「わお!絶景…」丹鉄が新列車を公開 敦賀だけじゃない!北陸新幹線の到着待つ北近畿

  Рет қаралды 191,887

Television OSAKA NEWS

Television OSAKA NEWS

3 ай бұрын

<SDGsの目標:#11、#12>
3月16日にいよいよ北陸新幹線、金沢ー敦賀間が開業します。開業まで2週間を切った福井の敦賀駅ですが、試運転を2023年12月から行っています。
駅の周辺には新幹線を出迎える看板が大きく掲げられて、歓迎ムードですが、敦賀延伸に沸くのは、地元福井だけではありません。
敦賀から100キロメートル以上離れた、京都の天橋立など人気の観光スポットがある、京都・兵庫の北部、北近畿エリアも新幹線の到着を心待ちにしています。
沿線活性化のカギを握る、ある列車を取材しました。かつてJR東海で、「ひだ」や「南紀」として運行されていた特急車両です。
#北陸新幹線 #敦賀延伸 #北近畿 #京都丹後鉄道 #JR西日本 #JR東海
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
やさしく・わかりやすくお伝えする「やさしいニュース」や
スポーツ、日本経済新聞社とのコラボ企画など日々、配信中!
【チャンネル登録】
kzbin.info...
【SNS】
▶X(Twitter) / tvosaka_news
▶Facebook  / tvosaka.news.fb
▶TikTok   / tvonews
▶Instagram  / tvonews

Пікірлер: 294
@user-ym9sg1tj1f
@user-ym9sg1tj1f 3 ай бұрын
カラーリングそのまんまで名古屋民としては嬉しい
@hoppy7978
@hoppy7978 3 ай бұрын
色をそのまんまにするの好き
@user-yi4cf4vr2d
@user-yi4cf4vr2d 3 ай бұрын
敦賀開業に間に合わせるためにサビが目立つけど、 いずれ綺麗にしてほしいね
@purepure0
@purepure0 3 ай бұрын
2:57 二両編成でかわいい
@totsugeki2428
@totsugeki2428 3 ай бұрын
2両編成、海沿いを走る姿、ワイドビュー南紀その物だわ。
@yuhsankanade
@yuhsankanade 3 ай бұрын
キハ85!!もう走ってないのかと思ってたら京都で走ってたか♪高山線で走ってた時は毎日観てたよ。
@fspsbm7426
@fspsbm7426 3 ай бұрын
名鉄キハ8500が会津鉄道で 第二の人生を歩んだあの頃を 思い出す光景。
@popmoon0000
@popmoon0000 3 ай бұрын
末路も同じになりそうでちょっと心配
@user-ii3xb1lc1l
@user-ii3xb1lc1l 3 ай бұрын
同じ轍を踏むだろう 整備保守体制もお粗末で費用も多く費やせず 自社保有車両を導入後10年弱で頻繁に故障するワケアリ品にして 乗り入れ先JR西日本労組から名指しで非難されたくらいだ 導入後数年持てば良い方
@kirishima999
@kirishima999 3 ай бұрын
あれは搭載していたエンジンのカミンズ製に構造上どうしようもない制約があったからなぁ
@raimu.23571
@raimu.23571 3 ай бұрын
@@kirishima999同じエンジン積んでるので結果はおそらく…
@dragon4968
@dragon4968 3 ай бұрын
同じエンジンどころかキハ85の名鉄向け仕様であって基本的に同じ車両やし…
@shizv0x
@shizv0x 3 ай бұрын
キハ85、窓が大きいし何より座席がHC85よりフカフカで快適なのが好きだったから丹後でまだまだ走ってくれるの本当に嬉しい! 小浜線に入って敦賀でも見られれば最高!
@yk-wg3fj
@yk-wg3fj 3 ай бұрын
ヘッドマークとか、行先表示器の上(特急ひだ等の表示)が空っぽなのは、ちょっとねぇ…
@user-op7tr4jx8r
@user-op7tr4jx8r 3 ай бұрын
今丹鉄用に作成してるみたいやけどね
@mabotofu___
@mabotofu___ 3 ай бұрын
これで赤字垂れ流しの小浜線がちょっとでも利用者増えたらJR西からしても願ったり叶ったり
@user-hv9tr7ml5t
@user-hv9tr7ml5t 3 ай бұрын
いやー丹鉄でいろんなバラエティーに富んだ車両🚃があって何回でも来ても飽きなくていいかもね!
@okzchannelyoutube
@okzchannelyoutube 3 ай бұрын
前のカラーリングを継承し、 面影を残したまま第二の人生を送るのはとても素敵ですね! いつ見ても2両のキハ85はまだまだ違和感がありますが、 これから改めて頑張ってくれる事を期待したいですね!
@tadatomofujiwara9632
@tadatomofujiwara9632 3 ай бұрын
楽しみにしている いつか撮影にいきます
@LR-ym4hk
@LR-ym4hk 3 ай бұрын
嬉しい
@koujihashi
@koujihashi 3 ай бұрын
これは楽しみだ
@aki_4sas131
@aki_4sas131 3 ай бұрын
新車両(そろそろ30年戦士) やっぱりワイドビューはかっこいいよ
@tadatetsu
@tadatetsu 3 ай бұрын
敦賀〜天野橋立間の直通特急で運転されたらいいですね。
@rokky353
@rokky353 3 ай бұрын
動画でも触れられてますがJR小浜線と丹後鉄道は比較的協力関係にあるのでうまくタイアップ出来ればあるかもしれませんね
@user-mfmf126
@user-mfmf126 Ай бұрын
敦賀~東舞鶴~天橋立~豊岡~城崎でデビューする特急はキハ189ですよ
@tasukuhiraga1714
@tasukuhiraga1714 3 ай бұрын
やっぱり正面くらいは再塗装しないと、錆が浮き出ている。
@akamisochan
@akamisochan 3 ай бұрын
塗り替えず、内装も替えずまんまなの!?って同じく思った
@tasukuhiraga1714
@tasukuhiraga1714 3 ай бұрын
JR東海で一度もリニューアルはされていませんからね。おまけに先頭車のキハ85形は喫煙車両だったこともあり、この映像を見ただけで内装も黄ばんでいます。やっぱりあまりやる気が見られないのが残念です。
@FLAKPANZER2000
@FLAKPANZER2000 3 ай бұрын
みすぼらし過ぎる。
@Botsubon
@Botsubon 3 ай бұрын
ここの会社、他も同じだから
@user-zd3du7ej5w
@user-zd3du7ej5w 3 ай бұрын
排気の汚れは綺麗にしてあるのに何ででしょうね?
@user-lk1dw2xs7c
@user-lk1dw2xs7c 3 ай бұрын
覚えている人も多いと思いますが、その昔名古屋と金沢から敦賀経由、小浜線宮津線山陰線を経由して出雲市(金沢発は米子行き)が走っていましたね。なつかしいです。京都丹後鉄道から敦賀行きの列車、走れないことはないですね。期待します。
@HK-223
@HK-223 3 ай бұрын
急行大社ですね
@user-cz6gv5uk1t
@user-cz6gv5uk1t 3 ай бұрын
今秋に敦賀から城崎温泉を舞鶴、天橋立経由で運行する観光列車が出来ますよ。
@user-ii3xb1lc1l
@user-ii3xb1lc1l 3 ай бұрын
1990年代にメカニズム的にはキハ85とほぼ同一であるキハ75が名古屋から東舞鶴までハンドル訓練で入線した事はある。 海水浴客向け臨時急行用だったが車両使用料見直しで運転されず。 仮に西舞鶴以東に乗り入れるなら訓練やり直しかつ保安装備を対応させる必要がある。 コストに合わないからまず実施しないだろうけど。
@user-jj8ir7uy8k
@user-jj8ir7uy8k 3 ай бұрын
このカミンズエンジンは名機だからねぇ。
@ninamori8521
@ninamori8521 3 ай бұрын
せっかくならパノラマグリーン車も購入して欲しかったなぁ😇
@utyu-usagi4103
@utyu-usagi4103 3 ай бұрын
前後非貫通先頭車の2両編成… 現行時代では見られない姿よねぇ…w
@Duffel-en2jf
@Duffel-en2jf 3 ай бұрын
富山にいた時はよく見ましたねー まだ現役ですか! 富山から京都・敦賀へ 頑張って!
@sinji1341scarlet
@sinji1341scarlet 3 ай бұрын
ついにjr東海が乗り入れ!? な訳なかったw
@yuji95Myjugg
@yuji95Myjugg 3 ай бұрын
古い車両を末永く活かして活躍させる! 素晴らしいです🤗
@0motoki0
@0motoki0 3 ай бұрын
2両編成がかわいいw
@aa-mm7xx
@aa-mm7xx 3 ай бұрын
京都丹後鉄鉄道にキハ85系が譲渡されるのかまだキハ85系見たかったからありがたい🎉
@user-if3wt8py5r
@user-if3wt8py5r 3 ай бұрын
買ったんやで
@aa-mm7xx
@aa-mm7xx 3 ай бұрын
買ったんですね
@user-ps4tq1dh6l
@user-ps4tq1dh6l 3 ай бұрын
所属表記丹ツル 国鉄流儀に徹したJR東海時代を彷彿とさせる
@user-qt2kh4bs5d
@user-qt2kh4bs5d 3 ай бұрын
ワイドビュー京都丹波で長く活躍してくれ頼む!
@user-xf5dx3sd3o
@user-xf5dx3sd3o 3 ай бұрын
乗りに行きたい😮
@user-gz7nj5rw9v
@user-gz7nj5rw9v 3 ай бұрын
名古屋県民としてはとっても嬉しいですー乗りに行きたいですねー🎉
@beagle1973
@beagle1973 3 ай бұрын
キハ85引退直前乗って来ました。引退する車両とは思えないほどしっかりメンテナンスされていて、九州の厚化粧させて使っている車両とは大違いでした。東海の車両のデザインは奇抜なところはありませんが、キレイに使われていて好感が持てます。丹後鉄道でもしっかりメンテナンスしながら走ってほしいものです。
@poronyumeno3904
@poronyumeno3904 3 ай бұрын
あの元ワイドビューひだも再デビューを楽しみにしてるみたい。
@user-Akinire-40nire
@user-Akinire-40nire 3 ай бұрын
再デビューひだ⁈
@user-sb5yr5xm9x
@user-sb5yr5xm9x 3 ай бұрын
延伸した効果は期待できるんじゃないでしょうか?ちなみに特急扱い?それとも観光列車? この車両いいよね。
@user-gy2qy2kz1u
@user-gy2qy2kz1u 3 ай бұрын
元キハ85。製造は平成元年。最終生産は平成四年。 かなり古いけど。まっ、それより古いキハ183、185はまだ現役の事を考えたら、まだ使えるな。
@T-ro-
@T-ro- 3 ай бұрын
拾ってくれてありがとう! 近いうちに利用させていただきます!
@user-ys1ic1qq6i
@user-ys1ic1qq6i 3 ай бұрын
敦賀乗り入れ期待age🎉
@user-uu8we8mj8e
@user-uu8we8mj8e 3 ай бұрын
キハ85は乗れなかったから本当にありがたい。
@user-jk7so7bn9y
@user-jk7so7bn9y 2 ай бұрын
30年経っても、デザインに古さを感じさせないのはサスガ!
@user-zn8bl9de1f
@user-zn8bl9de1f 3 ай бұрын
人情敦(あつ)ければ、人 また賀(よろこ)ぶ。それが敦賀✌️
@fumiya218
@fumiya218 3 ай бұрын
ん?たく⭕️く師匠かな?🤔
@user-vd9ll8sh9s
@user-vd9ll8sh9s 3 ай бұрын
座布団3枚
@user-ll8hh3re8i
@user-ll8hh3re8i 3 ай бұрын
出来れば、錆などを落とすなどの修繕をしてほしいな。
@giantnioinoba2023
@giantnioinoba2023 3 ай бұрын
海が近すぎるくらい近いですもんね🚃💦
@user-ii3xb1lc1l
@user-ii3xb1lc1l 3 ай бұрын
KTR8000型の次世代車両導入までのワンポイントリリーフのつもりで導入した筈なので丁寧に整備するつもりが無い
@titibu334
@titibu334 3 ай бұрын
観光列車のルートが急行わかさみたいになったら面白い
@BlackThunder20p
@BlackThunder20p 3 ай бұрын
二両編成なので「ワイドビュー南紀」 ところで、ワイドビューチャイムは鳴るの?
@coffeedranker3146
@coffeedranker3146 3 ай бұрын
かわいい!
@user-sw2fs8gr6n
@user-sw2fs8gr6n 3 ай бұрын
帯塗装ぐらい変えたらわかりやすいんやけどなぁ
@601SR
@601SR 3 ай бұрын
予算がなぁ、、、
@user-jk9bc5zq3s
@user-jk9bc5zq3s 3 ай бұрын
ここの社長さんなら色々やってくれそう……
@user-oo6ic9cq6p
@user-oo6ic9cq6p 3 ай бұрын
良い買い物をしたと思う。
@d-h7266
@d-h7266 3 ай бұрын
ここの会社、タンゴエクスプローラの時もそうやけど車両の扱いが雑。
@s.hr-vermouth656
@s.hr-vermouth656 3 ай бұрын
だってバス会社じゃん、しかも今走ってるヤツの代走用。
@user-ii3xb1lc1l
@user-ii3xb1lc1l 3 ай бұрын
京都府が付けた予算がいつも最低限
@user-bv1lq9ts3c
@user-bv1lq9ts3c 3 ай бұрын
金と人が足りないんよ…
@shatiku517
@shatiku517 3 ай бұрын
再塗装も莫大な金がかかるし、あえてそのままで走らせるほうが鉄道ファンにとっては嬉しいらしい。
@s.hr-vermouth656
@s.hr-vermouth656 3 ай бұрын
錆びてボロボロなのがうれしいのかwww
@user-ii3xb1lc1l
@user-ii3xb1lc1l 3 ай бұрын
京都府が付けた予算が少なくて整備に1年も掛かったのに再塗装や錆落としする余裕すら無い
@user-oz9nr7sd8u
@user-oz9nr7sd8u 3 ай бұрын
ある遠くの土地を走ってて引退した電車が、その時そのまんまの状態でやってくるのはなんか面白いです
@user-pp1xu2yu7r
@user-pp1xu2yu7r 3 ай бұрын
復活ーーーーーーーーーーーーーーーーーー🎉
@kagechiyo200
@kagechiyo200 3 ай бұрын
キハ85そのままやん!いつか乗りに行きたい!
@miokiha_
@miokiha_ 3 ай бұрын
仮にキハ85が敦賀まで乗り入れれば、JR東海の車両としては小浜線を走行するのは急行エメラルド以来となりますね。
@user-ii3xb1lc1l
@user-ii3xb1lc1l 3 ай бұрын
エメラルドはハンドル訓練だけで終わった筈
@user-iu4pm6dn6s
@user-iu4pm6dn6s 3 ай бұрын
ヒャッハー!! キハ85だぁーーー!!😆
@y.t8696
@y.t8696 3 ай бұрын
KTR8500と聞いて、名鉄のキハ8500北アルプスを思い出した。北アルプスも丹後鉄道に譲渡されればよかったのに。
@user-xz2nv3rf8h
@user-xz2nv3rf8h 3 ай бұрын
キハ85も正直丹鉄もどのくらい活躍できるか分からないしなぁ… キハ8500も名鉄引退当時は買い手ほぼいなかったししゃあない 5年位見かけてないけどサバ州で頑張ってるかな…
@user-ii3xb1lc1l
@user-ii3xb1lc1l 3 ай бұрын
性能的にはキハ85や名鉄8500と同等の特急車両を保有しているのだから、 名鉄が北アルプスを止めた時に欲しがるワケがない。 しかも発動機は扱った事がないATS も違うとなれば。
@yskkwb4054
@yskkwb4054 3 ай бұрын
東海地区では見慣れたキハ85ですが、関西地区では新鮮な感じでしょうね。でも古さは抜けない車両。 帯もオレンジだから、JR東海が丸出しw 将来、敦賀まで走る日が来るかな?
@user-yh9rk5uz8u
@user-yh9rk5uz8u 3 ай бұрын
北陸新幹線の敦賀延伸はあまり期待できないけど、京都丹後鉄道が小浜線に直通して敦賀まで運行するようになったら、少しは期待できるかな……
@user-vd9ll8sh9s
@user-vd9ll8sh9s 3 ай бұрын
普通運賃で誰でも乗れるようにして欲しい。観光列車のくくりににこだわらずに
@Otoineppu
@Otoineppu 3 ай бұрын
ダイヤ見てないけど小浜線接続あるのかな?
@user-zt5lv4yw4u
@user-zt5lv4yw4u 3 ай бұрын
キハ85はJR東海から京都丹後鉄道へ移籍したんですね
@daiyakaisei
@daiyakaisei 3 ай бұрын
大阪からの特急に接続する特急たんごリレー号に主に使われるんだな。JR東海で走っていたときのままなのは鉄道ファンへのサービスだろうか。
@user-ii3xb1lc1l
@user-ii3xb1lc1l 3 ай бұрын
単純に大規模な修繕整備費用までは京都府庁が用意しなかった。 状態が悪い初期製造車両かつヤニ臭い喫煙車を現状渡しされただけ。
@user-em9lc9nu9d
@user-em9lc9nu9d 3 ай бұрын
敦賀までって、東海道新幹線経由で来たほうがな゙速くないのか?
@user-ef1pr8eq6g
@user-ef1pr8eq6g 3 ай бұрын
きれいにしてあげようよ。
@38ch10
@38ch10 3 ай бұрын
そんな金ない😂
@tono114-theworld
@tono114-theworld 3 ай бұрын
そのうち塗装し直しすると思いますよ。 丹鉄は昔は水色一色の車両ばかりでしたが、経営が変わってから今のデザインに塗り変わっていきました。
@pvpmaster0529
@pvpmaster0529 3 ай бұрын
ただの鉄の塊やぞ😂
@tystyp
@tystyp 3 ай бұрын
「WVたんご」爆誕っ!と思ったが、列車名は普通に「丹後リレー」なのかな 休みの日にユラガー橋梁まで撮りに行きたいな
@user-jm8ye4bz6u
@user-jm8ye4bz6u 3 ай бұрын
寄付したら?
@user-pk6jb8ik6r
@user-pk6jb8ik6r 3 ай бұрын
美濃太田にも止まってた!これからも活躍してほしいな😊
@genheywoodkirk
@genheywoodkirk 3 ай бұрын
これは良いね。北陸新幹線の敦賀延伸で世間の目はその後の新大阪延伸の動向・可否ばかりに目が向いてるけど、もう一本日本海沿いの有望な路線があったからこちらも力を入れようというわけだ。さすが関西、抜け目がない。京丹も良い投資をした。全国的に有名な城崎温泉、関東からも行ってみたいって人は多いだろう。ただそうすると石川・福井が本命と目しててかつ新幹線で直接行ける加賀温泉や芦原温泉を素通りして城崎温泉に行っちゃう客も出てくるような気がするが。
@interlocking2274
@interlocking2274 3 ай бұрын
キハ85が小浜線走るは中々アツい。
@Takahashi2
@Takahashi2 3 ай бұрын
やった~!😊
@user-ep3kd2el2n
@user-ep3kd2el2n 3 ай бұрын
復活して嬉しいけど、貫通の方も残してほしかった😢
@user-rp9mo4fv8p
@user-rp9mo4fv8p 3 ай бұрын
ようやく始動したんですな💡 タンゴ・ディスカバリーの名前も引き継ぐんだろか?
@joseph_ezokkolife
@joseph_ezokkolife 10 күн бұрын
タンゴディスカバリーの名は復活なりませんでしたが(天橋立以遠へ行く列車含め、引き継ぎ全列車「はしだて」として運行)宮津や天橋立から福知山で京都・大阪方面の特急にアクセス(リレー)するという、重要な役目を任されています。 列車愛称もまんま「タンゴリレー」です。
@user-cm4wx5vr4s
@user-cm4wx5vr4s 3 ай бұрын
敦賀まで乗り入れしないかなぁ?
@user-fq7nv3iz8u
@user-fq7nv3iz8u 3 ай бұрын
元ワイドビューの活躍は綺麗にしてからだな。
@Uemati_tetsu
@Uemati_tetsu 3 ай бұрын
臨時でいいからこの車両使って大阪から天橋立の直通列車復活して欲しい
@s.hr-vermouth656
@s.hr-vermouth656 3 ай бұрын
いや大阪からならこうのとりで良いよ。そこで乗り換えた方がいい。気動車は臭い。
@user-ii3xb1lc1l
@user-ii3xb1lc1l 3 ай бұрын
大阪〜天橋立なら全て電化区間になのに? ディーゼルカーを使う意味が無い
@user-ii3xb1lc1l
@user-ii3xb1lc1l 3 ай бұрын
繁忙期なら特急こうのとりが天橋立まで延長運転する事もある。 こうのとりへ愛称変更する前の特急文殊のように。
@Uemati_tetsu
@Uemati_tetsu 3 ай бұрын
@@user-ii3xb1lc1l 最近はありませんがね
@user-tn1qc7dk9x
@user-tn1qc7dk9x 3 ай бұрын
色は、換わらずですか?
@Katoki-6801
@Katoki-6801 3 ай бұрын
0:23種別表かな?錆の痕が2本出てるけど再塗装しなかったの?
@user-bv1lq9ts3c
@user-bv1lq9ts3c 3 ай бұрын
映像見た感じ、錆びが進行して発現したんじゃなくて、錆び汁の垂れた跡みたい。 磨くか薬剤で取れるかも。
@user-vd9ll8sh9s
@user-vd9ll8sh9s 3 ай бұрын
敦賀からの小浜、舞鶴までのアクセスが悪いからタンゴ鉄道が観光でも普通扱いで小浜線に来てくれたら便利にはなる。あとは乗せる努力やね。地域がしぼんでいてるから、なんとかしろ
@Shion-Katsuki
@Shion-Katsuki 3 ай бұрын
北陸新幹線が新大阪まで延伸したら、小浜まで直通するのかな?
@nishitaku3068
@nishitaku3068 3 ай бұрын
KTR8500は主にたんごリレーで使用されるそうなので由良川橋梁を走るのは臨時運行が主になりそうですね(;・∀・) はなあかりは由良川橋梁を通りそうですが
@falmiyu
@falmiyu 3 ай бұрын
KTR8500系は敦賀まで乗り入れして欲しいね 小浜線の運行本数が少なすぎるので
@user-vd9ll8sh9s
@user-vd9ll8sh9s 3 ай бұрын
普通運賃ならいいですね。得した気分
@user-kr5je1ej6j
@user-kr5je1ej6j 3 ай бұрын
JR東海のホームライナー、特急の車両だから普段の通勤通学に使ってるひとには乗り得車両だね。 静岡も一時期373のホームライナー、特急車両が普通運行で静岡ー東京があったから通学にわざわざそれ選んで乗ってた。 ロングシート地獄の静岡から一言言うとこの手のJR東海の車両は最高。
@Hiiragi_kourou46
@Hiiragi_kourou46 3 ай бұрын
貫通型先頭車は無くしちゃったんだね
@lanner52
@lanner52 3 ай бұрын
丹後エクスプローラーのような、見るも無残な格好にならないように検修をしっかりとやっていただきたいですね。 車体はステンレスでも運転台部分は鋼体なのですでに錆汁が垂れていますが、心配です。
@user-le5ru7vk6v
@user-le5ru7vk6v Ай бұрын
舞鶴から敦賀乗り入れて欲しい
@user-ju2ms7wr6y
@user-ju2ms7wr6y 3 ай бұрын
รถไฟขบวนนี้ เมื่อไรจะบริจาคให้ไทยคะ❤❤
@user-yb9db5kq5n
@user-yb9db5kq5n 3 ай бұрын
小浜線に特急が走るのは 時短になる。 遠い昔にはあったみたいだけど
@specialspjps2903
@specialspjps2903 3 ай бұрын
こんなに短くしちまってもう!
@genheywoodkirk
@genheywoodkirk 3 ай бұрын
そら仕方がない。あんなものをあんなとこで10両で走らせられるのは東海か東日本くらいのもんだ(北海道はまた別。あそこはあんなものしか走らせられないから)。
@user-gk9jx7qo3n
@user-gk9jx7qo3n 3 ай бұрын
南紀やん!
@user-cj6mn5ql4d
@user-cj6mn5ql4d 3 ай бұрын
敦賀〜豊岡の直通列車は....走らないか(汗)
@user-vd9ll8sh9s
@user-vd9ll8sh9s 3 ай бұрын
期待しています
@user-cj6mn5ql4d
@user-cj6mn5ql4d 3 ай бұрын
@@user-vd9ll8sh9s ワイドビュータンゴ?なんちゃって🤣
@user-ii3xb1lc1l
@user-ii3xb1lc1l 3 ай бұрын
富裕層向けに敦賀から城崎温泉まで5時間かけてトロトロ走行する下品な成金趣味列車が今後設定される
@TachoMeter3771
@TachoMeter3771 3 ай бұрын
うるせー、まだキハ85系が生きてるってだけで凄く嬉しいんだこちとら 意地でも乗りに行くぞ
@user-fg1vm8oe1x
@user-fg1vm8oe1x 3 ай бұрын
ワイドビューチャイム使ってほしかったな…
@kouichishammiekawakami3604
@kouichishammiekawakami3604 2 ай бұрын
敦賀から小浜線経由で丹鉄や山陰本線と相互乗り入れすればお客さんも増えるんじゃないか? それこそ瑞風のルートに追加するなんてのもあり!
@user-uh6wd6xe6s
@user-uh6wd6xe6s 3 ай бұрын
方向幕はないし錆も目立ってるがそのまま運転させるつもりか?
@user-dx1tv5ny6p
@user-dx1tv5ny6p 3 ай бұрын
ワイドビューだ❗
@user-ii3xb1lc1l
@user-ii3xb1lc1l 3 ай бұрын
譲渡された車両が風光明媚な若狭湾沿いを走行するのは現状では夜間に運行される1本だけという。 しかも既存車両との併用で運用しているので譲渡車両に必ず乗れる保証は無い。
@matthew416811
@matthew416811 3 ай бұрын
昔の急行「わかさ」になればいい話と思います。
@user-oz7dz9pu2j
@user-oz7dz9pu2j 3 ай бұрын
いずれ車体は錆だらけ( ^ω^ )
@Richlind-ws7yt
@Richlind-ws7yt 3 ай бұрын
小浜線乗り入れやったら山陰方面から北陸新幹線のアクセスがよくなるのに。
@blavoski
@blavoski 3 ай бұрын
バス会社のウィラーがやってるのか
@user-sv6pn4zo2b
@user-sv6pn4zo2b 3 ай бұрын
3:53 逆に関西圏の客は北陸に行くときにほとんど時間短縮しない上に料金が高くなってしまう。
@user-oy8nw8ft8t
@user-oy8nw8ft8t 3 ай бұрын
このマスコミの持ち上げ方が気持ち悪いですね。
@express__vpn
@express__vpn 3 ай бұрын
ぶっちゃけ関東民も敦賀や宮津なら今まで通り東海道新幹線使うし、この延伸で地元民以外誰も得しない
@Mr_Q.6161
@Mr_Q.6161 3 ай бұрын
正直地元民すらサンダーバード無くなったの痛手説あるんよね 和倉温泉が大変だってのもよく聞くし
@user-sv6pn4zo2b
@user-sv6pn4zo2b 3 ай бұрын
@@express__vpnそうですね。
@express__vpn
@express__vpn 3 ай бұрын
@@Mr_Q.6161 そっか金沢で能登かがり火に乗り換えになるからね いよいよ誰も得しないw
@jw1today110
@jw1today110 3 ай бұрын
第二の人生、頑張って欲しい🎉
@user-mj4js7vt3w
@user-mj4js7vt3w 3 ай бұрын
さらに延伸したら、敦賀発から小浜発に変わるのだろうか
@user-hj8nt3zz5z
@user-hj8nt3zz5z 3 ай бұрын
KTR8500形の導入により 第三セクターで唯一 カミンズ 新潟原動機 小松製作所 3社のディーゼルエンジンの排気音が聴けるのではないだろうか?
@user-ft1mr3dh6n
@user-ft1mr3dh6n 3 ай бұрын
タンゴエクスプローラーのぼろくそよりずっとイイ
@TheDragoonline
@TheDragoonline 3 ай бұрын
宮津ロイヤルホテル、メルキュールになったんだ
@user-ci5do3qv9v
@user-ci5do3qv9v 3 ай бұрын
全国各地の旧ダイワロイヤルがメルキュールにリブランドされたみたいですよ。
Stupid Barry Find Mellstroy in Escape From Prison Challenge
00:29
Garri Creative
Рет қаралды 10 МЛН
Please be kind🙏
00:34
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 48 МЛН
ТАМАЕВ vs ВЕНГАЛБИ. Самая Быстрая BMW M5 vs CLS 63
1:15:39
Асхаб Тамаев
Рет қаралды 3,8 МЛН
【2日かけて】敦賀から東京へ並行在来線で行く。高くて不便?
49:58
【1日1本】大都会・関西地区を走る"謎の秘境路線"がスゴすぎたww
38:21
Choose a car for Grandma ❤️ #car #carlover #automobile
0:16
Drive Vibes
Рет қаралды 12 МЛН
Продаю тачку из гаража мечты :(
52:18
Ильдар Live
Рет қаралды 1,5 МЛН
Universal Car Sun Shade Umbrella Cover | Outdoor Car Cover #shorts
0:15