昔々、超巨大ヘビ、ティタノボアが生きていた時代の話!

  Рет қаралды 747,213

サイエンスドリーム 【Science Dream】

サイエンスドリーム 【Science Dream】

Күн бұрын

Пікірлер: 155
@boiledman1589
@boiledman1589 Жыл бұрын
ちょこちょこ出てくるアニメーションが可愛くてずっと見てられる、幼稚園児ぐらいの時あったらもっとハマってただろうな…
@mihoooooshi
@mihoooooshi 2 жыл бұрын
やっぱ古代の生物はロマンが溢れるな……
@semimaru4
@semimaru4 2 жыл бұрын
0:55 キリン🦒が成人してて草
@momo-vp9hm
@momo-vp9hm 2 жыл бұрын
聞きやすい上に文字起こししてくれてるし効果音や画面構成のテンポが良くて見てて楽しい 伸びて欲しいなあ
@やのふみこ
@やのふみこ 2 жыл бұрын
とにかく面白い上手にまとめる凄いな
@satosin2660
@satosin2660 2 жыл бұрын
『気温が高く、捕食動物が大きくなりやすい環境で、食物連作の頂点に選ばれたのがティタノボア』 というところでしょうね。 気温と環境の両方に恵まれないと、蛇がこんなに大きくは成れないよね。
@内田てんてん
@内田てんてん 2 жыл бұрын
時間も丁度いいしめっちゃ分かりやすい
@お化け-c8m
@お化け-c8m 2 жыл бұрын
アメリカンな絵柄とかSEとか、好き嫌いが凄い別れそうな編集なのにただ目立つだけじゃなくて理解しやすくうまく視線誘導してきててマジで楽しく観れる。
@ちくわ-h3x
@ちくわ-h3x 2 жыл бұрын
とても面白い動画だと思います!
@シン10-n6j
@シン10-n6j 2 жыл бұрын
5分程度でとても上手くまとまっていて、あっという間に終わってしまう物足りなさ?があるんですが、まとまってるので更に深堀りできるとこあるんか?と思いながら見てましたw
@So-dAaA
@So-dAaA Жыл бұрын
ティタノボアも凄いけど7mのヘビが今もいることに驚きだわ
@airvdog
@airvdog 2 жыл бұрын
すみません成人のキリンっていうの笑ってしまいました。 でも凄く参考になる面白い動画有り難うございました。
@tsuntube
@tsuntube 2 жыл бұрын
徹頭徹尾同じ意見ですw
@YY-up3rf
@YY-up3rf 2 жыл бұрын
長い時間かけて減っていった二酸化炭素がどんどん増えてきて昔の環境に戻ってきてるのおもろいよな そのうち恐竜の時代まで戻るんやろか
@怒裸権榎道
@怒裸権榎道 2 жыл бұрын
アナコンダが今以上に大きくなったら、生活の拠点を陸地から水中にしないといけないですね。
@user-momomo12846
@user-momomo12846 Жыл бұрын
シャチ、サメ、マッコウクジラ『よろしくね』
@マイナス2億的中
@マイナス2億的中 Жыл бұрын
@@user-momomo12846 あほ
@LUCKYVERYVERYVERY
@LUCKYVERYVERYVERY Жыл бұрын
イキナリ海水に行ってて臭
@どうでも良いけど早く楽になりたい
@どうでも良いけど早く楽になりたい Жыл бұрын
アナコンダって現時点で水生なんやで。 川や沼に潜んで獲物が近づいたら襲う狩の仕方をしてる
@MA-ut4hh
@MA-ut4hh Жыл бұрын
成人のキリンという面白ワード
@no-konbaby
@no-konbaby 2 жыл бұрын
0:55 成人のキリン 成体のキリンかな?
@sochinkanata
@sochinkanata 2 жыл бұрын
蛇の筋肉カッコ良すぎんだろ。
@groot4595
@groot4595 Жыл бұрын
気孔の密度とか二酸化炭素から当時の気温がわかるというのも衝撃
@rokuemu114
@rokuemu114 Жыл бұрын
酸素同位体
@宇宙犬さだはる
@宇宙犬さだはる 2 жыл бұрын
ヘビは捕食動物の大きさと その体の頑丈さで 大きさの進化があるそうです。 捕食対象が人間になったと 仮説したときに1000年で 22m胴回り200cmに進化すると 言われています。 爬虫類は進化年数の短縮が可能です 可視状態で脱皮してデカくなる
@-suatk8034
@-suatk8034 2 жыл бұрын
聞いてるだけでワクワクしました😆 今後気温が上がり続けたら巨大ヘビが再誕生するかもしれないですね!
@塩ラーメン-j1y
@塩ラーメン-j1y 2 жыл бұрын
ヘビー級の蛇 ワクワクする
@こんがりぱん-m4t
@こんがりぱん-m4t 2 жыл бұрын
ティタノボア君アークモバイルで麻酔矢たくさん出すから好き
@多目的グルメさん
@多目的グルメさん 2 жыл бұрын
大変興味深く拝見させていただきました
@leotokorozawa8191
@leotokorozawa8191 2 жыл бұрын
曉新世にはとても興味があります。恐竜が絶滅して空いたポジションをこういう生物が埋めてたんですね。気温の変動と合わせてとても勉強になりました。ありがとうございます!
@JerryMouse5
@JerryMouse5 2 жыл бұрын
えっ、なんで?! こんだけ良くできていて面白い動画やのに、なんで再生数が伸びてないんや? クオリティも高いのに理解できん!😫
@牛タン-c7v
@牛タン-c7v 2 жыл бұрын
イケボすぎ
@bananazeal6342
@bananazeal6342 2 жыл бұрын
編集がとても上手(*'ω'*)閲覧して楽しいです
@398yorunisaku
@398yorunisaku Жыл бұрын
これがウロウロしてる時代に 私がいたとしたら 生き残れる気がしない・・・ 人類の先祖さん、頑張ったなぁ
@小林智-h4g
@小林智-h4g 2 жыл бұрын
少年ケニヤの大蛇ダーナに憧れました。(少女ケイトもね😋)
@お兄さんです
@お兄さんです 2 жыл бұрын
来年には,30万人超えてそう。声良くてまじいとおかし
@チーズクリーム-p6u
@チーズクリーム-p6u 2 жыл бұрын
他の科学チャンネルに比べて、テンポがよくてアニメーションもわかりやすくて見やすいです!ありがとうございます┏○))
@novaensyent4372
@novaensyent4372 Жыл бұрын
いいよ!
@mame5093
@mame5093 2 жыл бұрын
声が我々だの鬱先生に似てて聞き取りやすくて心地いいです! 内容も面白くていつもワクワクしながら動画を拝見させて頂いてます♪
@johnsontomas6329
@johnsontomas6329 Жыл бұрын
この方の別のヘビの動画を見てから来ました。 ヘビ、実に不思議な生き物です…
@wind141414
@wind141414 2 жыл бұрын
ティタノボアは気温低下と餌不足に合わせて小型化しただけじゃないのか?
@mendooo6184
@mendooo6184 2 жыл бұрын
3:40 からの曲名を教えて下さい
@塩こしょう-w2g
@塩こしょう-w2g Жыл бұрын
化石あるってことはこれぐらいの巨大生物が実際にいた証やもんな すげーわ
@ネコのオォン返し
@ネコのオォン返し 2 жыл бұрын
こんなにちゃんと説明してるのに伸びないのが不思議〜 解説系は競争率が激しいんですかね
@americanspirit4648
@americanspirit4648 2 жыл бұрын
ちゃんとしてるが故に他の科学系チャンネルより敷居が高いからかと 他の科学系チャンネルは少ない参考文献を拡大し誇張して動画を作っているため素人でも見やすい 下手すりゃどこから引用したか記載すらない、誰がその説を唱えているかわからないお粗末なチャンネルもありますが、 普通の人からすれば誰の説かなんてどうでもよくそちらの方が見やすい人が多いでしょう でもこのチャンネルは安易にそちらの方向に流されずに今のスタイルを貫いてほしいです 需要は絶対にありますので
@ネコのオォン返し
@ネコのオォン返し 2 жыл бұрын
@@americanspirit4648 気がついたらめっちゃ動画伸びてたから安心しました
@シクロ-l9s
@シクロ-l9s 2 жыл бұрын
温暖湿潤ならば、全てが大きくなるというよりもむしろサイズの幅が広がるといったほうが当てはまる
@mnka4170
@mnka4170 2 жыл бұрын
ファンタジーの世界みたいと思ったら、本当にいたんだね…。
@ninomae..
@ninomae.. 2 жыл бұрын
身体が大きいのは酸素の濃度が高いからなんてのも聞いたこともあったなぁ
@ゆうき-v7v2n
@ゆうき-v7v2n 4 ай бұрын
爬虫類以外の話じゃね
@Jdjbdbkskod
@Jdjbdbkskod 2 жыл бұрын
Arkの序盤ではこいつとテリジノサウルスが恐怖の対象
@高田健一-l7l
@高田健一-l7l Жыл бұрын
大きいことによるメリットがあったというしかないですね。 大きくて動きのにぶい大型草食動物がたくさんいれば成立します。 忍び寄って噛みつき締め付けて丸のみ。
@ハイゼンベルク-w2b
@ハイゼンベルク-w2b 2 жыл бұрын
恐竜がいるくらいだから何がいても不思議ではないけど、これはビビるわ。
@とりけら-z9q
@とりけら-z9q Жыл бұрын
ティタノボアって、まあ大きいには大きいのですがよくティラノサウルスなみの恐竜をぐるぐる巻きにしている絵をみますがあそこまでは大きくないです。50秒あたりの動画の通りですね。
@ゆゆカテカテ
@ゆゆカテカテ 2 жыл бұрын
こんな大きな生物がいっぱいいるの、ちょっとロマンですね…
@shomat743
@shomat743 Жыл бұрын
アナコンダのパニック映画あったなぁ
@jinmengyo5163
@jinmengyo5163 Жыл бұрын
アナコンダの全長が7mというのはどうなんですかね? 平均値とかなんでしょうか? 実際、学術的に9mの個体が確認されているし10m以上の個体の記録も多々あると思うんですが…。
@ぽん_Gorilla
@ぽん_Gorilla Жыл бұрын
普通常識的に考えて生物の全長を指す場合、平均値を言うやろ 全長とかに限った話でもないけど
@ああ-x8o5b
@ああ-x8o5b 2 жыл бұрын
ティタのボアのコラ画像みたいなのあったよね 1;56いや何メートルや
@小林伸治-w9k
@小林伸治-w9k 2 жыл бұрын
結構好きです。
@白米-r2g
@白米-r2g 2 жыл бұрын
寝るときに見てるから個人的にもっと長くしてほしいけど中身は完成してるからなぁ…
@ばす-x7y
@ばす-x7y 2 жыл бұрын
合ってるんだろうけど成人のキリンで笑ってしまう
@永瀬エドガーナチュラルトレーニー
@永瀬エドガーナチュラルトレーニー 10 ай бұрын
チャンネル登録しました!
@sciencedream_jp
@sciencedream_jp 10 ай бұрын
ありがとうございます!
@yame8134
@yame8134 2 жыл бұрын
ずるっと長くて大きいと単純に不便そうだよなあ…
@ryomorihara1546
@ryomorihara1546 2 жыл бұрын
頭の長さが40cmしかないのはアンバランスに感じるなー。
@糖質オフ-h1j
@糖質オフ-h1j 2 жыл бұрын
ARKの残忍モードのときお世話になったわ
@thewalkingtortoise931
@thewalkingtortoise931 Жыл бұрын
哺乳類なら気温は低く競争は少ない方が大型化するのが基本だけど、爬虫類は逆なの面白いなぁ
@guwujunhe9386
@guwujunhe9386 2 жыл бұрын
PBS Eonsの How a Hot Planet Created the World's Biggest Snake の動画の翻訳のようにも見える… でも投稿者自身も論文を読んでいそうだし、 内容も微妙に違う。 何より画像については実際の化石や生物を見せていてとても良いと思った。 いらすとやに逃げている他の翻訳チャンネルとはレベルが違う。 これからも頑張って下さい。
@楓とと
@楓とと 2 жыл бұрын
このまま温暖化が進んで行けば100年後、200年後には10メートル超えの蛇が当たり前に出てくるんかな🤔そう考えるとロマンがある
@2am696
@2am696 Жыл бұрын
それはないかな。 仮に10メートルを超えるヘビが誕生しても人間に淘汰されるからだ。
@炎の略奪者
@炎の略奪者 Жыл бұрын
蛇の天敵が絶滅したらワンチャンあるかもね
@うんこたろう-r9u
@うんこたろう-r9u Жыл бұрын
Arkでは小さいけど現実では鬼でかいんよな
@Tinder歯科大学
@Tinder歯科大学 Жыл бұрын
ARKの一人称小さく見えがちだけどあれも相当でかい
@kt57
@kt57 2 жыл бұрын
まーた神チャンネルを見つけてしまった
@猛虎-n1i
@猛虎-n1i Жыл бұрын
ディタノとディノティの10M超の対決は凄そう。
@ブラックコーヒー-i5q
@ブラックコーヒー-i5q 2 жыл бұрын
古代生物の巨大化の原因に酸素濃度の違いと重力が現在より小さかったっていう説を本でみた
@ふーみん-g7e
@ふーみん-g7e 2 жыл бұрын
充分な餌与えて暖房で30℃位で繁殖させたらこの大きさに進化する可能性あるってこと?
@Slay..403
@Slay..403 2 жыл бұрын
育ててみる?
@どうでも良いけど早く楽になりたい
@どうでも良いけど早く楽になりたい Жыл бұрын
というか普通にアナコンダやニシキヘビを飼育する時って、30〜33度で飼育するのが基本だから 多分何も変わらない。
@アンパサンド-t3n
@アンパサンド-t3n Жыл бұрын
成人のキリンがなかなかのパワーワード
@41八中
@41八中 2 жыл бұрын
成人のキリンって、いったい何物?
@小野友昭-q6o
@小野友昭-q6o 2 жыл бұрын
これ聞いてたら蛇のことより、CO2がいまより50%も多かったということの ほうがおもしろかった、どっかに工場でもあったのか?
@mpntmgm1958
@mpntmgm1958 2 жыл бұрын
もう少しでその温度になりそうじゃない?
@pontarou01
@pontarou01 2 жыл бұрын
蛇って食う前に餌を窒息死させるからその分、恐怖感は少ないのがマシかも。
@琴島
@琴島 Жыл бұрын
因みに大人の蛇は1-2週間に一食、そんな多くない餌で生存可能です
@ルルア-i1s
@ルルア-i1s 2 жыл бұрын
この声は主とは別にナレーターがいるんですか?
@sciencedream_jp
@sciencedream_jp 2 жыл бұрын
います!
@JESTER......
@JESTER...... 2 жыл бұрын
@@sciencedream_jp それにしても、イケボですな。
@ぐうたらぼっち-e7t
@ぐうたらぼっち-e7t 2 жыл бұрын
成人のキリン()
@毎日がエブリデー俺
@毎日がエブリデー俺 2 жыл бұрын
子供みたいな事言うけど、このまま現在の地球も気温がどんどん上がったら、もしかしてそこら辺の生き物も巨大化したりして
@八咫烏-c3w
@八咫烏-c3w 2 жыл бұрын
昔の地球はハンターハンターの暗黒大陸みたいにどいつもこいつも規格外すぎるサイズ
@no-preserve-root
@no-preserve-root 2 жыл бұрын
ミドガルズオルムだよね
@ぴょんぴょん-u2h
@ぴょんぴょん-u2h 2 жыл бұрын
ある種の爬虫類は生きている限り永遠に成長するが、今日の巨大なアナコンダには大量の寄生虫がいる。そのため、いくら環境が良くなっても巨大化する事はできない。ティタノボアが生きていた時代には寄生虫がいなかったのではないか。
@五尾の狐
@五尾の狐 4 ай бұрын
温暖化したら、アナコンダでかくなるんか……
@もな-j8y
@もな-j8y 2 жыл бұрын
面白い🤣
@o.t.5758
@o.t.5758 2 жыл бұрын
成人のキリン、、、 カクかな?
@anjai6223
@anjai6223 Жыл бұрын
ロマンがあるなぁ
@林田洋祐
@林田洋祐 2 жыл бұрын
再生数、伸びて欲しいね。
@batikriittarimaswaaa
@batikriittarimaswaaa 2 жыл бұрын
成人のキリン、、、
@mmzero7732
@mmzero7732 2 жыл бұрын
14メートル以上あれば、陸では動けないな、腹が裂けるかも 気温だけじゃなく、重量が関係するのでは?
@塩ラーメン-j1y
@塩ラーメン-j1y 2 жыл бұрын
ヘビーな内容でお腹いっぱい
@milkey1029
@milkey1029 2 жыл бұрын
当時の大気圧は現代と違っていないだろうか。 気圧が低ければ、重量に対して軽くなるから巨大化できると思うが。
@ずるん-z4r
@ずるん-z4r 2 жыл бұрын
めちゃくちゃ海外製っぽい映像・画像に翻訳っぽい文章… 「緑のアナコンダ」「茶色のウミヘビ」これは直訳しすぎて変になってますな
@reiseino
@reiseino 2 жыл бұрын
英語の論文を参考にしてるし、海外生活長い日本人じゃない? 日本より、英語の資料の方が多いから、そっちの方が深く学べて良い 映像・画像は日本寄りの方が良いけど
@lees4020
@lees4020 Жыл бұрын
ヒグマと良い勝負になりそう👍
@sr-cc8wm
@sr-cc8wm 2 жыл бұрын
成人のキリン…
@泥酔泥太郎
@泥酔泥太郎 Жыл бұрын
もしも、巨大化したアナコンダの化石を未來人の生物学者が発見したらなんと命名するんでしょうかね??
@こんこん-o4q
@こんこん-o4q 2 ай бұрын
活動範囲が主に水中だったのなら哺乳類の不在はあまり関係なくね?
@netabarebousi
@netabarebousi 2 жыл бұрын
成人のキリンってなんやねん。笑
@鼓舞羅-q1o
@鼓舞羅-q1o Жыл бұрын
成体の(大人)のキリン
@Cafeindaichi.spicese
@Cafeindaichi.spicese 2 жыл бұрын
日本のヘビも、そろそろ巨大化するかもな
@Poisonemperor
@Poisonemperor 2 жыл бұрын
緑のアナコンダwww グリーンアナコンダっていう種類な
@Uanaconda
@Uanaconda Ай бұрын
和名オオアナコンダ
@knight.zenba.third-linda
@knight.zenba.third-linda 2 жыл бұрын
重力は?
@Tallimi
@Tallimi 2 жыл бұрын
いまの地球温暖化が、進めば、こういうのも、立証てきるかもねえ
@nobuyuki0721
@nobuyuki0721 2 жыл бұрын
ティタノボアの巨大化は環境に依存してると思う
@ぺに-t2u
@ぺに-t2u 2 жыл бұрын
ティタノボアが大きくなったのは温度説が正しいと思う。ワイのも熱くなれば大きくなるし、間違いない。
@soshina3
@soshina3 2 жыл бұрын
ボアハンコックのボアってボアヘビのボアなんや
@manbanana7469
@manbanana7469 2 жыл бұрын
出会ったら丸呑みされる覚悟は出来てる
@anise-cinnamon
@anise-cinnamon 2 жыл бұрын
アナコンダもでっか!!
@KY-dz9zh
@KY-dz9zh Жыл бұрын
リアルなヨーン
@jyankuro15
@jyankuro15 Жыл бұрын
スコップで大地を掘るより、ユンボで掘ったほうが早い。 地球を形成する上で、彼等は存在した。と考えてみては?
めちゃくちゃだった復元図の変貌
7:36
サイエンスドリーム 【Science Dream】
Рет қаралды 1,4 МЛН
ヘビの足はなぜ消えたのか?|コブラが毒を吐くようになった本当の理由とは?
7:42
サイエンスドリーム 【Science Dream】
Рет қаралды 598 М.
How Strong Is Tape?
00:24
Stokes Twins
Рет қаралды 66 МЛН
How many people are in the changing room? #devil #lilith #funny #shorts
00:39
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
【2023年最新】絶滅は嘘!?メガロドンの生存説と衝撃的なその証拠!
19:53
わくわく生物ユーマちゃん
Рет қаралды 1,2 МЛН
ヘビが間違った相手と戦った10回
8:02
フクロウ教授
Рет қаралды 957 М.
【鉢替え】バナナの成長記録【植え替え】バナナの木
3:41
LonelyTraveler:孤独な旅人
Рет қаралды 2,1 М.
砂の島に15年間も取り残された人々(ft.トロムラン島の悲劇)
10:14
サイエンスドリーム 【Science Dream】
Рет қаралды 623 М.
【衝撃】40億年後の地球がヤバすぎるので見に行きましょう
25:59
宇宙遊覧ツアー ゆらch
Рет қаралды 1,8 МЛН
マリアナ海溝への旅はどんなものなのか?
11:42
ブライトサイド | Bright Side Japan
Рет қаралды 4,2 МЛН
【ゆっくり解説】「ヘビ」はなぜ世界で信仰対象となっているのか?を解説
20:59
ゆっくり生物チャンネル【ゆっくり解説】
Рет қаралды 37 М.
ティラノサウルスは死んだ動物を食べて生活していた?
8:32
サイエンスドリーム 【Science Dream】
Рет қаралды 190 М.
知れば知るほど奇妙な動物、タコ!(feat.タコの知能と進化)
8:38
サイエンスドリーム 【Science Dream】
Рет қаралды 1,2 МЛН
How Strong Is Tape?
00:24
Stokes Twins
Рет қаралды 66 МЛН