新型ジムニー購入前に見てほしい!!価格の内訳は実はこんな事になっていた!?

  Рет қаралды 120,883

シーエルリンクTV ~ジムニー&アウトドア~

シーエルリンクTV ~ジムニー&アウトドア~

Күн бұрын

【動画の概要】
今回は新型ジムニーをグレード別で徹底比較!!
どのグレードが一番コスパが良いのか…
また、どのグレードが自分に合うのかが丸分かり!!
乞うご期待!
※動画内の車両はセーフティーサポート付きの価格になっております。
【シーエルリンクオンラインショップ】
cllink.jp/
【シーエルリンクのサービスまとめサイト】
www.cl-link.co...
【ツイッター】
/ cllink4wd
【CL20-1型 特設サイト】
cl-link.com/cl...
⬇各種お問い合わせはコチラ⬇
【ジムニー専門店シーエルリンク】
◆住所:〒739-0033広島県東広島市西条町馬木564-1
◆営業時間:10:00~19:00
◆定休日:火曜日
◆URL:www.cl-link.com/
【シーエルリンク通販部】
◆営業時間:10:00~18:00
◆定休日:日曜日
◆URL:www.cl-link.co...
#ジムニー #シーエルリンクTV #新型ジムニー
・音源
www.bensound.com/

Пікірлер: 61
@ケンアダムス
@ケンアダムス 3 жыл бұрын
こんなにもわかり易い、参考になる動画は他にはないですね〜〜!
@numa9086
@numa9086 3 жыл бұрын
XGを注文後XLにすれば良かったなと少し後悔した事もありましたが、納車してみれば全く不満は無くXGで良かったと思いました。
@ガッキークニ
@ガッキークニ 3 жыл бұрын
私は昨年の9月に発注して今月登録出来る見通しとなりました!! 因みにグレードはXGのM/Tです💦キーレスが嫌で、他にもXGはエアコンオートではありません。(マニュアルエアコン) またUVカットフィルム22165円純正オプションがあります。それとフォグランプを装着します!
@ytichik7303
@ytichik7303 3 жыл бұрын
自分はXCはいらない装備が多すぎだったので、XLにしました! 納車まだまだですが、カスタムの妄想が止まらない笑
@別府香里奈
@別府香里奈 3 жыл бұрын
ジムニー最高😃⤴️⤴️です ゴールデンウイングにジムニーで車中泊に行きました、XCは最高です、また、いい情報を聞かせてください、コロナに気をつけて下さい。
@ジオンの残党-w3c
@ジオンの残党-w3c 3 жыл бұрын
夜分遅くに申し訳ございません。 ジムニーシエラのオーバーフェンダーを外してナローボディ化にする場合は構造変更届けは必要でしょうか?
@ミト君-w1i
@ミト君-w1i 3 жыл бұрын
今日、jb64のXCを納車しました。 今までjb23のXGを乗ってました。 16年経ってシートもヘタリがでて 分解してウレタン補修して愛着もありジムニーの2台持ちになりました。 コスパの事を考えて今回XCを選びました(^-^)v
@time4079
@time4079 3 жыл бұрын
XGでおおむね満足してます。リヤシートが分割していたら100点でしたねぇ。
@tt-fl7nm
@tt-fl7nm 3 жыл бұрын
XLのオプションの革巻きステアリングはお勧め出来ません、車両に取り付けたままで革を巻く様なので 隙間が有ったりはみ出したりで、自分はシエラの純正革巻きステアリングに交換しました。
@tomomisato4962
@tomomisato4962 3 жыл бұрын
xgMT速をオーダしました。電子介入のない自動ブレーキレスにしました。シート、ステアリングはタイヤホイールは交換してしまうので カタマイズベース車として購入します。 エアコンがマニュアルでガチャガチャ回して。キーもシリンダータイプなので 操作感を愉しむジムニーにピッタリかと思いますが。リアラゲッジBOXも後付できますよ
@MrTakabin
@MrTakabin 3 жыл бұрын
XG予約して待ってるけど、やっぱ上級グレードはそれなりに豪華になるんですね 自分の使い方だと後部座席は倒しっぱなしで使う予定なのでXGでも十分かな? ただ後部を完全にフラットにしたいのでラゲッジボックスは購入予定 これは個人的な意見ですが自分の住んでる地域が雪の多い地域なのでライトはやっぱりハロゲンがいいです ジムニーのヘッドランプウォッシャーは雪がバンパーに多少積もってもちゃんと機能するのかな?
@我輩はたまである
@我輩はたまである 3 жыл бұрын
ラゲッジルームをフラットにするなら社外品でもパネルタイプのが出てましたよ。(確かアピオ) 自分もXGですが、自分が買った頃はまだ社外パーツが出揃ってなかったので、ホムセンで板買ってきて自作しました。
@sei-un
@sei-un 3 жыл бұрын
雪質にもよるようですが液の濃度や凍結温度を間違えてなければ大丈夫らしいですよ 旭川在住の知り合いは上位グレード買ってライト周りを取り替えてましたが…(外したのは売り飛ばしたそうです
@akira_takegawa23
@akira_takegawa23 3 жыл бұрын
シフォンアイボリー色が良かったので自分はXC買いました
@川崎敦志-x7m
@川崎敦志-x7m 3 жыл бұрын
グレイドは難しいですよね。どれを選んでもジムニーはいい車やと思います。十人十色の最高の車です。
@naotakanisikori
@naotakanisikori 3 жыл бұрын
自分は自分で色々と換えたいしシンプルな装備が好きなのでXGにしました注文時に付けてもらったのはイエローフォグとフロアマット位にしました
@高木とまーくん
@高木とまーくん 3 жыл бұрын
ジムニー乗りはXG一択だと思います。 快適さより自分流のジムニーに出来るXGの最強コスパ…フォレスターの次はジムニーにします。
@fujingo1
@fujingo1 3 жыл бұрын
xc乗って1年くらい経ちましたが クルコンは便利ですね 高速だと混んでなければハンドル握ってるだけでいいですし 慣れてくると親指でスピード微調整で足を使わずに走れたりもします セーフティサポートは邪魔なだけですね 誤作動や作動しないなど他社のものよりだいぶ劣ります あと降雪地帯の方はLEDヘッドライトにした場合危険です 吹雪のときや湿り気のある雪だとヘッドライトウォッシャー本体が凍りつきウォッシャー液が出なくなったりヘッドライトに雪がはりつきお湯をかけないと剥がせない位ガチガチになる事がありライトなしで猛吹雪の夜を走ることになりますこれはかなりやばいのでヘッドライトの融雪ヒーターなど仕込んだほうが安心ですよ
@myomyowmm
@myomyowmm 3 жыл бұрын
クルコン便利ですよねー! ライトに関しては寒冷地か否かで大きく変わるので割愛するとして、セーフティはあれば勿論便利なんですけど、衝突防止システムは誤作動というか「今全然危なくないんだけど…」ってところで作動して軽くブレーキ踏んだらそのまま急ブレーキになったりするんですよね〜 もし後続車両いたらめちゃくちゃ危ないな…と思います笑 標識認識に関しては天下一品さんの看板を侵入禁止と誤認識したりどこを読み取ったのか一般道で100キロマークになったり… セーフティ絡みは色々改善して欲しいですね
@武彦小林
@武彦小林 3 жыл бұрын
豪雪地帯に住んでいる自分は、やはりヘッドライトの問題からXLにしました。 あとセイフティサポートも付けなかったですね。あれもセンサーに雪が付くと作動しなくなると聞いたので。
@22at87
@22at87 3 жыл бұрын
ホワイトに限ると、XCのみパールホワイトしか選択出来なくて更に追い金必要です
@k-official285
@k-official285 3 жыл бұрын
アルミとサイドレバーメッキはスズキ純正部品でパーツ単体として買えるのでは?
@ぽんこN
@ぽんこN 3 жыл бұрын
いちばん安いXGを予約しているので、今回はショッキングな内容でした。しかし、走行性能はどのグレードを選んでも同じなので問題ないです。
@vista512
@vista512 3 жыл бұрын
XGシブイですよ✨ バンパー交換しない派の私はフォグランプが無いのが最高にシブイと思ってます。 ただヘッドライトだけXCのLEDにあこがれます。 走りに関するエンジン、ミッション変わらないし、無骨なXG。カッコいいです。 足回りにお金かければあの人玄人だなって私なんか思いますけどね!
@user-mv9vn5jc6o
@user-mv9vn5jc6o 3 жыл бұрын
単純に装備などのコスパで言ったら上位グレードが良いですが、付いてる物が必要無かったら無駄なだけなんで という訳でシエラのJLにしましたw
@小山田満月-e7d
@小山田満月-e7d 3 жыл бұрын
「サイズが大きくなるほど客も店も得をするスターバックス」よろしく、基本的に上位グレードのほうが装備に対する割安感が出ます。(というかそう感じるようメーカーは装備を決定します)。反対に上位グレードほど原価率は低くなります。1年後までの予約が全てXGグレードだった場合、スズキは傾きはしないでしょうが大いに困るはずです。
@GAN-GABAGABA
@GAN-GABAGABA 3 жыл бұрын
どうせバックオーダー状態なんだから モノグレードにして 全装備オプション扱いにしてくれ。
@タロサよもだちゃんねる
@タロサよもだちゃんねる 3 жыл бұрын
自分はXG乗りですが、 最初から… XG一択でした✋ なんなら パワーウインドも要らんくらいですね✋ 不要な電気系部品は極力無い方が、破損時の修理費用も安いですし✋ 乗り手の、方向性ですかね✋ 自分にはいらないものが、多すぎです(笑)
@MrTakabin
@MrTakabin 3 жыл бұрын
何ならパワーウインドウもエアコンも無しの商用車(4ナンバー)グレードがあると嬉しいですね そしてルーフも無しで幌で
@タロサよもだちゃんねる
@タロサよもだちゃんねる 3 жыл бұрын
貨物登録したいくらいです✋ リヤシートも要らん✋
@我輩はたまである
@我輩はたまである 3 жыл бұрын
自分も全く一緒の理由でXGです。 ミラーもげても安くすむし、シートヒーターあってもバケットシートに変えたら意味ないし。 クロカンやるなら窓もグルグルの方が本当は良いですよね。 横転した時、パワーウインドーだと脱出出来なくなる。
@MegaNanba
@MegaNanba 3 жыл бұрын
そのような昭和並の車、スズキ的には売れないので、出ないでしょうね。 そこはカスタムですね。 JA11の初期型を買えば解決するのでは?
@bjc600s
@bjc600s 3 жыл бұрын
自分もXGにしました。マニュアルロッキングハブが無くなった事にショックを受けました。あと、残照型ルームライトも不要です。
@コウアン-j3u
@コウアン-j3u 3 жыл бұрын
あとから後悔してもどうしようもないので 上位グレード一択ですね
@ナガヌマアキラ
@ナガヌマアキラ 3 жыл бұрын
Xcにしました。ATです。  グレードの差のコスパは、超えられないと思い購入しました。  ディラーオプションのフロアマットは、高価なモノは 必要ないと思いYahoo! の安価なもの購入しました。オーディオレスで購入まだつけていません。  側からの見た目悪い👎 音悪いけど スマホで、充分。
@uni1ist
@uni1ist 3 жыл бұрын
コスパって、定価じゃなくて購入価格によりますね。 知り合いのXCは車両本体価格から26万引きで半年で納車されました。 うらやましい。
@sei-un
@sei-un 3 жыл бұрын
​@@TheRyo4541 オプションもりもりで30万値引きはあるけど本体価格から26万値引きって「何かあったの?」って疑いたくなる もしくはよっぽどのお得意様・・・?26万以上の収益を見込めるレベルの
@cipherstarseed5431
@cipherstarseed5431 3 жыл бұрын
鉄鍵とマニュアルエアコン好きはXGですね リアシートのヘッドレストは欲しいですけど
@T.Sakai-s61277
@T.Sakai-s61277 3 жыл бұрын
XC、オプションでハロゲンヘッドランプにできればいいのになぁ…と思わずにはいられないですねぇ… ハーネスやBCMは同一だろうし、ステアリングは部品発注でXCのに換えられそうだし、それで機能が解放できるならXLでいい気も…
@cirno9005
@cirno9005 3 жыл бұрын
現在JB23に乗ってますがスマートキープッシュスタートとLEDヘッドライトが嫌いなので買うならXG一択ですね。
@RitchieBlackmore64
@RitchieBlackmore64 3 жыл бұрын
自分はXGにしました。 余計な物いらなかったので。 OPはフロアマットとサイドバイザーとETCのみ。 自分はマイカーとして初めてジムニーを購入してみて、XGで良かったって思ってます。 快適装備は自分で必要な物だけ後で取り付ければいいだけですし、自分はいじる前提でXGにしたのもあります。 ただ、OPでくるくる窓とか選べたらイイのになぁっていうのはありましたね。
@masatyama
@masatyama 3 жыл бұрын
いつも楽しく拝見しております。 動画を見て、XGのMTを買いました。 LEDヘッドライト・フォグランプなどは社外品を買うと、お買い得です。 UVカットフィルムの貼り付けは、簡単です。 DIYを楽しむには、XGが良いと思います。
@ZZZ-x6r
@ZZZ-x6r 2 жыл бұрын
XGにして差額分で純正オプションのヘリカルLSDとフォグランプだけ入れようかと考えてます。 リアシートは取っぱらいますw
@aoki109
@aoki109 3 жыл бұрын
リセール含めると、グレードで判断されるのでやはり最上級のXCがコストパフォーマンス一番でしょうね。 いや、三年くらいなら一年の消費額では最下位グレードが一番安いかも。 なんだかわからなくなりました(笑)
@としゆき-g1w
@としゆき-g1w 3 жыл бұрын
XCと迷いましたが、高速走らないのでクルーズコントロールが不要なのとハンドルにスイッチ類がゴテゴテついているのが嫌だったのでXLにしました。
@ふなむし-e6h
@ふなむし-e6h 3 жыл бұрын
山走るとハンドルのスイッチ類に砂が噛んで壊れるんですよね・・・ 窓閉めて走る訳にもいきませんし、僕もXLにしました。
@山口玲-j3n
@山口玲-j3n 3 жыл бұрын
いつも有難うございます(^^)
@chihiro3
@chihiro3 3 жыл бұрын
XCはセーフティサポートも標準じゃなかった?
@raisondetre8620
@raisondetre8620 3 жыл бұрын
標準ですよ
@気象予報士の石川典行
@気象予報士の石川典行 2 жыл бұрын
XGでOPでいいから“後席分割可動“が選べれば💯
@広橋睦夫
@広橋睦夫 3 жыл бұрын
欲しい色(アイボリー)がXL以上にしかなかった。 雪国なのでLEDヘッドライトは却下。 以上の理由からXL(セーフティーサポート付)にしましたが、ハイビームアシスト、ありゃ使えね~(´Д`;)
@ゆゆ-r5s
@ゆゆ-r5s 3 жыл бұрын
今だとMT6ヶ月、AT1年ぐらいらしいですね。まあ、それもコロナの影響でインドの工場が生産ストップしていますし、長くなりそうですね、、、。メーカーがシエラをインドにどういう契約しているか、情報が無いのでなんともですね、、
@sei-un
@sei-un 3 жыл бұрын
前に見た情報だと日本と欧州向けは国内生産でインド生産は海外の発展途上国用という話だったような 発展途上国用だとグレード名が同じでも若干装備が違うらしいです
@haaaaran1
@haaaaran1 3 жыл бұрын
XCはセーフティーサポートも込みなのでさらに広がりますね 私はハンドルがXCの決め手になりましたね あとはマルチインフォメーションディスプレイがXCのみ白色のドット表示ですが結構見やすいですよ ライトウォッシャーとかメッキパーツは別に要らなかったかな
@raisondetre8620
@raisondetre8620 3 жыл бұрын
なんでメッキとかいるねんて思ってまうわ
@bagomoyo
@bagomoyo 3 жыл бұрын
それな XC/XLの比較表見て鼻で笑ってしまった
@raisondetre8620
@raisondetre8620 3 жыл бұрын
@@bagomoyo そんな利便性やラグジュアリー感欲しいんやったらもうジムニー買うなよって思うなぁ。まだリセールがいいからとかやったら分かるけど
@monmon-vu5jk
@monmon-vu5jk 3 жыл бұрын
損得勘定 〉 コスパ 🤣
@TJP369
@TJP369 3 жыл бұрын
エックスじゃないの?エクスって読むの?
@kmelab
@kmelab 3 жыл бұрын
XGをXCにしたいならXL買えばいいだけ、意味不明の比較ですね。
ジムニー購入前に見てほしい。カスタムのデメリット…
19:40
シーエルリンクTV ~ジムニー&アウトドア~
Рет қаралды 194 М.
新型ジムニーJB64/JB74買うの待った!!後悔する前に悪い所、デメリットなど全部言います!!
17:15
シーエルリンクTV ~ジムニー&アウトドア~
Рет қаралды 677 М.
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
JB64Wジムニーグレードの違いを徹底解説!これを見ればあなたもジムニー博士!!
20:35
【ジムニー・デリカ・デコトラ・ドリフト専門店】ニコルのライズチャンネル
Рет қаралды 20 М.
【異常事態】ジムニーノマド爆売れ!4日で5万台…注文殺到の理由とは?
4:43
【あなたは何個知ってる?】スズキ ジムニーの知られざる便利機能を7つ紹介します!
21:17
シーエルリンクTV ~ジムニー&アウトドア~
Рет қаралды 616 М.
【買って後悔しない為に】ジムニーのルーツや歴史から探る!!ジムニーが合う人、合わない人!
23:10
シーエルリンクTV ~ジムニー&アウトドア~
Рет қаралды 129 М.
ジムニー ノマド プロモーションビデオ
11:57
スズキ株式会社【四輪公式チャンネル】
Рет қаралды 357 М.
【大暴露!!】セルフカスタムによってよくあるトラブルや危ないカスタムを4駆専門店が5つ徹底解説!!
33:18
シーエルリンクTV ~ジムニー&アウトドア~
Рет қаралды 60 М.
ジムニーとジムニーシエラどちらがいいか説明します!
30:20
シーエルリンクTV ~ジムニー&アウトドア~
Рет қаралды 468 М.
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН