物価高騰に苦しむ生活保護受給者の現実 灯油や食費を節約しながら厳しい冬を迎える 有権者が1票に託す思いとは?

  Рет қаралды 105,985

HBCニュース 北海道放送

HBCニュース 北海道放送

Күн бұрын

Пікірлер: 505
@匿名希望-g6z9e
@匿名希望-g6z9e 2 ай бұрын
保護が12万なら国民年金は15万くらいにすべきだね 働いてきた人を馬鹿にした制度
@lt2rl5y
@lt2rl5y 2 ай бұрын
私より 生活保護の受給額が多い ショックは 昔から継続している
@常川茂樹-r6n
@常川茂樹-r6n 2 ай бұрын
2か月でも15万いかないですね~
@Laurel-2.5clubs
@Laurel-2.5clubs 2 ай бұрын
年金で生活出来ない人は、生活保護受給出来るのは知らないの?
@333-TOMO
@333-TOMO 2 ай бұрын
○ 生活保護の受給をお勧め致します 🇯🇵日本の生活保護受給者 年金が少ない方の受給者が60%です 〜 弁護士の無料相談 〜
@てん-g7e
@てん-g7e 2 ай бұрын
資産があるから受けられないか、プライドが邪魔して権利を放棄しているか無知なだけ。
@KimKim-xv4wi
@KimKim-xv4wi 3 ай бұрын
使えない議員の報酬下げるのが先決だろよ それこそ税金の無駄遣い
@みかん-s9h
@みかん-s9h 3 ай бұрын
議員もあんなにいらない。1/3で十分。正直国のために全員働いているのかと疑問に思う。
@si20-k3k
@si20-k3k 2 ай бұрын
日本貧困になりすぎて生活保護が裕福扱いされてるの草
@333-TOMO
@333-TOMO 2 ай бұрын
○ 生活保護が羨ましいと思うような 世の中が異常だと思います
@ニャニイ-s6x
@ニャニイ-s6x Ай бұрын
事故で左半身不自由で、生活保護ですが、裕福?? そんな訳ないよ…… 3万程しか残りません。 1日1食です。 生きる気力なんか無い。
@山﨑やまさきことみことみ
@山﨑やまさきことみことみ Ай бұрын
公務員議員のガセネタに、早く気がつくようになりましょう。
@jk5382
@jk5382 Ай бұрын
裕福!?(笑)ハァ?
@アドベ
@アドベ 28 күн бұрын
@@ニャニイ-s6x けどさぁ 病院代もゼロ円だし 毎月とりあえずお金が振り込まれるでしょう? 税金もないわけで そこが違うんですよ。 次の年の心配がないのと病院代がゼロ こちとら稼いでも社会保障費や税金で何も残らないよ
@jj-qs1un
@jj-qs1un 3 ай бұрын
外国人の生活保護を取りやめたら 日本人の生活保護が必要な方への支給が 2~3万ぐらいは上がるんじゃね?
@紅林麻雄-w4h
@紅林麻雄-w4h 3 ай бұрын
上がらないですね。算数の話です
@masasi33007
@masasi33007 3 ай бұрын
@@jj-qs1un それによって余った財源が、政治家の給料に反映されるだけ
@耀煌煬
@耀煌煬 3 ай бұрын
外国人生活保護取り止めたら、犯罪増えないかな? 外国人だから犯罪するって意味じゃなく、人って生活困窮したら食べ物食べるため、強盗とか窃盗とかする気する。 ソレに生活保護も年金も現状は国民の借金などに成らない国債発行支給され税は1円も使われてないから、外国人生活保護は悪いと思わない。 むしろ、生活保護支給し、犯罪しないで生活してほしい。
@コル-x2r
@コル-x2r 3 ай бұрын
@@jj-qs1un そこまで上がらない 日本人でも働けませんが泊まりがけで旅行に行ける奴らの生活保護もやめて欲しい。
@ranran7625
@ranran7625 3 ай бұрын
昔、大阪で大量の中国人が日本に一斉に入国して 同時に生活保護を申請して、全員が通ったってのもあったしな
@MM-yr2rr
@MM-yr2rr 3 ай бұрын
働いてても同じ状況の人たちがいるよね
@nec932
@nec932 Ай бұрын
働いていると貯蓄や投資が出来る事もあるから一概に言えないかもしれませんね。 勉強して資格を取得して手当をあげるしかないですね。 それなりの責任は背負う事になりますけどね。 働けるなら働ける内に収入や資産運用、自己投資について真剣に考えるべきかもしれませんね。
@山﨑やまさきことみことみ
@山﨑やまさきことみことみ Ай бұрын
だいたいご多忙過ぎて、公務員議員がナニシテルノカ知る事も無いほどです。 アゲクノハテニ、公務員議員は法令改正などもアナウンスする能力はありません。シラナイオマエがワルインジャァ~ボケカス!!と、冤罪にハマらないようにそれぞれご注意なさるしかありません。 年末の飲酒運転も、ムダに忘年会とかをせずに、ムダに仕入れする必要が発生しないようにもよくよく店舗経営に頑張るしかないですよ。 ミ~ンナかなり節約節約してるので企業経営者でも正直忘年会とかするなら?給料出すことも必死だって働いてるヒトもよくよく観察して働くことは悪くないと思います。 公務員議員の給料がいかに高いのかなぁって、よくよく聞いてみたら如何でしょうか。同級生とかに、質問したら?教えてくれないとか不思議だよね
@山﨑やまさきことみことみ
@山﨑やまさきことみことみ Ай бұрын
@@nec932 働いていると?って、働いているとって、表現がイマイチ理解不能になりそうになります。 日本国の日本国憲法では、基本的に健康である成人の人は、勤労の義務を負います。勤労の定義は日本国憲法には敢えて明記はされていません、サテ、それ故に婚姻では両性の合意をもって2人のいずれかの苗字を名乗ることで一夫一婦制による婚姻が成立したと所定の手続きをもって合法的に日本国内及び世界各地でも婚姻による夫婦、夫妻だとみなされます。その夫婦関係において、仮に今までのような社会の風潮とは言うことを適切だとは言い難くなっている社会環境だとしても、敢えて男性側の社会的企業法人などに勤務する若しくは自営業を創業するまたはその親の家業を引き継ぐその業種にはそれぞれあるとして、その男性の勤労の努力結果によって2人の婚姻生活の家庭内の事務手続きや家事作業を家庭内労働としてみなして夫たる男性の勤労の努力結果による給料所得において生活資金として生活家事作業食事全般の費用の妻たる女性が食べたり少しばかりの楽しみとしての娯楽費を夫と相談するなどの範囲での自由な支出も時には承認される場合はあり得るとは思うしソレが逸脱した場合は夫婦関係が破綻する原因だともみなされるし、時にはそれぞれが夫婦関係では無くて個人として責任を負うことも民法商法等々には別途定められているとおりにはなると判断されると思う。さて、家庭内労働としては、子どもの育児養育にはどうしても家庭内労働の延長として妻たる女性母親が責任を負いがちにはなるが両親として夫婦として当然に2人で育児養育には全力を尽くすことは当然に子どもの扶養義務を婚姻関係での嫡出子に対して負うからである、とうぜんその嫡出子はその夫婦のいずれ将来の後継者として法定相続人と母親が妊娠した時点から承認されていることである。私生児と同じにしてはならないことは厳しくもその嫡出子の権利が侵害される事態が懸念されるためである。私生児となることは当然に相手側が実父として適切な承認をなさなかったことなので、時には法的な手続きをして承認の請求をすることはそれぞれの自己責任としてはあり得るかもしれない。しかしながら日本国において日本国内日本人として生まれたことは日本国憲法等々に定められている権利資格等々に及んでは等しく公共の福祉を享受する権利資格を有しているので母親たる女性は速やかに本籍地などの役場に出生届を提出して戸籍を正統に取得して日本国民てして今後の責任を果たせる人財として教育を受けさせる義務も果たさなければならない。生活の苦しいことに及んでは届け出の自治体の適切な担当職務部署に相談するなり女性自身の両親に相談するなりして健康的で健全で安心安全な育児環境を確保し、時には厳しいながらに働きながらでもその生活資金を稼げるようになる努力を支援して貰う等していずれは勤労の義務を果たせるようになることも必要だとは思える。ただ、社会的環境や本人の努力でもどうにもならない事に及んで労働の強要などが発生することは、ことのほかこのような女性母親に限ったことでは無いことは、公共の福祉の享受する社会福祉制度も含めて改めて日本国憲法に明記されていることをよくよく改めて再検討するべきだ。 生きる権利、仕事を自由に選ぶ権利、住むところを自由に選ぶ権利、等々、日本国憲法は、日本国民を主体として主権権者として、オオヤケに世界的に承認して公開公表しているものであるとも言える、昨今の個人情報の取り扱いをもってしても、個人情報は個人そのものそのひとだけの情報だと言える場合も在るので取り扱いにはじゅうぶんな検証を要することになるとは思われる。 あなたがあなたであるように、あなた以外もあなた以外として生きている事は真実の権利である。何等強制強要暴力暴行などによる事に真実を屈して曲げてはならないことである。
@山﨑やまさきことみことみ
@山﨑やまさきことみことみ Ай бұрын
@@MM-yr2rr 孤独死死者が、発生している既成の既知の現実事実をもってして、既に公務員議員は職責を全うして果たしていない、とは、間違いなく公言明言されて、日本国民としては恥ずかしい限りである。担当職務部署に職の席を使命として任命されていないからと言うのは、本来の公務としては誤っており、役場の職務は本来は全般を把握して居ることが本来の職務であり、それをもってしても実務としては現実的には履行不能の実態であるが故に職務分権責任をそれぞれの担当職務として任命されて居ることを忘れることのあってはならないのが国家国民のために働きますと挙手して自ら職務に採用試験を受けてまでして就任した責務である。それぞれの担当部署には、随時問題提起するなり、日本国日本国民の困り事において、公共の福祉の享受にて、公助共助の範囲で救済措置として何が出来るのかを、常に働いてその身をもってして日本国民の手本となるべくして奉仕して働くことを義務として責務として負う職業に就職しているものを公務員とは呼ぶことが出来るとは言えるであろう。法令として公務員法など、地方公務員法などが既に制定されているので、一読流し読み程度には一般民間人でもオススメしておきたい。また、公務員と呼ばれる人に及んではその存在について、せめて役場のいずれかの場所において、都道府県民、市町村民、ドコノ誰でも自由に閲覧可能なようにわかりやすくその法令を明文化している書籍などを随時破れ汚損が発生していないかなども確認しながら、問合せには対応するべきで在ることも当然だとは思われることは、一般民間人が、例えば企業法人に勤務している場合に、就業規則がシッカリと日本国憲法等々の定める範囲内において公共の福祉に反しない範囲で勤労の義務を果たしながら、賃金を対価として享受することを契約の事として労働する権利と資格とその契約に対する義務の根源を明記したモノを、特に就業者は誰でもいつでも目視確認、場合によってはそれ以外の手段においてすら同様の内容を確認可能にしておくべきは昨今の肢体の関連等々での不利益が発生してはならないからでもある。
@富士通次郎
@富士通次郎 Ай бұрын
この方はおそらく元気な時には頑張って働かれてきたのでしょう。 多発性硬化症は大変な病気。 外人の保護費を全廃して病気を持つ方に多くあげて欲しい。
@tokusanhidesan
@tokusanhidesan 15 күн бұрын
無知な私に教えて欲しいのだが、多発性硬化症って障害年金難しいのかな?
@tama-km3cg
@tama-km3cg 9 күн бұрын
@@tokusanhidesan もらえるはずです きちんと年金を払っていればね
@88BB-bz2dn
@88BB-bz2dn 2 ай бұрын
毎日必死に働いて手取り16万円です 生活苦しいのはみんな同じ スーパーの売れ残り狙うのもみんな同じ 医療費タダなど優遇があるぶん 生保の方がまだましだと思う ズレたニュースですね
@aeko-qw6en9hi3y
@aeko-qw6en9hi3y 2 ай бұрын
生活保護にならないギリギリの生活のほうが苦しい医療費など生活保護の人は優遇され税金もかからない生活保護より苦しい生活の人も沢山います
@patapata2023
@patapata2023 2 ай бұрын
手取り16万なら6万円くらい厚生年金と健康保険で払ってますね😌 (折半分含む) ご馳走様です😋
@妹脊研一
@妹脊研一 2 ай бұрын
生活保護は 医療費と税金は 免除されますが 勿論良くないですよ 知らないのでしょうか
@yukurisiteittene
@yukurisiteittene 2 ай бұрын
まぁ、障害があるなら仕方ない。生保だけでなく、障害年金も検討すればいいだろうし。
@shinryoHao
@shinryoHao 2 ай бұрын
生活保護受ければいいじゃない
@ov-jq4td
@ov-jq4td 2 ай бұрын
年金より多いのは絶対おかしい。しかも医療費・介護保険等無料と特権が多すぎる。多くの年金生活者より豊かだよ!
@ちびまる-j6t
@ちびまる-j6t 2 ай бұрын
生活と在宅扶助も大きいですよねぇ…
@Tii1215TAN
@Tii1215TAN 2 ай бұрын
生活保護受けていましたが、住んでいる場所や環境にもよると思います。 私は無料停泊所に住んでいましたがとても苦しかったです。 身分証明書、印鑑や通帳は全て預けられて、保護費は全額とられて病院の交通費ももらえない苦しい生活をしていました
@春彦安河内
@春彦安河内 2 ай бұрын
福岡市は生活保護者個人によって生死をさまようような生活しなければならない人と何でもありで優雅に暮らす人に分かれているよ。
@大樂はるみ
@大樂はるみ 2 ай бұрын
@@ちびまる-j6t😊
@匿名希望-g6z9e
@匿名希望-g6z9e 2 ай бұрын
年金が少なすぎるのが問題… 刷れば良いのだから…
@mocomoco395
@mocomoco395 2 ай бұрын
生活保護受給者より、国民年金40年以上払い続けた人達は6万くらいで生活している人が多いことを知ってますか? 足りないので80近くになってもバイトをしている人もいます。 生活保護受給者と違い、医療費は自分で払ってます。 生活保護受給者は単身なら14万くらいは貰えます。 そして、「医療費」はタダ。 決定的な違いです。 本当の弱者は、40年払い続けた国民年金のみで生活している人たちだと思います。
@MARIA-zj9qh
@MARIA-zj9qh Ай бұрын
国民年金や給与が低額過ぎて中には生活保護を叩く人も居ますが、叩くところ間違えてますよね。
@昭橋本-l6o
@昭橋本-l6o Ай бұрын
単身者なら生活扶助費だけだと6万8000円から7万円位だよ‼️何処を調べたのかな⁉️😊
@ああ-q1o1n
@ああ-q1o1n 8 күн бұрын
​@@昭橋本-l6o年金生活者は家賃ゼロってマジ!?🤯
@san-san-san-n1e
@san-san-san-n1e 3 ай бұрын
生活保護の制度自体には賛成ですけど、不正受給してる人が多いのが問題なんですよね。 とりあえず「日本国籍のみ」を持ってる人だけにするところからがスタートだと思います。
@user-bp7iy5pf3l
@user-bp7iy5pf3l 2 ай бұрын
韓国人が圧倒的に多い
@tokusanhidesan
@tokusanhidesan 15 күн бұрын
不正受給してる割合を知らないのかな😅全体の2%未満だよ。政府やメディアに踊らされてるね😢
@浅川正人-l7c
@浅川正人-l7c 2 ай бұрын
生活保護で12万で 不満なん、働いていても それ以下の人 いっぱい居るよー ありがたいでしょう!
@homelessperson-w1z
@homelessperson-w1z 3 ай бұрын
誰も好き好んで生活保護を受給したくないよな。 非難する方がいるけど職を失ったり大病したら明日は我が身だよ。
@るぴはるか
@るぴはるか 3 ай бұрын
本当にそう思います
@hirona_
@hirona_ 3 ай бұрын
車も禁止。免許証が有るのに乗れないほど辛いものはない。
@耀煌煬
@耀煌煬 3 ай бұрын
本当ですね。 生活保護、税金だと言いますが、本当は年金も生活保護も税は使われてない、国民の借金などに成らない国債発行支給されてる。 困窮したらいつでも誰でも受給出来る権利ある。
@333-TOMO
@333-TOMO 2 ай бұрын
日本の生活保護制度について 🇺🇳国連から改善勧告が行われました 生活保護の補足率 🇯🇵日本2割程度 〜 🇬🇧英国約9割 🇫🇷フランス約9割 🇩🇪ドイツ6割 「 生活保護の利用についての負の 烙印・偏見が問題です」
@333-TOMO
@333-TOMO 2 ай бұрын
❌悪徳政治家の手口→分断統治❌ 生活保護受給者VS低所得者層 足の引っ張り合いをさせる *支配者への不満や攻撃をそらす
@はるはる-y8d
@はるはる-y8d 3 ай бұрын
年金受給者よりいいなあ
@taatan632
@taatan632 2 ай бұрын
年金受給者も受けたらいいやん
@Laurel-2.5clubs
@Laurel-2.5clubs 2 ай бұрын
年金受給者で知ってる人は月40万貰ってます。 ※元外国航路の船長さん。
@333-TOMO
@333-TOMO 2 ай бұрын
○ 生活保護の受給をお勧め致します 🇯🇵日本の生活保護受給者 年金が少ない方の受給者が60%です 〜 弁護士の無料相談 〜
@333-TOMO
@333-TOMO 2 ай бұрын
日本の生活保護制度について 🇺🇳国連から改善勧告が行われました 生活保護の補足率 🇯🇵日本2割程度 〜 🇬🇧英国約9割 🇫🇷フランス約9割 🇩🇪ドイツ6割 「 生活保護の利用についての負の 烙印・偏見が問題です」
@cgm-sv5eu
@cgm-sv5eu 2 ай бұрын
年金は飽くまで老後資金の継ぎ足しで生活保護のように生命を保護するものではない。
@杉田諭-s9y
@杉田諭-s9y 3 ай бұрын
国民年金より2.5倍あるんだね
@ココ-b5f
@ココ-b5f 2 ай бұрын
国民年金満額で、 65000円ほど。 そんなん 不平等に決まっている。
@333-TOMO
@333-TOMO 2 ай бұрын
○ 生活保護の受給をお勧め致します 🇯🇵日本の生活保護受給者 年金が少ない方の受給者が60%です 〜 弁護士の無料相談 〜
@333-TOMO
@333-TOMO 2 ай бұрын
○ 日本の生活保護制度について 🇺🇳国連から改善勧告が行われました 生活保護の補足率 🇯🇵日本2割程度 〜 🇬🇧英国約9割 🇫🇷フランス約9割 🇩🇪ドイツ6割 「 生活保護の利用についての負の 烙印・偏見が問題です」
@cgm-sv5eu
@cgm-sv5eu 2 ай бұрын
​​​@@ココ-b5f日本も豊か便利な世の中だったがこれからは物価も徐々に上がって家賃や食費、冬夏の冷暖房灯油代でこの金額ではとうてい生きていけない。
@ぷくちゃん-y2l
@ぷくちゃん-y2l 2 ай бұрын
ティッシュがスコッティ… 贅沢やね。
@じいちゃんとばあちゃんの備蓄と防
@じいちゃんとばあちゃんの備蓄と防 2 ай бұрын
節約してる、というわりに、その薄着が違和感すぎ😮
@灘高校クワトロ
@灘高校クワトロ Ай бұрын
だよね。この手の動画よく見るけど、お金ないとか言いながら、タバコ吸うやつおるし、そこそこ高い酒飲んどるやつもおる
@茶々-w1y
@茶々-w1y Ай бұрын
年金受給者より裕福だ!
@エミ-p7u
@エミ-p7u 2 ай бұрын
病気だから仕方ないとは思うけれど、みんな大変な生活している現在、保護費もらっている人で感謝してる人は少ないな。 どちらかと言うと不満言ってる人の方が多いから、世間の反感かう。
@yuyuhh-rx3xi
@yuyuhh-rx3xi 2 ай бұрын
同感です。病気は仕方ないです。わかります。自分は50歳ですが足が悪く去年仕事やめました。夫はサラリーマンなので頑張ってくれているので生活は出来ていますが火災保険や生命保険バスや電車もないので車は必須!高齢者の事故が増え年々保険代もアップ。物価高騰は皆一緒です。残りの食費は夫婦2人で3万です。やり繰りの問題ではと今回の動画は思いました。普通のサラリーマンの家庭でも外食なんかいつしたか 忘れちゃった。
@YM-jw3kx
@YM-jw3kx 2 ай бұрын
そこなんです。他者に生かされてる感謝って聞いたことない(笑)もうちょっと保護費を増やしてクレクレばかり
@stanskidmore9093
@stanskidmore9093 Ай бұрын
もらい慣れてくるとそうなっちゃうのかも。感謝せずもっともっとってねえ。
@略称略
@略称略 Ай бұрын
主観と事実の区別がついていないようです
@ロデっち
@ロデっち 3 ай бұрын
多発性硬化症じゃ大変だよね。
@yuyuhh-rx3xi
@yuyuhh-rx3xi 3 ай бұрын
生活保護は税金も(固定資産税や健康保険料、NHk.等)かからない。 生活保護の人だけが値上げしてるわけではないよ。
@秋から冬のダイアリー
@秋から冬のダイアリー 3 ай бұрын
医療費が掛からないのが大きいですよね。
@メロンソーダ-g6p
@メロンソーダ-g6p Ай бұрын
それは違うな?政治全体の問題でしょう?言葉考え無いとアカンよ本間に😢😢😢
@灘高校クワトロ
@灘高校クワトロ Ай бұрын
今までちゃんと貯金してこなかったのが悪い
@chidukookugawa-qb5mw
@chidukookugawa-qb5mw 3 ай бұрын
年金生活者ですが、月10万円で、非常勤の 仕事か、貯金かどちらかで3万円補って暮らしてます。だから、生活としては、同じですよ。
@ちびまる-j6t
@ちびまる-j6t 2 ай бұрын
扶助があるかないかでかなり変わるかと…
@333-TOMO
@333-TOMO 2 ай бұрын
○ご無理なさらずご自愛ください 🏥万が一の場合(病気,就労不能) 生活保護の申請をお勧め致します 〜 弁護士の無料相談 〜
@nozomi-s7j
@nozomi-s7j 24 күн бұрын
でも生活保護の人達は孤立していてケ―スワ―カ―さんに嫌な言い方するなら生活を見張られてるわけでしょ、それは充分厳しいと思う。そうじゃない人達は不正受給だから、その人達のイメージで死ぬほど悪く言われてると思う
@ああ-q1o1n
@ああ-q1o1n 8 күн бұрын
働いてるから孤立してないという風潮
@ひまわり-z9e3x
@ひまわり-z9e3x 2 ай бұрын
あなたは生活保護で生活をしているのですから、私達は毎日働いてでも生活が同じく苦しいのですから、正直文句は言えないですよね
@耀煌煬
@耀煌煬 3 ай бұрын
国民のほとんどが知らないみたいですが、年金も生活保護も本当は国民の借金になど成らない国債発行支給されていて、税金は1円も使われていないのが現状。 しかも、毎月国民1律に10万支給したとしてもインフレ率さえ越えなければ、国債発行出来る日本は財政破綻しないみたいです。 日銀と政府で決めたインフレ率も上げることも下げることも出来る。 今、国民のほとんどが困窮してる中、消費税は廃止し 社会保険料軽減し、年4回でも1律10支給しなきゃいけないと思います。 毎月10支給し皆が一気に使うと消費税かけなきいけないから、年4回1律10万支給。 消費税導入当初、全て社会保障に使うと言ったのもウソで 消費税の23%は社会保障に使われ、残り77%は富裕層と法人税の税の穴埋めに使われてます。 国は国民に税の流れ知らせなきゃいけない。 ウソでなく本当の流れを。 大変な日本になってしまっています。
@寺嶋通
@寺嶋通 2 ай бұрын
本当に、そう思います。トヨタ自動車等の大企業の法人税の優遇などで使われ、過去最高の、利益と莫大な内部留保で企業は潤い、国民は苦しい生活を強いられる❗本当に、年4回10万円の給付が無いと、やってられない❗
@sa-oq7ci
@sa-oq7ci 25 күн бұрын
消費税で基礎年金負担して欲しい。保険形式で納める年金は加算分ということでいいだろ。
@じゅじゅ-w8l
@じゅじゅ-w8l Ай бұрын
家賃光熱費を払うと残り50000円。医療費、健康保険料、税金はなしなら1人なら食べていける。値段を気にしないで好きなもの買って食べるのが無理なんてのは、今のご時世みんな同じです。堪えるしかありません。
@麒麟-t2t
@麒麟-t2t 2 ай бұрын
私の年金は、月10万円ですよ。それで暮らしてます。私の年金より生活保護の方が多いですね😢
@patapata2023
@patapata2023 2 ай бұрын
さっさと不足分を生活保護受けなさい
@333-TOMO
@333-TOMO 2 ай бұрын
○生活保護の受給をお勧め致します 🇯🇵日本の生活保護受給者 年金が少ない方の受給者が60%です 〜 弁護士の無料相談 〜
@ky-wd8ze
@ky-wd8ze 3 ай бұрын
病気は仕方がないよね😢
@ガッチャマンー-u5f
@ガッチャマンー-u5f 3 ай бұрын
わたくしです5件の病院月通院していますポンコツです😂😂😂😂
@灘高校クワトロ
@灘高校クワトロ Ай бұрын
自己管理くらいちゃんとやってろよ
@macaron616
@macaron616 Ай бұрын
働いている人が手取り12万もらう場合。16万位稼がないとダメなんだよね。それでも同じ物価高で血税も払い、保険料も払い、貯金もできずに毎日一生懸命働いています。正直、文句言うのは筋違い・・・
@mmnail2045
@mmnail2045 3 ай бұрын
生活保護受けれるだけいいと思うけどなぁ
@ごまちゃん-j9g
@ごまちゃん-j9g 3 ай бұрын
ひと月12万、ってそれほど悪くないな、って思うけどそこから光熱費の事なんかあると大変か。得に北国は。
@イノセンス-s8z
@イノセンス-s8z Ай бұрын
僕は持病の貧血があって、働くのが難しく、生活保護を受けてます。 巨赤芽球性貧血という、日本人男性には珍しいタイプです。 たかが貧血だろ?と思われがちですし、なかなか理解されないのが辛いですね。
@hid8268
@hid8268 2 ай бұрын
苦しいのは、普通に働いている人達もだぞ、高給取りのテレビ局がエラソーに偏向報道するなよ。
@ええ-r1p
@ええ-r1p 3 ай бұрын
NHKの受信料 免除されてますよね? 冬になったら 暖房費出てますよね! 年末は 餅代でてますよね! この放送の意図がわかりませーん! 低所得納税者より 良い生活してますよね!
@LOVE-ue1gu
@LOVE-ue1gu 3 ай бұрын
暖房費❓餅代❓そんなに出てるの❓北海道だけ❓東京では聞いた事ないぞ☹️
@yuyuhh-rx3xi
@yuyuhh-rx3xi 3 ай бұрын
​@@LOVE-ue1gu 知らないんですか? 寒いところだと灯油券、お正月の餅など。 都会だとお風呂券など貰えますよ。
@LOVE-ue1gu
@LOVE-ue1gu 3 ай бұрын
@@yuyuhh-rx3xi 知らなかった‼️お風呂券調べてみよう❣️ありがとう😊
@大熊猫男-y2w
@大熊猫男-y2w 3 ай бұрын
​​@@yuyuhh-rx3xi 「共同浴場(銭湯)入浴券」は ・アパートなど居住宅に風呂やシャワー設備が無い場合(いわゆる風呂無し共同トイレアパート) で ・週1枚 ですけどね。
@大熊猫男-y2w
@大熊猫男-y2w 3 ай бұрын
​@@LOVE-ue1gu 「共同浴場(銭湯)入浴券」は ・アパートなどで風呂やシャワーの設備が無い場合(いわゆる共同トイレ風呂無しアパート ) で ・週1枚 ですけどね。
@目黒もも-q6w
@目黒もも-q6w 3 ай бұрын
明日は我が身って事か!
@meremaltraitee
@meremaltraitee 3 ай бұрын
そうはなりたくない❗絶対やだ❗ 病気なら仕方ないかもしれないが……若いときから頑張って貯金してきたつもり、
@YM-jw3kx
@YM-jw3kx 2 ай бұрын
生活保護者ってのは支給13万くらい?では満足出来ず、いったいいくら生活費クレクレな訳?30万くらいか?暇な時間に一般労働者や年金受給者の生活を確認しなよ
@大熊猫男-y2w
@大熊猫男-y2w 2 ай бұрын
13万円は東京都23区(13万0010円)や横浜市(12万8310円)の金額ですよ。 地方なら10.5~11万円程度です。 大阪市や名古屋市といった大都市でさえ 地方なので11.5万円くらいですからね。 一般労働者(単身者世帯)の平均年収は427万円ですから 税金と社会保障費が天引きされれば 一般労働者手取り給料(賞与の1/12を含む)の平均給与は約30万円ですね。 年金受給者(厚生年金)の平均は月額14万4000円ですよ。 札幌市の最低賃金は1010円です。 最低賃金で週休2日でフルタイムで残業手当や通勤手当などの各種手当も無しでボーナスも無ければ 月収17万3720円ですね。 そこから税金と社会保障費が天引きされれば 手取り給料は約14万円ですね。←一般労働者ではなくて底辺労働者。
@クレームブリュレ-y7m
@クレームブリュレ-y7m Ай бұрын
コメント欄ズルイとか思ってる人多そう
@いはじ
@いはじ 3 ай бұрын
働いてますが…同じような感じですね。でも、生活保護で医療費もカバーしてもらえるからいいのでは⁈
@恵-z8r-4v
@恵-z8r-4v 2 ай бұрын
医療費タダで年金も介護保険も払わない。受給額より恩恵はもっと多いよ。働いてる人は病院に行く時間も忙しくてない。働いてる人でも食べたいもの食べれてないよ。
@72baba12
@72baba12 2 ай бұрын
多くの人は懸命に働き倹約してます。値引き商品買うのも当たり前、食べたい物を我慢する、電気節約するのも当たり前ですよ。寒くても暑くても調子が悪くても働かなくてはならないときもあるんですよ。
@物申す-m6e
@物申す-m6e 3 ай бұрын
それより生活保護を貰った足でパチンコ屋に行く人を取材しては??
@自由に生きる-x9p
@自由に生きる-x9p 3 ай бұрын
そんなのいないよ。どんだけ希少な特殊事例を想定してんの。0.000001%みたいなレアケースだろに。世間知らずだなほんとに。
@meim2188
@meim2188 3 ай бұрын
残念ながらいますね…東京でも。 夜少し離れた場所で競馬新聞広げていて、日中人前では手が震えると有名でした…笑 しかし生まれてからずっと日本で年金・税金・医療費を払っているのであれば 良いのでは無いでしょうか。
@自由に生きる-x9p
@自由に生きる-x9p 3 ай бұрын
@@meim2188 日本語読めないんだな。特殊事例を一般化するのフェミとかとまったく同じで話にならないんだよな。
@hirona_
@hirona_ 3 ай бұрын
保護費の範囲内なら何しても良いの❤
@自由に生きる-x9p
@自由に生きる-x9p 3 ай бұрын
@@meim2188 そういうのが一人いたから何なんだ?頭悪いなほんと。何%だ?頭使え。特殊事例の一般化やめろ。フェミと同じ。痴漢する男なんて稀なのに男は多くが痴漢だレイプ魔だと騒ぐフェミと、生活保護受給者の多くが不正受給者だと特殊事例を一般化する連中、まったく同じ。こういう他者の足を引っ張る愚かなやつが減ってくれれば日本はマシになるんだが。
@ihngnfgkan
@ihngnfgkan 3 ай бұрын
あんただけじゃない。みんな大変だ
@凛凛-s9l
@凛凛-s9l Ай бұрын
生活保護医療費ただたしちゃんと働いてる人より今は楽だと思うよう😂私、手取り16万で、医療費払って家賃払って5万円余らないよ
@ひろまり-b6i
@ひろまり-b6i 2 ай бұрын
悪いけど生活保護者が一番良いですね。働いていないんだからス∼パ∼行き値下げ品物買うとか創意工夫するのは当たり前なのでは?皆の税金から生活保護でてるんだから。税金免除医療費無料等良い待遇。まじめに仕事している人一番つらい世の中なんておかしい。議員減らしたり給与下げたりしてもらいたい。一般人でまじめに働いてる人がバカを見る苦しい世の中なんておかしいですよ。
@日韓断交
@日韓断交 Ай бұрын
年金より生活保護費の方が多いと言っているお年寄りいますよ!年金月10万円しか貰ってない人もいる。
@toshi9312
@toshi9312 2 ай бұрын
こんな国にしたのは?全ては国の責任
@春彦安河内
@春彦安河内 2 ай бұрын
違うだろう、国民が作り上げるんだから国民の責任。
@Laurel-2.5clubs
@Laurel-2.5clubs 2 ай бұрын
国民が安い物ばかり買ってきた結果です。 動画内で国がもっと米を流通させたらとか言ってる人が居ましたが、その米農家も減ってる。理由は、米農家からの買取価格を米農家が生計立てれないからです。 今の米の値段でも米だけの農家ははっきり言って赤字です
@333-TOMO
@333-TOMO 2 ай бұрын
○ 政治のレベル 🟰 国民のレベル 🗳️選挙投票率🇯🇵日本→世界139時
@feincanily5944
@feincanily5944 29 күн бұрын
そうとは絶対に思わない
@yurichan59
@yurichan59 Ай бұрын
俺、勤労者で所得税うぃ納めているけれど 灯油や食費の節約など当然のようにしているし 鰻など年一回も食べんし、月二回外食なども出来んよ。
@ainanpower1015
@ainanpower1015 2 ай бұрын
贅沢ゆうなよ
@anhapi
@anhapi 3 ай бұрын
生活保護が安くなって怒ってる人の意味が分からない、国民生活が苦しい中生活のすべてを税金でくらしてるんだから生活保護もらってる人のもらう金額減るの当たり前、税金おさめてる国民が生活苦しんでるんだから、苦しいのは皆だと思うよ
@hkd_mri_ct0912
@hkd_mri_ct0912 3 ай бұрын
この国やっぱヤバい…自民党に投票してきた結果
@333-TOMO
@333-TOMO 2 ай бұрын
🗳️選挙投票率 🇯🇵日本→世界139位 🤪世襲議員にとって天国です🎉 *国民が政治に無関心が都合が良い 政治のレベル = 国民のレベル
@杉義隆
@杉義隆 Ай бұрын
10月後半の北海道の気温等は解りませんが、暖房代を削ってる一方結構薄着だったりするので一定の疑問は感じます。
@白玉粉さん
@白玉粉さん 3 ай бұрын
本当に病気の人が受給するなら納得するけど、団地住まいで生活保護の人結構いるけど普通に動いて畑やってたよ。精神病なら仕方ないけど 変わった人が多い印象。 健常者でも働きたくないよ仕事も人間関係も辛い時あるし。 何もしないで家に居てお金貰えるならそうしたい。 でも低所得者だから働かないと生きて行けないし 時々好きな物買いたいから仕方なく働く。
@ニャニイ-s6x
@ニャニイ-s6x Ай бұрын
暖房なんか、付けられない。 食べるだけで精一杯です。
@ぷくエモン
@ぷくエモン 2 ай бұрын
半額の食品を買うやら光熱費を抑えるやら、普通の一般家庭でもやってるやろが!保護世帯だけが我慢してる訳ちゃうぞ。
@のの田のの彦
@のの田のの彦 2 ай бұрын
五万を僅かと言うのか。
@meremaltraitee
@meremaltraitee 3 ай бұрын
年金生活してますが、何事も節約あるのみです❗医療費もかかります。菓子パン食べたいけど高いので安い食パン🍞、安いジャムやマ-ガリンで味変してます❗食べたいものを食べることは夢です。生活保護を受給しており住むところ、食べるものがある……不満より感謝が重要です❗
@けんふか-l8v
@けんふか-l8v 3 ай бұрын
そうですよね、不満より感謝…いい言葉ですね😊
@hirona_
@hirona_ 3 ай бұрын
そんな不健康な食事をしてたら、重い病気になって結局は生活保護になり沢山の医療費を使う事になる。
@けんふか-l8v
@けんふか-l8v 3 ай бұрын
@@hirona_ 菓子パンよりは食パンの方がマシだよね😅菓子パンマジ身体に悪いからね😅😅😅
@meremaltraitee
@meremaltraitee 2 ай бұрын
​@@hirona_ ご心配ありがとうございます。年金、蓄えはあり生活保護は絶対ないです❗持ち家2軒、アパートを売れば他人に迷惑をかけてまで生きずに済みます。
@井上タカオ-i4q
@井上タカオ-i4q 18 күн бұрын
この方のような人の為に生活保護がある。
@青-s2u
@青-s2u 4 күн бұрын
マジで政府はなにしてんだよ!💢ふざげるのもいい加減にしろ!政治家と天下りのやつらは自分の懐潤すだけで腹立つわ!
@keeptime3299
@keeptime3299 Ай бұрын
最近 つくづく 生活保護の方が 羨ましい 医療費 2割負担になり 余り 医者に行ってません! 介護保険も 今年 年金が 年額 6万程増えたら 10月から 7700円の介護保険だったのが 19700円になりました 役所に聞きに行くと 第 六段階のラインに 到達 その計算で 介護保険も 全て上がり 13万程 年額 減額になりました 😢
@88montagne46
@88montagne46 Ай бұрын
髪はしっかり染めるんや🤭困窮アピールがわざとらしい🤭
@みみいとう
@みみいとう Ай бұрын
生活保護を撤廃して、障害者手当を充実したら?そもそも生活保護は犯罪者にも支払われている。おかしい。
@フリーザ-f2g
@フリーザ-f2g 2 ай бұрын
年金受給者よりマシだとか無知なコメントたくさんあるけど、受給経験もないのに偉そうにわかったこと言うな。 年金のみの受給者でも最低限の生活送れないなら生活保護利用すればいい。 これは制度としての権利だ。 正当な理由があるなら生活保護を受給することを何も恥じることはないがその権利さえ責める権利もない。 いまだに昭和、平成のなごりで生活保護を受給することは恥だみたいな風潮あるけどそんなこと令和の時代になっても引き継いで欲しくない世の中の風潮だね。 そんなこと言い出したらお前失業したら失業保険でお金貰うなよってことにもなるよ? 誰がいつどうお金に困るかわからないんだからそんな他人ばかり責める世の中の人々の心の貧困の方が一番問題だわ。 奢りは捨てろ。皆んなお互い様という気持ちを忘れんな。 自分だけが働いて税金納めて世の中支えてるみたいな顔して偏った考えは止めないと世の中はいっそ悪くなる。 その前に微力ながらも自分が納めた税金で誰かの生活が救われているかもしれないことに妬みじゃなく誇りを持てる人間になれよ。
@tama-km3cg
@tama-km3cg 9 күн бұрын
違うんじゃないかな 保護費が足りないと言う不満に対しての怒りだと思う
@kk-xw5hn
@kk-xw5hn Ай бұрын
なんで働いている人の方が損するんだよ
@ラブリ-g7i
@ラブリ-g7i 2 ай бұрын
生活保護じゃないけど、同じような生活してる😂 スーパーでは、安くなってるものばかり買ってます😊 毎日必死😇
@青山耕治
@青山耕治 5 күн бұрын
働くか、しぬか、どちかですよ。
@user-wj7dc3dz4h
@user-wj7dc3dz4h 20 күн бұрын
生活保護受給者 冬場エアコンは不使用 食事時にサーキュレーターオン 偶数月はまだましだが奇数月は1日1食の超節約生活に突入 米の値段500円上がって 買えません ひたすらうどん 袋ラーメンを交互に食べ凌いでいます
@原雅-e1n
@原雅-e1n 3 ай бұрын
たとえ仕事しても保護費は引かれる。本当に保護を抜けて自立させるなら仕事の分の控除を少しでも上げるべきだと思う。誰でもその身にならなければ分からない事だらけ。
@user-kh8yk6uc1o
@user-kh8yk6uc1o 4 күн бұрын
生活保護は早く廃止してくれ!弱者なんて生きる価値ないやろ!働かざる者食うべからず
@mikuマリ
@mikuマリ Ай бұрын
今傷病手当をもらいながら生活してます。 医療費、健康保険料、住民税、家賃、光熱費を払うと5万も残りません。生活保護の方が豊かだと思います😢
@むさし-c9t
@むさし-c9t 2 ай бұрын
医療費も無料か。
@妹脊研一
@妹脊研一 2 ай бұрын
税金も免除されますけど
@yukiozero-e3e
@yukiozero-e3e 16 күн бұрын
元札幌市民、現在は大阪市民。2年前に物価高騰と仕事や将来のきぼうや人口、人口のどの世代が流入中心なのかを考えて大阪に移住してきましたが北海道は家賃が安いとはいえ 賃金がそれに見合ったレベルにたっしてはいないので 、特に止まらない物価上昇中の現在ではさらなる生活 困窮や節約をしいられて精神がやみます。仕事求人数も本当に少ない! これから先、もっと大変になること 間違いなしです。 お気をつけください
@トシエ-t5u
@トシエ-t5u 2 ай бұрын
節約ばかり気にする食生活、我慢できないな…
@レモンバーベナ-r2s
@レモンバーベナ-r2s Ай бұрын
私、派遣で働いてるけど生活保護より給料安いんですけど〜😭 アパートに風呂も無いし、、
@meguclover
@meguclover 2 ай бұрын
値引き買うのは普通ですけどねー うちは子供3人います 一生懸命働いても苦しい😢
@cgm-sv5eu
@cgm-sv5eu 2 ай бұрын
日本も豊かだったのにね。必死に稼がないと生きられない時代になってしまったのかな。
@國田浩之
@國田浩之 3 ай бұрын
贅沢品はあまり上がらないが、食料品や電気ガスなど生活必需品は上がり続けそうやなぁ。将来的には卵1パック1000~2000円、米5キロ1万円~2万円程度になりそうやなぁ。
@Onb636
@Onb636 2 ай бұрын
いいな〜生活保護って!年金生活のかた達は皆おもってるよ
@333-TOMO
@333-TOMO 2 ай бұрын
○ 生活保護の受給をお勧め致します 🇯🇵日本の生活保護受給者 年金が少ない方の受給者が60%です 〜 弁護士の無料相談 〜
@大熊猫男-y2w
@大熊猫男-y2w 2 ай бұрын
生活保護受給者の5割以上は「年金生活者」ですよ。
@smallrabbit4750
@smallrabbit4750 3 ай бұрын
身体が不自由だったり親や家族の介護の為に保護費が無ければ生きていけない人も居るのは事実だけど😢 色々悪く言われてるコメント見ると 辛くなる。 不正はダメだけど保護対象として、ちゃんと申請通って支給されてる人と分けて批判すれば良いのに。 この頃のKZbinコメント欄って 誹謗中傷で溢れてて異常だよ。 こういうネタのコメント欄封鎖すれば?って毎回思う。見てて不愉快。
@saki-xg5cw
@saki-xg5cw 3 ай бұрын
私も病気で働けませんが、障害年金月7万で生活しています。12万円も貰えるなんてうらやましいです。12万あったら貯金できます。 食費に使えるのは、家賃や光熱費などもろもろの支払いの残り1万2千円ほどです。 工夫次第で何とか赤字を出さないように出来ています。 ゲーム感覚で、家計簿をつけていますが、そんなに苦に感じることはありません。 ただ、お菓子、菓子パン、お惣菜は一切買いません。 世の中には、生活保護以下の少ない年金で生活している人がたくさんいます。
@いおうジャマイカアえて
@いおうジャマイカアえて 3 ай бұрын
じゃあ、そのやりくりを教えてあげたら?自分は出来たどやしてるけど 同じ病気でもないし 競いかたが幼稚なんだよ 対人経験値なさすぎ
@るぴはるか
@るぴはるか 3 ай бұрын
​@@いおうジャマイカアえてほんと、そう。
@hirona_
@hirona_ 3 ай бұрын
最低限以下の生活を勧めて、アホやな。 年金貰いながら、生活保護費貰えばよいのに。
@大熊猫男-y2w
@大熊猫男-y2w 3 ай бұрын
生活保護とは最低生活費から年金などの収入で差し引いた差額分を補填して支給してくれる制度ですよ。 実際に生活保護を受けている人の半数ちかくは年金生活者です。 地域によって最低生活費の金額は異なりますが 地方都市だと約11万円ですから 障害年金収入が月額7万円なら 生活保護を受ければ月4万円の保護費が受けられる可能性がありますね。
@耀煌煬
@耀煌煬 3 ай бұрын
障害年金でも、普通の年金でも住んでる地域の生活保護水準まで生活保護費から受給出来ます。 住んでる地域の生活保護費総支給額が12万だとしたら あと5万、受給出来ます。
@でぶちゃんでぶちゃん
@でぶちゃんでぶちゃん 3 ай бұрын
生活保護よりくるしい😂😂😂😂😂医療費ただしゃ
@333-TOMO
@333-TOMO 2 ай бұрын
○生活保護の受給をお勧め致します 🇯🇵日本の生活保護受給者 年金が少ない方の受給者が60%です 〜 弁護士の無料相談 〜
@littlesun2896
@littlesun2896 Ай бұрын
日本の生活保護は素晴らしい😊
@齋藤-l9k
@齋藤-l9k 2 ай бұрын
職場の賃金に比例で、生活保護費が、連動賃金が、上がらないと、保護費も上がらない? 物価は、これからも値上がりの方向… 生活保護者は、生活ができやしない💦
@hironagano4378
@hironagano4378 Ай бұрын
物価高騰の話なのに、生活保護の問題になっています。報道機関として間違っています。
@patapata2023
@patapata2023 Ай бұрын
保護費は現物支給にしましょう😊
@カリン様白猫
@カリン様白猫 3 ай бұрын
この世に楽園はない 人生なんて苦しいもんだよ
@櫻坂乃木坂
@櫻坂乃木坂 3 ай бұрын
生活保護も安いし、一般の人の給料も低い、だから底辺に嫉妬するんだよね、時給をまず最低賃金千三百円にしよう
@333-TOMO
@333-TOMO 2 ай бұрын
🇯🇵日本の給与の安すぎが問題ですね! 低賃金労働者VS生活保護受給者 💰悪徳政治家・悪徳経営者の思う壺😁 (足の引っ張り合いをさせる・分断統治)
@もっちゃんねる-h9z
@もっちゃんねる-h9z 2 ай бұрын
こうゆう病気の人には生活保護は必要だと思うが、若くて働けるのにもかかわらず生活保護になってるやつとかちゃんと税金納めてなかったやつには生活保護支給はやめてもらいたい!
@シーウルフ-i5s
@シーウルフ-i5s 3 ай бұрын
生活保護費等は生活するのに必要な金額ではなくて生きるのに必要な金だけを支給すればいいんですよ! 真面目に働いている人達が馬鹿みたいじゃないですか?
@まりな-y8i
@まりな-y8i 3 ай бұрын
ほんとそれ! 現金支給じゃなく、物品で!!
@いおうジャマイカアえて
@いおうジャマイカアえて 3 ай бұрын
そうだよバカなんだよ なぜ生活が苦しいのか 苦しくしてる議員らには黙り文句すら言えない 従うしか出来ないくせに
@いおうジャマイカアえて
@いおうジャマイカアえて 3 ай бұрын
そうだよバカなんだよなぜ生活が苦しいのかにめがいかず、 税金あげてとりすぎな国には文句言えないで生保叩くぐらいに。
@土谷勝義
@土谷勝義 Ай бұрын
参議院を廃止にすること。衆議院を半分くらいにして、外国人が多く入りこんでいるので、警察増やすこと
@みちおこ
@みちおこ Ай бұрын
生活保護以下の年金の人が生保申請して受給し始めた人けっこういます。田舎だと12万ももらえず10万切る位のようです。
@薩摩富士-w7v
@薩摩富士-w7v 2 ай бұрын
日本🇯🇵は生活保護制度が有るから、ある意味安心して生活が出来るんだと思う、、、人間明日の事はどうなるかわからないもんな!?生きて居る以上一寸先は闇です。だから生活保護制度が有るんだと思う。憲法で決まっているんだから生きて行けない人は堂々と利用したらいいと思ぃます。😊
@animalloves1269flower
@animalloves1269flower Ай бұрын
日本人よもっといかれ!!たちあがれ!!
@kara-r4t
@kara-r4t Ай бұрын
物価が上がってるなら、支給額あげてあげなきゃいけないです。病気で働けない人達には可哀想です😢😢😢 別な病気になったらどうするでしょう😢
@mamingo_lol_1218
@mamingo_lol_1218 2 ай бұрын
明日は我が身 決して生活保護受給者を 羨ましいだとかズルいだとか 非難したりはしない
@生きてるだけで丸儲け-s4z
@生きてるだけで丸儲け-s4z Ай бұрын
物価高は終わりませんよ!働くしかない!
@yuuki-sl7wy
@yuuki-sl7wy 29 күн бұрын
寒くないところに引っ越す、暖房費はいらない
@karasu49
@karasu49 2 ай бұрын
以前 みのもんたの番組で札幌在住2人の女の子の母親が養育 生活保護の合計27万円以上でも足りないとか言っていたよな あと埼玉の放火事件で若い頃は働かないで刑務所と娑婆を行ったり来たりのおじいちゃんが競艇やパチンコ 夜は飲み屋の生活なのに生活保護受給とか、 堺市隣人殺の加害者も入れ墨入れて飲み屋通いで生活保護受給 事件や報道されていないだけでいい思いしている受給者は多いんだろうな
@サイドルサラ
@サイドルサラ 2 ай бұрын
もう日本では暮らせない。終わってせめて食品の消費税は消えてほしいこれでは死んでくださいと言っているようなもの早く安楽死を認めてほしい。
@ya-13766
@ya-13766 Ай бұрын
多発性硬化症なら障がい者加算つかないのかな? 2級でも取れたら保護費17800円増えるし、家で控除の15000円だけバイトしたらかなり楽になると思います。
@tk-zi1vp
@tk-zi1vp Ай бұрын
納税者の四割は手許にキャッシュ10万なんて残らない 納税者よりリッチな元気な生保 支給は三万円に減額を
@ななぼう-z6p
@ななぼう-z6p Ай бұрын
医療費タダ 神戸市 地下鉄 バスタダ 財政圧迫してんのわかっとんかい? 働いてる方より保護費のほうが高い? どうゆうこっちゃ👎👎 もっともっと落とせ👎👎👎
@ny7779
@ny7779 Ай бұрын
そのとおり💢 何でもかんでも優遇しすぎ💢
@スノードルフィン
@スノードルフィン 3 ай бұрын
九州は暖かい日が多いから住みやすいよ😊
@魚魚-o1x
@魚魚-o1x 3 ай бұрын
生活保護者いがいの 子供のいる家庭も 同じぐらい大変だよ。
@yamato1969K
@yamato1969K 23 күн бұрын
今お米や野菜がホント高すぎてしんどいです。政治家の方々はそんな事考えなくていいから幸せだな、外国に支援する前に日本人たすけてあげて
@山田太郎-m4l8e
@山田太郎-m4l8e 2 ай бұрын
充分暮らせます
Правильный подход к детям
00:18
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
年金は何歳で元が取れる?∥人生設計は平均寿命から考えない方がいいワケ
9:12
《アラカンバツイチ》non-non 節約生活のんたん日記
Рет қаралды 22 М.