ。
@sakura-zr8qi
@sakura-zr8qi 2 жыл бұрын
バイロンカワユス(*´∇`)♥️ 松屋の券売機もだしatmもだし後ろ気にする😅 余りに余り長い場合は一回切り上げる👍️ なるべく時間がない場合を作らないように早めに動く。
@tomikubo7755
@tomikubo7755 Жыл бұрын
先週ATMに並んでいたら前のお爺さんが何度も何度もやり直して10分以上かかったけど、出来なかったら係の人に聞くとか、一度列から抜けるとかしてくれれば良いのにって思って待ってた。
@いぼ痔太郎
@いぼ痔太郎 Жыл бұрын
電車で電話がバツなのは昔のペースメーカーの名残かな・・・
@tomikubo7755
@tomikubo7755 Жыл бұрын
クリスマスプレゼントと一緒にレシートも渡すっていうのはビックリ!家族だったら、サイズが合わなかったら交換してって言ってレシート渡すかもしれないけど、多分私が(買った人)が交換しにデパートに行くと思う。🎁
@mkjnjhbhg
@mkjnjhbhg Жыл бұрын
会話はコミュニケーションが活発になっていいことで 昔の人は他人の会話によく入って色んないい効果があったけど 携帯はただの騒音だからね 携帯うるさいというルールを作った大人のずっと上の世代からずっと行われてきたことで 会話は何なら減ってるわけだから無くそうという動きにならないよね
@cookiemobers5650
@cookiemobers5650 2 жыл бұрын
Berkley = Hella Boston+ Wicked Me, it's hella wicked, Dude. (From Huntington Beach, but have friends from both Berkley and Boston)
@tamacro3
@tamacro3 2 жыл бұрын
日本人が見ると4人全員 美男美女なのよ、本当に いや、毎回このchの出演者って誰が出ても 全員美男美女なのよ なんで?
@cy7615
@cy7615 2 жыл бұрын
電話は片方が何を話してるか聞こえないのがストレスになるって聞いたことがあります 言ってしまえば巨大な独り言みたいに聞こえて不気味
@yksw4334
@yksw4334 2 жыл бұрын
う~ん、、、 日本人は知らない人にめっちゃ意地悪なことを言いますよね 意図的に他人を不快にさせる言葉を投げつける人は 欧米より何倍も何十倍も多いと思います 日本人の中高年とか無礼者が多くて本当に驚きました オーストラリアやニュージーランドでは知らない人に優しい言葉をかけたり 他人を助けようとする人が多くて感動しました
@すらか
@すらか Жыл бұрын
レシート入れてもらっても実際に返品したら心の奥で嫌な気持ちになるんじゃないかと思って返品できないかも
Turn Off the Vacum And Sit Back and Laugh 🤣
00:34
SKITSFUL
Рет қаралды 7 МЛН
Long Nails 💅🏻 #shorts
00:50
Mr DegrEE
Рет қаралды 17 МЛН
If people acted like cats 🙀😹 LeoNata family #shorts
00:22
LeoNata Family
Рет қаралды 25 МЛН
Creative Justice at the Checkout: Bananas and Eggs Showdown #shorts
00:18
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 11 МЛН
78.ª Reunião Ordinária da Câmara Municipal de Loures
7:41:01
What does Japanese sound like to Foreigners?
20:34
MrFuji from Japan
Рет қаралды 268 М.
【アメリカ人】日本語はセクシーだが、難しすぎる…
12:46
日本語字幕付き英語落語 『時うどん』 Time Noodles
19:08
Tommy's English Rakugo
Рет қаралды 685
Turn Off the Vacum And Sit Back and Laugh 🤣
00:34
SKITSFUL
Рет қаралды 7 МЛН