【超・簡易化】カレー粉からつくる「カレーライス」のレシピ【赤缶だよ】

  Рет қаралды 39,877

のんびりスパイスカレー調理室

のんびりスパイスカレー調理室

Күн бұрын

エスビーのカレー粉、通称「赤缶」をつかって、給食で食べたような懐かしい風味のチキンカレーをつくります。
■35万回再生されている動画
エスビー赤缶・公式レシピで「カレーライス」の作り方
• エスビー赤缶・公式レシピで「カレーライス」の作り方
■チャンネル公式グッズ販売中 (・∀・)イイネ!!
suzuri.jp/nomb...
[SNS]
・X
/ nombiri_curry
・Instagram
/ t_asaka
★カレー粉をAmazonで探す
amzn.to/3SLOjNL
◆材料(3〜4人分)
3〜4人で食べるのにちょうどいいくらいの量かと思います。
・鶏もも肉…200グラム(豚バラ肉に置き換えもできます)
・水…700ミリリットル
・たまねぎ(中)…1個
・じゃがいも(中)…1個
・にんじん…1本
・バター…40グラム
・エスビーカレー粉…小さじ6杯
・小麦粉…大さじ4杯
・コンソメ…小さじ1杯と半分
・塩(天日塩を使用)…小さじ1杯
・砂糖…大さじ1杯
#スパイスカレー
#カレー
[使用している調理器具]
◆サーモスのフライパン
amzn.to/3x1EEId
◆無印良品 ステンレスアルミ鍋
amzn.to/34baFzv
[おすすめの本]
◆有元葉子さん『レシピを見ないで作れるようになりましょう。 』
amzn.to/3x8f0Qp
◆お米はバスマティライスがおすすめ
amzn.to/3hSch8Y
--
※当チャンネルはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムであるAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

Пікірлер: 71
@epicrock
@epicrock 2 ай бұрын
節約のためにカレーのルーを買わずに赤缶だけでカレーを作っていこうと思ってたから、ほんとに助かる動画😂
@nombiri_curry
@nombiri_curry 11 ай бұрын
手間をかけたくない方、こちらへどうぞ。手間をかけたい方はあちらへどうぞ。
@Curious-Kenji
@Curious-Kenji Ай бұрын
これを見ながら初めて自分でカレー作りました。 美味しくてびっくりです。
@nombiri_curry
@nombiri_curry Ай бұрын
美味しくできて嬉しいです!
@杉田一好-z8n
@杉田一好-z8n 10 ай бұрын
美味そう!具がトッピングの今風のカレーより昔ながらのお家カレー!この色👍
@nombiri_curry
@nombiri_curry 10 ай бұрын
簡単なのでつくってみてください。コメントありがとうございます!
@nombiri_curry
@nombiri_curry 10 ай бұрын
アバルトのアイコンですね。10年くらいFIATに乗ってましたー(故障頻発で乗り換えてしまいましたが)。
@yasaijuice8717
@yasaijuice8717 4 ай бұрын
昔、同じ様な作り方をしましたが少し粉っぽく感じたカレーなったのを覚えてます。それ以降は、始めの小麦粉の炒めを少し長くして、薄いベージュ色まで(それ以上炒めると焦げ臭くなります)炒めてからカレー粉を入れるようにしたら良かったですよ。それと一つ加える物として業務用スーパーで売ってる玉ねぎを炒めたペースト状(500g)の物を、事前に100gずつ小分けにして置いていた物を加えると、玉ねぎの甘さも加わり更に美味しくなります。
@w.h_3nen
@w.h_3nen 8 ай бұрын
元の簡易化前の動画で作り続けて、今日も作り終わってから、この動画がおすすめに出てきた!もっと早く知りたかった…笑
@nombiri_curry
@nombiri_curry 8 ай бұрын
手間をかけた分、おいしいはずなのでそれはそれでいいと思います。食べ比べればわかるくらいの少しの違いではありますが。
@けい-p5i
@けい-p5i 3 ай бұрын
前からスパイスカレーにちょっと興味が湧いたものの、「絶対めんどいよなあ・・・」と尻込みしていたところ、こちらのチャンネルを発見。 そしてまさかのこんな理想的な作り方が・・・!正直、トマト加熱したり油で練ったりというだけで「これがめんどくせえ・・・!!!」って思ってたんです。 極度のめんどくさがり&食費抑えたい自分にとってトマト使わないのはありがた過ぎます!😭 これからこのカレーを頻繁に作るようにするぞ!という決意を込め、近所の肉のハナマサでクソデカい赤缶(500gだったかな)も購入!デカいから大匙も突っ込めて助かる😌 更に簡略化してハードルを下げるために一緒に冷凍のカレー用カット野菜も用意しました!笑 この動画を観ながら頑張って作ってみます!💪
@nombiri_curry
@nombiri_curry 3 ай бұрын
私も面倒なのは嫌いなので、どのレシピもそんなに面倒じゃない、もしくは少し手間がかかるものは手間以上においしいと思えるレシピとなります。トマトが入っていてもおいしくできる煮るだけのバターチキンのレシピもおすすめなのでぜひつくってください。カレー粉でできます。
@pankurou43
@pankurou43 11 ай бұрын
🤣🤣🤣 私のせいじゃ無い、で笑ってしまいました。 そういうあさかさんの、大ファンです。😂❤
@nombiri_curry
@nombiri_curry 11 ай бұрын
ありがとうございます。怒られないといいのですが🤣
@pankurou43
@pankurou43 11 ай бұрын
@@nombiri_curry さん 販促をしてくれている貴重なKZbinrさんに、足を向けて寝られないS&Bさんですから、怒られませんって。😁 昨日、日系のスーパーに赤缶を買いに走りました。😉 残り少なくなっていたので、丁度良かったです。 今週末、作りまーす♪😊💕 返信ありがとうございました。 🤗💓
@なおこ-r4t
@なおこ-r4t 11 ай бұрын
いいですねぇ、サクッと作ってサクッと食べる感じ。これは速攻で作ります😊まめたんいませんね😅
@nombiri_curry
@nombiri_curry 11 ай бұрын
なおこさん、いつもありがとうございます。まめ様は元気なのでまた登場させます!
@yoko9753
@yoko9753 4 ай бұрын
簡単なのにおいしいです。あちらの方は作ったことないので比べられないけれど。充分満足です。 小麦粉がちょっと焦げちゃった気がしたけど、食べたときは気にならなかったからオッケーとしよう😅
@瑞紀西川
@瑞紀西川 11 ай бұрын
カレーライス、めちゃめちゃ美味しそうです。🍛🤱🍛👩‍🍼
@nombiri_curry
@nombiri_curry 11 ай бұрын
かんたんなのでおすすめです。
@水香月
@水香月 6 ай бұрын
ほぼ毎週末はスパイスカレーが食べたくなって(声が聞きたくなってかも?!)、こちらの手間かけカレーをつくっています。←なぜか味が毎回違う😅 この動画を見つけ、黄色いカレーに初挑戦!メチャ楽なのにメチャ美味ですね! 辛い物苦手な家族に完熟トマトとカボチャみじん切り投入で。 暑い夏には手間なし最高で〜す!
@nombiri_curry
@nombiri_curry 6 ай бұрын
手間かけるほうも、こちらも試していただき、こっちもおいしいとのことで安心いたしました。ありがとうございます!
@聴かず嫌いはもうしません
@聴かず嫌いはもうしません 2 ай бұрын
カレー粉を使ったカレーの作り方を調べていてたどり着きマジメに見ていたら、ルーを溶かす場面で「急に雑」でツボに入ってしまい、ブッ!と吹き出しました😆 参考にさせていただきます笑
@nombiri_curry
@nombiri_curry 2 ай бұрын
ありがとうございます😊あれくらい雑でもいけます。
@うーろん-f2s
@うーろん-f2s 11 ай бұрын
こんにちは 以前レシピも作りましたが味は思い出したけどめんどくさかった?あまり記憶にないのですが今回のレシピは油はねが無いってめちゃくちゃ魅力的です アサカさんのスパイスカレーが大好きですがたまには懐かしいジャガイモやにんじんの入った給食カレーも食べたくなりますから今日はこのレシピでカレー作ります😊
@nombiri_curry
@nombiri_curry 11 ай бұрын
コメントありがとうございます!これ系のカレーはたまーに食べるとおいしいですね。油がはねないお気楽さもあると思いますのでぜひぜひ。
@ひろちゃん-n2o
@ひろちゃん-n2o 11 күн бұрын
いつも有難うございます😆💕✨ トマトの水分を蒸発させる動画を観て、美味しくて何回も作りました😄 …が、この動画のカレーが美味しいのなら、トマトの役割って、何なのでしょうか…😂⤴️⁉️ 凄く知りたいです😆👍️😃🎵 (トマトを入れなくても美味しいのなら、嬉しいですが嬉しい😍ですが!) 宜しくお願い致します🙏
@ルフトハンザ
@ルフトハンザ 10 ай бұрын
いつも動画楽しく拝見させて頂いております。油の使用が少なめなダイエット向きのカレーがあれば是非紹介していただきたいです。
@nombiri_curry
@nombiri_curry 10 ай бұрын
ありがとうございます!カレーに関してはどうしても油は必要になります。これでもおそらく固形のルゥを使用するよりかなり健康的かと思います。適度な食事量、運動などバランスよくダイエットしていきましょう。
@naom379
@naom379 9 ай бұрын
味がちょっと足らない時、父はウスターソース、子どもの私たちは、ケチャップをちょっとだけかけて食べてました。小さい頃母が作ってたのを思い出しました😊
@nombiri_curry
@nombiri_curry 9 ай бұрын
塩で調整せずにソース、ケチャップで調整ってのも日本的でありかもですね!
@東洋-v1w
@東洋-v1w 11 ай бұрын
基本の"き"なんだと思いますが、カレー粉初心者の自分にとっては参考になります~。 ここから砂糖を増やすと甘口で唐辛子を加えると辛口でしょうか?
@nombiri_curry
@nombiri_curry 11 ай бұрын
大さじ1杯でもそこそこ甘みはありますが、砂糖増やすと甘くなり辛さは抑えられると思います。辛口にする場合は唐辛子の粉のカイエンペッパーをカレー粉と同時にいれるのをおすすめします。
@takaupdo
@takaupdo Ай бұрын
これを更にヘルシーカレーに バター→オリーブオイルか胡麻油 小麦粉→片栗粉 砂糖→ハチミツ とかででも良いと思う
@クラン-w4e
@クラン-w4e 9 ай бұрын
いつも美味しく仕上がるレシピをありがとうございます♪ 質問なのですが、赤缶カレー粉で作る時に少しだけカルダモンパウダーやカイエンヌパウダーなどを加えたいのですが、その場合は足す分の赤缶カレー粉の量は減らした方がいいですか? 規定量のカレー粉に他のパウダーを足すと粉っぽくなってしまうのかが疑問に思い質問させて頂きました。 よろしくお願い致します🙇
@nombiri_curry
@nombiri_curry 9 ай бұрын
赤缶ベースに好みを加える場合は、節約をあまり考えないとしたら赤缶減らさずに入れていいと思います。スパイスの量はわりと適当でも許容範囲におさまるのが理由です。極端に加えない限り粉っぽさも出ないと思われます。
@クラン-w4e
@クラン-w4e 9 ай бұрын
@@nombiri_curry ご返答ありがとうございます。減らさずにやってみます(^^)
@ノースマン-r5h
@ノースマン-r5h 6 ай бұрын
美味しそうですね! もう少しトロミを強くしたい時はどうすればいいですか?
@nombiri_curry
@nombiri_curry 6 ай бұрын
小麦粉でとろみがつくので、小麦粉を少し増やすのが手っ取り早い方法かと思います
@黒子-d4s
@黒子-d4s 11 ай бұрын
カレー粉の代わりに牛乳や生クリームを入れたらシチューになりそうですね。 このカレーはナンやチャパティに合いますか?
@nombiri_curry
@nombiri_curry 11 ай бұрын
シチューと大差ないですね!ナン、チャパティは合わないと思います。いけるかもですが、完全に日本のカレーです。
@黒子-d4s
@黒子-d4s 11 ай бұрын
@@nombiri_curry ありがとうございます!やっぱ小麦粉が入ったカレーにはライスなんですね。
@Moriri641
@Moriri641 21 сағат бұрын
娘がセリアック病と言って小麦製品を食べると小腸が腫れてしまう病気です。日本のカレールーはほとんどのものが小麦が含まれているため、日本のカレーを食べることを諦めていました。でも、こちらのレシピならグルテンフリー小麦粉+SBカレー粉を使えばいいので、助かります。❤
@nombiri_curry
@nombiri_curry 18 сағат бұрын
お役にたててうれしいです。ありがとうございます。
@sakura-mr5os
@sakura-mr5os 4 ай бұрын
小麦粉を米粉に代用はできますか?
@nombiri_curry
@nombiri_curry 4 ай бұрын
完全に同じ仕上がりにはならないと思いますが代用できそうです。
@石原ヒロシ-f7o
@石原ヒロシ-f7o 11 ай бұрын
どの動画がS&Bの公式カレーの作り方なのでしょう?
@nombiri_curry
@nombiri_curry 11 ай бұрын
概要欄にリンク貼ってますよー
@よしながとものぶ
@よしながとものぶ 9 ай бұрын
このレシピは一人前の量でしょうか?
@nombiri_curry
@nombiri_curry 9 ай бұрын
3〜4人分です!
@ageo1964
@ageo1964 9 ай бұрын
「赤缶カレー」持っていますが、これで有意義に本来の目的がこなせそう。
@nombiri_curry
@nombiri_curry 9 ай бұрын
ぜひぜひ
@ポコイダー-u6v
@ポコイダー-u6v 11 ай бұрын
カレーを作るときは、あさかさんの飴色玉ねぎトマト缶ニンニク生姜を炒めめたのを冷凍しといて、市販のカレーに隠し味として少しいれてます。ケチャップウスターソース鶏ガラスープのもとバター最後にガラムマサラ 塩も少しずつ、これか俺のカレーですw
@nombiri_curry
@nombiri_curry 11 ай бұрын
工夫してますね。鶏ガラスープ、バター、ガラムマサラといれて塩も調整したらきっと美味いでしょう!
@キンタロウ-w6b
@キンタロウ-w6b 7 ай бұрын
スパイスカレーの方が好きです
@splwtr
@splwtr 11 ай бұрын
ほぼその具材と同じですが圧力鍋で作ったら、全部溶けてました。 話変えますが、関西では牛スジカレーがあるようです、都内でもたまに見かけます。 これは挑戦されましたか?是非教えてください。 たまーに、牛スジ煮込みは作りますけどね。
@nombiri_curry
@nombiri_curry 11 ай бұрын
圧力鍋を使うとあっという間に火が通りますからね。牛すじカレーはリクエストを時折いただくのですが、もともとインド系のカレーづくりからはじめているので牛肉を使うことも滅多にないんです。やってみたい気持ちはあるので機会を見つけて作りたいですねー
@千葉重美いつもありがとうございま
@千葉重美いつもありがとうございま 11 ай бұрын
こんにちは。 いつも動画拝見させていただいております。 私もスパイスからカレーを何度か作っていますがスパイスから作るカレーの味を知るとハマってしまいます。 日本式のカレーもそれはそれで良いですがインドのようなスパイスから作る作るカレーはスパイスが持つ本来の風味を味わえて良いですね。 話は変わりますがカレー粉はSBのカレー粉だけではなくてよろしければ他のメーカーのカレー粉を使ったカレーも作ってみていただけたらと思います。
@nombiri_curry
@nombiri_curry 11 ай бұрын
コメントありがとうございます。励みになります。実は非公開になっている動画で、ほかのカレー粉で調理したものがありました。エスビーのカレー粉をつかったレシピのカレー粉の置き換えをすれば特段問題がなく仕上がるとは思います。ただ私の好みとしてはエスビーがバランスよく、入手しやすい点でもオススメですね。
@千葉重美いつもありがとうございま
@千葉重美いつもありがとうございま 11 ай бұрын
@@nombiri_curry こんにちは返信いただきありがとうございます。 今度変わり種でタイカレーをやっていただけたらと思います。 最近インドのようなスパイスカレーが好みになっています。 スパイスが生きていて芯があり本当に食べた感じがします。 あと自分でスパイスを調合して自分好みにできるのは良いですね。 私も最初はスパイスの分量、割合はわからなかったのですがこの動画でスパイスの割合を教えていただいて助かりました。 ありがとうございます。 これからもよろしくお願いいたします。 次の新作楽しみにしております。
@EFG-y2r
@EFG-y2r 11 ай бұрын
もっと面倒臭がりの小生は赤缶カレーパウダールウを使っているのである。
@nombiri_curry
@nombiri_curry 11 ай бұрын
ぐぬぬ。面倒くさがり対決ですね。赤缶カレーパウダールウに近い味わいになってる気がします。
@TS-fc8su
@TS-fc8su 11 ай бұрын
めんどくさいからカレールウ買ってくるでやんす😂
@nombiri_curry
@nombiri_curry 11 ай бұрын
😂
@森くん-g1h
@森くん-g1h 4 ай бұрын
急に雑😊👍
@もりせいいち-v6c
@もりせいいち-v6c 11 ай бұрын
黄色いカレー🍛って、豚肉の イメージあるなあ さらなる、手抜きレシピへの 進化を期待してます。
@nombiri_curry
@nombiri_curry 11 ай бұрын
公式レシピは豚でした。コンソメ使っているので肉は鶏でも豚でもなんなら肉なしでもおいしいと思います。
@上田裕明-e9w
@上田裕明-e9w 11 ай бұрын
「味が物足りない時は塩を足す」とありますが、塩分が高くなるといつも感じます😅
@nombiri_curry
@nombiri_curry 11 ай бұрын
それはそうなんですけどね😅 バランスとりつつ調整していただければ!
@birch72
@birch72 11 ай бұрын
具材を炒めないのはいくらなんでも端折りすぎでは?🤔
@nombiri_curry
@nombiri_curry 11 ай бұрын
お試しで食べてみてください。やってみたら十分かもしれません。
エスビー赤缶・公式レシピで「カレーライス」の作り方
13:23
のんびりスパイスカレー調理室
Рет қаралды 443 М.
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
No one will believe me if I say I made this curry in 10 minutes.
8:03
武島たけしの極み飯 / Kiwami-Meshi
Рет қаралды 1,8 МЛН
カレー粉で作る!簡単でちょっと本格的【まかないチキンカレー】
15:27
【賛否両論】笠原将弘の料理のほそ道
Рет қаралды 1,3 МЛН
また食べたくなる「キーマカレー」にやる気はいらない
10:12
のんびりスパイスカレー調理室
Рет қаралды 210 М.
みなさん大好きエスビーのカレー粉「赤缶」でスパイスカレー集大成
14:26
のんびりスパイスカレー調理室
Рет қаралды 29 М.
Turn 2 Eggs Into Fluffy Japanese Soufflé Pancakes!
5:26
CookingAtHome
Рет қаралды 3,5 МЛН
そろそろガチ本気のカレーをお見せします
32:08
料理研究家リュウジのバズレシピ
Рет қаралды 330 М.
懐かしの味!学校給食風カレーの作り方【kattyanneru】
10:02
kattyanneru/かっちゃんねる
Рет қаралды 514 М.
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН