【問題2~11の解答例あり】令和5年度・1級土木第2次検定「解答例と試験講評」

  Рет қаралды 10,655

土木マンのセコカン塾【施工管理技術検定の講座】

土木マンのセコカン塾【施工管理技術検定の講座】

Күн бұрын

Пікірлер: 24
@727yaman6
@727yaman6 10 ай бұрын
合格していました。こちらのチャンネルのおかげです! 経験記述は日数がなかったので品質にヤマをはって当たり🎯 出題傾向に合わせて直前に対策、暗記していったのでまぐれ合格ですが、大変助かりました。 ありがとうございました😊
@doboku_man
@doboku_man 10 ай бұрын
おめでとうございます! ヤマが当たってよかったです 現場監督、一層ご活躍下さい
@つるつる-e5c
@つるつる-e5c 10 ай бұрын
合格しました。土木マンさんのおかげです。ありがとうございます。
@doboku_man
@doboku_man 10 ай бұрын
おめでとうございます!! 情報発信している身としては、ホッとしています。 ご報告をありがとうございます。
@ぴえん鼻炎-e9y
@ぴえん鼻炎-e9y 10 ай бұрын
こんにちは! 本日合格発表があり、おかげ様で合格できました。 問題集大変役立ちました。 ありがとうございました!
@doboku_man
@doboku_man 10 ай бұрын
おめでとうございます!! 報告嬉しいです!! 監理技術者になるのでしょうか?ご活躍お祈りしています
@sksk03170317
@sksk03170317 8 ай бұрын
土木マン先生、いつも楽しみに拝見させていただいてます。去年も少し頑張りが足りず落ちてしまいました。いろんな参考書を読んで勉強していましたが、あっちつかずこっちつかずで勉強不足により落ちてしまいました。やっぱり過去問が1番なんでしょうか? もちろん、先生の本も、去年も一昨年も買わさせていただいて、参考にさせていただいてます。
@doboku_man
@doboku_man 8 ай бұрын
この試験は過去問が一番だと思います 過去問以外にやりようがない、とも言えます。 土木施工の範囲は広すぎるので、それをすべて完璧に網羅する本を作るのは難しいし、 作ろうと思うと、500ページ超、1000ページ超になると思います。 ※しかし、出題されるのはごく一部です。 合格基準は60%と高くありません。 問題作成者が意図しているかはわかりませんが、 過去7年に出題された内容が頭に入っていれば、 それだけで65~70%までは到達するようにできています。 とはいうものの、4年前くらいは、過去7年やれば80%得点まで狙えました。 ところが、最近は難化が進んでおり、65~70%得点まで、になっているように思います。 1問1問、もっと正確に言うと、1選択肢、1選択肢ごとの精度が必要になります。 まずは過去問をスタートとして、よくわからない箇所を、 解説や(※私が作っているものは解説がなくて申し訳ないのですが) ネット検索で調べていく、というのがいいと思います。
@sksk03170317
@sksk03170317 8 ай бұрын
ありがとうございます。がんばります。今年もクオリティーの高い動画楽しみにしてます。よろしくお願いします。
@ひなのまる-x6r
@ひなのまる-x6r Жыл бұрын
問題5の再振動を再震動と漢字間違いをしてしまいましたw少し点数もらえないかなー
@doboku_man
@doboku_man Жыл бұрын
コメントありがとうございます 言いたいことと気持ちは伝わります!!! 少し点数つくといいですねえ 甘い採点に期待
@taisei_k
@taisei_k Жыл бұрын
記述問題はなんとなく書けましたが、穴埋め問題が厳しかったので採点次第ですね、どうしても記述問題も完璧には書けないので難しかったです。
@doboku_man
@doboku_man Жыл бұрын
試験お疲れ様でした 完璧に書くのは難しいと思いますよ どうにか6割拾っていく作業だと思います。
@光成弘騎
@光成弘騎 Жыл бұрын
2級のときから動画見させていただいててめちゃめちゃ参考になってます!ありがとうございます! 質問なんですが問題3で、 作業床の端部、開口部には囲いを設けさせる 囲いを設けることが困難な場合は、防網を張り、要求性能墜落制止用器具を使用させる のふたつを書いたのですが 動画を見た感じだと0点ですかね...
@doboku_man
@doboku_man Жыл бұрын
いつも観てくださりありがとうございます 動画で説明した通り、564条以外はバツと考えます でも、コメントで頂いた内容を書いた人が多数だと思います そういう意味でもピンポイント過ぎていまいちな問題だと思っています
@北の異端児-p5u
@北の異端児-p5u Жыл бұрын
問2、空隙のとこ空洞、問5沈下を沈降はどうですか? あと、足場で夜間作業を行う場合は必要な照明設備を設置するはどうですか?
@doboku_man
@doboku_man Жыл бұрын
空洞は、日本語的には「洞穴(ほらあな)」というように細長い開口という意味合いが強いので、不可だと思います 沈降は、沈下とほぼ同義なので、可と思います 照明設備については、564条に含まれていないので不可と思います 564条に含まれていない一般条項的な内容が正解になる余地も否定できませんが、それを認めると何でもありな問題になってしまい、可能性は薄いと考えています
@北の異端児-p5u
@北の異端児-p5u Жыл бұрын
@@doboku_man 返信ありがとうございます。 足場の答えは私が使用していた令和4年度版の過去8年分過去問題集には解答例で書いてあるんですよ。 悪天候時の作業は中止する。なら大丈夫ですか?
@in5273
@in5273 10 ай бұрын
コンクリート技士としてはコアと強度が気になるな。コア供試体か供試体。強度は何の強度か、ここでは圧縮強度となるのではないかと思うところ。
@doboku_man
@doboku_man 10 ай бұрын
日本コンクリート工学会(コンクリート技士試験実施団体)の ウェブサイト掲載の論文を御覧ください。 data.jci-net.or.jp/data_pdf/27/027-01-1270.pdf
@gggggoro899
@gggggoro899 Жыл бұрын
材料分離の所、分離だけしか書いてないので不正解ですよね?
@doboku_man
@doboku_man Жыл бұрын
微妙なラインですが、 「材料分離」という言葉が、非常に一般的なので 「分離」はバツと思います
@a-note76
@a-note76 Жыл бұрын
60%以上は取れたように思います。
@doboku_man
@doboku_man Жыл бұрын
おめでとうございます 良い結果となりますように
令和6年度の「施工管理技術検定の制度改正」をわかりやすく解説します 《施工管理技士対策》
19:02
土木マンのセコカン塾【施工管理技術検定の講座】
Рет қаралды 10 М.
Муж внезапно вернулся домой @Oscar_elteacher
00:43
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН
Accompanying my daughter to practice dance is so annoying #funny #cute#comedy
00:17
Funny daughter's daily life
Рет қаралды 21 МЛН
Farmer narrowly escapes tiger attack
00:20
CTV News
Рет қаралды 12 МЛН
令和2年度 1級土木 実地試験 解答速報(解説付き)・・・概要欄に追記・訂正あり!
28:05
施工管理技士の学校【ひげごろー】
Рет қаралды 40 М.
2級土木施工管理技士「過去問と解答・解説」~令和6年度・前期~
17:18
スライドで学ぶ建設工学by雅
Рет қаралды 10 М.
Муж внезапно вернулся домой @Oscar_elteacher
00:43
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН