KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Top 5 | Most Unique Modern Cranksfat Manufacturing Process | Top Most Viewed Mass Production Process
3:50:43
北ぐにのとも子
32:37
Симбу закрыли дома?! 🔒 #симба #симбочка #арти
00:41
What type of pedestrian are you?😄 #tiktok #elsarca
00:28
How Much Tape To Stop A Lamborghini?
00:15
The IMPOSSIBLE Puzzle..
00:55
新しい暮らしを創るー松下電器 東京シネマ製作
Рет қаралды 259,281
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 238 М.
NPO法人科学映像館
Күн бұрын
Пікірлер: 339
@麗梛
5 жыл бұрын
60年代ですか? 二層式手回し式の洗濯機、レトロ扇風機、掃除機 素敵すぎ❗ この時代に行って電化製品買いに行きたい
@worxbear
4 жыл бұрын
4:36 この炊飯器は2020年も現役で、家でお米を炊いてくれています。 ナショナル の赤いマークの下には(自動保温式)と書かれています、 昔の家電品は ツワモノですなぁ・・・。
@中本聡
4 жыл бұрын
1982年生まれですがこの1960年代の家電のデザインが1番かっこいいです。復刻生産して頂きたい!
@murasondayo
4 жыл бұрын
この様なオートメーションを見ると出来上がった製品を見るのではなく、掴んだりする機械機器類を見てしまう。
@masaseto8507
4 жыл бұрын
当時入社する人は優秀だっただろうな.製品の信頼と会社の仕組みは松下のお家芸になった.日本の成長を支える大会社です.映像は良い勉強になりました.
@stevef9530
2 жыл бұрын
Fascinating film of Japanese people and manufacturing in the 60s. Matsushita is now Panasonic, still making good products like the bread maker I have been using for over 20 years. I don’t think they are assembled manually anymore though!
@kanebo3626
3 жыл бұрын
懐かしいです。 50年代の真空管ラジオと 78年製造の白黒テレビ、 又77年のラジカセを手元に持っています。ナショナルの ロゴが懐かしいです。
@minorusuzuki8086
6 жыл бұрын
13:01これは初期のトランジスタ、ゾーン精製法ではないか。 「ゾーン精製法」でググっても画像は図とイラストばかりで 実物写真はヒットしない貴重なシーンです。 19:50こういうモッコ積みを見ると時間がかかり、 荷傷みもしやすいのがわかります。 風情はともかくコンテナ船のほうが合理的ですね。
@shikumi0
2 жыл бұрын
ゾーン・リファイニング、NHKの「電子立国日本の自叙伝」で研究開発当時の再現映像を見ました。でも、量産に使われているのを見たのはこの映像が初めてです。
@酒井哲明
2 жыл бұрын
@@shikumi0 さま 同じく、 自叙伝でみた工法。 今だから出せた映像ではと思います。 "モートル"に真空管、エレクトロニクス、オーディオ機器。 全てがある。 映っている若い方々も今は高齢者か他界されているんでしょうね。 アメリカの若者でしょうか、 映りましたが、現代の若者とほとんど同じなのは驚きです。 国内の様子は時代を感じます。
@こどおじ46歳
2 жыл бұрын
既に生産工程の自動化が進んでいたのは凄いと思う
@Mark-vd2iy
2 жыл бұрын
産業革命が起きてから何年経った頃の映像だとおもってるんや…
@こどおじ46歳
2 жыл бұрын
@@Mark-vd2iy だよなぁ
@k-hin4956
5 жыл бұрын
26:32 からの明るいナショナルがめっちゃ好き
@深夜便-o1o
3 жыл бұрын
明るいナショナル…みんな元気でナショナルー👍️ナショナルキッド懐かしいね
@fukamoco
6 жыл бұрын
いいねえ! 古き良き日本のメーカー、松下電器。 今はパナソニックだけど、その名前がどうしても馴染めない。 この現状を見て、創業者の松下幸之助さんは天国で何を思うのか・・・ 懐古と言われようと、松下とナショナルのままであってほしかった。
@tomohikosatoh8897
5 жыл бұрын
明るいナショナルここにあり❗ ・・・それが『Panasonic』に変わってどうか? 松下電器感ゼロ!! さすがにしっくり来ないって人多いよねぇ~(;´д`)確かに((・ω・`;)) これじゃ昭和のヒーロー『ナショナルキッド』涙目だよなぁ~(;´д`)
@スコブル-u9n
4 жыл бұрын
安田火災も損保ジャパン興和ナンチャラになってワケワカメ😵
@早地峯カクラ
4 жыл бұрын
本当にそう思う。 松下電器産業㈱(俗称:マネシタ)の『National』ブランドは歴史が長いから信用度が半端ない。子供の頃からナショナルの電気スタンドやキッチン時計、エアコン等々、身近に親しんできた(刷り込まれた?(笑))からねぇ。 Panasonicブランドはラジオなど小物はまだ良いとして、冷蔵庫、洗濯機と言った白物家電に『Panasonic』はないわぁって。 今でもピンと来ないですね。 因みに家の洗濯機は『National』で絶賛稼動中です。(笑)
@tomohikosatoh8897
4 жыл бұрын
@@スコブル-u9n まさにそれな(爆) 安田の保険も生命と火災で袂を分かち合って西部の大草原\(^^)/
@aldac77
4 жыл бұрын
@@スコブル-u9n 損保ジャパン日本興亜になったけれど最近になってまた損保ジャパンに社名が変わったよ。
@易梅墨
3 жыл бұрын
大阪には松下、三洋、シャープとありましたが ライン工って女性が圧倒的でした これって女工哀史じゃないけど「繊維」から流れてます 今はファイン・ファイバーしててFAな無人工場ですが 昭和30~40年代の工場は♀ばっかででーす とくに石油ショック以降の繊維不況から解雇された♀が 電器産業のライン工として再就職できました いまだったら確実に失業だよ でも当時は次の更に良い職場に行けた夢のような時代だったわけだ。
@六連昴
4 жыл бұрын
やっぱりナショナルという ロゴに親しみ深かった。 子どもの頃は、ナショナル 東芝、日立とあったけど、 ナショナルが使いやすさや 性能で抜きん出ていた。 ナショナル..... いい時代だったなあ。
@hotspring2601
5 жыл бұрын
”限りなく優良品を世の中に そして豊かな電荷生活を人々に” 当初はそういった世の中のためにというモチベーションでやって躍進した。 バブル以降初心を忘れ、金儲けに走るようになり、落ちぶれてしまった。 近年の日本企業の凋落は全て同じパターン。 金儲けが先に立つと落ちぶれるということが教訓。
@softpunk7832
5 жыл бұрын
誰目線?
@嶋田太郎-q8t
5 жыл бұрын
幸之助氏の引退からですね。東芝も土光会長、ソニーも創業者が引退して・・これは何を表しているのでしょうか?
@なた-b8e
4 жыл бұрын
株主の力が限りなく強い現代では株主からすれば 社会に貢献?知らんがな‥はよ次の決算までに 利益少しでも上げろや! と言う感じなんでしょう
@山田.a
4 жыл бұрын
電荷生活? 電化生活では?
@tomtom77777777
4 жыл бұрын
ホンダもそうてすね。落ちぶれてはいませんが先行きはどうか。
@もふちゃん-x9h
2 жыл бұрын
昭和39年いい時代だ。この当時のナショナルのクオリティなら世界の頂点を目指すのは当然だった気がする。
@寸聞朶羅
5 жыл бұрын
赤い電池ハイトップ、白い電気釜、1ドアの冷蔵庫に二層式洗濯機…みんな懐かしいです
@tomohikosatoh8897
5 жыл бұрын
正にいわゆる白物家電が『三種の神器』と呼ばれた時代ですからね(^-^)
@mPDC-gh8jy
4 жыл бұрын
二槽式、な。
@mayumisoeno1973
3 жыл бұрын
そうですね~ 二層式洗濯機だと… 洗い分けも出来て何気に便利だったのを覚えてますね! 幼少期、家にあった洗濯機は…ナショナル『うず潮』でした!
@u4ss785
2 жыл бұрын
親戚がナショナルショップに勤めていた関係もあって、幼い頃は家の中のほぼすべてが松下製品でした。 クイントリックス、マックロード、愛妻号、キャニスター、ザ・スリム、エレックさん、もちもち、楽園、だんらん、 松風、コンサイス、ラブコール、ハイトップ…さすがに平成をまたいでいるので今は全員鬼籍に入っています。
@木村友美-l7m
4 жыл бұрын
レトロな映画ですね。 ナショナルの看板が懐かしい。
@bouzkempou
6 жыл бұрын
社歌歌ってる、産業振興産業振興 和親一致の松下電器♪(ウチでうPしてる旧社歌) 製品からして昭和38年(1963)ごろの撮影でしょうか。 うちの冷蔵庫は自動霜取りジェットサイクルNR-100Zだったし、 TF-90Mのテレビはうちにあった。ブラウン管はAW-47-12
@ksrse30
2 жыл бұрын
当時はこれが最先端のラインだったんでしょうね。なんだか人間的な感じがしてすきです。
@potimori
10 ай бұрын
そうです。今の時代は便利ですが。人間味が無い。 まぁ~時代の流れですか・・・
@whitehappy4114
3 жыл бұрын
この映像、何回も見てますが、撮影が来てるとは言え、従業員さんが生き生きしてますよね。高度成長期、みんな本音で、頑張っているような気がします。仕事終わって、居酒屋に飲みに行っても、最初は愚痴でも、酒が回ったころには「みんな頑張ろうぜ!」みたいなプラス思考で活力になり、明日の出勤は元気に行ってたような気がします。
@jaja7777
2 жыл бұрын
収入も尻上がりに増えていった。
@つゆだく-c5h
2 жыл бұрын
@@jaja7777 派遣社員や雇止めなんて言葉が無い時代・・・。みんな正社員扱いで生活に希望が持てた時代だったんですね!
@hirofumimomose5014
2 жыл бұрын
とにかく採用、人事部が農村に人捜しに行った時代
@oumamail
4 жыл бұрын
朝ドラ ひよっこの世界 ほんと勤勉なたくさんの労働者で成り立っていたのですね 働いて豊かになる時代 いまはそうはいかないのでしょうが 最後のクラウンのサービスカー ミニカーすごい値段がついていたような
@ae613400
5 жыл бұрын
ナショナルなんて本当にスケールでかいブランド名ですよね。水道哲学とか優良廉価とか今の株主優先、株価優先とは全く違いますね。普通の庶民を豊かにしていくんだという今では失笑される哲学を真面目に育んだのが偉大な歴史になったんですね。
@hohi2926
3 жыл бұрын
水道哲学は今のユニクロ。
@gesxsefsyw3
3 жыл бұрын
日本ナショナル金銭登録機やな
@p79e3w
3 жыл бұрын
そうして人々は豊かさの代償として、物質の奴隷に成り果てるのです、ああ、、、
@田中和夫-x3s
2 жыл бұрын
素晴らしい、動画をアップしていただき感謝申し上げます。 松下幸之助さんが、今の日本と●●●●●を見ていたら 耐えられないと思います。
@11034712
3 жыл бұрын
幸之助翁がご健在の頃 松下さんが今の日本をみたならなんと思うだろうか? 聞いてみたい
@LoveLove-sm5ex
Жыл бұрын
この頃の社員は工場の歯車じゃなく松下電気の家族扱いだから。
@万田とごたん
6 жыл бұрын
パナソニックに改名してから可笑しくなった時代🎵やっぱり 松下電器❗万歳🎵
@南澤政幸
11 ай бұрын
この世代じゃないのに自然と涙が出てきた・・・・・・
@nihon-metsubou
2 жыл бұрын
全盛期日本!素晴らしい! 何もかもが最高の時代だ!
@sekainonabeatsushi
5 жыл бұрын
やっぱり企業はこうじゃなきゃね〜
@あきら-f3n5t
3 жыл бұрын
朝礼で社歌唄うのがいかにも昭和の会社だな
@synchronicity-zeppelin
4 жыл бұрын
12:27の電化センターのお姉さん、すごく美人だなぁ。今なら70代かなぁ?
@jaja7777
2 жыл бұрын
同年代の海外企業の製造現場も見てみたい (フィリップスとかGE、テクトロニクス)
@hirofumimomose5014
2 жыл бұрын
テクトロは結構動画ありますのでヨウツベで探してみてね。テクトロ製品は好きなのでオシロやらいくつも持ってます。
@インスト60
7 ай бұрын
京阪沿線にとって松下電器は信頼の電器メーカー
@sunny5536jp
4 ай бұрын
東京以北も!
@やんわり大福
3 жыл бұрын
30年経ってもナショナル製品まだ壊れてない!やっぱりナショナル
@poco6411
3 жыл бұрын
昭和30年代にナショナルキッドというTVドラマがあったが、ナショナル(松下電機)がスポンサーだったなあ。
@nonbiriikomaika
Жыл бұрын
この頃の、MADE IN JAPANは勢い凄まじく高度経済成長期を支えていた。 今となってはMADE IN JAPANブランドはもうない。
@県央よいしょまん
6 жыл бұрын
サムネイルの女優かわいい
@Purple431
2 жыл бұрын
My Japanese kanji skills are a bit rusty but I can understand some of it (I'm in the middle of learning)
@pyrrusoverwinning
4 жыл бұрын
松下電器らしさはもうなくなった。
@aka-mt2pn
Жыл бұрын
松下に限らずどこの電機メーカーもらしさがなくなりましたね。
@jyothiprasadb2133
3 жыл бұрын
インドから日本への愛
@yanagitube
2 жыл бұрын
素晴らしい映像です。工場に貼られているスローガンは生産性ではなくて品質に関することばかりなのも素晴らしい。国内需要のみでこんなに工場フル稼働で作っていたのだから全てが今は違ってしまった。嘆くばかりでなく今後日本の産業はどう進むべきなのか素人ながら考えさせられました。まあ、衰退は中国が知的財産権を日本の家電メーカーから盗用し過ぎなのもありますけれども。
@kamuigarden7669
5 жыл бұрын
ここに映ってるものより旧いタイプの扇風機が家にある。 本体が金属製の重たい扇風機。(当時プラスチックは貴重な新素材だった) 今でも使えるがモーターが発熱して温風になるので現役引退して押入れの中です。 そういえば、筒型の掃除機もありました。色違いのブルーとグレーでした。
@みみみい-k6i
4 жыл бұрын
進相コンデンサの劣化が原因ですね。 交換すれば、温風機じゃなくなりますよ。
@p79e3w
3 жыл бұрын
冬場にファンヒーターとして使うといいですよ
@bouzkempou
2 жыл бұрын
(今はない角にあったナショナルの)電気屋さんのご主人が、松下のモーターはすぐコタツになるって、こぼしてましたw。やはり日立などの重電に強い会社のモーターとは違うって。
@頭文字T-h8f
2 жыл бұрын
どの職場も男女比同じくらいでこれなら出会いにも困らないよなあという感じですね 今では女性はバックヤード部門にほんの少しいるだけで現場にいる女性なんてほぼ絶滅危惧種ですね(笑)
@masahirobc161
5 жыл бұрын
自分には憧れの時代であります麗しの60年代
@易梅墨
3 жыл бұрын
すげーな、給与も最高 日本の会社で真っ先に完全週休2日をした「松下電器産業株式会社」でーす 一介のサラリーマンでも夢が見れた時代、まるで御伽噺やな~
@エンジョイサブロー
5 жыл бұрын
2:12の女の子めっちゃ今風好き
@レトロハイカラヤ
4 жыл бұрын
それと松下電器の1日とどう関係があるんですか?
@谢震业ふぁん
4 жыл бұрын
レトロハイカラヤ (´ω`(⊃*⊂)⊂3
@33poteto62
4 жыл бұрын
糖質返信兄貴草
@jingzu
4 жыл бұрын
当時、この記録映画撮ってたカメラマンも、ちょっと可愛かったからピンで抜いたのだと思います、いつの時代も考える事は同じ。
@ek7559
4 жыл бұрын
あんれまあ もうすぐ80のなるワタスを女の子だって この人。照れるわあ。
@只野仁-o1v
Жыл бұрын
さすがナショナルキッド。子供向け番組のヒーローの名前にもナショナルだった
@上野のパンダ饅頭
2 жыл бұрын
今使っているナショナルのドライヤーすでに25年たっています。かなり変色しましたがまだ問題なく使えています😊
@KIYOMI75
3 жыл бұрын
松下電器株式会社(現Panasonic)はどこにあるんですか?これは何年の映像でしょうか?
@山県新之助
4 жыл бұрын
0:36 地元高槻市にあります 旧電子工業で現在、パナソニック(株)エコソリューションズ社 高槻事業所に変わりました
@bouzkempou
2 жыл бұрын
昔の松下電器管球事業部、真空管や蛍光灯を作っていましたね。
@xyz_abc752
5 жыл бұрын
やべっ、ナレーターの声が打ち込みやMIDI音源の様な高音質に聞こえる。
@tonylaw196
4 жыл бұрын
4:40 My family still using this rice cooker
@300bnori9
2 жыл бұрын
モートルって言うのが時代を感じる!
@sunny5536jp
4 ай бұрын
モーターの意、ですか? コンプレッサー・モーター??
@山県新之助
4 жыл бұрын
当時 生産していました白熱灯は今は環境に優しいLED電球に変わりましたね🎵
@タダタカサトウ
3 жыл бұрын
この時代、廃棄物の処理など、二の次の時代だった。いまなら、開発の段階で、素材から排除されるものでも平然と商品化された時代。
@yasu32823
Жыл бұрын
製作:東京シネマ 企画:松下電器産業 (現PANASONIC) 1964年 カラー 27分28秒
@Mamenosuke467
2 жыл бұрын
大阪市福島区吉野に小さな工場から始まった松下電器(現Panasonic) この時代からクオリティの追及がはじまってるんやね。何時しかナショナルや独自のナショ文字と言うフォントが消えた(と言っても箱の底にナショ文字が残る)り、ラジオの名称のPanasonicが社名になって100年。最近はマスコットの復活など変化に富んでます。
@恵-o6g
Ай бұрын
松下電器発祥の地は東成区ですよ。 今も案内の看板と記念碑があります。福島区ではないのです。
@hildebrandomiguel8145
5 жыл бұрын
Japan país do Sol nascente 🌅 🇯🇵 País dos meus sonhos 🇯🇵,País abençoado por Deus
@helios078
5 жыл бұрын
4:20のアイロンは今も実家にあります。今はスキー板のワクシング専用ですが...
@トリデ-x9c
5 жыл бұрын
松下と言えば「二股ソケット」ですね。
@dw5wbin
5 жыл бұрын
2号国民ソケット!
@喫煙者-b5c
4 жыл бұрын
こんなに日本は頑張ったのに残念でなりません。
@dennou777
3 жыл бұрын
今でも頑張ってますが・・・頑張ってないのはあなただけじゃないですか?w
@hidetaka921
3 жыл бұрын
@@dennou777 そんなに、攻撃的にならなくても良いかと、、、w
@p79e3w
3 жыл бұрын
hidetaka ユーモアですよ!きっと
@s3587
2 жыл бұрын
@@dennou777 会社人間、そして長時間労働で頑張って…このあと世界一の経済大国にのし上がった時代。一方で今は、その方法論で迷走している時代。それが残念なことだと言いたいのでしょう。
@tanadee9509
2 жыл бұрын
@@dennou777 タバコ吸ってる時点で察してください()
@大沼千沙子
3 жыл бұрын
松下電器。今のPanasonicですね🤗うちの電化製品ほとんどPanasonicです🤗
@山県新之助-q7l
8 ай бұрын
そうです グローバル企業として🎵
@tsunematsuextended9587
2 жыл бұрын
8:35「愛情と責任」・・・たとえただの掛け声だとしても、 今の日本にこの言葉を使える企業は、どの位あるのでしょうね。
@松下電器チャンネル
3 жыл бұрын
古い映像 松下電器いまはなき 懐かしいです
@kenkari2978
4 жыл бұрын
3:44~懐かしい赤い電池見た事ある。 黒いのが長持ちするんだっけ?
@tomtom77777777
4 жыл бұрын
赤は時計など微弱電流の機器向きです。 家の振り子式時計は15年間持ちました。 黒は中大電流の機器向けです。 赤は電流値は小さいですが、微弱電流値であればものすごく長持ちします。 また、電圧が落ちても休ませるとまた電圧が復活します。 黒は一旦電圧が落ちると休ませてもあまり復活しません。
@090909YUJI
4 жыл бұрын
@@tomtom77777777様 確か赤が高性能マンガンで 黒が超高性能マンガン的なランク付けだった気がします。 当然 当時レアだったアルカリが最高ランク。 東芝のキングパワー乾電池も同じ様な色分けでした。
@tomtom77777777
4 жыл бұрын
@@090909YUJI その当時珍しかったディスカウントストアでも単3が2本百円(これでもその当時では安かった)しましたね。
@090909YUJI
4 жыл бұрын
@@tomtom77777777様 返信ありがとうございます。 当時 乾電池が比較的高価だった覚えがあります。マンガン電池を充電できる充電器(眉唾物)も親が購入してました。 プラモデルや玩具に使用するとパワーや 明るさなんかが持続せず顕著に弱体化し 困惑してましたが当時これもレアです高価ですが ニッケルカドミウム電池を入手でき 1.2Vの割にパワーと持続性 充電で再生できる経済性に満足しました。 結線を誤り短絡させるとマンガン電池より 怖い焼損が発生しヤケドした事が ありましたよ!
@house2884
4 жыл бұрын
ハイトップが出る前に、黄色に赤帯下の方が紺色の乾電池が有りました。朧げに覚えてます。 ハイトップのCMキャッチフレーズ ♪「オー、オー、ナショナルハイトップ」
@nikupf
Жыл бұрын
明日は今日よりもっといい日、日本にもそんな時代があった。
@県央よいしょまん
5 жыл бұрын
サムネの人、美人
@レトロハイカラヤ
4 жыл бұрын
それと松下電器の1日とどう関係があるんですか?
@谢震业ふぁん
4 жыл бұрын
レトロハイカラヤ (´ω`(⊃*⊂)⊂3
@33poteto62
4 жыл бұрын
@@レトロハイカラヤ 糖質返信兄貴好き
@寺田由美子-g3z
Жыл бұрын
この頃の工場見学してみたい😃
@yukiwaki2000
4 жыл бұрын
私の父はナショナルのファンでした。 電化製品は全てナショナル製品で揃えてました。 私も右へ習いでしたでしたがある日仕事でパナソニックの社員にひどい扱いされてもうパナソニックの製品は それ以来一切購入してません。
@tibetansunfoxtakeyam8755
4 жыл бұрын
松下はカスタマーサービスが東芝並みに悪いので、そもそも好きではありませんが、ノートパソコンだけはそこそこの性能で良いですな。
@tomtom77777777
4 жыл бұрын
社名が変わるまで仕事で工場へ良く行きましたが、社風と協力会社への待遇は素晴らしい会社でしたよ。 人を育てる、人を大事にする、取引先も一緒に底上げして発展していきましょう、みたいな。 今は知りません。
@tanke8147
3 жыл бұрын
🎵あかるーい ナショナル.... みんな~うちじゅう な~んでも ナショナ~ル🎵
@山県新之助-q7l
8 ай бұрын
今は有りません ですね🎵
@saltwatertaffy843
4 жыл бұрын
3:43 黒いものもあった気がします。赤と黒の電池の自動販売機も見たことあります。
@佐々木博-i5x
5 жыл бұрын
あと50年もしたらタイムマシンでも作れそう ナショナルがんばってね!
@kouichihirono1130
6 жыл бұрын
パナソニックってトランジスタラジオの商品名だったんですね
@prc148mbitr
4 жыл бұрын
オーディオマニア間では有名な話ですが、パナソニックは昭和29年ころ元々はスピーカーユニット(8P-W1)を輸出するために作られたブランド名です。アメリカにはレジスターとか通信機器作ってる会社にナショナルが既にあったので使えなかったみたいです。
@小川孝弘-g5w
4 жыл бұрын
@@prc148mbitr さん アメリカの「ナショナル」は、現在の「NCR」の事ですね。
@tomohikosatoh8897
4 жыл бұрын
諸説あるもんだなぁ~(^-^)
@sliceoflife3036
4 жыл бұрын
@@小川孝弘-g5w NCRは「ナショナル・キャッシュ・レジスター」ですけどね。まぁそんな感じでしょうね。
@weewee1518
4 жыл бұрын
National Panasonic, a trusted Brand!
@west3455
Жыл бұрын
プリント基板が普及していない時代の配線は凄い。よくぞ間違わずに繋いだと思う。子供のころ真空管ラジオの配線みて感心した。
@horita1743
Жыл бұрын
ナショナルブランドはアメリカでは使用不可で、ナショナル・パナソニックというブランドに落ち着いたということでした。これが後にPanasonic統一ブランドになったようです。あと、ゲルマニウム製トランジスタの製造が出ていましたが、この映画の制作時期はこの事より60年代中盤と推定されます。
@tomservo5007
Жыл бұрын
6:25 I bet those fans still work today, I miss the 'Made in Japan' label
@hohi2926
3 жыл бұрын
明るいナショナル、何でもナショ~ナ~ル~♪
@lisatakahashi4974
5 жыл бұрын
お金がなくとも月賦(ローン)が簡単だから買いやすかったんでしょう。今はクレジットカード審査に落ちると白物家電も買えない。
@p79e3w
3 жыл бұрын
その代わり中古市場が充実してますね
@へなちょこはんまー
6 жыл бұрын
雰囲気がウルトラマンを思い起こさせます。 昭和って感じですね。
@masahirobc161
5 жыл бұрын
マグマ大使も思い起こします
@GYYYO
4 жыл бұрын
それを言うならナショナルキッドじゃないの?
@須藤俊介-i6k
5 ай бұрын
門真市の工場でしょうか?
@ハイテク超合金
4 жыл бұрын
今の門真市守口市を見ていると悲しくなる
@tomtom77777777
4 жыл бұрын
三洋電機本社も無くなっちゃったしね
@ryuuji55kdkm
4 жыл бұрын
最近の10代って松下電器とかナショナルとか知らないかな。検索すれば容易だろうが
@noarara3764
4 жыл бұрын
なんでも、ナショーナール~♫
@maxterhecht
5 жыл бұрын
古き良き時代じゃな!
@jingzu
4 жыл бұрын
朝礼やって社歌の斉唱、こんな事するのももう非効率としか思えませんが、リモートワークが難しいメーカーさんとかは、今でもやってる所があるのでしょうか?当時「ナショナル」ブランドには魅力を感じたけど、「パナソニック」になってからは遠退いた感じ、電池ぐらいしか買ってません。「モートル」って「モーター」のオランダ語読みなんですね、初めて知りました、「モートルの貞」の意味もやっとわかりました。
@klaatubaradanikuto7195
4 жыл бұрын
モートルは「ドイツ語読み」のはずなんですけどね? なぜか「オランダ語読み」と書いてるサイトも散見されます。試しにグーグル翻訳で「motor」と入力し、それぞれの語で翻訳して発音させるとドイツ語の方がモートルに近い発音です。 まぁ例によって、日本人のネイティブ発音の「聞き違い」でしょうね。
@ハーレータカソン
4 жыл бұрын
😳😳😳松下電器素晴らしい👏👏👏
@sunami808
2 жыл бұрын
この時代の松下って中卒でも入れたんだよね。
@マーチ-q9v
2 жыл бұрын
昭和42年頃父親が買ったキャビネットタイプの カラーテレビは確か20万円ぐらいだったような気がします。 今思えば凄く高いいですね。
@adhd8489
2 жыл бұрын
製造業に執着した会社、東芝、シャープ、三洋電機はみな悲惨な結果となった。不動の日立と復活のソニーから不調続きのパナソニックは学ぼうとしているが、EV用の電池で判断ミスをし、このごろ2年ほどで、シェアを首位から3位まで落としたようだから、まずは電池に全身全霊を注ぎ、首位の座を取り返してからのほうがいいだろう。今のパナソニックの判断力を見ると、ITに手を出しても状況が良くなるようにはみえない。まずは判断力を養ったほうがいい、得意なはずの製造業で。
@GINZASAKUSA
Жыл бұрын
懐かしい乾電池だなぁ。
@4FYTfa8EjYHNXjChe8xs7xmC5pNEtz
4 жыл бұрын
1960年代のスタイルがかっこよかっただけでなく人々は幸せそうだった。その時に生きていたらいいのに... 12:03 21:58 すごく女らしいなスタイルで、今日のヤンキーと比較することはできないだろうが 😂
@nurechin
4 жыл бұрын
そりゃお金持ちのお嬢様は幸せそうに見えるでしょ 当時、白物家電を買える人なんてお金持ちしかいなかった 21:46 履物がサンダルっぽくて革靴履いてる人なんて誰も居ない 21:58 男性革靴、女性はヒール。当時のシンガポールでは相当のお金持ちだと思います
@まどぎわ-r6z
2 жыл бұрын
ほんと女性らしい素敵なスタイルですね!今はそれに加えて、いわゆる女性らしいファッション以外も楽しめるので自由で良い時代です。
@桜の下で
3 жыл бұрын
乾電池も日本人の発明した物なんだよな〜。
@singaporemoon
Жыл бұрын
日本はこれから空前絶後「高度経済成長」が始まる 本当に夢があって凄い時代だったなぁ
@ゆうき-r5q4u
4 жыл бұрын
パナソニックってラジオの商品名だったんだー
@tomo_7
2 жыл бұрын
経営が神がかってた会社
@Popo-f8q6o
2 күн бұрын
この映像は多分1971年製作です。 松下電器が乾電池発売40年と映像の中で言ってます。松下電器の乾電池発売は1931年から始まるようです。 後、ハイトップ乾電池の製造場面が出てきますが、ハイトップ乾電池の製造は1969年からなのでそれより前の映像ではないということもヒントになります。
@tsutomu58
3 жыл бұрын
朝の、所感並びに、公明盛大に始まる(字が違うかもしれない)、七精神と、社歌、懐かしいね。
@ふーみん-f8e
Жыл бұрын
当時の松下電器って、工場に必ずNの字マークのネオン看板が設置されていたね。
3:50:43
Top 5 | Most Unique Modern Cranksfat Manufacturing Process | Top Most Viewed Mass Production Process
Amazing Technology
Рет қаралды 368 М.
32:37
北ぐにのとも子
NPO法人科学映像館
Рет қаралды 32 М.
00:41
Симбу закрыли дома?! 🔒 #симба #симбочка #арти
Симбочка Пимпочка
Рет қаралды 4,9 МЛН
00:28
What type of pedestrian are you?😄 #tiktok #elsarca
Elsa Arca
Рет қаралды 35 МЛН
00:15
How Much Tape To Stop A Lamborghini?
MrBeast
Рет қаралды 230 МЛН
00:55
The IMPOSSIBLE Puzzle..
Stokes Twins
Рет қаралды 179 МЛН
25:51
電子の技術ーテレビジョン 東京シネマ1961年製作
NPO法人科学映像館
Рет қаралды 230 М.
53:59
日比谷279米 地下鉄工事記録関連ページ工業・産業 | 教育 | 英映画社
NPO法人科学映像館
Рет қаралды 242 М.
8:46
The process of mass-producing rubber bands. A rubber band manufacturing factory in Japan.
プロセスX
Рет қаралды 1,6 МЛН
24:37
新聞はとめられない(1966)|物流アーカイブズ|日本通運
NIPPON EXPRESSホールディングス 公式チャンネル
Рет қаралды 136 М.
17:42
Invitation to the housing complex (1960) [High quality, official complete version]
日経映像チャンネル
Рет қаралды 2 МЛН
11:01
「それなら君をクビにしてやるよw」小学校中退の天才経営者、パナソニック松下幸之助の武勇伝
マーキュリー御殿
Рет қаралды 71 М.
32:01
1977-1989 農業用機械&農協関連CM集 with Soikll5
makotosuzuki
Рет қаралды 49 М.
21:07
バス車掌業務
はちジー
Рет қаралды 793 М.
31:10
いどむ
JB本四高速
Рет қаралды 349 М.
33:10
音響創造 ―電子の技術―東京シネマ製作
NPO法人科学映像館
Рет қаралды 14 М.
00:41
Симбу закрыли дома?! 🔒 #симба #симбочка #арти
Симбочка Пимпочка
Рет қаралды 4,9 МЛН