昔の虫歯のせいで今むっちゃ歯に金かかってる話【歯周病】

  Рет қаралды 140,635

Thomas Gadget

Thomas Gadget

3 ай бұрын

ジェットウォッシャードルツ
Amazon ⇒ amzn.to/42PgzUv
楽天 ⇒ a.r10.to/hNnfkS
ブログ記事 ⇒ 2week.net/41310/
【ブログ・SNS】
運営ブログ(ガジェマガ) ⇒ 2week.net/
Twitter ⇒  / gadgetkaeru
LINE@ ⇒ line.me/R/ti/p/%40gvx7790h
書籍「ムダの省き方」 ⇒ amzn.to/3gMYujD
【バイクで日本一周した時の動画】
ダイジェスト(見てほしい) ⇒  • 【ダイジェスト】仕事辞めてバイクで日本一周ツ...
日本一周再生リスト ⇒  • 仕事辞めてバイクで日本一周ツーリング【リメイク】
【サブチャンネル】
ゲーム実況 ⇒  • 【ラストオブアス2 Part1 】荒廃した世...
バイクASMR ⇒  • [ASMR]Uchibori Road/To...
【撮影機材】
カメラ ⇒ amzn.to/2WOJ1Yz
マイク ⇒ amzn.to/2T3Vx1Q
ディスプレイ ⇒ amzn.to/2TulLul
ディスプレイアーム ⇒ amzn.to/3cWn8K3
#歯医者 #虫歯治療 #歯周病
〈景品表示法に基づく表記〉
当チャンネルはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

Пікірлер: 724
@mmmSIMASIMA75
@mmmSIMASIMA75 3 ай бұрын
あーこれは全子どもに見て欲しい、子どもの頃の自分に見せてあげたい動画です。 私は子供の頃にまともな歯磨きの習慣が無かった。親も弟も含めてみんなほぼ歯磨きしない家だった。学校の歯科検診で毎回のように虫歯が見つかって歯医者さんへ行く感じ。ちなみに定期検診という考え方も無く、中学生になってからは歯が痛くなったら親にお金をねだって歯医者さんへ行く感じ…。金かかるなあって言われちゃうから親に歯の痛みについて言い出すのも気が重かったな…。 その上私は数年にわたる引きこもりもらやかしてる。今考えるとその期間に鬱っぽい時期もちょいあって、1週間歯磨かなかったことがあったのを憶えてる。口内環境地獄よね。そんなこんなでもろもろ悪化…。 結果、30の今は口の中のことで地獄の苦しみだよ。歯がボロボロだとほんとにしんどいよ。 次の歯科受診も辛い。 ギリギリまで我慢して限界を迎えて駆け込んだ歯医者さんは合わなかったし。日頃から通って信頼出来る歯医者さんを見つけておくことの大切さを知った。ちなみに今通ってるところも別にベストでもなんでもないとは思う。かといってどう選んだらいいのかわかんないよ歯医者さん。歯の治療のために田舎から都会へうつりたいくらいだよ。選択肢が増えても都会でも結局は歯医者さんもピンキリで得意分野も違うだろうから難しいだろうけど。 正直、歯の悩みは鬱っぽくなるくらい辛いよ。 これを見てる若い子いるかな…?ほとんどの子は歯磨きが習慣化してると思うけど、なかには人に言えないけど歯磨きあまり出来てないっていう人もいるんじゃないかな? 若いうちは多少虫歯になってもちょいと詰め物してどうにかなるじゃーん、なんて思うかもだけど、後々大変なことになるからちゃんと磨いてね… 定期検診にも行ってね。親知らずが生えてきたら、早めに歯医者さんに相談だけでもしといてね。 そもそも自分のケア出来てないのは悪い習慣の他に心の乱れもあると思うから、自分のこと大事にしてね。 不摂生は自業自得の側面があるとはいえ、自分自身を責めすぎると動けなくなっちゃうよ。気づいた瞬間から自分のこと大事にして怖がらずに治療に行ってね。 随分昔にネットで引きこもり脱却支援的な話の記事(定かではない)のなかで、「そういう人はその生活の中で歯を悪くしてる子が多い」という所見が書かれていて、「まず歯を治療しろ!」的なご指摘があったのを思い出す。何をするにも歯はパフォーマンスに影響するよホントに。 歯のことでお悩みの皆さん…それぞれ辛いだろうけど…生きてこ…笑 悩んでる人も今は健康な歯を保ててる人も、歯の健康寿命が一日でも長くのびますように。と思って長文書いちゃいました。失礼しました。
@masaya0748
@masaya0748 3 ай бұрын
私も20代前半で初期虫歯を2度も患いました。 しっかり歯磨きしているのに、流石におかしいと思い、小学生の頃から通院しているとこから、新しい歯科医へ変えました。 前の歯医者も先生の腕は良いのですが、予防歯科に関してはあまり根気よく教えてくれる歯科医院ではありませんでした。 現在の歯科医院は、予防歯科に重きを置いており、いつも同じ担当制の歯科衛生士さんが付き、3ヶ月おきに定期検診・超音波掃除&フロス&仕上げ磨きしてから、最後に医師から虫歯がないかチェック。 スマホアプリで予約可能なため、いつ行くべきか通知も来ます。 1年おきに歯・神経の状態を確かめるため、レントゲンの撮影を行います。 歯科医院なのに、イタリアのデロンギ製コーヒーマシンも置いてあるので、歯科検診前に飲んだりしています(笑)
@user-qu7qt7lc7n
@user-qu7qt7lc7n 2 ай бұрын
僕は現在中学生でコロナが始まった数年前からだらしのない生活を送ってしまった。この数年間がどれほど未来の自分を苦しめることになるのだろうか。  後先考えずに画面を見続けたせいで目も悪くなり、歯をきちんと磨く習慣も無くなったせいで虫歯も増えた。  虫歯が増えて歯医者に行かなくてはいけないのに行くのが面倒くさくて親に検診の紙を見せずに隠した。  そんな生活をしてきたおかげ嫌な事は避け、自分が傷つかない道を選び続けて何からも逃げてしまうようになった。  そんな自分に嫌気がさし自分を責め続けてしまった。次第に体が動かなくなり、食欲もなくなり、毎日余り眠れない日々が続いてしまった。会話も流暢にできなくなり、友達との交流もなくなり身だしなみも崩れ、どんどん自分に自信を無くしてしまった。 親にも迷惑をかけてしまった。 そんな自分は「もう手遅れだ」と思ってしまった。自分自身の体も大切に出来ない自分がこの先やっていける訳が無いと...  未来に希望を感じないなら自分が死ねばいいんじゃないかと思った。 これはただの甘えだなと思った。自分は馬鹿だな...
@user-bg4bd2jy1r
@user-bg4bd2jy1r 2 ай бұрын
治療も予防も大切にしてくれる歯医者さんが増えますように🙏
@user-dq3yo6dr2l
@user-dq3yo6dr2l 2 ай бұрын
その辺の歯医者には絶対行っちゃダメです!! 日本歯周病学会 に加盟している歯医者さんに行きましょう!! 数は多くありませんが、田舎にもあります。 歯医者は、歯学部出ていれば誰でもできます。 私はそんなこともしらず、中学生の時に、適当なやぶ歯医者の治療ミスで、歯の神経が出て神経治療になりました。 コンビニ店長よりも歯医者のが多いんです。その分ヤブも多いし、技術ないのでとにかく通わせたがったり、何でもかんでも治療してポイント(費用)稼ぐ歯医者がとても多いです。 気を付けましょう!!
@user-et9ol5pr3w
@user-et9ol5pr3w 2 ай бұрын
分かります。私も昔の虫歯でインプラントかブリッジか入れ歯って言われて、インプラント3本150万かかってます。 もともと虫歯ができやすい上に、母子家庭で医療費が無料だったため、保険内での治療しかしておらず、大人になってから、苦しめられています。 歯の悩み、本当にうつになります。金持ちならまだこんなに気持ちが落ち込むことはなかったんでしょうね。 貧乏人は生まれた時から虫歯にならないようにした方がいいです。歯はあっても食べるご飯買えないとか、笑えないです。
@TomoyukiFukuma
@TomoyukiFukuma 3 ай бұрын
歯科医師だけど、もうこの動画待合室で永遠にループしたい💨 ありがとうトーマス🫡
@kazu777huziwara
@kazu777huziwara 3 ай бұрын
もこう!?
@TomoyukiFukuma
@TomoyukiFukuma 3 ай бұрын
@@kazu777huziwara ?! もう・この … って書いてあるよ。
@Shirataki55
@Shirataki55 3 ай бұрын
@@kazu777huziwaraもこう警察こんなところにもいるのか笑
@user-oi9jt3kl6d
@user-oi9jt3kl6d 2 ай бұрын
闇金ウシジマくんの作者が闇金に借金している人は歯に気を遣わない人が多く歯医者に行かないから、漫画では歯が無い顔に設定しているそうです
@sutemarucat
@sutemarucat Ай бұрын
@@user-oi9jt3kl6d 確かに! ホワイトニングとか、お金に余裕ある人じゃないと歯にお金かけられないですね
@user-rk7uj8zi6h
@user-rk7uj8zi6h 3 ай бұрын
17:32 2日に1回の更新頻度が3日に1回になってる怠惰を私は見逃さなかった。
@user-qz2yk6it4q
@user-qz2yk6it4q 3 ай бұрын
緊急で動画視聴してます
@city-ships
@city-ships 3 ай бұрын
経験的に歯は定期検診に行くのが長い目で見て最も安上がりだと思ってます。私は3か月に一度の定期検診に行くようになってから虫歯になることがなくなって幸せです。
@user-un3zb4cv7k
@user-un3zb4cv7k 3 ай бұрын
同意見。異常発見しても早期対応出来る。
@user-fo1kh8gc5x
@user-fo1kh8gc5x 3 ай бұрын
私も定期検診に行ってます。 ただ、それが虫歯予防や安上がりにどれくらい役立ってるかは疑問に思っています。 定期検診に行くことが、どのように虫歯予防や安上がりに繋がると考えていますか?
@city-ships
@city-ships 3 ай бұрын
@@user-un3zb4cv7k そうですね。早期発見&早期治療が大事です!!
@city-ships
@city-ships 3 ай бұрын
@@user-fo1kh8gc5x 検診に行くと「ただ見る」だけではなくて、掃除してプラークを落とします。プラークの中には虫歯の原因になる菌が沢山いるので落とした方が虫歯になるリスクは減るでしょう。歯茎のチェックもして歯周病予防にもなりますね。また、半年~1年に1回くらい歯のレントゲンを撮ると銀歯の下に発生している虫歯を見つけることができます。虫歯になってから治療しても良いですが、その場合には治療費と検診に費やすよりも多くの時間が取られます。検診は1回で終わりますが虫歯の治療となると何回か通わないといけないですよね。その治療になった場合の時間を節約できることも「検診が安上がり」と考える理由の1つです。時間を買っている感じです。また歯の場合は治療しても元には戻らないので、検診で虫歯を予防するのと虫歯になってから治すでは状態が違ってしまいます。色々と書きましたが、虫歯になるかどうかは口の中の菌のバランスによるところも大きいので、虫歯菌が少ない人は雑なケアでも大丈夫、というのも周囲の人を観察していて感じます。自分は虫歯に弱い口内環境なので定期検診に行きます。
@user-cv4lm3bf2l
@user-cv4lm3bf2l 3 ай бұрын
定期検診には1年に1回行っています。 歯磨き(朝夜)+フロス(夜のみ)で今のところ虫歯と無縁です。
@meTa_Gon
@meTa_Gon 3 ай бұрын
トーマスの右側をビッシャビシャにしながら、歯の大切さを教えてくれたことに、感動しました😂
@operao0605
@operao0605 3 ай бұрын
ガジェット情報もありがたいけど、トーマスさんの真骨頂は生活改善情報やと思います😊面白くてタメになるってすごい❗️
@Rick_Reloaded
@Rick_Reloaded 3 ай бұрын
友人が歯が虫歯だらけでヤバいことになってて歯磨きの大切さを教えてくれたカーチャンに感謝してもしきれない
@user-ds4up8wq8q
@user-ds4up8wq8q 3 ай бұрын
緊急動画なのにちゃんと面白い
@user-bc4cg2fg4g
@user-bc4cg2fg4g 3 ай бұрын
昔先生が、口の中には2000万の資産が〜って言ってたの、わりとリアルだったんだなぁ… 自分も詰め歯の下で虫歯が悪化してしまってたのが最近発覚して、必死に歯の手入れしてる。
@user-df1fw5qe1k
@user-df1fw5qe1k 3 ай бұрын
13:14びっちゃびちゃの壁を拭いてるトーマスが居ると思うと草生える
@user-mu6bw1il1o
@user-mu6bw1il1o 3 ай бұрын
てかここまでいくと口めっちゃ臭いよ。トマス臭そう
@Gackt_Hiro
@Gackt_Hiro 3 ай бұрын
被害者と加害者が同一人物の完全犯罪
@user-pn6zn9sq4c
@user-pn6zn9sq4c 3 ай бұрын
歯磨き苦手だけど定期検診とクリーニングでよく歯医者行ってます 引き続き歯を大事にしたいと思わせてくれてありがとうございます
@motomasaitabashi6183
@motomasaitabashi6183 3 ай бұрын
歯科医師です。よく勉強されてますね。ほぼほぼその通りだと思います。
@loquacity3150
@loquacity3150 3 ай бұрын
質問なのですが、ジェットウォッシャーでフロスと同程度のプラーク除去効果は有りますでしょうか、?
@Ampan_Anpan
@Ampan_Anpan 3 ай бұрын
​@@loquacity3150俺もそれ気になる
@stamp929
@stamp929 2 ай бұрын
歯科衛生士です。フロス、歯間ブラシの下位互換品だと思ってもらっていいかと。でも、だからといって、歯ブラシだけで終わるなら、ウォーターピックを使ってもらった方がいいと思います😊
@loquacity3150
@loquacity3150 2 ай бұрын
@@stamp929 ウォーターピックが食べカスをとるイメージはあるのですが、歯についた歯垢をウォーターピックで取れる、または歯周病予防につながるというエビデンスはありますでしょうか?? 「◯◯なイメージ」が先行してそれを事実と勘違いすることが多いので、質問させていただきたいです🙏
@Ampan_Anpan
@Ampan_Anpan 2 ай бұрын
@@stamp929 歯科関係ニキ助かる
@user-dk5lt5kk5t
@user-dk5lt5kk5t 3 ай бұрын
食べるという行為は人間なら皆が共有できる楽しみだと思うし歯の健康が寿命に直結すると言っても過言ではないからほんと気をつけて
@qweras121
@qweras121 3 ай бұрын
最後にしれっといれる希望好き
@hiyovo5695
@hiyovo5695 3 ай бұрын
平日は歯をきちんと磨くのに、休日はさぼりがちだけどこの動画を見てしっかり磨こうと決意できた。
@karashi0887
@karashi0887 3 ай бұрын
トーマスさんの動画はどうしてもエンターテイメントになってしまうから内容が深刻でも面白い
@Luke5150
@Luke5150 3 ай бұрын
歯科医師です。 とても良い動画でした✨
@-seventeen-17
@-seventeen-17 2 ай бұрын
小さい頃から歯の大切さを教えてくれた親に感謝
@roger2925
@roger2925 3 ай бұрын
虫歯になったことないのは親に感謝やね。歯並び悪くて矯正で金かかってるからトントンやけどガキの頃から歯への意識が高いのは教育の賜物
@user-co7bw7og2e
@user-co7bw7og2e 3 ай бұрын
トーマスさんのプレゼン力大好きです! 尊敬します🫡
@ricketao
@ricketao 3 ай бұрын
20代ですが、先日小学生以来に検診行ってきたのでタイムリー。 私の場合、新たな虫歯はなかったけど詰め物が汚れてたり軽い歯周病の疑いがあるとのことで通うことに。定期検診は歯磨きするしないにかかわらず行ったほうが良いですね。 ソニッケアーとリステリンは去年導入しましたが、ジェットウォッシャーも検討してみます!
@ishitaka2839
@ishitaka2839 3 ай бұрын
定期的に歯科健診&歯石取り行っています。 3ヶ月に1回は少し多いのかな… と思いましたがトーマスさんの動画見て通い続けようと思います。
@user-td8zn9ix8c
@user-td8zn9ix8c 3 ай бұрын
トーマスありがとう!!2030年までなんとか頑張る!😢
@maa5697
@maa5697 3 ай бұрын
現役歯科医師です。 歯の大切さを認知していただきありがとうございます! 歯を失った高齢者をたくさん見てきましたが、みなさん食事に苦労しています。 健康もそうですが、健全な歯はお金では買えませんね。今は予防しかないですね。 今後も動画楽しみにしております。
@user-ny9vv2zn5c
@user-ny9vv2zn5c 3 ай бұрын
20代前半で虫歯だらけで通院してます。もう手遅れですか?
@user-ft3rd4rm4s
@user-ft3rd4rm4s 3 ай бұрын
定期健診行けば、歯石取りプラスでどこが磨き残しやすいのかや親知らずの状況まで知れるので、行き始めてから安心感半端ないです。
@songaibaisyo
@songaibaisyo 3 ай бұрын
歯周病は自覚してたけど行くのめんどくさくて何となく一年くらい歯医者サボってたわ。危機感持たせてくれてありがとなトーマスさん。今週中に行くわ。
@user-cz5zv3hq2z
@user-cz5zv3hq2z 3 ай бұрын
歯磨きもめちゃくちゃ大事ですが、虫歯対策で考えると間食を控えるっていうのがめっちゃ大事で、スティファンカーブっていうのを意識するのが👍
@user-ii1yb7ok4k
@user-ii1yb7ok4k 3 ай бұрын
緊急で動画って高須幹てゃ先生の十八番ですやん😂
@user-fs6mv6yy7s
@user-fs6mv6yy7s 3 ай бұрын
いつもありがとうございます。 ん~、30代でブリッジ3か所(2本飛ばし2か所)、40代でとうとう総入れ歯(保険適用仕様)なオラ。 仕事にかまけて医者にあまり行かなかったオラ。大事にしてたつもりでも何処にも足りなかったみたい。 皆さんお大事に。
@user-ph8xu9kr7m
@user-ph8xu9kr7m 3 ай бұрын
そこまで歯が酷くなる前に「虫歯が痛くて仕事どころではない」とはならなかったんですか?
@usushiki4036
@usushiki4036 3 ай бұрын
初コメです。 昨年過去に治療済みの歯が立て続けに2本根本から割れ、抜歯しかないと言われ2本ともインプラント治療をしたところ約90万円の治療費がかかりました。 治療期間も丸1年かかりその間は歯がない状態過ごさなければいけなかったのでマジで歯は大切にしたほうがいいです。 20代後半男性の悲痛な叫びでした
@nikonikosato
@nikonikosato 3 ай бұрын
50代で2本入れ歯になってしまったババアからも若い子達に忠告します😭 ホンマに若い頃に歯を大事にしてください‼️ 私も25歳ぐらいに歯列矯正したんです…かれこれ20何年前ですね でも歯並び綺麗にした所で神経取ってしまった歯はホンマに枯れ木です 50代60代になってしまったら身体のアチコチがカッスカスです 枯れ木の根元折れます 私はインプラント嫌だったんで開き直って部分入れ歯にしました 3ヶ月毎に定期検診も行く事にしました(入れ歯になってからかれこれ1年ぐらい継続中) これ以上入れ歯を増やさない為に始めました 怪しい歯がまだ何本かあるんですけどね… 歯周病も怖いですよ…痛くないからってほっといたら気づいたら歯が抜けますよ‼️
@obachan8880
@obachan8880 3 ай бұрын
出だしをみきや先生に寄せてきてるのおもろい😂
@shunkimaru
@shunkimaru 3 ай бұрын
幸い虫歯になりにくい体質で今までなった事1度も無い代わりに歯石が出来やすく歯周病の危険は高いので動画見て定期的に歯医者行こうと思いました
@815inaba5
@815inaba5 3 ай бұрын
歯医者だけど、人工物が劣化することを知らない人がとてもおおいです。 1日3回食事で毎日使う、おまけに湿度ほぼ100%、細菌だらけの口腔内で一生もつ訳がない。 どんな高級車やブランドバックでも毎日使えば10年もつ方が少ないんじゃないでしょうか。 とにかく虫歯にならないようにするのが大切ですのでみなさん検診に行きましょう。
@osukakun
@osukakun 3 ай бұрын
インプラントくっそ高いけど これも劣化するんやろうね‥‥‥ お金いくらあっても足りんな
@user-nj1nj3qq8f
@user-nj1nj3qq8f 3 ай бұрын
金歯最強説
@yoshio110
@yoshio110 3 ай бұрын
​@@user-nj1nj3qq8f金は噛む力に耐えられなさそう
@tochi316
@tochi316 3 ай бұрын
@@yoshio110 金は柔らかいので逆の歯に影響を与えず、また菌が増殖しにくいので歯が残りやすいです。見た目はちょっと悪いから避けがちだけど
@user-hh6yj8vz1p
@user-hh6yj8vz1p 2 ай бұрын
前歯4本セラミックまだ40年保ってるのはよいほうですか? しかし奥歯最近 インプラント200万なり😅
@atk6839
@atk6839 3 ай бұрын
毎回思うけど本当にこの人プレゼン上手いな
@user-ne3jd6ce9c
@user-ne3jd6ce9c 3 ай бұрын
マルチやったら幹部いけるやつ
@luke-cc1ph
@luke-cc1ph 2 ай бұрын
初見ですがトークめっちゃおもしろいですね!
@peco3456
@peco3456 3 ай бұрын
トーマスさんには申し訳ないがこの動画見ながら歯磨くのとてつもない満足感ある
@Tuyu67
@Tuyu67 3 ай бұрын
健康に関する情報ほんとに感謝します。役立てていきます。
@emon_soka_kensei_kofuku
@emon_soka_kensei_kofuku 2 ай бұрын
ちゃっかりトレカ紹介する辺りまだ子供心残ってて好き
@MK-mc6ph
@MK-mc6ph 3 ай бұрын
自分も歯が昔から弱く非常に困ってました。ここ2年耐えかねて奥歯とか親不知抜いて歯の定期健診に通ってます。 私もドルツ愛用してますがもっと早く購入すればよかったと後悔しきり・・・
@user-st7kq9yn6z
@user-st7kq9yn6z 3 ай бұрын
MTGやってたのは知ってましたが、まさか極楽鳥が動画出演するなんて! トーマスさんのMTG動画待ってます。。。
@user-hataki_hataki
@user-hataki_hataki 3 ай бұрын
歯医者でバイトしてるからトーマスさんが動画だしてくれて嬉しい😊
@user-xg4uh8op2p
@user-xg4uh8op2p 3 ай бұрын
家びしゃびしゃにまでして教えてくれるのさすが!♥
@ghooost_buster
@ghooost_buster 3 ай бұрын
こういった歯系のコンテンツを見ると、歯列矯正やって良かったってまじで毎度思う。大切にします 出っ歯がコンプレックスだったのに今では「歯並びがチャームポイントです」って言えるのほんま誇らしい
@animyugen5646
@animyugen5646 3 ай бұрын
お久しぶりです! 最後に朗報を持ってきてくれて、救われた!きぼう
@TomTomMambo
@TomTomMambo 3 ай бұрын
トーマスとMTGって意外すぎる組み合わせなんよ
@morimorixjp
@morimorixjp 3 ай бұрын
遊戯王かなって思ったんだけど予想の斜め上で笑った
@Perestro_IKA
@Perestro_IKA 3 ай бұрын
MAGIC Thomas Gatheringな件
@sasakia2375
@sasakia2375 3 ай бұрын
運動とかダイエットとか勉強とか継続で成果が出るものは多いけど、大体はしんどい。 その継続するものの中でも、10年後の未来を確実に無理なく変えることができるのは毎日の歯磨きとフロスだと思う。しんどくないし始めやすいから生活習慣の改善の1歩目にもちょうどいい。
@jqzx
@jqzx 3 ай бұрын
歯ブラシ、歯磨き粉選びも重要だと思います。忙しいと定期検診もなかなかいけないし、歯のケアに時間も割けない。ならばジェットウォッシャードルツもそうですが、せめて道具にお金をかけて時短しないとですね。
@usermode0010
@usermode0010 3 ай бұрын
めちゃくちゃタイムリーな話題、ありがとうございます!歯科検診で歯の根元で膿が出ているのがわかり、今、根管治療しています。削ってみると、歯が割れてそこからばい菌が入って膿んでいたそうです…なんとか抜歯は免れましたが、神経取ったのでやはりその歯は枯れ木、そのうち歯を失うことになるのかと不安でした。トーマスさんと同じく抜歯後の入れ歯の恐怖に怯えてます…歯周病も怖いので、ドルツ導入、真剣に検討します!
@user-rr1gd4hm2h
@user-rr1gd4hm2h 3 ай бұрын
アメリカの「floss or die」はやっぱ直球の金言なんだよなあ。
@masaya0748
@masaya0748 3 ай бұрын
アメリカの歯科検診って、1回6万円くらいするんですよね😅
@Shirataki55
@Shirataki55 3 ай бұрын
説得力すごいなww 歯医者の待合室のモニターでこの動画流して欲しい
@user-xs7mn8gu1s
@user-xs7mn8gu1s 3 ай бұрын
この動画見てから、他の歯医者さんの動画まで次々おすすめに上がってきて、知れば知るほど恐ろしいこといっぱい。何が怖いって、たとえ大金かけても失った歯や神経は戻らないってこと😢
@user-sq7nf9xd8d
@user-sq7nf9xd8d 3 ай бұрын
トーマスさんの動画も参考に、26歳で歯列矯正始めましたー! 金クソかかるけど死ぬまで自分の歯で美味しいもの食えるよう頑張るぞー💪
@user-bl4jx3mk3u
@user-bl4jx3mk3u 3 ай бұрын
僕は乳歯のころにほぼ全ての歯が重度の虫歯になり大変苦労しました 幸いなことに永久歯になってからは虫歯が一切ないです ただ歯石は溜まるので、トーマスさんの紹介してくださったジェットウォッシャードルツ、試してみようと思います 今後も動画投稿楽しみにしています😌
@kottsuko0422
@kottsuko0422 3 ай бұрын
18歳で人生初めての虫歯(C1)治療 話題がタイムリー過ぎてありがたい
@user-dy1ff1dk6r
@user-dy1ff1dk6r 3 ай бұрын
13:08 退去目前だからか無敵すぎる笑
@user-tk5qi1uz1g
@user-tk5qi1uz1g 3 ай бұрын
唾液の質によっても虫歯のなりやすさ変わるらしい🦷 歯列矯正するとき唾液の検査してもらって、歯磨きレベル低めだけど唾液の量が多いのと質が高いから虫歯にならずに済んでるって教えてもらって衝撃だった。以降、歯磨きもちゃんとしてる🪥
@yoshimuramasato3320
@yoshimuramasato3320 2 ай бұрын
配信ありがとうございます。
@kkmaui-wh5rb
@kkmaui-wh5rb 3 ай бұрын
歯含めて身体の健康は個人差と運がすごく大きいのでコスパ求めると悩みどころ。 歯の場合は予防ならそれほどお金はかからないので年2回定期検診と 電動歯ブラシは5000円のとかでも効果大きいので導入オススメ。 フロスはお金より手間が一番の問題なのでY字の使うといい感じ。
@AkagiShogoCH
@AkagiShogoCH 3 ай бұрын
トーマスの歯科矯正の話から歯医者に定期的に行くようにしてるけれども 今回の話聞いて改めて定期的に通うようにしてよかったと思ってる
@kiryu2122
@kiryu2122 3 ай бұрын
今まさにその状況に陥り、維持継続中です。38歳からの定期健診・40歳からの電動歯ブラシ・歯間ブラシ・コンクール(リステリンより歯に良いと思いました)で乗り切っています。ドルツは友達が推奨してたのですが…改めて購入検討してみます✨
@user-be5fm2ij8q
@user-be5fm2ij8q 3 ай бұрын
ドルツ持っていましたが使ってなかったです!!今日から毎日使います🥲
@hidekyou9288
@hidekyou9288 3 ай бұрын
インプラント治療は手術自体にリスクも大きいのでお金だけの問題じゃないですね。幾らお金を積んでもどうにもならない場合もあります。 自前の健康な歯は100万円どころかお金には代えがたい価値があると思ってます。
@piro7503
@piro7503 3 ай бұрын
歯科衛生士です。素晴らしい。。コンサル力
@user-dv7qf8fr2m
@user-dv7qf8fr2m 3 ай бұрын
食事は一生やからなぁ☺️とっても為になりました!ジェットウォッシャードルツの水の勢い凄い😳これ、洗面所やとビシャビシャならん?動画編集にupありがとうございます🙏
@user-wj2hn4db1q
@user-wj2hn4db1q 3 ай бұрын
夫は先日チェルシーで前歯欠けました😢 他にも虫歯だらけだったみたいで今歯医者通ってますが治療費もバカにならないです💦 残った歯を守る為に夫にもこの動画見せてジェットウォッシャー買います!
@dumpling_with_feathers
@dumpling_with_feathers 3 ай бұрын
持ち物を最適化してるトーマスがMTGを大事にまだ持ってるのがすごく良い
@hamu111
@hamu111 3 ай бұрын
ジェットウォッシャーって強く時間長めにやりすぎると歯茎下がるって認識だからそこは気をつけた方がいいかも…
@tokerusakana
@tokerusakana 3 ай бұрын
きゃどかむかん と読みます。 トーマスさん、そんな歯ボロボロだったのね…😢 中学時代意識低かったにしろ虫歯になりやすいタイプですね。 諦めず頑張ってて流石。 お子の歯も大事にしてあげて😌
@tkasii
@tkasii 2 ай бұрын
「またまた~」のところで、マスク越しでも目を細めてるの分かるのおもろいw 検診いくのサボってたけど…行くか
@super-k
@super-k 3 ай бұрын
40歳で歯磨きは電動歯ブラシ使ってるけど1日1回しかしないし、連休で誰にも会わなかったりすると2、3日くらい全くしなかったりという歯にとってダメダメ生活してるけど、ほとんど虫歯になった記憶がないです。 全部の歯が残ってて、歯医者も10代の頃に数回、20代で1回、30代で1回しか行ったことありません。最後に検診と歯石取りしてからもう7年。 たぶん歯が強いとか虫歯菌が少ないとかの運的なものも大きいと感じています。でもこれからはわからないのできちんとケアしていく気持ちになりました🙏ありがとうございます
@psu2003
@psu2003 3 ай бұрын
インプラントは死ぬまでランニングコストが掛かるから、実質50万以上ですね!
@forninloveandpeace
@forninloveandpeace 3 ай бұрын
つい最近ちょうどCAD/CAMの動画見たところでした。 芸能人(画面越しに話す人)は歯が命は本当ですね。 今回ばかりはホラー回とも言える内容でした。
@user-vh2ox5iy8t
@user-vh2ox5iy8t 3 ай бұрын
ジェットウォッシャードルツの水を躊躇なく部屋に撒き散らすトーマス好き
@Zenichi_2312T
@Zenichi_2312T 3 ай бұрын
歯も格差社会、親が子供に対して歯磨きの習慣、定期的な歯石のクリーニング、歯科矯正に投資ができるか・・・。できなければ大人になるにつれ歯周病に悩まされ、還暦になるまでには歯は全滅に近いと思う。これが現実。
@yukakotakahashi4702
@yukakotakahashi4702 3 ай бұрын
今年から歯列矯正(マウスピース)始めました✨自分の健康をこれ以上後回しにせず始められてよかったです。時々この動画を見返して歯列矯正頑張ります👊😄
@user-oj7xy5wo6h
@user-oj7xy5wo6h 3 ай бұрын
定期検診だいじ 年1で写真撮ってくれるとこがいい
@earthkeyhomenetwork
@earthkeyhomenetwork 3 ай бұрын
この動画をキッカケにジェットウォッシャー買いました。💰 トーマスさんの動画を無線で聞きつつ、新しい習慣ができました。🦷
@aa-bo7gi
@aa-bo7gi 3 ай бұрын
日本語の勉強カットしないでいてくれて助かる。50万or歯抜け怖すぎるのに私ももう手遅れで泣いた
@user-yw6oj1ou8x
@user-yw6oj1ou8x 3 ай бұрын
お金かかるのもそうだけど歯はマジで大事よね…
@user-wz2yg5ev8c
@user-wz2yg5ev8c 3 ай бұрын
タイムリーすぎる話題
@a_a_a_a_a_a_
@a_a_a_a_a_a_ 3 ай бұрын
フィリップスのやつだとUSB-Cで充電できるからおススメ
@SuishaNeko
@SuishaNeko 3 ай бұрын
ジェットウォッシャーいいですよね旧型の青いやつ持ってます。ペットの歯周病対策として販売されていたハタ乳酸菌が人の歯周病にも効果あるのではと人用のハタ乳酸菌商品も通販で買えるようです 実際うちの猫の口内は臭いが減りました
@kokonoekawa
@kokonoekawa 2 ай бұрын
歯科医院に勤めて毎日歯周病の説明しているけれど、人間って数ヶ月経つと危機感無くなるようで歯周病なんですか私?とよく言われるんだ トーマスさんみて私の説明の熱意やトーク力が足りないと痛感したわ仮面被ってるのに表情見えてすごいわ😂❤
@MY-ll5in
@MY-ll5in 3 ай бұрын
5年前に予防歯科医院に通い始め、全ての詰め物被せ物を打ち替えて3ヶ月毎に検診と歯磨き指導を受け続けて以来虫歯知らずです。「死ぬまで自分の歯で飯食いましょう」と言う先生に感謝です。
@user-gi6fu2uh4q
@user-gi6fu2uh4q 3 ай бұрын
今日も楽しいプレゼンありがとうございました。歯を大切にしようと改めて思いました。人生100年時代、乳歯から永久歯に生え変わる のがもっと遅いといいのにね。
@user-wp5dn4jj8x
@user-wp5dn4jj8x 3 ай бұрын
歯磨きしながら視聴… いつもより念入りに磨けました。
@stein.
@stein. 2 ай бұрын
歯がかけた時のおそるおそる確認する感じわかりますw 仁義系のドラマで撃たれたところの血を確認するみたいな感覚に近い
@user-cb9ci8bm7h
@user-cb9ci8bm7h 3 ай бұрын
ジェットウォッシャーなんかで歯間プラーク取れないのでフロスやった方がいいですよ
@douga-kakunin
@douga-kakunin 3 ай бұрын
ワイヤー矯正中は無理なんよなぁ
@user-jb8sq9id4w
@user-jb8sq9id4w 3 ай бұрын
さっそく歯科検診予約しました。トーマスさんありがとう。
@Junbucks-
@Junbucks- 3 ай бұрын
全く同じような中学生の頃サボっていて被せ物だらけの人生の先輩です。かなり説得力のある内容。1本抜けてブリッジで辛抱していたがついにダメになってインプラント2本コースを経験しました。次は前歯の治療でジルコニアコースです。2〜3ヶ月の定期検診おすすめです。歯石取り気持ちいいし安心感があります。
@inulin24
@inulin24 3 ай бұрын
歯周病の原因は歯磨き不足だけではなく免疫低下や血流不足で起こります。 歯周病の人はほぼ間違いなく糖尿病も併発しています。 また菌が競合しているため、虫歯と歯周病は同時にはなりません。
@user-bg4bd2jy1r
@user-bg4bd2jy1r 2 ай бұрын
親知らずがある人は注意して下さい🥺
@user-fv1bw4sv6v
@user-fv1bw4sv6v 3 ай бұрын
俺も歯の神経一本抜いてから定期的に歯医者に検診に行くようになった。 後悔してるけど逆にここで留まれて良かった。
@user-lx3fl7pr5x
@user-lx3fl7pr5x 2 ай бұрын
トーマスさん、、、 5年ぐらい見てて初めてコメントしますが、ちょうど私も歯医者で虫歯治療中です。 この前久しぶりに診察してみたら、全く痛み無い歯が4本C2(重度の虫歯)+3本C1(軽度の虫歯)で4本セラミック+3本CADで治療費が30万かかる事になりました。 治療にも2ヶ月近くかかりますし、まじで歯医者には定期的にいったほうがいいですね、、
@user-wx7ij4db8j
@user-wx7ij4db8j 3 ай бұрын
小さい頃からフロスまで習慣化してるけど、磨き過ぎも危険。ダラダラ長い時間かけないほうがいい。歯茎が下がるし歯が削れる(22歳男性)
@adolfhitler-tu9hq
@adolfhitler-tu9hq 2 ай бұрын
食後 すぐ磨いてた?
@yuiwasawazu
@yuiwasawazu 3 ай бұрын
完全同意 自分もある日歯茎が痛くなって歯医者に行ったら歯並びの問題もあって医者に歯周病に近いですねと言われてかれこれ2年以上毎月メンテに行ってます。どうしても歯並びの問題で毎月です。歯列矯正考えちゃいますね
@user-cs8vs3kb6i
@user-cs8vs3kb6i 3 ай бұрын
緊急の割にはめちゃくちゃ濃いプレゼン内容やな
@user-wx7ij4db8j
@user-wx7ij4db8j 3 ай бұрын
このチャンネルは令和のジャパネット
@user-eh3gv5xh5d
@user-eh3gv5xh5d 3 ай бұрын
自分含め、職場で毎食後歯磨きしてる人やフロスしてる人って既に歯で痛い目を見ている人ばかりなんです。 やっぱ人間は痛い目を見ないとわからないのか……
1🥺🎉 #thankyou
00:29
はじめしゃちょー(hajime)
Рет қаралды 77 МЛН
How I prepare to meet the brothers Mbappé.. 🙈 @KylianMbappe
00:17
Celine Dept
Рет қаралды 53 МЛН
ХОТЯ БЫ КИНОДА 2 - официальный фильм
1:35:34
ХОТЯ БЫ В КИНО
Рет қаралды 2,4 МЛН
【湯シャン】6か月かけて脱シャンプーした過程、苦労と感想
17:18
トーマスガジェマガ
Рет қаралды 280 М.
【世界初の歯生え薬】について現役歯科医師が緊急解説!
16:05
デンタルMeンタリング | YouTube歯科大学
Рет қаралды 4,8 М.
2年以内に絶対に元が取れる買ってよかったもの7選
15:43
トーマスガジェマガ
Рет қаралды 1 МЛН
【iPhoneSE3】焼き直しを高く売るという戦略【ライバル不在】
19:09
トーマスガジェマガ
Рет қаралды 507 М.
肌再生の専門家が、40代から始めないと手遅れになるエイジングケアについて完全解説します
27:13
北條元治 | 形成外科医・肌の再生医療の専門家
Рет қаралды 278 М.
🔴🟡🟢Leo Made Handmade M&M's For Daddy😃🤠
0:35
BorisKateFamily
Рет қаралды 13 МЛН
Cute Barbie gadgets 🩷💛
1:00
TheSoul Music Family
Рет қаралды 74 МЛН
Choose the right bottle to win
0:59
Fun4Two
Рет қаралды 18 МЛН
CORRUGATED CARDBOARD KENKENPA!#shorts
0:19
HAYATAKU はやたく
Рет қаралды 9 МЛН