【新幹線も超える私鉄特急】JRも勝てない!!本気を出したら"新幹線並みになる特急電車"

  Рет қаралды 115,861

仙台撮り鉄 / Tohoku Railway Movies

仙台撮り鉄 / Tohoku Railway Movies

Күн бұрын

Пікірлер: 131
@垢林檎
@垢林檎 2 жыл бұрын
東武スペーシアは、すべてにおいて古さを感じさせない私鉄1の特急車両だと思う。
@ちょっぱ-n3c
@ちょっぱ-n3c 2 жыл бұрын
スペーシアはシートの座り心地が最高なんですよね。 リバティができてもスペーシアに乗りたいと思ってしまうほどです。
@rojapan1985
@rojapan1985 2 жыл бұрын
通勤でよく乗るけど本当に乗り心地良いよ コンセント無い以外は今の特急と比べても全然劣っては無いと思う
@msr113y
@msr113y 2 жыл бұрын
祖母の家が東武沿線だったので、幼少時にデラックスロマンスカーの通過待ちをよくしていましたが、「古い電車だなぁ~30年も走っているのか~」と思っていました。 しかし今現在、30年以上走っているスペーシアに古さを感じていないのは何故だろう?
@TOMA-o6l
@TOMA-o6l 2 жыл бұрын
スペーシアはカラーバリエーションが豊富だし個室もあるから 何回も乗りたくなる。 素晴らしい車両だと思います。
@BlueRain7777
@BlueRain7777 2 жыл бұрын
N100系めちゃカッコいいですね!500系もだけど何気に東武のデザインセンスいいと思う。
@笹川流
@笹川流 2 жыл бұрын
651のグリーン車みたいな座席を指定席特急券で乗れるの、年季が入ってても素敵です。
@tsuka5116
@tsuka5116 2 жыл бұрын
JR乗り入れの際、習熟運転でJRの運転士があまりの性能の高さに驚いたらしいです。 今でも、JRの運転士の間では「回復運転がしやすい。」とも言われているようです。 乗ればわかりますが、高速域での再加速時の加速が余裕感があります。 (ノッチをすぐに切ってしまいますが。)
@toriri-service
@toriri-service 2 жыл бұрын
E231系の15連よりも100系1編成の方が遥かにハイパワーですからね。
@tsuka5116
@tsuka5116 2 жыл бұрын
@@toriri-service さん 15連で6M9TのE231系・・・。
@セックスしたいよ-l8f
@セックスしたいよ-l8f 2 жыл бұрын
お父さんが東武鉄道の運転士で、自分鉄オタなんだけど、回復運転しやすいは、なんか聞いたことある
@tsuka5116
@tsuka5116 2 жыл бұрын
@@セックスしたいよ-l8f さん めおとばしさんの動画で春日部を7分遅れで出発したスペーシアが下今市には定刻到着というのが有りました。元々、ダイヤにも余裕があるようですが。
@e-sound2316
@e-sound2316 Жыл бұрын
@@tsuka5116 T者すべて抜いた6Mの実効出力でやっと東武100系の定格出力という…
@se-na1602
@se-na1602 2 жыл бұрын
DRC復刻してくれたら、すごくうれしいなぁ。 あの車体はすごくカッコイイとおもう🚅
@harima-hsrwy
@harima-hsrwy 2 жыл бұрын
就職して最初の任地が東武沿線だったのですが、初めて100系「スペーシア」に乗った時は本当に快適で感激しました。伊勢崎線は東武のプロパー路線ですが、東武鉄道にとっては日光線特急が看板なんだということを実感しました。まもなく後継のN100系が登場しますが、100系「スペーシア」にはいつまでも活躍して欲しいですね。
@z-anon
@z-anon 2 жыл бұрын
DRC時代から乗っていた東武ファンなので、もう少しスペーシア100系に乗れそうなので嬉しいです。
@作業用-x9x
@作業用-x9x 2 жыл бұрын
N100系が中央線走る姿を考えるとすごくワクワクする! 出来ればN100系も仙鉄さんが取り上げるようなオーバースペックで作って欲しい、
@kengken7330
@kengken7330 Жыл бұрын
ビュッフェ側の広い黒地スペースに、サニーコーラルオレンジで TOBU LIMITED EXPRESS SPACIAって書かれているのが本当に好き。 このかっこよさはN100がデビューしても色褪せることはないと思う。
@user-mitt_E531
@user-mitt_E531 2 жыл бұрын
DRC好きだったなあ。 マジで格好良かった。
@ふぅ-i2k
@ふぅ-i2k 2 жыл бұрын
スペーシアは足元広くて大きな荷物も置けるし椅子も座り心地良く、とても気に入っています。背もたれが元々若干後ろに倒れてるのか倒さなくてもゆったり乗れるのは有難いですね。リバティが来た時はハズレかぁと思っちゃいます、、、笑
@滑川スネちゃま
@滑川スネちゃま 2 жыл бұрын
東武を取り上げていただき、有難いです。
@mikuto9011
@mikuto9011 2 жыл бұрын
さすがバブル期の車両ですね!
@MinamoUtakata
@MinamoUtakata 2 жыл бұрын
北千住~春日部くらいでは、竹ノ塚付近、草加新越谷間、大袋~一ノ割の直線で良いとこ95~105kmくらいで流していますが性能のもて甘し感は体で感じられますよね。 同
@e-sound2316
@e-sound2316 Жыл бұрын
東武動物公園から日光線に入ってすぐ120キロ近くしれっと出すくらいですものね… …樅山て前のカーブからの立ち上がり80そこそこから110オーバーまで20秒足らずで加速したのにはさすがに笑いました... 明らかにジョイント音が加速してる
@Srd-railway
@Srd-railway 2 жыл бұрын
かつて東京〜日光で競っていたライバルとタッグを組んでお互いの収益に貢献した珍しい車両ですね。しかも関東では数少ない現役GTO車。
@高橋邦彦-f3l
@高橋邦彦-f3l 2 жыл бұрын
いい加速音ですよね。
@Srd-railway
@Srd-railway 2 жыл бұрын
良き音です〜。
@坂田庄司-g6n
@坂田庄司-g6n 2 жыл бұрын
国鉄が分割民営化前の時代、私鉄特急で表定速度が早いのは、近鉄の名阪甲特急、次が東武の「けごん」浅草〜東武日光ノンストップ便だった。それくらい日本の大手私鉄の特急でもトップクラス。その流れを受け継いで活躍中のスペーシアだが、ひとつだけ注文をつけたかったのは、モバイル機器用の電源コンセントが無かった事。次世代車両は多分ついていると思うが。
@ヘナヘナ-t5b
@ヘナヘナ-t5b 2 жыл бұрын
東武スカイツリーラインとか直通の日比谷線にもJRみたいなグリーン車を設けてくれたら電車移動するんだけどなぁ……と昔から思ってます
@buratetsu1990
@buratetsu1990 2 жыл бұрын
私情ですが鉄道ファンになったきっかけの車両なのでスペーシアはまだまだ現役で走ってもらいたいですね。 バブル期の特急なので、内装もリゾート特急をイメージして最初は浅草→下今市ノンストップだったのが、鬼怒川のリゾート産業衰退で地域輸送にシフトしていった列車なんですよね。
@hakaseworld_cats
@hakaseworld_cats 2 жыл бұрын
私の記憶違いだったら申し訳ございません。 純民間資本で現存する最古の私鉄は「南海電気鉄道」では? たしか1885年に難波~大和川を開業したと思いますが・・・。
@hakaseworld_cats
@hakaseworld_cats 2 жыл бұрын
なるほど、大変失礼いたしました。
@剛田鉄道専用動画チャンネ
@剛田鉄道専用動画チャンネ 2 жыл бұрын
スペーシアは後に登場する300系新幹線に前面が似た雰囲気なので、超高速運転も目論まれていたのかもしれませんね。
@by3422
@by3422 2 жыл бұрын
DRCも試験走行で日光線のどこかで162km達成していたらしいですけどね。
@ゲロゲロ-g2h
@ゲロゲロ-g2h 2 жыл бұрын
西那須野までは走りましたが宇都宮からスイッチバックでJR日光線をはしるスペーシアも見てみたいですね。
@山中幸雄-n6o
@山中幸雄-n6o 2 жыл бұрын
主さんこんばんはお疲れ様です、今回の動画はとてもすごかったです‼️‼️
@kazuyoshi999
@kazuyoshi999 2 жыл бұрын
スペーシアも好きだしスペーシアXにも期待してます!
@小川幸夫-t7f
@小川幸夫-t7f 2 жыл бұрын
けごん や きぬは懐かしいですね👍50年前ですが、私個人的には京浜急行の特急が好きでしたね😁民家の間を凄いスピードで走ってました!多摩川の橋では東海道線より全然速かったですね👍
@関根武史
@関根武史 2 жыл бұрын
スペーシアは登場時代に既に時代を先取りしたと言っても過言ではない。 現行のスペーシアでもまだまだ使える~来年次世代機スペーシアXが出るらしいけど、現行のスペーシアも何両か残して欲しい。🙏
@shinkoshi_train
@shinkoshi_train 2 жыл бұрын
スペーシアXが出ても、100系車両全てが置き換えられる訳では無いらしいですよ!
@semiexpisesaki
@semiexpisesaki Жыл бұрын
スペーシアは、スペーシアxに置き換えられちゃうのかな? JR直通用だけでも残しておいてほしい。
@新井貴志
@新井貴志 Жыл бұрын
東武鉄道の関連の仕事をして18年になります。東武鉄道には子供の頃からお世話になっていて『いつかは東武に恩返しがしたい!』と思っていました。 新型車両『スペーシアX』先輩達の『スペーシア』『りょうもう』『リバティー』運転距離は短いですが『SL大樹』『SLふたら』などなど人気のある車両達が皆様のご乗車を心よりお待ちしております☺
@snd00261jp
@snd00261jp 2 жыл бұрын
2:45 ←🇮🇹ETR300セッテベッロ「えっ?」 (最高速度160km/h→200km/h、全車1等、前面展望室、連接構造)
@八神翡翠
@八神翡翠 2 жыл бұрын
七美さんは豪華観光特急の最高峰クラスなので151さんをビジネス特急の最高峰クラスってことで……… まあ軌道幅(日本標準軌と世界標準軌)と電源(直流1500Vと直流3000V)とコンセプト(ビジネスマン向けと優等客向け)が違うから同列に比べたらそりゃ151系勝ち目ないよ。国鉄の豪華列車はブルトレが担当してた時代だし………
@puyolucas
@puyolucas 2 жыл бұрын
Wikiだと南海が最古だと出てたけど違うんですね。 ちなみに2番目は伊予鉄道、3番目上信電鉄らしいです。
@4moon-Sayasie
@4moon-Sayasie 9 ай бұрын
こんな歴史ある車両なのに後発のリバティより乗り心地いいのすごい
@pikakesky9685
@pikakesky9685 2 жыл бұрын
DRCは発車するときも静かで音がしないので動き出したのを気づかず、窓の外の景色が動くのを見て走り出したのを気づくほどでした。
@user-pb9po3xl5h
@user-pb9po3xl5h 2 жыл бұрын
JR直通やらなかったら130キロ運転実現させたかもしれませんね。
@mashle-2023
@mashle-2023 2 жыл бұрын
電Dでも、リアルでもお世話になりました。 スペーシアは酒井さんの愛車なので🤗
@森猫-l1z
@森猫-l1z 2 жыл бұрын
日本に現存する最古の大手私鉄は東武鉄道だったのですね 「あれ?南海の立場は……?」と思って調べたら南海は純民間出資で日本最古でした 東武鉄道は明治30年、南海電鉄は大正14年 圧倒的ですね
@5ghz475
@5ghz475 2 жыл бұрын
元々DRCも200系にリサイクルしてりょうもう運用するくらいだから、入れ食い整備でもしてもう20年くらい保たせる算段なんでしょう
@Sシン-t7c
@Sシン-t7c 2 жыл бұрын
知らなかった、そんなに東武線凄かったんだね
@ダニエル滝之輔
@ダニエル滝之輔 Жыл бұрын
先頭部形状が新幹線300系に似ていると思う。 他もDRCはキハ81に、猫ひげはクハ86湘南型に。  東武特急はそのとき旬な国鉄&JR車両に影響を受ける傾向が有るのだろうか、
@off9443jp
@off9443jp 2 жыл бұрын
運用はまだ残るかもしれないのですね。スペーシアXに全部置き換わってしまうかと思ったので安心しました。でもとりあえず乗っておくかな。
@dekodeko55
@dekodeko55 Жыл бұрын
以前乗ったとき回復運転してたのあるけどGPSスピードメーターで129キロ出てた。
@bemanimania
@bemanimania Жыл бұрын
スペーシアとスペーシアXが赤城・伊勢崎・葛生方面に定期乗り入れしてほしい…。。。
@大阪太郎-d6l
@大阪太郎-d6l 2 жыл бұрын
東武100系スペーシアと近鉄21000件アーバンライナーと比較するとどちらが高性能なのでしょうか?ウィキペディアで見ると東武100系は6両編成で出力3600キロワット、起動加速度2.0、設計最高速度130km/h。近鉄21000系は6両編成で出力3000キロワット、起動加速度2.6、設計最高速度175km/h。余り詳しくないので、どなたか教えて下さい。🤔
@BlueRain7777
@BlueRain7777 2 жыл бұрын
スペーシアもアーバンも急勾配が続く山岳地帯を高速で走らせるため大出力が必要なのでどちらも高性能でたいして差はないのではないでしょうか。
@吉田仁-l3n
@吉田仁-l3n 2 жыл бұрын
スペーシアXがオーシャンビュー踊り子みたいなクソ高い特急料金とるから、スペーシアも少し残しておくでしょう。JR直通用には
@KN9260
@KN9260 2 жыл бұрын
日本最古の大手私鉄は南海電鉄ではなかったですか?
@zakky-x9w
@zakky-x9w 2 жыл бұрын
なんなら南海って今の会社になったの1947年やからまぁまぁ新しいんよww (1944年に関西急行鉄道と合併して近畿日本鉄道になって南海鉄道は解散してるから1898年から同じ母体じゃなくて、分離したときに子会社が名前を変えて親会社の路線を買い取った) んで東武は大東急にも吸収されなかったから経営してる母体が昔からずっと一緒なんだよね
@KN9260
@KN9260 2 жыл бұрын
そういえば南海を再建したのも東武の根津でしたね。
@H-MIT
@H-MIT 2 жыл бұрын
近鉄からの南海独立再建時、高野線の運営会社を元にしたとも聞いた。
@zakky-x9w
@zakky-x9w 2 жыл бұрын
@@H-MIT そうそう
@user-greenteaBUDOU
@user-greenteaBUDOU Жыл бұрын
新幹線がない世界線があるならスペーシアみたいな電車が走りまくってたのかねえ
@pacman3981
@pacman3981 2 жыл бұрын
先頭車のデザインは中高速列車にはあまり影響なさそうですね…
@since2861
@since2861 2 жыл бұрын
どうせ東武のことだから100系はあと30年は共食い整備やらで生き残るだろうし最後の1編成は絶対何かしらの形で保存される(確信)
@ゲロゲロ-g2h
@ゲロゲロ-g2h 2 жыл бұрын
本当はスペーシアを廃車にしないでJR各駅から運行するジョイフルトレインみたいに運転して欲しかったなぁ
@admiralgrafspee1379
@admiralgrafspee1379 2 жыл бұрын
そう思うと潜水艦の8000馬力とか5,600馬力って凄いんやな まぁボーイング787のロールス・ロイスとかゼネラルエレクトリックとかのエンジンは10万馬力やけども
@君主ボーイ
@君主ボーイ 2 жыл бұрын
500系新幹線と同じような境遇…
@e-sound2316
@e-sound2316 Жыл бұрын
個人的にほくほく線に持ち込んで130キロでかっ飛ばしてみてほしかった…
@densyakei-youtuber
@densyakei-youtuber 2 жыл бұрын
東武東上線のものやってください
@カイロ-b8n
@カイロ-b8n 2 жыл бұрын
104Fの予備部品で延命しそう
@tita6818
@tita6818 2 жыл бұрын
「りょうもう」として再利用ですかね?
@山口正-t1n
@山口正-t1n 2 жыл бұрын
今では500系のきぬ・けごんという短編成車両で十分になったことは、鬼怒川温泉が個人客向けになりつつあることと、関連性がたかいです。 大江戸温泉物語も伊東園ホテルも鬼怒川温泉に進出しています。
@tita6818
@tita6818 2 жыл бұрын
伊藤園ホテルは、新藤原の先の川治温泉にも進出済みです。
@-whee
@-whee 2 жыл бұрын
東武は古い車両も長く使うイメージだから、あと10年くらい使うんじゃね?
@tita6818
@tita6818 2 жыл бұрын
車体だけ載せ替えて、車籍はそのままとか。某8000系のように。
@takana4381
@takana4381 2 жыл бұрын
いまだに回生ブレーキどころか発電ブレーキも装備されていない通勤車両を大量に保有している大手私鉄は東武ぐらいですからね。
@野島明正
@野島明正 2 жыл бұрын
今は、スペーシアは栗橋からJR宇都宮線に入って新宿に乗り入れてるのが感慨深いですね。 スペーシアは、栃木入れば直線結構ありますが、線形悪くて日光の坂でしか本領を発揮できてなくて残念ですが。 バブリー感じる素晴らしい車両ですね。床の鉄板が特厚なので静かですし。ジャーク制御でなめらかな始動するためのVVVF音が痺れますね。 コーヒー牛乳塗装のDRCカラーも違和感なくかっこいいのに驚きましたね。 地元が栃木市なのでたまに乗りますが。ビュッフェがあいてるのは見たことないです(泣)
@まる-m2z1h
@まる-m2z1h 2 жыл бұрын
もうビュッフェは終了しました
@野島明正
@野島明正 2 жыл бұрын
@@まる-m2z1h さん かなり前から、カウンターのブラインド閉じたままですよね。 レトロな縦長自販機までもが撤去されたのは、ショックでしたね。
@sho1715
@sho1715 2 жыл бұрын
コーヒー牛乳塗装😂 確かにですね
@toriri-service
@toriri-service 2 жыл бұрын
コーヒー牛乳もそうですが 私にはローストビーフにも見えます。
@野島明正
@野島明正 2 жыл бұрын
@@toriri-service さん 色味はそうですけど、かじると歯が欠けそうですね。 DRCは、幼児時代のお散歩で毎回立ち寄る無人合戦場駅の待合室で眺めまくって、祖母を困らせましたが。末期に2回乗れましたね。この前、この動画にもある岩槻城址公園の静態保存車みて、高速化重視で意外とペラペラな筐体何だなーとわかって、歳取ったなと思いましたね。
@toriri-service
@toriri-service 2 жыл бұрын
噂では100系の計算上の最高許容速度は210km/hだとか。 昔はビュッフェにアテンダントさんが常駐していて 時には英語の案内も含めて車内放送もアテンダントさんがやっていた。(その際『トウブゥ〜ニッコォ〜』みたいな英語っぽい発音ではなく『とうぶにっこう』と正しく発音していた。) JRに乗り入れるようになってからは 他の関東私鉄の特急車両全てと出会う機会(京成はすれ違いのタイミングとかがあるけど)も生まれた。 古くはなったけど 接客のレベルはそれ程落ちてるとは思わないし 活躍自体はまだ出来そう。
@健司高濱
@健司高濱 2 жыл бұрын
踏切の有る路線では、例え最高速度が、400キロを出せる車両で有っても最高速度から非常停止操作を行って600メートル以内で停止出来ませんので130キロ位が、限界になります。 東北新幹線を走る山形新幹線や秋田新幹線が、山形新幹線や秋田新幹線の区間では、130キロしか出せないのは、これらの区間に踏切が。沢山有るからです。 狭軌の路線で、160キロで走行可能なのはほくほく線だけだったと思います。
@toriri-service
@toriri-service 2 жыл бұрын
@@健司高濱 さん 仰る通りです。 だから「スペーシア」の最高運転速度を110km/hから120km/hにアップする際も 事前にレールに水をまいてフルブレーキング試験をしたりと色々と検証して安全を確かめた上で実施したそうですね。
@mskunichika
@mskunichika 2 жыл бұрын
@@健司高濱 さん つくばエクスプレス(狭軌)も、線路設計の上では160㎞が可能のはず。やらないでしょうけれど。
@健司高濱
@健司高濱 2 жыл бұрын
@@mskunichika 当初の計画段階では、160キロの運転を想定していた様ですが、建設が決定した時は、最高速度を130キロとした様です。 160キロでの運行が、可能かどうかに付いては分かりません。
@crankyfranky9801
@crankyfranky9801 2 жыл бұрын
@@健司高濱 騒音基準を満たさないのと車両のギア比が6.53と高くモーターの許容回転数が160km/hに達することが出来ない
@cocktailcloseupmagicbarken3414
@cocktailcloseupmagicbarken3414 2 жыл бұрын
2023年7月15から、コックピットスィート、プレミアムシート、コンパートメント、コックピットラウンジ、ボックスシートを備える、『新型・スペーシアX』運行開始しますねー♬🤗仕事、レジャーで、常時使っている私としては、楽しみで仕方ない(*≧∀≦*)使用駅から、徒歩5分なので、産まれた時から生粋の東武使用者としてはたまらない(*´ω`*)
@kairo7246
@kairo7246 2 жыл бұрын
0:50 イヤイヤ、そっちの方は良いかもしれんが通勤車両がボロクソだから地元民からはあまりだぞ。
@tototx
@tototx 2 жыл бұрын
確定情報では、ありませんが、JR直通廃止するという噂がありますね。どうなるのか❓
@榛名2010F
@榛名2010F 2 жыл бұрын
そこで品鶴線経由で相鉄直通ですよ。
@tita6818
@tita6818 2 жыл бұрын
特急料金が東武+JRで高額になりますからねぇ。
@yareyare1968
@yareyare1968 2 жыл бұрын
栗橋の連絡線は東武が新車を導入する時の搬入路として使われてるから無くなっても廃線はないんでしょうが。
@榛名2010F
@榛名2010F 2 жыл бұрын
編成出力が4320kwある相鉄9000系と勝負させてみたい。
@ply8070
@ply8070 2 жыл бұрын
60km/hまでは9000系がリード、そっからの加速は100系です。 0-100km/hのタイムは僅差で9000系の方が早いでしょう。
@榛名2010F
@榛名2010F 2 жыл бұрын
@@ply8070 車に例えたら相鉄9000系は加速が優れてるターボ車のランエボ・WRX-STI・VTECターボのシビックタイプRで 東武100系は高速域が優れてるNA車のレクサスIS500・レクサスLC・NSXタイプRかな。
@ply8070
@ply8070 2 жыл бұрын
@@榛名2010F 9000系はそれら以上に上はスカスカになります。
@オカメポンズパチンカス魄
@オカメポンズパチンカス魄 2 жыл бұрын
名鉄の特急にも採用して欲しいです🤗
@辻岡拓郎-k7h
@辻岡拓郎-k7h 2 жыл бұрын
ダンプキラー以外入線禁止では?
@macminmi
@macminmi 2 жыл бұрын
最古って南海じゃないの? 南海は1885年に路線開業してるけど
@健司高濱
@健司高濱 2 жыл бұрын
南海電鉄は、戦時統合により近鉄の一路線となり会社としては、一時消滅しています。 戦後に、近鉄より分離独立して現在の南海電鉄となりました。 これに、付いては、南海電鉄が最古ではと言う他の方のコメントの返信で詳しく説明していますのでそちらの方を見て下さい。
@セックスしたいよ-l8f
@セックスしたいよ-l8f 2 жыл бұрын
@@健司高濱 ただの知識自慢で草。最古の定義によるね。
@健司高濱
@健司高濱 2 жыл бұрын
@@セックスしたいよ-l8f それを言うなら日本最古の私鉄は、日本鉄道と言う事になりますね。
@dekodeko55
@dekodeko55 2 жыл бұрын
@@健司高濱 冷静沈着に馬鹿を撃退してるw
@anzu_601banana
@anzu_601banana 2 жыл бұрын
配信27秒でみたw
@ふじみの-w1d
@ふじみの-w1d 2 жыл бұрын
現存する日本最古の私鉄って南海だと思ってたけど、違うのかな?、
@matchanYASAGURE
@matchanYASAGURE 2 жыл бұрын
最古の路線という事では南海で間違いないですが、ここでは法人としての最古の大手私鉄という事で説明されてるのだと思います。
@ふじみの-w1d
@ふじみの-w1d 2 жыл бұрын
@@matchanYASAGURE コメントありがとうございます!! 法人としては東武が最古だったんですね☺️
@健司高濱
@健司高濱 2 жыл бұрын
南海電鉄は、創立では最古の大手私鉄です。 私鉄全体で言うと社名の変更や他社との合併による社名の変更や分離等を行っていない近江鉄道が、最古の私鉄になります。 東武鉄道は、近江鉄道の後に設立された2番目の私鉄で大手私鉄では、最古の私鉄で社名の変更もされたことの無い最古の大手私鉄でも有ります。 しかし、明治39年に公布された鉄道国有法の法案提出時には、東武鉄道も国有化されるはずでしたが、批判が多かった為に国有化されませんでした。 一方、南海電鉄の方は、戦時統合により近鉄の一路線となり会社としては、消滅しています。 戦後に、近鉄より分離独立して今の南海電鉄となりました。
@すわたろう-o8k
@すわたろう-o8k 2 жыл бұрын
東武鉄道がある意味偉大なのは、社長がほぼ根津家ってこと。1904年かな?初代根津嘉一郎が社長就任以来、1994年からの5年間を除いて社長は根津家。しかも初代根津嘉一郎を始めとした社長はたったの4人。東急五島家、西武堤家、阪急小林家と鉄道の創業家は著名なところが多いのだけど、実は地味に東武根津家の支配力が半端ないんですよね。
@takana4381
@takana4381 2 жыл бұрын
@@すわたろう-o8kさん 歴代の根津社長は派手な言動もなく常に裏方に徹している感じですよね。基本口出ししなさそうですが、看板特急車両と他社乗り入れ車両だけは「よそ様へ見せても恥ずかしくないのを作れ」と。なので、これに該当する車両は異様に豪華だったり高性能だったりしますね。あと東武と東急って少し前まで社長が双方の会社の取締役でしたね。案外仲が良いのだなと思いました。
@travel3278-x3e
@travel3278-x3e 2 жыл бұрын
声、遅くなった?
@chofferP
@chofferP 2 жыл бұрын
開幕 南海定期
@決して私に構わないで下さい
@決して私に構わないで下さい 2 жыл бұрын
N100系との置き換えで廃車するなら3両化してスペーシア会津として運転してくれ!
@君主ボーイ
@君主ボーイ 2 жыл бұрын
野岩鉄道の電力的な問題で無理そう()
@えいちゃん-f2y
@えいちゃん-f2y 2 жыл бұрын
日本一古い最古の私鉄は、南海電気鉄道ですよ
@またきちまたきち-e7v
@またきちまたきち-e7v 2 жыл бұрын
定義が変わると東武なんですよ。
@健司高濱
@健司高濱 2 жыл бұрын
南海電鉄は、阪堺鉄道で開業した後に、社名変更や他の鉄道会社を買収したりした後に、戦時統合により近鉄の一路線となりました。 戦後に、近鉄より分離独立したのが、今の南海電鉄です。 私が、調べた中では、南海電鉄の次の開業が、伊予鉄道で1887年の開業です。 この後は、近江鉄道が1896年の開業です。 そして、東武鉄道が1897年の創立です。 近江鉄道と東武鉄道は、創業時から社名が、変更された事の無い数少ない会社でも有ります。 伊予鉄道は、社名変更を何度か行っています。 上記の会社の中で戦時統合されたのは、南海電鉄だけで、戦時統合された時期をどう考えるによって変わってくるかと思いますね。 南海電鉄、近江鉄道、東武鉄道は、鉄道国有法の法案が、国会に提出された段階では国有化の対象に、なっていたようですが、法案の成立時には、対象から外れています。 もし、国有化されていたら最古の私鉄は、別の鉄道会社に、なっていたと思いますよ。
@azalea8212
@azalea8212 2 жыл бұрын
おばんです
@よししん-b1o
@よししん-b1o 2 жыл бұрын
そのとおり。 日本最古の大手私鉄は南海電鉄で、1885年に蒸気機関車を使用しての営業運転を開始しています。
【時速160キロの"485系"】速すぎて車体が耐えられなかった"青函トンネル高速試験"
17:09
迷列車で行こう!財政編〈番外編〉歴代新幹線を一挙紹介!
20:18
鉄道ファンの探訪記
Рет қаралды 208 М.
【単線なのに時速320キロ運転】ついに"幻の新幹線"プロジェクトが動き出した...
15:02
【時速310キロ越えの700系】500系を超えるスピードで走った特殊な700系新幹線
16:36