【夏でも15℃】地下70mの秘境駅!!土合駅 夏ver.【究極の避暑地】

  Рет қаралды 9,309

伊藤桃 🍑鉄旅タレント

伊藤桃 🍑鉄旅タレント

Жыл бұрын

毎日毎日、暑くて暑くてへばっちゃいますよね😂
そんな時におすすめなのがこの、土合駅!(テレビショッピング風w)
群馬県にある、上越線土合駅。
下りホームは駅舎から約70m下、苔むす地下トンネルの中にホームがあることで秘境駅として有名な土合駅ですが、
なんとこの駅。避暑地でもあるんです‼️☃️
まあ正確に言うと、鍾乳洞のように一年を通じて気温が一定なので、夏は涼しい‥もといもはや寒いのです。笑
下りホームだけではなく、さんさんと陽の光が降り注ぐ駅周辺や上りホーム、そして秘境駅の駅ナカカフェでのランチもレポート🎤
ぜひこの夏、避暑にそして水上の自然を感じに、土合駅にいってみてはいかがでしょうか。
__________>〇<_________
一緒にいってくれた旅人:山本紗由美ちゃん
使用BGM:otolgic
#秘境駅 #土合駅 #秘境 #鉄道 #鉄道ファン #伊藤桃 #japantravel #乗り鉄 #女子鉄 #鉄子 #駅 #鉄道風景 #夏休み #青春18きっぷ
01:13土合駅到着
03:15進化する待合所
05:52地獄の階段
12:54土合駅周辺散策
14:24駅茶カフェmoguraで絶品ランチ
21:59お日様注ぐ上りホームへ

Пікірлер: 64
@tag48
@tag48 Жыл бұрын
土合 下り ホームの 階段の 動画有り難うございます🎵
@user-wu8du1ow7u
@user-wu8du1ow7u Жыл бұрын
超💛
@user-qh5le9rd2y
@user-qh5le9rd2y Жыл бұрын
お疲れ様です😊 土合駅は良くテレビなんかで 見かけます☺️ 夏は最高😃⤴️⤴️の駅なんでしょうね🎵 色々紹介してもらって ありがとうございます☺️ 応援してます☺️ 頑張って👊😆🎵
@user-ns6ws6ni6k
@user-ns6ws6ni6k Жыл бұрын
ソーセージ美味しそう😋この駅高校の修学旅行で来てるのよねー🤫卒アルに階段降りてるのがあるしでも記憶がないなぁ😅😅😂
@usakino777
@usakino777 11 ай бұрын
ギャップ萌えなのおもしろいですねー🤣 いまあっついから涼みに行きたいです。 そして川がキレイ‼️ 冬の動画も覚えてますが、外の景色も地上のホームも全然違いますね。 雑誌の表紙に岡田有希子さんが😭😭 当時の時刻表とっておけばよかったな。 当時の北海道の国鉄線に想いを馳せたい。
@user-et5yw1ce8l
@user-et5yw1ce8l Жыл бұрын
いい声!
@toru-f
@toru-f Жыл бұрын
桃さん🍑こんばんは。 土合駅、凄い人気でもう秘境駅じゃないですね。
@user-lz9pz4bm1d
@user-lz9pz4bm1d Жыл бұрын
ホットサンドの厚さ凄いですね☺️僕も食べたいですね😍😍
@user-oy8qw8ot9j
@user-oy8qw8ot9j Жыл бұрын
桃さん、こんばんは😃🌃 いつもありがとうございます😊 15℃なら冷房要らずですね☝️ 30℃越えより全然良いですね😅
@user-bm7kv3zi4u
@user-bm7kv3zi4u Жыл бұрын
いい所ですね!
@tomcat4889
@tomcat4889 Жыл бұрын
今度は冬の土合駅レポートをお願いします。
@d5mivechikari
@d5mivechikari Жыл бұрын
地元、水上の良い宣伝していただきありがとうございます✨ 今度は旧湯檜曽駅の跡地も見ていってください😁
@yutakamasuda318
@yutakamasuda318 Жыл бұрын
また行ってみたい😃
@snezero7792
@snezero7792 Жыл бұрын
1978年の時刻表が有ることにびっくり🐱🎵
@hugofaria1728
@hugofaria1728 Жыл бұрын
muito bonito essa estação nas montanhas
@user-kl2gd3cj8v
@user-kl2gd3cj8v Жыл бұрын
今日はいつもなら電車にかじりつきますが、今日は美味しそうなソーセージにかじりつきました。沢山ソーセージを食べたくなりました。
@user-cl5hp6qn4n
@user-cl5hp6qn4n Жыл бұрын
土合駅いつか行ってみたいです!!涼しそうですね!
@user_pmwjdj
@user_pmwjdj Жыл бұрын
ももちゃんの声に癒させたよありがとうかわいい💕
@user-wz1lx5ey6o
@user-wz1lx5ey6o Жыл бұрын
桃さん。。。相変わらずキレイ、土合駅行きたい!
@kohpixy360
@kohpixy360 Жыл бұрын
地下でハムタマゴの車両を見つつ地上でハムタマゴのホットサンドを食らう!贅沢ですね♪
@user-mt7gp9ki7m
@user-mt7gp9ki7m Жыл бұрын
昔、新潟行くときに土合駅に行きましたが時間があれば、降りたかった駅です
@dahlia0110
@dahlia0110 Жыл бұрын
ジャンプが気になる
@user-pc5ye1lc2w
@user-pc5ye1lc2w Жыл бұрын
土合駅の温度差の感じられる素敵な動画でした。次の動画も期待しています。
@thecampanella7327
@thecampanella7327 Жыл бұрын
桃さんの動画は落ち着くなぁ
@007kent2
@007kent2 Жыл бұрын
初めて視聴しました。涼しそうでとてもいいですね。アイドル頑張ってください
@jtfb
@jtfb Жыл бұрын
ひんやりとしたトンネル内の空気感、桃ちゃんのパーカー姿からも伝わってきました😌15℃…心地よさそう!笑 緑まみれの土合も、また雰囲気良くて素敵。あのカフェもいいけど、新しいカフェにも期待したいですねー。ウインナー食べたい! かわいい桃ちゃんの仕草に、声の出演(?)のさゆみん。いいコンビで楽しい動画でした!✨
@mtok_h_mp35fm
@mtok_h_mp35fm Жыл бұрын
土合駅も土木遺産とは❗大胡電車庫と同じです☺️
@osakashinano
@osakashinano Жыл бұрын
登場頻度からして、伊藤桃さんの別荘と化してませんか?土合駅…(笑)
@user-ti6kr5pv1m
@user-ti6kr5pv1m Жыл бұрын
18切符で行きたいけど冬は寒すぎるだろうなぁ😣
@kool_hero6163
@kool_hero6163 Жыл бұрын
土合駅いいですね😀 一度行ってみたいものではあります🤗
@uchibakatsunori
@uchibakatsunori Жыл бұрын
吉川大先生も鉄道ひとり旅のロケとかで行ってますね。あとは南田んも。ここは知る人ぞ知るモグラ駅ですよね。 今度は南田ん・吉川大先生、久野ちゃん、徳ちゃん、斉藤ゆきのんはもちろん豊岡ますみんと壮吾くんとコラボしてほしいです。
@user-lm9qd6vm3d
@user-lm9qd6vm3d Жыл бұрын
鍾乳洞と一緒かー。 夏はずっとここに居たいです!
@user-ee4vp3ni7o
@user-ee4vp3ni7o Жыл бұрын
桃さん♥️こんにちは👋😃今日もお洒落で✨めちゃめちゃ可愛いですね🥰僕はもぐら駅土合駅は寝台特急あけぼので通過の時に見ただけです😞今度行ってみます😃素敵な✨動画有り難うございました😃✨♥️
@toriri-service
@toriri-service Жыл бұрын
毎度の事ながら 長い動画でも楽しくて退屈しませんね。 土合駅は 利用客の割には大きな駅舎だったんですね。 1985年の少マガの表紙が 岡田有希子ちゃんだなんて。 しかし本当に美味しそうに食べるね〜☺️
@kazu2021
@kazu2021 6 ай бұрын
夏なのに 下車時は冬で、 改札では夏になってしまうなんて、 まるで異世界の駅に降り立ったみたいな 不思議な感覚ですね。 カフェに飾ってあった硬券の中に 普通入場券0円ってのが見えるんだけど、 なにか特別なイベントなどで 発行されたものなのでしょうか?
@user-je6iv1lr4f
@user-je6iv1lr4f Жыл бұрын
配信始まった✨
@user-ef2pc2vn9v
@user-ef2pc2vn9v Жыл бұрын
土合駅はバスの方が本数が多いのですが本数が少ない分鉄道来る事でじっくり味わえるものですね。 そういえば朝食抜いてきたようですね。
@Francis_UD
@Francis_UD Жыл бұрын
散々冷やそう!
@kengotokyo2090
@kengotokyo2090 Жыл бұрын
土合駅行ったことないから羨ましい。グランピングもしたい。谷川岳登ってみたいな!
@sunahukin4310
@sunahukin4310 Жыл бұрын
夏の土合地下ホームは結構寒いね🤔謎の帽子が気になるね!貼ってあるコメントもユニーク🤭7月は全席指定の臨時快速が大宮~越後湯沢まで運転されていたけど、18きっぷ前だから残念😥流し素麺は愉快だね🤭速くて掴めないよ!地上に近くなるに連れ、だんだん暑くなるのは嫌だね😅ほの暗いアート!窓口ごっこ、食べ物は美味しく食べる桃ちゃん🤗アルコールは飲めずに残念!夏の緑を満喫した2人、お疲れ様でした🍀
@buckfaststradler4629
@buckfaststradler4629 Жыл бұрын
15C is not cold !
@user-ps2op7sl5m
@user-ps2op7sl5m Жыл бұрын
地下70m 夏でも15度は涼しいより寒いよね いい雰囲気です
@user-uo3mi3nm9j
@user-uo3mi3nm9j Жыл бұрын
お疲れ様です 撮り方が 鉄オタ さらなる 活躍を 願っています
@mistnoc2
@mistnoc2 Жыл бұрын
23:51 文字の色合いとかも含めて「横取り40萬」を想像しちゃう人は自分だけじゃないはず🙄
@user-bz3mr8dk5k
@user-bz3mr8dk5k Жыл бұрын
土合駅は心霊地帯になっています。気をつけて楽しんで下さい!
@user-uw3mz3hk8x
@user-uw3mz3hk8x Жыл бұрын
前に見た冬の時と違って夏は,良いですね。学校の廊下の雰囲気。確かにそう見えます。さゆみんさんが居て良かったですね。1人だと怖いですよね😳
@kazuki5021
@kazuki5021 Жыл бұрын
土合駅寒そうですね また、全然違うことを言って申し訳ないですが、声可愛いですね 動画頑張って下さい!
@nori_f1127
@nori_f1127 Жыл бұрын
さすが桃サマ🍑💕とさゆみんさんの名コンビ💖会話を聞いてるだけでも楽しいです!👍😄💖旧待合室の「もぐら」さん行ってみたいしいろんな資料も見てみたいですね!😄お二人の「切符販売と改札ごっこ」😅いいですネ!こんな駅員さん達がいたら鉄道を利用しなくても毎日通ってしまうぅ〰️😅😅😅冬の土合駅は秘境ムード満載ですが夏の時期もよき!ですね👍😄💖💖💖
@user-ly7sr5fr4g
@user-ly7sr5fr4g Жыл бұрын
土合駅って日本一のモグラ駅なんだよね。
@user-zu5ve8sh8l
@user-zu5ve8sh8l Жыл бұрын
土合〜湯桧曽100円!! 3キロまでの最低料金が60円だった時代ならそんなものですかね。 1978年頃だと3キロまでは たぶん80円かな❓
@user-id5he5cy3b
@user-id5he5cy3b Жыл бұрын
上越線は何度か乗りつぶししていますが、土合駅はまだ訪問したことがないので、いつか行ってみないなと思いました。桃さんの感じたままの表現が心地よく見ていてホッとします。
@shingo4444
@shingo4444 Жыл бұрын
あの廃墟はなんかいるような😅
@user-ec9rm5zu9o
@user-ec9rm5zu9o Жыл бұрын
初めまして
@case_of_insanity3135
@case_of_insanity3135 Жыл бұрын
この地下ホーム、ワインとか酒を寝かせるのにいい条件なのかな?
@user-rl5hb9pp5c
@user-rl5hb9pp5c Жыл бұрын
思い出した😃越後中里まで行ったんだぁ🎵夏、長岡の花火大会の次の日に越後中里駅に直結のスキー場でフェスを開催したいなぁ🎵って思って‼️土合駅からバスを出して❗️夢を思い出した❗️
@user-pr7gw8sm1g
@user-pr7gw8sm1g Жыл бұрын
群馬県の鉄道名所にようこそ😊 土合駅、本当に楽しまれてますよね😃 1978年の時刻表、『信越本線』の横川~軽井沢を通過する列車の時間が掲載されていて、横軽ファンとしては嬉しい限りですね✨
@cavallino21
@cavallino21 Жыл бұрын
お疲れ様です!下り線のトンネルは上り線のトンネルと比べて寒いです。以前、風っこに乗った時に赤外線温度計で測ると土合駅は10℃ぐらいでしたが、谷川岳直下あたりでは-2℃まで下がりました。風がもろ当たりで極寒!上り線では5℃程度だったです。
@eitae9306
@eitae9306 Жыл бұрын
チャンネル登録しました九州年齢26男性
@user-db8eo9xv5s
@user-db8eo9xv5s Жыл бұрын
桃さん、紗由美さん、お疲れさまでした!今、この区間を水上→長岡(越後湯沢でも)JRだけ利用して、土合の下りトンネルと、上りループ線と湯檜曽と欲張りな感じで周る想定で時刻表とにらめっこしましたが、割と難しくなかったです。土合の待ち時間は少し長いけどトンネルなどで時間に余裕持たせたら、まあいいかぁ…ってとこでした。早く今の状態が終息して気兼ねなく思い切り楽しみたいです。ただ、私よりも他にもっといい方法もあるかもしれません。
@user-mx9ph2kk9n
@user-mx9ph2kk9n Жыл бұрын
楽し過ぎる桃🍑さんの動画を見て、今度は土合駅へまた行きたくなりました。夏場は最高の場所だと思います。 因みに、あの78年の時刻標は僕が寄贈させて頂いた物です。手に取ってくださり、ありがとうございます。(^o^)
@yasu0955
@yasu0955 Жыл бұрын
涼しそうなモグラ駅いいなぁ。◕‿◕。
@akihiro4418
@akihiro4418 Жыл бұрын
こんだけトンネルの中が寒かったら冷房もいらないわね。👷
@user-vq3lp6dc9l
@user-vq3lp6dc9l Жыл бұрын
鉄道ファンの私はもう少し深入りした土合駅の解説をしてもらいたかったなぁ。 湯檜曽駅、土合駅はトンネル工事中にでた大量の地下水を汲み上げる為に作られたので昭和6年開通時は信号場として土合駅がありました。 昭和11年に駅に昇格し今日に至ります。 大量の水がでた痕跡は今でもあり動画の途中で水が吹き出してたのも地下水です。 昭和初期に地下にトンネルを掘る作業がどれだけ大変だったか遺構を知りながら駅を巡るともっと楽しめたしモグラ駅の誕生秘話を動画で紹介すれば良かったと思います。 毎分何千トンもの水が沸き何度も水没しながらトンネルを作った話しだけで動画一本作れてしまいますよ。
@user-ec9rm5zu9o
@user-ec9rm5zu9o Жыл бұрын
山本沙由美さん初めまして
地底…ではなくホームに繋がる😳秘境駅探検!【上越線土合駅】#43
20:09
伊藤桃 🍑鉄旅タレント
Рет қаралды 3,8 М.
MEGA BOXES ARE BACK!!!
08:53
Brawl Stars
Рет қаралды 33 МЛН
Is it Cake or Fake ? 🍰
00:53
A4
Рет қаралды 20 МЛН
I’m just a kid 🥹🥰 LeoNata family #shorts
00:12
LeoNata Family
Рет қаралды 16 МЛН
A True Mystery! Exploring The Deepest Part Of Tokyo
1:06:53
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 1,7 МЛН
【駅は地の底】簡単には辿り着けない恐怖の上越線・土合駅
39:25
地下深くの無人駅・土合駅に行ってきました【最後にお知らせあり】
8:05
Riding A Special Overnight Train That Operates Once A Year!
24:07
スーツ 交通 / Suit Train
Рет қаралды 160 М.
土合駅探訪記
15:44
伊藤桃 🍑鉄旅タレント
Рет қаралды 6 М.
MEGA BOXES ARE BACK!!!
08:53
Brawl Stars
Рет қаралды 33 МЛН