物価と賃金のメカニズム第一人者が解き明かす日本経済「失われた30年」の謎【Bizスクエア】

  Рет қаралды 87,618

TBS NEWS DIG Powered by JNN

TBS NEWS DIG Powered by JNN

Күн бұрын

Пікірлер: 151
@sunflour6765
@sunflour6765 5 ай бұрын
17:30 こういうアンケートってあんまりアテにならないと思う。 消費行動なんて、ほとんどその場の気分によるから。
@オータムシニアトラベラー
@オータムシニアトラベラー Жыл бұрын
賃金が上がらないのは、物価や賃金に対する、上げないという経営者と消費者双方のマインドに原因があるという解説ですが、違うと思います。もっと根本的な問題があると思いますね。それは日本が高齢化社会になっており、また、人口が減ってきているということが原因になっていると思います。  高齢者はもう十分に物を持っていて、消費意欲は少ないでしょう。年金生活で、十分な収入のない高齢者は生活費を払うのが精いっぱいだし、お金を持っている高齢者も、買いたいものもないし、遊びに行くにも体力が必要だし、老後の資金を考えれば浪費するのも躊躇するでしょう。  若い人も社会保険料負担の増加で、可処分所得は減っているし、年金など将来に不安があって、積極的な消費には向かいにくいと思います。それに結婚して子供ができれば、必要なものが増えるので、消費するでしょうが、結婚も子育ても減っていますから、消費に向かうことは、すくないと思います。    日本全体で消費意欲が減っているのに、供給は減りません。多少減っても、需要の減少に追いつきません。需要より供給が多い状態ですから、値段はあげられないし、従って給料は上がりません。電気代やガソリン価格が上がった分の、コストプッシュでの値上げがせいぜいでしょう。  また、将来も日本の人口減少は続くので、企業は設備投資などに消極的になります。むしろ、今まで使ってきた設備を使い続けて、古くなれば廃棄して、生産を減らそうとするでしょう。円安で海外に投資した分の利益が増えるので、そういう会社は利益が増えますが、それを円に換えて日本に持ってきて、給料を上げようとはしないでしょう。そのまま海外に置いておいた方が、利益になりますから。日本での給料は低いままでしょうね。  日銀は金利を低く抑えて、財政ファイナンスも行って、資金の供給量を増やしていますが、当然起こるはずの物価上昇がおきません。それは上記の理由によるものだと思います。本当は財やサービスの供給が変わらず、貨幣の流通量が増えれば、当然物価は上昇するはずなんですけどね。余ったお金は貯蓄と株式投資に回るだけですね。  今後も円安は続き、原材料価格は上がって、コストプッシュによる物価上昇は続くでしょう。でも、需要が供給を下回るので、賃金は上がらないでしょう。生産者も消費者マインドも価格の維持という傾向は変わらないでしょう。国民は次第に貧しくなります。企業は新規開発より現状維持を重視して、日本経済は縮小していくのではないかと思いますね。  なお、それを回避する方法はあって、それは大量の移民を受け入れることです。消費は増えるし、労働人口が増えて経済は拡大するでしょう。でも、国民の移民に対する警戒感は強く、まあ、実現は難しいでしょうね。  人口が減って、供給量の多い日本は、その自然環境の良さや整備されたインフラを生かして、観光で食べていくようになるのではないでしょうか。
@たちゃん-j1d
@たちゃん-j1d Жыл бұрын
物価そのままで、量を減らすのは、わるくない。核家族から、個人世帯化が進み、適切量の供給量となるからだ。廃棄はへり、健康が増進されるだろう。
@cocorotudou7757
@cocorotudou7757 Жыл бұрын
24:50 物価が上がったら、、、買い控える!。 と言ってる人が多いのだから、物価価格を上げていったらまた、 物が売れない時代になっちゃうだろうな。=利益縮小=不景気へ。
@ピッタリピッタリ-c6u
@ピッタリピッタリ-c6u Жыл бұрын
月給たった2000円上がったとしても、そこから取られる保険料やら税金やら多すぎてほとんど足しになってない!
@drgentlewolf
@drgentlewolf Жыл бұрын
「最低時給1000円に上げろ!」→「OK  うどん1000円に値上げね」→「物価高騰を何とかしろ!」(今ここ)
@ウォルフミッタイヤー
@ウォルフミッタイヤー Жыл бұрын
GDPデフレーターはマイナスなので、日本経済の実態はデフレです。 輸入物価の上昇と円安が原因による物価上昇ですので。
@キンバイバイ
@キンバイバイ Жыл бұрын
消費税を下げればいいのよ。消費上げて雇用を増やす。人口を増やして税収を増やす。 このまま、人口減少しながら増税しても意味ないよ。岸田は今しか考えてないのよ
@ねこくま-r5u
@ねこくま-r5u Жыл бұрын
雇用を増やした所で、意味ないですよ、、 そんなに就職口がないんですか? 沢山ありますよ?  外国人出稼ぎ労働者を条件付きで受け入れて、働かせた方が、税金をとれて経済も回せて、効率的ですよ。
@uppie1982
@uppie1982 Жыл бұрын
@@ねこくま-r5u 雇用が増えれば人材の取り合いで賃金を上げざるを得なくなる 外国人労働者を入れれば人材があふれ賃金水準が一向に上がらない 簡単な需要と供給のお話です
@IXGY1919
@IXGY1919 Жыл бұрын
もう人口増加とか移民以外無理やろ 経済でそれを解決しようとすること自体が無駄な足掻きに見える
@あで-c1e
@あで-c1e Жыл бұрын
賃上げを受け入れてくれない中小企業は、社員が集まらなくなって自然淘汰されるしかないかなと思います。
@機巧導械八咫鴉
@機巧導械八咫鴉 Жыл бұрын
まずね 仕事場で 【 携帯電話 使うな】が 【マスク しろ】 で 作業や 短縮出来てないわな (´・ω・`)
@機巧導械八咫鴉
@機巧導械八咫鴉 Жыл бұрын
生活リズムを マスクひとつで これなら 携帯電話 使えない 仕事場は いつの時代の 政治家が 居るか (´・ω・`)考えると良いよ
@テストーチャネル
@テストーチャネル Жыл бұрын
@@PICMX 全ての中小企業が賃上げをしない前提で草
@IXGY1919
@IXGY1919 Жыл бұрын
下請けや熟練技術が消えたらもはやこの国には何の産業も残らないんじゃね?
@恙恙
@恙恙 Жыл бұрын
1995年に仰ってくださればさすがは東大となる処ですがこの大遅刻振りではちょっと頂ける程では在りませんね😅ナニコノホンカネトルノ?ネットデムリョウハイフデイインジャネ?
@filialshya9611
@filialshya9611 Жыл бұрын
記憶が曖昧なのですが確かビル・エモット氏が2019年1月11日に日経新聞の経済教室に寄稿した記事の中で。 「日本はバブルの負債を国の労働者全員に均等に負担させてしまった」 といった趣旨の内容を書かれていたかと記憶しています。 裕福な人からもそうでない人からも同じ金額を薄く徴収する日本の経済政策を推し進めた結果、格差が拡大して分厚い中間層が無くなってしまったのではないだろうかと思えてしまう。
@正信坂本-i6g
@正信坂本-i6g Жыл бұрын
今の子供が税金負担多く、生活していくには、海底資源、発掘して豊かに、海底ガス、温泉を各家庭に引くのが理想、熱でダービン回し電源に
@kazchan2000
@kazchan2000 Жыл бұрын
色々と知恵を絞っているのは分かるが、市場メカニズムを無視した政策は全く無意味。いま必要なのは、規制緩和や減税による企業活動をより活発化させること。それ無しに人為的に何かをしようとしても、これまでと全く同様の結果になるだけ。
@taxchoochoo
@taxchoochoo Жыл бұрын
原価が高騰しただけで商品・サービスの価値が高まったわけではない。スタグフレーションが進むだけ。
@shirodsumi
@shirodsumi Жыл бұрын
相対的に日本のモノやサービスは世界的に見て品質は良いけど、その価値の認識を日本人が労働に対して低く見てるから賃金は上がらない。
@484euhus-q9c
@484euhus-q9c Жыл бұрын
雇用流動化で賃金が上がるというのはなったことないから歓迎してるだけで実体は、中国の封鎖で白菜が1000円になったとか、イギリスで看護師が職務放棄してストライキとか、カナダでドライバーがこぞってストライキしたとか、それで物の値段が下がることは絶対ない。納期に間に合わないなら終わりなら、ストライキで納期守れるわけないから終わりに決まってる。というかのうきまもれないようにするのがストライキ。
@shirodsumi
@shirodsumi Жыл бұрын
欧米では働く人間の価値が高いからこそモノや特にサービス業等の価格も上がる。 先ずは労働ありきで経済が回るけど、日本の労働観念は精神論で働かせてもらえるだけでもありがたく思え、とか命がけで仕事しろとかの標語が持て囃されてたからね。 未だに昭和的な労働感覚なんだろう
@skyland1529
@skyland1529 Жыл бұрын
物価が上がるのが正常。あとは給与の上昇が進むかどうかにかかっている。
@serow225october
@serow225october Жыл бұрын
あの~突破口開かなくていいですから、経済停滞のままでいいですからデフレにしてください。
@ぱかすけしましま
@ぱかすけしましま Жыл бұрын
良かったじゃん 国民の望み通りになりました。 資本主義国家権力バンザイ
@user-niconico
@user-niconico Жыл бұрын
コストプッシュインフレで物価が上がったって経済成長してなきゃしょうがないでしょ
@shirodsumi
@shirodsumi Жыл бұрын
日本人はモノやサービスに対する価値が低いから、精神論で経済を動かしてるからそりゃ働いても報われないよ
@IXGY1919
@IXGY1919 Жыл бұрын
実態経済が追い付いてなきゃ投資は生まれないしそこからの賃上げなんて無理 ちなみに単純に一気に賃上げしたら失業者で溢れて今度は治安が終わる
@fjufhi555
@fjufhi555 Жыл бұрын
家賃も上がってくれ
@syun9705
@syun9705 Жыл бұрын
値上げすると同じ商品を別の店で探すって、、、、こうして安売り競走になって体力を削られていく。 サッと価格転嫁しない店が多すぎのも給料が上がらない原因かな。。。
@pontarou01
@pontarou01 Жыл бұрын
給料上がんねーのに、物価と税金は上がるわ
@みるくゆがふ-w8c
@みるくゆがふ-w8c Жыл бұрын
物価だけ上がったら消費が冷え込む。賃上げか減税を付帯して行って頂きたい。中小企業には賃上げに税制優遇。東大の先生の提言を実行して欲しい!
@ubon2k
@ubon2k Жыл бұрын
バブル崩壊以降、どういうわけか「定価制」のような相場感が出来上がりましたよね。物価も人件費も。 その流れの中で、とにかくコストカットせよ!と値切り合戦が展開し、そんなの無駄〜〇〇するのが合理的〜みたいな言葉が流行りました。 思いつく要因を挙げてみますと、90年代は価格破壊・企業努力・アメリカ型経営・成果主義評価・リストラ等が流行り、00年代はさらにコスパ・生産性・自由化・規制緩和・価格競争などが加わり、10年代はネットマーケティング・アベノミクス・内部留保経営・・・などでしょうか? この平成期を通じて、値上げは悪!値下げは庶民の味方、みたいな感覚が広がったのは覚えています。ともかく大手企業からのダンピング要求がずーっと続いたのは購買担当者の成果主義評価基準は仕入れの圧縮だったから、それが世代を超えてずーっと続いた感が有ります。 経営者の頭に、薄利多売でも量産効果が効けば利益が出せるでしょ?と言う発想しかなく、デフレで販売単価が下がり続けるとひたすら固定費圧縮するか生産量を増やすかしかなくなるからブラック企業が増えた、そんな気がします。 デフレの理由は中国にインフレを輸出しデフレを輸入する格好になった、人口減少で販売個数が稼げず量産効果の効きが悪くなった、年金暮らしの老人が増え高いと買えなくなった、などでしょうか?
@0331123
@0331123 Жыл бұрын
大手企業のピンはね規制すればいいですよ
@Kuni801
@Kuni801 Жыл бұрын
日本政府の政策に大きな問題がある。原油高騰はロシアとの問題だ、対話対話対話で関係構築を急ぐ事です。またバイデン大統領例とか言って、日本の個人投資家が香港株への投資禁止、ふざけるなといいたい。日本国籍ですが、 どうして米国大統領令に従わなければ成らないか?😓
@今西芳子
@今西芳子 Жыл бұрын
良い提言ですね。😅東大教授の方がこう言う提言をして下さって、そして、政府が実行すれば、30年ものデフレから脱却、経済成長へと、つながるのでは❓と思います。
@めろん-n3x
@めろん-n3x Жыл бұрын
家賃が上がってないのに給料だけ上げてあげる意味が分かりません。 節約できるものは従業員さんもきちんと節約してください。
@tasotaso
@tasotaso Жыл бұрын
賃金が上がるから物価が上がらなければ健全なインフレではない
@nz6241
@nz6241 Жыл бұрын
スタグフレーションになるよ。
@asotarou7276
@asotarou7276 Жыл бұрын
これじゃ らくしているほうが  お得なんだよ ボケ
@桃太郎侍-k2b
@桃太郎侍-k2b Жыл бұрын
年金生活者はどのなるのか。議員や国家公務員から上げるだけでは。
@yT-eh3pz
@yT-eh3pz Жыл бұрын
2023年に急激な景気後退とインフレが同時に来ると言ってた人がいて、信じてなかったが。インタビュー聞いてるとこれから更なる景気悪化することになりそうだな。
@shirodsumi
@shirodsumi Жыл бұрын
こんな状況で防衛予算の増税とか抜かしてる岸田はサイコパスだろ。
@デシ-f7h
@デシ-f7h Жыл бұрын
んー、関係ないかもしれんけど、 皆日本製買ってる? 安いから海外のやつ買いがちやけど…それって海外の企業が儲かるだけよね… クレジットとかもJCBカードとか使ってる人どんくらいおるんやろな…
@kzs3734
@kzs3734 Жыл бұрын
結局30年間円高だったからだよな... 円安なら企業の国内回帰+輸出増加で日本は復活する
@IXGY1919
@IXGY1919 Жыл бұрын
その日本製品(ほぼ海外部品)を買ったところで海外の雇用を支えるだけで日本経済にはほぼ還元されてないぞ しかも円安で国内回帰するとしても途上国の方が圧倒的に人件費が安いわけだから大企業はまだまだ帰ってこないと考えられるのでは?
@なると-h5t
@なると-h5t Жыл бұрын
初めて今のインフレのまともな報道見た!でも 今のインフレは原価分の値上げしてるだけだから利益にはほとんど反映されて無いのよね。 実質デフレ状態なのよ。利益を上げるための値上げがこの後来るならさらにインフレは加速する それで賃上げにはなるだろうけど、企業が2%賃上げしても20万給料の人は4千円…その時のインフレには対応しきれないのよな。 そもそもが利益出てない企業が多いのよ。デフレが長すぎて全てのものが薄利多売しちゃってるからね 健康的な経済状況になるには税金やばら撒きなどの施策相当しないと正直難しいよね
@shirodsumi
@shirodsumi Жыл бұрын
なんて日本人の賃金が上がらないか? 日本人は昔から労働そのものの価値を低く見てるんだよ。 日本人の労働観念は未だに昭和的な精神論が根付いてるから、人件費をサービス価格や商品価格に添加することを悪だと思ってるんだよ。 仕事はしんどい思いをした方がお金の有難味が判るから…とか意味不明。 働かせてもらえるだけでもありがたく思え。 お客様は神様です。 努力したらいつかは報われる。 命懸けでするから仕事なんだ。 こんな標語が10年前くらいまでゴロゴロあったよな 労働も経済学の一部なんだけど日本人にとっては労働は宗教なんだよ。
@れんシェラ
@れんシェラ Жыл бұрын
せめて目指そう、ステルス賃上げ!
@MAN-cw9tv
@MAN-cw9tv Жыл бұрын
ステルス賃上げ=サボタージュ? 笑っちゃいました。
@shirodsumi
@shirodsumi Жыл бұрын
俺のことか?
@IXGY1919
@IXGY1919 Жыл бұрын
社会負担減らして手取り増やすのはステルス賃上げか?
@user-catBrathers
@user-catBrathers Жыл бұрын
サムネ何でレギュラーアナウンサー二人なのか、サッパリ理解できないんだが?
@izmeeeeeeen
@izmeeeeeeen Жыл бұрын
コメ欄見ててもデフレマインドで溢れてるし人件費を物価に乗せるなんて無理に思える
@eruka7219
@eruka7219 Жыл бұрын
物価10%の状態で給料10%上がっても「賃金が上がった」とは言えないのでは?
@SilentNightDeadly
@SilentNightDeadly Жыл бұрын
まともな教育を受けた人なら「名目」と「実質」の違いくらい知っているでしょう。
@藤田耕三-r1d
@藤田耕三-r1d Жыл бұрын
無理に賃上げは「合理化」で人件費削減を図ると思うね、 えげつない「首切り」を実行するだろうね、失業者の増大と 高齢者の早期退職を募るかもね。「笑事でない」
@上-i5g
@上-i5g Жыл бұрын
株式配当率の多い会社の株持ってれば、不労所得が入ってきます。例えば五千万円×7%×0.8=280万円の純益です。 資産家は濡れ手に粟です。格差社会ですね。社会不安が生じます。資産家の皆さんは安全な場所に避難を考えるべきです。 年収の高い会社でネットで検索すると。賃上げする会社もあるけどボーナスで調整する会社もあるので、年収で考えてください。給料よりもボーナスの多い会社が有るので。 給料60万とか、80万とかで募集してるけど、年収で雇用契約してくださいね。ベースアップも同じです、年収でいくら上げるかで交渉してください。 給料上げなくても、社内預金で増やしてくれるとか、自社株を割り当ててくれるとか、厚生費が手厚い医療費がタダとか、色々あります。年に一回家族で海外旅行研修とか。
@brelfpv1437
@brelfpv1437 Жыл бұрын
円安の恩恵だけでなく、日本のデフレ技術が超インフレ国で採用されつつある。それは定着するかも知れない。今回のボーナスも関連企業がぐっと平均を上げてくるのでは。
@brelfpv1437
@brelfpv1437 Жыл бұрын
簡単に言えばインフレ国ではますます100均の人気が出ると言う事。ただ海外生産品を海外で売っでも日本の内需にはほぼ関係なしと言う事。
@cocorotudou7757
@cocorotudou7757 Жыл бұрын
賃金が上がっても、物価価格が上がってしまっては 景気は良くならないよね。裕福にはならない。 (買えるものや買える量は、変わらないじゃん!) 貧乏なまま!
@barrelstabilizer7798
@barrelstabilizer7798 Жыл бұрын
そもそも日本人の多くが豊かさより貧しくても過酷な労働をするのが美徳だと思ってる所があるんじゃね? 金持ちの派手な生活アンチする人多いし
@GanLinLiang
@GanLinLiang Жыл бұрын
日本は正しい位置に戻っているだけです
@t.iiseki.aj7190
@t.iiseki.aj7190 Жыл бұрын
悪しき物価高。 アメリカのCPIショックとヨーロッパ、アメリカのインフレ、中国の ゼロコロナ政策、ウクライナ侵攻 と、問題が多すぎるかな。 日本は、エネルギーに関してお金 で買えばいいという全然考えて こなかったツケかな。
@asotarou7276
@asotarou7276 Жыл бұрын
補助金 助成金  給付金 政策を 今の 半分以下にしろ  または 廃止せよ
@asotarou7276
@asotarou7276 Жыл бұрын
政府の根性が 小人の根性なんだよ
@芦田孝祐
@芦田孝祐 Жыл бұрын
賃金が物価の上昇にだいぶ遅れるなんてちょっと考えれば誰でも分かる話で そもそもインフレは好景気の結果であってインフレの結果が好景気ではない
@shirodsumi
@shirodsumi Жыл бұрын
日本は外国から刺激や圧力を受けないと自分で自分を変えることができない。 世間体と言う宗教で洗脳されてるからね。 世間体統一教会の信者だよ
@IXGY1919
@IXGY1919 Жыл бұрын
もっと言うと好景気の時にインフレになりやすい傾向なだけで別にインフレが好景気を生むなんてトンデモ理論過ぎる
@kaiwari7
@kaiwari7 Жыл бұрын
消費税や社会保障費負担が増える一方で法人税が下がれば当然賃金が上がりにくい社会になる 消費者側からすれば増税、負担増で使える金が減るし、それは企業側からすればものが売れにくくなる事であって物が売れなければ当然投資や人件費などを増やして経費増しするメリットも減るのだから あと、そんなケチくさい世の中じゃ機械化も進まないから生産性も当然上がらない ものも売れないし人件費が安いのに何故機械化する必要があるの?って考えりゃ誰しも分かるよね
@shirodsumi
@shirodsumi Жыл бұрын
法人税下げなくても消費税や社会保障費が上がるだけでデフレになると思うけど?
@kaiwari7
@kaiwari7 Жыл бұрын
​@@shirodsumi 法人税が高いってことは、節税のために経費を使おうというインセンティブが出てくるけれど、逆説的に法人税が安いとなれば内部留保増やしとこうという方向にも働き得るわけなので、消費税も社会保障費も法人税もある世の中で生じた現象とは、それぞれ相乗した結果だと思ってます
@shirodsumi
@shirodsumi Жыл бұрын
@@kaiwari7 現在の内部保留は経団連関連企業の総額で466兆円くらいになってますよ。 でも大企業はその内部保留を人件費に還元しませんよね?。 法人税が高いと確かに節税目的にそれを人件費に回す事もありえますが。 では法人税を上げることは悪いことではないかもしれませんね。 だたし、防衛予算の財源として法人税を上げることは筋違い。 防衛は国民の責任ではなくて国家の責任なんだから。 岸田の考えは正に軍国主義的な考え。
@kanegahosiii
@kanegahosiii Жыл бұрын
皆いっぱいいっぱいだから、とりあえずボーナスは使わないし貯金。
@user-zq4br9sg8d
@user-zq4br9sg8d Жыл бұрын
日本もついに物価上昇、賃金アップの好循環の経済が現実になりつつある。これが来年の春闘に企業がどれだけ賃上げにするかにかかっている。おそらく大企業はそれなりに前向きな姿勢は見せるだろうが、全体の約98%を占める中小企業にそれができるのか
@IXGY1919
@IXGY1919 Жыл бұрын
そもそも好景気な時にインフレが起きやすいだけでインフレが好景気を生み出すわけじゃないぞ。しかも実態経済に基づいてない以上さらにその望みは薄い。というか賃金だけ上げても今度は失業問題がついて回るんじゃ?
@李迪娜-v3f
@李迪娜-v3f Жыл бұрын
私も日本経済の一番の問題は外貨稼ぎ産業がなくなっていることです。政府が政策を打ち出して輸出入産業を支援すれば改善されるかもしれません。あなたとこの問題を引き続き検討してもいいですか?よろしければ返事をお願いします。ありがとうございます。
@asotarou7276
@asotarou7276 Жыл бұрын
また  増税ほざいている くそ 日本  デフレの ままだよ  まぬけ  増税ほざくば ほざくほど  デフレだぞ ボケ
@ozoz8
@ozoz8 Жыл бұрын
アメリカをロールモデルにすんの? で日本は不幸でアメリカはハッピーかい? 面白いのは貯蓄率 どっからこの金出てきてるとお持ってんだろ
@maboroshinoshi
@maboroshinoshi Жыл бұрын
宇内アナばり可愛いか〜
@asotarou7276
@asotarou7276 Жыл бұрын
政府が ゆがんでいるんだよ
@teolaj
@teolaj Жыл бұрын
わかり易いねえ この説明でわからないなら高校の教科書で勉強することがオススメっ
@ikukootsuka744
@ikukootsuka744 Жыл бұрын
多くの製品は輸入した原材料を多く使います。円安になると輸入する価格が上がります。では、日本で販売されているものの多くは輸入した原材料を使って作られています。それらは値上がりになっているのではないのですか?消費意欲がないとメーカーから考えれば、下請け製造者にも値下げを要求するでしょう。そういうことも起こっているのではないですか?
@機巧導械八咫鴉
@機巧導械八咫鴉 Жыл бұрын
財務省が 渡部さんの ポジションで 発表して欲しいもんだわ 秘密主義が 利権になってやがる (´・ω・`)
@tanaka.shinji1
@tanaka.shinji1 Жыл бұрын
プロ野球とメジャーの給料比べても大谷なんて年俸50億、プロ野球のトッププレーヤーが10年働いても金額いかないね 物価上がって給料も上げればいいだけの話。こんな単純なことができないから日本は変われないし、変わらない。 要するにケチな会社と消費者の関係だろう。デフォルトするまで一緒だろうね
@kobotex903
@kobotex903 Жыл бұрын
タケノコ生活ですよ。
@tatsumasa6332
@tatsumasa6332 Жыл бұрын
景気の影響を受けにくい年金受給者の数。
@日本太郎-q9v
@日本太郎-q9v Жыл бұрын
宇内さん美しか~
@sho1715
@sho1715 Жыл бұрын
メディアが値上げ製品をいちいち報道したり、安すぎるスーパーをとりあげたりして、値上げ悪というのを促して来たのもあるやろ!
@スワローテール
@スワローテール Жыл бұрын
再就職の際に賃金が上がるはずだけど、面接等の精神的ハードルが高すぎて、簡単に転職できないんでしょ。 労働者が流動的になれば、平均賃金は上がるんじゃない? だからといって、企業側から退職勧奨はすべきじゃないから、転職検討中の人が精神的に安心して就職活動をしたくなるような制度を国が考えるべき。 まずハローワークって名前がダサい。
@安達治-p8j
@安達治-p8j Жыл бұрын
😅
@llll450
@llll450 Жыл бұрын
とりあえず防衛費増額という愚策を撤回することから始めないとな。
@かきくけこあいうえお-j5m
@かきくけこあいうえお-j5m Жыл бұрын
円を刷り続けているので必然的に円の購買力が落ちる。政府のバラマキをやめさせ、円刷りも禁止+減税すべき。
@kzs3734
@kzs3734 Жыл бұрын
円高+デフレなのにまともな経済政策してこなかったからだろ 防衛増税??何も学んでないよな
@dassiemeeling1429
@dassiemeeling1429 Жыл бұрын
私が2001年に大企業から中小企業に転職して給与が大幅ダウンしたのが原因の1つかも知れません。 私は給与(責任)よりも自分の自由な時間を選択してそうなりました。
@shirodsumi
@shirodsumi Жыл бұрын
大企業にそのままいたらサビ残…過労…鬱とか
@AlbertLeeK
@AlbertLeeK Жыл бұрын
インフレになっても、賃金はすぐに上がらない! いつものことだ! 上がるまで二、三年はかかる! スーパーの物流で働いているが、値上げで売れ行きはかなり良い! 値上げの連続で、値上げ前に購入しようとしている! 値上げに対する対策として早め、早めの購入が進んでいる! 白物家電も売り上げが良い! 製造業も利益がでず、デフレで値上げできず、給与の引き下げで対応してきた! 今回の円安で値上げできて、企業が利益が出てくる! 利益が出なければ、値上げ出来る! アメリカなどは、インフレで給与が猛烈に上がった! 円安は日本経済の転換点だ! しばらくは諸費者の苦難が続く!
@平田剛-s9y
@平田剛-s9y Жыл бұрын
学者は実態を知らない。 そんな話だね。
@user-niconico
@user-niconico Жыл бұрын
消費税を10%取られ、それが今後も上がり続けると思ったら企業も中々人件費を上げられないよ
@shink3358
@shink3358 Жыл бұрын
どういう理論やねん
@wannaknowwhatvalidityis6141
@wannaknowwhatvalidityis6141 Жыл бұрын
無関係な屁理屈で人件費を上げてこなかった日本の経営者たちへの皮肉? 消費税関係なさすぎて...w
@asotarou7276
@asotarou7276 Жыл бұрын
くそ 学校で みな おなじ みな おなじ って 表だけの教育してきた   罰  が きたんだぞ
@尚尚-r5l
@尚尚-r5l Жыл бұрын
20代の女性のインタビューの内容こそ今の日本を表していると思います。「動いてくれると思うので」この言葉に集約されていると思います。要は「自分からは何もしない、誰かがやってくれると思う」この考えがあるので日本は何も変わらないと思います。そして、このような発言をしている本人がその考えが他力本願であるということに全く気が付いてないというこの現実こそ今の日本の縮図ではないでしょうか。
@shirodsumi
@shirodsumi Жыл бұрын
あの女はおそらく日本最大の宗教団体である日本世間体統一教会の信者ですよ。 完全に洗脳されてる
@youngalive
@youngalive Жыл бұрын
興味深い特集でした。さすが東大教授というところ。日本経済全体の話が分かった こういう議論の時に、個別の業種・企業・年齢・個人の具体的な話ばかりになると散漫になりますからね まずは日本経済全体の話を共有してからでしょうね 私の意見としては、平成日本に蔓延した”過度な価格競争”を規制した方がいいと思う。
@李迪娜-v3f
@李迪娜-v3f Жыл бұрын
私も日本経済の一番の問題は外貨稼ぎ産業がなくなっていることです。政府が政策を打ち出して輸出入産業を支援すれば改善されるかもしれません。
@うまか棒-p4t
@うまか棒-p4t 10 ай бұрын
失われた20年は取り戻したんだから、アベノミクスを続ければいい 2012→2018年で平均給与は408→440万円
@asotarou7276
@asotarou7276 Жыл бұрын
へたこいた  祖続法 改正 だな ばか!
@mmmyyy666
@mmmyyy666 Жыл бұрын
物価上昇はどうでも良い GDPが上がってくればどうでも良い
@機巧導械八咫鴉
@機巧導械八咫鴉 Жыл бұрын
分かり易く考えるなら 【携帯電話】無しの生活と そんな変わらない 考え方だな (´・ω・`)不便過ぎるわ
@ebizounishikawa510
@ebizounishikawa510 Жыл бұрын
政府による最低賃金の値上げで構造転換の促進を図るべきだと思う
@mcqueen206
@mcqueen206 Жыл бұрын
日本円の価値がどんどんなくなってる、ハイパーインフレがやってきた~ 円で預金してる人は毎日毎日損をしている・・
@juneabe2076
@juneabe2076 Жыл бұрын
Fed will lower rate again next year, so, yen will go stronger means things will not get higher any more.
@0360032
@0360032 Жыл бұрын
組合が賃上げで頑張ってくれるとか言ってる奴いたなぁ。。フリーライダーばっかりでどうしようもない国ってことがよくわかる
@橋本冬馬
@橋本冬馬 Жыл бұрын
法律で内部留保を規制しろ‼️
@UFC-
@UFC- Жыл бұрын
宇内は30過ぎ大人の女性感出てるな❤ 素晴らしい
@asotarou7276
@asotarou7276 Жыл бұрын
なにが 前世代型や  また  つかいこむんだろ ボケ財務省  うれよ  領土  その金で 老後も安心 あそんでくらせるぞ  日本製なんぞ  別に メリットなし!
@asotarou7276
@asotarou7276 Жыл бұрын
値上げなのか どうかを  ステルス値上げしてんだから  判断不能だろうが!
@jenniferlee-bv1bz
@jenniferlee-bv1bz Жыл бұрын
For God so loved the world that he gave his one and only Son, that whoever believes in him shall not perish but have eternal life. (John 3 :16) They replied, “Believe in the Lord Jesus, and you will be saved-you and your household.” (Acts 16 :31) 神はそのひとり子を賜わったほどに、この世を愛して下さった。それは御子を信じる者がひとりも滅びないで、永遠の命を得るためである。 (ヨハネ福音3 :16) ふたりが言った、「主イエスを信じなさい。そうしたら、あなたもあなたの家族も救われます」。 (使徒行伝16 :31) 神爱世人,甚至将他的独生子赐给他们, 叫一切信他的,不至灭亡,反得永生。 (约翰福音3 :16) 他们说,当信主耶稣,你和你一家都必得救。 (使徒行传16 :31).
@機巧導械八咫鴉
@機巧導械八咫鴉 Жыл бұрын
別に この人達は 悪くないよ 日本の政治家が 腐ってるやつ 多いくさいです (´・ω・`)
@nz6241
@nz6241 Жыл бұрын
宗教かぶれしていて草。
@市塲保昭-r5h
@市塲保昭-r5h Жыл бұрын
大学受験が昭和53~54年変革で、誕生が猪~子年が浩宮(ひろのみや)とほぼ同学年で、平均と偏差値歴史。付喪神文化日本でデジタル機器がムーア法則で、電脳性能向上する程度なら、生脳駆使で神 1 銘 名前=付喪神に同調できる程度で、必要十分の条件満足。  機械文明の申し子時計メカニズムが時空の物理、オール電化PC時計支配の機械技術。 世界賢人会議?諸葛孔明→織田信長未達なら、ナチのテロリストら廃棄処分も不能。ああ青春は君に輝く、21世紀夏の事前選抜枠。A級戦犯で巣鴨・ニュルンベルク特別送達の被疑者も、孔明~信長、 2 銘賢人Phaseに劣る因果応報で法令遵守、恒久真理 兼 電子証明。
@Heartsama
@Heartsama Жыл бұрын
自民党が続く限り暗黒の40年になりそうです(^^) 経済政策やと現状は参政党かれいわ新選組のみかな⁉️
@asotarou7276
@asotarou7276 Жыл бұрын
永遠に  でふれだよ  笑い  金融資産を 優遇してんだから デフレのほうが うれしいに きまってるだろ ボケ
@mmmyyy666
@mmmyyy666 Жыл бұрын
GDPは「信用される商品やサービスを提供しているか」 ならばアメリカや中国はしているのだろう 学ぶしかなう
@サイコパス友蔵
@サイコパス友蔵 Жыл бұрын
食品で言えば値上げ、内容量の縮小、これが好景気でも戻らない事実。 企業からすれば利益を剥がすことになるし、やらない。 日本をとことん景気悪化させて、飢餓人口とか生み出しまくって、強盗とか殺人とかめっちゃ起こるような、今のタイみたいなマッドシティにしてほしい。
なぜニッポンの給料は上がらないのか!?SP【Bizスクエア】
31:55
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 932 М.
Ouch.. 🤕⚽️
00:25
Celine Dept
Рет қаралды 34 МЛН
СОБАКА И  ТРИ ТАБАЛАПКИ Ч.2 #shorts
00:33
INNA SERG
Рет қаралды 1,8 МЛН
I tricked MrBeast into giving me his channel
00:58
Jesser
Рет қаралды 27 МЛН
30分で判る 経済の仕組み Ray Dalio
31:00
Principles by Ray Dalio
Рет қаралды 12 МЛН
本当に上がった?歴史的賃上げに沸く日本のお給料【しらべてみたら】
18:33