五・一五事件(5.15事件)とは。どんな事件? なぜ起きた? チャップリンと関係? 時代背景も含めてわかりやすく解説

  Рет қаралды 42,648

わかーるゼミナール

わかーるゼミナール

2 жыл бұрын

現職首相の犬養毅が被害に遭ったことで有名な 5.15事件。実はチャップリンが狙われていたことでも有名です。この事件はなぜ起きたのか? 誰が起こしたのか? どんな社会背景があったのか?
日本の近代史のなかでひとつの分岐点となった大きな事件でもありますから、しっかりと押さえておくと、時代の流れが深く理解できます。
-- 関連動画 --
二・二六事件(2.26事件)とは。どんな事件? なぜ起きた? 背景も含めてわかりやすく解説
• 二・二六事件(2.26事件)とは。どんな事件...
革命とクーデターの違い。わかりやすく解説
• 革命とクーデターの違い。わかりやすく解説
条約とは。法律よりも偉いって本当? 国内的効力? 憲法との優劣? 国民主権との関係は? ざっくり解説
• 条約とは。法律よりも偉いって本当? 国内的効...

Пікірлер: 73
@wsemi
@wsemi 2 жыл бұрын
動画のなかで「愛嬌塾」と誤って記載している箇所がありますが、正しくは「愛郷塾」です。失礼しました。 ちなみに、愛郷塾の塾生たちは人を傷つけることには極めて消極的だったといわれていて、将校たちとはスタンスが大きく違っていたように感じます。
@user-si5vw6tl8g
@user-si5vw6tl8g Жыл бұрын
わかりやすい説明がいいですね。声もいいですね
@wsemi
@wsemi Жыл бұрын
ありがとうございます。
@user-yf4vd5hx3m
@user-yf4vd5hx3m 8 ай бұрын
終始解説に惹き込まれ、勉強になりました。若い頃にしっかり学習しなかった自身の不甲斐なさが情けないです。40歳過ぎて現代政治に疑問を持ち始め、歴史に興味が湧きました。また解りやすい解説をお願い申し上げます。ありがとうございました🙇
@wsemi
@wsemi 8 ай бұрын
嬉しいお言葉を、ありがとうございます。
@user-nk7go1kp2i
@user-nk7go1kp2i 10 ай бұрын
もしかすると5.15事件のほうが2.26事件よりも戦前の日本の進路に大きな影響を与えたのかも知れないですね。スケールは5.15のほうがずっと小さいですが… 青年将校が自分達の信じる正義のために短絡的な実力行使をするところが共通する所だと思いました。ためになる動画ありがとうございます。
@wsemi
@wsemi 10 ай бұрын
ありがとうございます。515事件も時代の流れのなかでは大きな事件ですね。
@six7065
@six7065 Жыл бұрын
すっごくおもしろかったです! 時系列順に丁寧に説明してくれつつ、合間合間にその際の細かい歴史背景や思惑が交差する人間関係などがスパイスのようにちりばめられていて、ワクワクさせられました。 学生時代は「なんで昔の人は政治に一生懸命になれるんだろう?だる…」ぐらいに授業を聞き流し、事件名などの暗記項目をテスト前に頭にぶち込んで後は忘れていましたが、この動画で初めて歴史が身近に感じました。 現代を生きる自分は政治に全く関心がないけど、きっとそれは昔も一定数は自分みたいなのがいて、自分の生活に手いっぱいなのを言い訳に知識をつけず、噂に振り回されて特に自分の意見もないが、みんなが群れて何かするなら流れに流されようかな~という衆愚の生き字引みたいな人たちもたくさんいたんだろうなぁ~と感じました。 追い風気味だった軍側の容疑者は軽い刑で済んだのに、とくに興味を持たれていなかった愛郷塾の橘さんは終身刑になっていたりして、民衆からの好感度バリアがない人への仕打ちがあんまりかわいそうだと思いました。「愛郷塾の塾生たちは人を傷つけることには極めて消極的だったといわれていて、将校たちとはスタンスが大きく違っていた」という文章を見て、余計にかわいそうになりました。軍の人たちに誘われていなかったら、老後は土いじりとかして過ごせてたのかな…などと妄想しました。 また、犬養毅が野党として政党を叩くために適当に作った武器が最後には自分を貫くことになるという皮肉が最高で痺れました。 海軍の不満を煽って首相の銃撃まで招いたというところまで聞いたときは、犬養毅は「鼠男みたいな小物感満載の人なのかな?」という印象でしたが、威厳のあるキャラクターを持っていたと聞いたところでギャップを感じて複雑な気持ちになりました。すごくいい意味で。 もともとはKZbinのお勧めで「226事件の当時の音声」みたいな動画が出てきたのを何となく再生して、傍受された会話があまりに普通のしゃべり方で、その身近さが気持ち悪いぐらいに奇妙に感じて、なんについての話をしているのか気になって、関連動画からこちらのチャンネルの226事件解説動画に飛んだ次第でした。見ている途中で、「515事件はイメージ湧くよね?」みたいな流れがあり、学の無い自分は全く持ってイメージ湧かなかったので先にこちらの動画を見ることにして今に至ります。 これから226事件の解説動画も視聴させていただきます! 面白い動画を作成してくださってありがとうございます!散らかった文章でお目汚し失礼いたしました!
@wsemi
@wsemi Жыл бұрын
もったいないお言葉を、ありがとうございます。515事件は、その背景にあるぐずぐずの政治状況を押さえておくと、すんなりと入ってきますね。
@xtm_1234
@xtm_1234 10 ай бұрын
教科書なら数行で終わる話だし、私もそれ以上の知識はなかった。 面白い内容だったよ。
@wsemi
@wsemi 10 ай бұрын
楽しんでいただけて嬉しいです。
@user-qs7bs6cf6x
@user-qs7bs6cf6x 11 ай бұрын
2.26事件と比べて、5.15事件が語られることは少ない。わかりやすい動画、ありがとうございます。
@wsemi
@wsemi 11 ай бұрын
ありがとうございます。5.15事件も時代を反映した興味深い事件ですね。
@user-qr1pn7qm6e
@user-qr1pn7qm6e 10 ай бұрын
分かりやすくて、勉強になります😮 今の政治も似通って来ている気がします💧
@wsemi
@wsemi 10 ай бұрын
ありがとうございます。いつの政治にも薄っすらと共通する空気みたいなものってありますよね。
@susumunagasakiya1237
@susumunagasakiya1237 2 жыл бұрын
なんとなく今も変わってない気がします。政党の足の引っ張り合い、圧力による報道と報道の煽り。国民はしっかりした意識が必要ですね。
@wsemi
@wsemi 2 жыл бұрын
政治が成熟するためには、国民のしっかりした意識が不可欠ですね。
@syadorin
@syadorin 8 ай бұрын
チャップリンの話は初耳でした。無事で良かった
@wsemi
@wsemi 8 ай бұрын
本当に無事でよかったです。
@user-bl6bj7fw6y
@user-bl6bj7fw6y Жыл бұрын
すごい面白い…
@wsemi
@wsemi Жыл бұрын
ありがとうございます
@user-iz5bf1ql5e
@user-iz5bf1ql5e 10 ай бұрын
すごくよくわかったです。ためになります。政党どうしの足の引っ張り合いは今の政治にも言えるかもしれませんね。
@wsemi
@wsemi 10 ай бұрын
たしかに、今の政治にもいえそうです。
@user-hb5fb9ii8u
@user-hb5fb9ii8u 10 ай бұрын
伸びそうなチャンネルだと思うのですが、更新頻度かな? KZbinて難しいですね💦
@wsemi
@wsemi 10 ай бұрын
更新頻度は課題ですね。もう少しペースを上げたいのですが… KZbin、難しいです。
@mlc43297
@mlc43297 11 ай бұрын
なるほどなぁ… 「普通選挙が施行されたことで、選挙に金がかかるようになり、政党が財界のほうばかり向くようになった」という視点は知らなかったです。 統帥権干犯問題も、元々は政友会が民政党を攻撃するために仕組んだものだったんですね。 もし、政党政権より軍部の政権のほうがいい…というのが当時の民衆の総意だったとしたら、戦争責任は国民全員にあった、といって良いのではないでしょうか。
@wsemi
@wsemi 11 ай бұрын
一部の人間が主導してはじめた戦争でも、その国の国民には一定の(多い少ないはあるのでしょうが)責任があるのかもしれませんね。
@s009kawa
@s009kawa 8 ай бұрын
日本が映画史に最大の汚点を残さなくてよかったです
@wsemi
@wsemi 8 ай бұрын
それは本当に思います。。
@user-ld1gr8sv6q
@user-ld1gr8sv6q 9 ай бұрын
詳細は忘れましたが、『チャップリン自伝』では「相手側(青年将校)は、私をアメリカ人と勘違いしていたが、土壇場でイギリス人と気づいて中止した」的なことが書かれていたのを覚えています。
@wsemi
@wsemi 9 ай бұрын
教えていただいてありがとうございます。国籍を間違えて攻撃されては堪りませんね。
@Kim-Shinzo
@Kim-Shinzo 2 жыл бұрын
いや〜あ、この事件で犬養毅首相暗殺されたんですよね。中学生の頃まで551事件ってなんや?思ってましたわ。
@wsemi
@wsemi 2 жыл бұрын
事件名が数字だと、わかりにくいですよね。
@MrKin1024
@MrKin1024 11 ай бұрын
高野さん 超絶優秀。 それこそ 1000年肩身の狭い思いをする とこでした。
@wsemi
@wsemi 11 ай бұрын
すごく優秀な方だったんでしょうね。
@user-vb1un2uo9s
@user-vb1un2uo9s 2 жыл бұрын
解りやすい。ありがとうございます。統帥権干犯の経緯はそういう事だったんですね。犬養を高く評価する場合が多いですが、党利党略を優先した自業自得というところでしょうか。
@wsemi
@wsemi 2 жыл бұрын
「統帥権干犯」という言葉は、軍部が自分たちの主張を通すための道具として長く悪用されてしまった印象です。もともとは北一輝が考えた理屈と言われていますが、これを大きな問題にしてしまった立憲政友会の責任は小さくないと思います
@user-vb1un2uo9s
@user-vb1un2uo9s 2 жыл бұрын
@@wsemi ますます、犬養、立憲政友会の責任の重大さを感じます。軍部の発言権が大きくなり増長させ、後の軍部大臣現職武官制の復活にも繋がったのではないでしょうか?
@wsemi
@wsemi 2 жыл бұрын
一般的にはそういう流れで理解されているようです。立憲政友会の責任重大ですよね…
@user-ls2sv8wd2t
@user-ls2sv8wd2t 2 жыл бұрын
「憲政の常道」の終わり 「軍部の台頭」の始まり 大きなターニングポイントですね 憲政の常道は政党政治としてはかなり完成形に近かったのですが、肝心の政党が腐敗してしまってはダメですね
@wsemi
@wsemi 2 жыл бұрын
本当に大きなターニングポイントでしたね。政治家たちが政局に意識を傾け過ぎてしまうと、あまり良い結果は生まれないような気がします。
@azd55454
@azd55454 2 жыл бұрын
いろいろ裏側まで、詳しく(人''▽`)ありがとう☆ございました。でも、この世になっても「立憲~」と付く某党は、いったい何をしたいのか、分かりませんね?参院選もあるのに!?
@wsemi
@wsemi 2 жыл бұрын
「立憲」をつけることで伝統的で重々しい雰囲気を狙っているのかもしれませんね。「維新」や「新選組」が、同じく古い言葉を使いながら、未来志向のニュアンスを響かせているのと方向性が違いますね。
@MrCoponta
@MrCoponta 10 ай бұрын
先人の経験に学ぶべし。
@wsemi
@wsemi 10 ай бұрын
勉強の素材として非常に有益です。
@akbn
@akbn 9 ай бұрын
ちなみにチャップリンはイギリス人でアメリカの国籍を持ってなかったんですけどね
@wsemi
@wsemi 9 ай бұрын
私も「アメリカ文化の象徴と考えていたのかな」と思っていたんですが、他の方からコメント欄で「アメリカ人だと勘違いされていた」と教えていただきました。
@user-jv8wn1mw2j
@user-jv8wn1mw2j 11 ай бұрын
バングラデシュのテロ事件、なんと、准教授が犯人でしたね!どこどこ、大学ですか
@agekarasu23
@agekarasu23 9 ай бұрын
日本では「軍部の暴走で戦争が始まった」というのが定説だが、 その前に「政治の迷走で社会が混乱した」のがそもそもの原因、 ということをもっと理解すべきであろう。
@wsemi
@wsemi 9 ай бұрын
何かが起きるときは様々な理由が複雑に影響していたりもしますね。
@user-ze4ys3po5u
@user-ze4ys3po5u 8 ай бұрын
当時は軍部からの圧力で政治的な判断を誤りがちになりましたが、今は弱者の皮を被った活動家やテロリストの圧力で短絡的な政治判断が増えてる気がします。いつの時代も政治ってこんなもんなんですね。
@wsemi
@wsemi 8 ай бұрын
政治家が信念だけに従って行動するのは、案外難しいのかもしれませんね。
@user-ig6hm7ji6o
@user-ig6hm7ji6o 11 ай бұрын
なんか今にそっくり😮 明治時代も今みたいにあまり子供っていなかったんですか?
@wsemi
@wsemi 11 ай бұрын
全体の人口はいまより少ないはずですが、体感的には「子供が少ないなー」という雰囲気でもなかったんじゃないでしょうか。
@user-ig6hm7ji6o
@user-ig6hm7ji6o 11 ай бұрын
@@wsemi えっ(゜Д゜;) そんな感じなんですか! そこも今とそっくり(゜Д゜;)
@ubega
@ubega 11 ай бұрын
こんな衰退国家の歴史など高校受験レベルで十分。世界史や地理や政治経済をやるべき。
@wsemi
@wsemi 11 ай бұрын
世界史や地理や政治経済はたしかに大事ですね。
@Tubingenstr
@Tubingenstr 11 ай бұрын
韓国の歴史のほうが大事ですかね?w
[showa Era] #247.3 What Was the May 15 Incident? Why Was Tsuyoshi Inukai Targeted? [History]
11:24
YouTube高校 / 日本史・世界史
Рет қаралды 392 М.
Llegó al techo 😱
00:37
Juan De Dios Pantoja
Рет қаралды 61 МЛН
ЧУТЬ НЕ УТОНУЛ #shorts
00:27
Паша Осадчий
Рет қаралды 10 МЛН
Алексей Щербаков разнес ВДВшников
00:47
Comfortable 🤣 #comedy #funny
00:34
Micky Makeover
Рет қаралды 14 МЛН
Workshop | AI: A Serious Look at Big Questions (360°)
2:34:24
Harvard Data Science Initiative
Рет қаралды 76 М.
[Showa Era] #247.4 Japan Withdraw From the League of Nations [Japanese History]
8:28
YouTube高校 / 日本史・世界史
Рет қаралды 530 М.
五・一五事件と政党内閣制の挫折について本質をわかりやすく解説【日本史】
19:21
【アニメで解説】日中戦争ってどんな戦争?~満州事変から太平洋戦争へ~
14:13
Hiroshima - the unknown images
52:01
La 2de Guerre Mondiale
Рет қаралды 8 МЛН
【台湾親日国】台湾人が日本を好きな理由
7:03
教えて台湾
Рет қаралды 35 М.
【アニメで解説】第一次世界大戦ってどんな戦いだったの?
14:59
コアラ先生の時事ネタ祭り
Рет қаралды 460 М.
Llegó al techo 😱
00:37
Juan De Dios Pantoja
Рет қаралды 61 МЛН