ADV150を約3年間乗ってみて、良かった点、残念な点

  Рет қаралды 7,119

ノリのバイクチャンネル

ノリのバイクチャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 3
@utsusu_69photo
@utsusu_69photo Күн бұрын
カウル脱着でツメ折れはあるあるですね 私は折れた時に必ずプラリペアを使って補修(結果的に補強)しています。 あと、ツメにシリコングリスを塗ってからハメ込むと、次回の脱着が少しはスムーズになります(シリコンスプレーは流れてしまうから、シリコングリスがベター) あと、万が一に転倒するとフロントウインカーが逝ってしまい易くて駄目ですね。 ショートウインカーにカスタムするか、ボディ密着型にカスタムするかで、転倒時のウインカーパーツ代(8000円以上)を節約可能かも。 大きめなナックルガードとか付けてれば、多少はカバーしてくれる。 ホンマ、最近のホンダはウインカーの出っ張りを何とかして貰いたい。 見た目がダサいし、LED化してるなら、へッドライト一体型にデザインを考えて欲しい
@fdek845
@fdek845 8 ай бұрын
adv150 乗っています。良いところでは、まず燃費がいいですね。自分の場合は走行1万kmで平均45km/L位です。あと、乗っていて疲れないこと。休憩なしで4時間ぐらい走ることもあります。エンジンの静かさと相まって、アイドリングストップも気に入っています。残念な点として、ライトはおっしゃるとおり暗いのでフォグランプで補助しています。足つきの悪さはありますが、深いサスペンションと見晴らしの良さの代償と割り切って許容しています。総じて、普段使いにも、遠乗りにもオールラウンドに使え、バランスの良さに満足しています。
@tsuyogaiba
@tsuyogaiba 9 ай бұрын
売ってください😊
ADV150を購入しようとする前に冗談半分に見てほしい動画🤤㊙️【長距離走行編】【インプレッション】
8:31
ヤマダのモトブログ【孤独の地下モトブロガー】
Рет қаралды 47 М.
ホンダ ADV160 乗ってみた!【モトブログ】HONDA ADV160 Motorcycle review in Japan
25:44
ソエジマックスのモトブログ
Рет қаралды 647 М.
乗ったらバカ売れしている理由が分かった【HONDA ADV160】
12:39
マヒトドットバイク
Рет қаралды 152 М.
【ADV150】乗りだして3年、改めて小型スクーターの便利さと楽しさを実感。【インプレッション】
11:22
ヤマダのモトブログ【孤独の地下モトブロガー】
Рет қаралды 9 М.
【ホンダ】生産終了のADV150と継続ADV160乗るならどっち?故障トラブルの心配【モトブログ】
9:49
ヤマダのモトブログ【孤独の地下モトブロガー】
Рет қаралды 5 М.