Рет қаралды 19,471
高知最凶険道の"オアシス区間"は本当に癒しの区間なのか!?まさかの「放送事故」が起きる…。
高知r33 南国伊野線は、「高知最凶険道」として名高い路線であり、高知県南部の南国市、高知市、いの町の3市町を、高知市街含む市街地を迂回しながら結ぶ内陸部ルートです。大きく分けて3つの険道区間があります。
part 2では中間部の高知市区間を走行。2005年の平成の大合併までは2つの村(土佐山村、鏡村)だったエリアです。離合困難な区間が度々現れ、そこに容赦なく対向車がやってきます。
〇高知県道33号シリーズ
part 1→ • 【険道♦/激烈狭小!走破できるかは運次第!?...
part 3→ • 【険道♦/マジでJAF呼ぶ5秒前…最狂区間で...
地図→maps.app.goo.g...
挿入曲(0:37-1:29):Stay On Your Mind (music composed by Khaim @khaim )
★付き(酷道・険道レベルの高いもの)の動画はコチラ↓
• 選りすぐりの酷道・険道・腐道【♦ or ★付き】
酷道(国道)シリーズのpart 1集はコチラ↓
• 【酷道】酷道 part 1集
↓酷道・険道等の写真を中心にupしています
Twitter
@dr_enthusiast
/ dr_enthusiast
#酷道
#高知
#ダム
#vlog
#ドライブ