ADV150 1日走行しての試乗インプレッション!/ Motorcycle Fantasy

  Рет қаралды 246,964

Motorcycle Fantasy

Motorcycle Fantasy

Күн бұрын

Пікірлер: 55
@2007alto
@2007alto 3 жыл бұрын
島田さんって 他の動画でよくいる営業的オンリーの製造メーカーに忖度した媚びを売るコビコビPR解説者ではなく 内容が的確で公平 話し方も嫌みがない。 理屈っぽい解説に走るわけでなく 人柄も感じが良い。本当にバイクが好きな人なんだなと感じる。
@SuperTanabata
@SuperTanabata 4 жыл бұрын
もはや島田さんの裏チャンネル?!😁 他メーカーレビュー貴重です。
@motorcycle.fantasy
@motorcycle.fantasy 4 жыл бұрын
島田さん、もちろんヤマハが一番好きですが、バイクが好きですからね!
@gossa1374
@gossa1374 4 жыл бұрын
フレームの話とか凄いな。こんなふうに説明できる人初めて見た。さすがバイク屋さん。
@takechi7975
@takechi7975 4 жыл бұрын
どのバイクより島田さんにジャストサイズな気がする。
@4番サード長嶋
@4番サード長嶋 4 жыл бұрын
島田さんトップセールスマンって感じですねw ジャパネット高田の 前社長がこの番組みたら札束積んでハンティングにきそう(笑) 他メーカー車でも分け隔てなく商品を丁寧に説明&解説されているところは お人柄そのもので商売上、一番大事なところであり、ずっと大事にしてほしいですね。
@negitorooo
@negitorooo 4 жыл бұрын
この動画などを見てAVD150を契約しました! 納車が楽しみです☺️
@ayumipechapai
@ayumipechapai 4 жыл бұрын
島田さんの声は、キーが高いのでマイクが音を拾い易く、はっきりと聞こえます。声がインプレッションする際には、いかに重要かがわかります。
@ともじい-l4x
@ともじい-l4x 4 жыл бұрын
島田さん! いつも通りの感じ、分かり易いですね。島田さんの別チャンネルかと、思ってしまいました。
@中村浩二-o4k
@中村浩二-o4k 2 жыл бұрын
島田さんのインプレッションは分かりやすいので1番参考になります。
@あんぐろまにあ-y6v
@あんぐろまにあ-y6v 2 жыл бұрын
PCX150あるのでADV150はアドベンチャースクーター 足回り固めフレーム強化されてますね! 乗り心地にも影響してますが悪路突破では発揮します。 150㏄高速道路乗れるってのがメリット 日本の道路には十分だし街中でも駐輪場に止められるメリット 新しいジャンルのアドベンチャーです🛵
@武玄無空
@武玄無空 4 жыл бұрын
本当にバイクが好きな人なんだなってのが説明を聞いてると分かる。
@紀伊-p9r
@紀伊-p9r 4 жыл бұрын
G-SHOCKの例えがなるほどと思いました 30代後半から40代前半はG-SHOCKブームの世代だからSUVのクルマとかズーマーとかTWとかオフロードテイストのデザイン好きですもんね
@いるかしろ-e6g
@いるかしろ-e6g 3 жыл бұрын
身長159cm、股下72cmのリターンズです。 約30年振りのバイクはトリシティ125ABSを購入。重たいのと足着きの悪さは私の身長では否めませんが、走り易いし、良いバイクです。高速道路にも乗りたくなり、二台目のバイクを検討していましたが、欲しかったのはトリシティ300。8hレンタルし、その重量とスタンデング・アシストの解錠の瞬間に一気に掛かる重量と信号待ちの度に訪れる緊張感。走行時の安定性はバッグンでしたし、注目度、優越感は心を満たしたのですが...。バーグマン200、XMAXも試乗させて貰いましたが今一、しっくり来ず(形が好みではなかった事が一番の原因)。ADV150を8hレンタルし、高速道路、山道、市街地をコースにツーリング。高速道路の100k/h走行も難なく熟し、合流の加速も問題なし。そして、山道...楽しかった。結果、ADV150を増車で購入。足着き股下72cmでも問題なし。トリシティ125ABSよりも軽い分、反対に楽です。ヤマハさん、トリシティ300は重過ぎる。倒れたら起こせない。倒れ掛けても前二輪のデメリットで持ち堪えられない。総重量185k位でトリシティ180~200を作って欲しいです。トリシティ125ABS、ADV150共に小さな私、リターンズには最適のバイクです。
@worship141
@worship141 4 жыл бұрын
YSPの島田氏が解説しているから、あれっ?ADVってヤマハのバイクだったんだっけ???って、つい自分の頭を疑ってしましましたよ!(笑) ライバル社の商品でも、いつもの様に詳細かつ初心者でも分かりやすい説明でしたので、このバイクの特徴や魅力が伝わってきました。 とても参考になりました!
@motorcycle.fantasy
@motorcycle.fantasy 4 жыл бұрын
こちらではヤマハ車以外の魅力あるバイクを用意して、バイク大好き島田氏にテイスティングしてもらってます♪
@dzunku1
@dzunku1 2 жыл бұрын
来るADV160はシート高が15mm下がるとか。にも関わらずカーゴ容量は2リットル増量ってどうやったんでしょうね。指摘のステップ位置が改善されてると良いなぁと期待。150ccではハイウェイに乗れないカリフォーニア。ちょっと待ってADV160を僕のファーストバイクにしようかなと今のところ思っています。2日前に免許合格したのに待つのは辛いけど😅。来たら直ぐにレビューしてくださいねー!
@gseed9315125
@gseed9315125 4 жыл бұрын
2日前に納車されましたが、風防もう少し大きいといいかなと思いました。あとリアサスが少し固いかなと、まあ優等生なバイクですね。
@marugarista
@marugarista 4 жыл бұрын
スクーターとバイクの中間ながら中途半端で終わらず、ADVというジャンル?カテゴリ?になっているのがHONDAさんらしいですね! PS250に似たものを感じるw ジクサーも楽しみにしてます!
@motorcycle.fantasy
@motorcycle.fantasy 4 жыл бұрын
いつもありがとうございます!自粛がおさまればアクションしたいと思います~
@心の友剛田武
@心の友剛田武 4 жыл бұрын
なんと言う事でしょう!島田さんの為に、先を見据え造られたドンピシャな “SUV”スクーターではないでしょうか!?
@momoitsu
@momoitsu 4 жыл бұрын
メーカーの垣根を飛び越える島田氏
@junjun3205
@junjun3205 4 жыл бұрын
時計で言うと「Gショック」上手い!まさしくそうです。もうちょいゴテゴテ感を取りたいなぁ。白だと和らぐはず。 剛性感はプロの視点で語るところはさすが。初見での語りの滑らかさは見事! 立て板に水の如き流暢さ。
@TheShue777
@TheShue777 4 жыл бұрын
私の初期型シグナス125Dはフレームぐにゃんぐにゃんです、始めびっくりしましたw 全然違うんだろうな~
@明日はどっちだ-y1k
@明日はどっちだ-y1k 4 жыл бұрын
島田氏グローバルやなぁ いいんじゃない👍👍👍
@akirasai7616
@akirasai7616 4 жыл бұрын
足回りと外装にお金を掛けたPCX150ってイメージ 大型バイク乗りが通勤用途で買うバイクとしてオススメ出来るマシン
@dkksd7652
@dkksd7652 4 жыл бұрын
足回りどころかフレームもかなりテコ入れしていてPCX比で車体は部品共有率は10%程度でほぼ別物だそうですね
@keyo9717
@keyo9717 4 жыл бұрын
この人、何の人なんだろう? 話うま過ぎ。
@akirasai7616
@akirasai7616 4 жыл бұрын
YSP横浜戸塚チャンネルに島田さんの自己紹介動画上がってまっせ
@千葉良樹
@千葉良樹 4 жыл бұрын
Bws155とか出してくれ(笑) 正式にホンダから意見聴取とか来たら ホンダは上手(笑)
@心の友剛田武
@心の友剛田武 4 жыл бұрын
追伸、そう言えば本田さんが島田さんへ少しですが茶封筒を渡して下さいませと!💦
@akkun130
@akkun130 4 жыл бұрын
この大排気量をレンタルで乗りましたが、セミオートマの楽しさや山道走行、高速走行、長距離、とても素晴らしいバイクだと感じました。 150がどれほど普段乗りしやすいのか気になります( ͡ ͜ ͡ )
@ひなひな-m3b
@ひなひな-m3b 4 жыл бұрын
NMAXより 足元が狭いようですね。 全体的な大きさは どうなんでしょうか? NMAXとほぼ 同じくらいなのでしょうか? 走行インプレを見たところ NMAX以上に ほぼスポーツタイプよりに なってますね! 足着きも 高いようですね。 リターンライダーさんに 人気がありそうなタイプですね!
@TheTakashi5168
@TheTakashi5168 4 жыл бұрын
去年出ていたら買ってたかも PCX150ABSを買いましたから
@Covid-oz1rg
@Covid-oz1rg 4 жыл бұрын
ロッチ中岡じゃなくてロッヂ中川なのか。。。
@motorcycle.fantasy
@motorcycle.fantasy 4 жыл бұрын
それ、ここに行くと毎回思いますw
@hirokuro2595
@hirokuro2595 4 жыл бұрын
投稿者さんの、身長高を教えてほしい。 見た目170センチ弱かな?
@チャア茶
@チャア茶 4 жыл бұрын
濱田岳?
@山本拓海-c3k
@山本拓海-c3k 4 жыл бұрын
似てるよなw
@chieme1222
@chieme1222 4 жыл бұрын
「お前かよ!」って声に出しちゃった ごめんなさい
@星野-j1r
@星野-j1r 3 жыл бұрын
足のポジションは重要なポイントですが、単に足が短いだけではないでしょうか?
@junjun3205
@junjun3205 4 жыл бұрын
確かにエンジンは存在感を主張しません。200ccなら完璧 白をなぜ発売しなかった?
@marikon1981
@marikon1981 4 жыл бұрын
そう、この感じなら200ccで低速重視のエンジンがいい。
@houndfox-hfx
@houndfox-hfx 4 жыл бұрын
基本125は海外向けの150をボアダウンしているだけなので200にはならないですね。125にサイズダウンするか150のままで出すかの2択かと思います。その上は250、300でしょうね。
@testmovie9267
@testmovie9267 3 жыл бұрын
ロッチ中岡を連想しました
@ist6015
@ist6015 4 жыл бұрын
ADVのレビューする人なぜかみんな、スクリーンの防風あんまレビューしないの何でだろ
@努大機
@努大機 4 жыл бұрын
ネットでみんカラおじさんの着座位置での身長173cmの目線からの写真をみていただければ、なんとなくわかると思う。
@thibaud75014
@thibaud75014 4 жыл бұрын
あってもなくても余り変わらないダミーみたいなスクリーンだからじゃないんですか? 風を切る意味ではほぼ役に立たないですよ。 飾りみたいなものです。デザインの一部というかw
@レオレオ-t7h
@レオレオ-t7h 4 жыл бұрын
え?なんでこの人ヤマハじゃなくてホンダのインプレしてるの?笑YSPの人だと思ってたけど
@ハーベスト-m2l
@ハーベスト-m2l 4 жыл бұрын
雰囲気↔︎ふんいき です...多用されていて少し気になりました... レビューは大変分かりやすく凄く参考になりました。
@0902133
@0902133 3 жыл бұрын
こういう方がいるとメーカーに忖度するバイク雑誌を読む理由がどんどん無くなるね。
@thibaud75014
@thibaud75014 4 жыл бұрын
足付き性が悪いと言いますが自分にとってはこの位が丁度いい。 もうちょっと高い方が良いけれど他のスクーターは本当に低く感じるので遥かにマシ。 それと「足を投げ出した時に先端が当たって」云々という話を何度かされてますが、そもそも足を投げ出して(伸ばして)乗れるのは、こういう言い方は失礼ですが、短足の特権みたいなものです。 足を伸ばそうと思ったら先端(上)の問題ではなく奥行きの問題です。 言うなればハイウェイペグ位の位置に奥行きが確保されていなければ「ちょっと前に進む」ぐらいしか元々余裕なんて無いのです。 つまり膝はいずれにせよ常に直角に近い。 そこは体型の違いですので仕方がないのです。 また真っ直ぐに立ったらフロアがもう少し後ろまで伸びていればというご指摘も、確かに伸びていれば少しは楽だったのでしょうけれど、それ以前に屈まなければハンドルは下にあって握れないのです。 なのでハンドルに覆い被さるように前傾姿勢になるのが辛いからもう少し後ろに立てれば良かったのに、となります。 私の体型と乗り方にはピッタリの小さめなスクーターですよ。 ノッポが原付気分を味わうには十分なサイズ感です。 ご参考まで
@user-bl4wb3cq8p
@user-bl4wb3cq8p 3 жыл бұрын
ヤマハのジャケットを着てホンダを批評、褒めてるようでしっかり貶している、この人ヤマハの代理店の人?
@おきた-m3p
@おきた-m3p 4 жыл бұрын
ニーグリップできればいいのに イノベーションできないホンダに魅力はない 社名もフィット株式会社でいい
新しい下道メインマシンはADV150です!久々に乗ったADV150インプレッション
9:43
「ヘルちゃんねる」ファースト!byヘルメター
Рет қаралды 14 М.
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
25:41
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
ADV150 ホンダ ・バイク/スクーター試乗ショートレビューHONDA ADV150 Short Test Ride
23:26
バイク動画 MotoBasic~インプレや速報・用品など~
Рет қаралды 247 М.
ジムニー ノマド プロモーションビデオ
11:57
スズキ株式会社【四輪公式チャンネル】
Рет қаралды 238 М.
15 New Honda | Yamaha & Suzuki Scooters of 2025
14:39
Motor TV
Рет қаралды 214 М.
【ADV150】通勤にも遊びにも使える万能スクーター【教官レビュー】
9:19
マッスルバイクちゃんねる
Рет қаралды 234 М.
ADV150を約3年間乗ってみて、良かった点、残念な点
12:14
ノリのバイクチャンネル
Рет қаралды 7 М.
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН