昔ながらの黄色のカレーライス【昭和レトロ】

  Рет қаралды 27,140

zoo car (ずーかー)

zoo car (ずーかー)

Күн бұрын

新潟の某バスセンター「万代そば」さんや
東京の「東嶋屋 」さんなどで人気の
昔懐かしい黄色いカレーに憧れ、作ってみた。
昭和レトロ感が堪らない。
不思議と泣ける味。
材料(2人分)
ラード:50g
小麦粉:50g
S&Bの赤缶:5g
ターメリック:小さじ1
クミン:小さじ1
塩:小さじ1
玉ねぎ:1個(スライス)
豚ヒレ肉:200g
鶏がらスープ:150cc
牛乳:50cc
① まずはラードを入れる
② 続いて小麦粉投入し、念入りに混ぜる
③ カレー粉とターメリック、クミン、塩を入れ
 ひたすら混ぜる
④ 黄色いルーの完成
 →別場所へ
⑤ 玉ねぎと豚ヒレ肉を炒める
⑥ 鶏がらスープを入れ煮込む
⑦ 先ほどの黄色いルーを投入
  色を見ながら調節
⑧牛乳を入れ、良く混ぜたら完成
 
⑨盛り付け、福神漬けなどあれば色味も良い
#昔ながら
#黄色いカレー
#昭和レトロ

Пікірлер: 10
@川野優美子
@川野優美子 5 ай бұрын
ヒレ肉贅沢ですね
@zoocar4324
@zoocar4324 5 ай бұрын
迷いましたけど、ヒレの方がさっぱりした味になるかなと。ラードで作ってますので。
@takaok9903
@takaok9903 Жыл бұрын
普通にカレー粉使ったら黄色系統にしかならんのよ。ドミグラスソースやコーヒー、純ココアとか入れるから茶色になるんだよ。トマト入れた方がよりいいけどね。
@zoocar4324
@zoocar4324 Жыл бұрын
深い味になりそうですね。今回はシンプルな味と黄色さを軸に作りました。
@afoolsuchasi
@afoolsuchasi Жыл бұрын
家庭で作った昭和レトロのカレーに牛乳やクミン、ターメリックなんか入れなかっただろ
@zoocar4324
@zoocar4324 Жыл бұрын
当時はそうでしょうね。おかけで、より美味しくなりました。
@youtube-moomin
@youtube-moomin 2 жыл бұрын
ニンニク生姜は入れないんですね!
@zoocar4324
@zoocar4324 2 жыл бұрын
そうなんです。シンプルにラードと小麦粉とカレー粉で作りました。 スパイスカレーに飽きた方にもオススメです。不思議と安心する味がします。
@kouF-dk3cq
@kouF-dk3cq 2 жыл бұрын
これは1万いくなーっ! 音楽もいい
@zoocar4324
@zoocar4324 2 жыл бұрын
ありがとうございまーす。本当に有り難いです。 黄色いカレーってなぜか魅力的なんです。
【懐かしの味】レトルトじゃないレトロなカレー
4:27
正木お母さんの台所
Рет қаралды 35 М.
【超・簡易化】カレー粉からつくる「カレーライス」のレシピ【赤缶だよ】
8:51
のんびりスパイスカレー調理室
Рет қаралды 40 М.
When my son wants to eat KFC #shorts #trending
00:46
BANKII
Рет қаралды 27 МЛН
Мем про дорожку
00:38
Max Maximov
Рет қаралды 4,5 МЛН
пришла на ДР без подарка // EVA mash
01:25
EVA mash
Рет қаралды 3,3 МЛН
Тест на интелект - Minecraft Roblox
00:19
ЛогикЛаб #2
Рет қаралды 1,4 МЛН
明治時代のライスカリー 原典(レシピ)のまんま作ってみた
8:37
昭和を感じる懐かしの味!笠原流【カレーうどん】
14:12
【賛否両論】笠原将弘の料理のほそ道
Рет қаралды 593 М.
エスビー赤缶・公式レシピで「カレーライス」の作り方
13:23
のんびりスパイスカレー調理室
Рет қаралды 443 М.
【古き良き】黄色いカレーの作り方
11:50
パパの三ツ星おうちごはん / eatkingkong
Рет қаралды 6 М.
No one will believe me if I say I made this curry in 10 minutes.
8:03
武島たけしの極み飯 / Kiwami-Meshi
Рет қаралды 1,8 МЛН
When my son wants to eat KFC #shorts #trending
00:46
BANKII
Рет қаралды 27 МЛН