KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【業界分析:総合コンサル6社】入社できる人の条件/学歴・スキル・年齢・職歴/採用面接で見られている思考力/女性の採用を強化するアクセンチュア/アビームはアップオアステイ/もし今、22歳ならどこに入る?
54:21
【280万再生突破】豊島晋作の経済動画〜夏の総集編「巨大企業とAI」 【テレ東経済ニュースアカデミー】まとめ GE 経営 パナソニック 台湾 ChatGPT AI 賃上
3:29:21
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Cool Items!🥰 New Gadgets, Smart Appliances, Kitchen Tools Utensils, Home Cleaning, Beauty #shorts
00:40
ВОТ ПОЧЕМУ Япония живет в будущем 🤫 Утилизация масла #япония #токио #путешествия #shorts
00:59
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
【業界分析:戦略コンサル6社】入社できる人の条件/学歴は「戦略6大」ならOK/インテレクチュアルスキルで足切り/採用面接で見られているポイント/マッキンゼーとBCGの知性/アップオアアウトは本当か?
Рет қаралды 287,794
Facebook
Twitter
Жүктеу
2100
Жазылу 2,8 МЛН
PIVOT 公式チャンネル
Күн бұрын
Пікірлер: 194
@pretzel-v7c
Ай бұрын
34:05 人材の違いはマッキンゼー:正統派秀才、ボスコン:個性豊かな天才型、ベイン:要領の良い野心家ってところですかね〜。そもそも超優秀な人しか取らないだろうし、特に新卒ではファームごとの「いる人のタイプ」の違いはあってないようなものって聞くけど
@nanashian
10 ай бұрын
女性のリアクションがいちいちマウントで、漫画のキャラみたいで面白い😂
@Roy-qy3ef
3 ай бұрын
浅いのにね笑 まじで戦コンで役に立ったのか聞いてみたい
@newsify7
Жыл бұрын
最近は、質の低い急増総合コンサルがコンサルの悪評を広め過ぎているのでこういった特集は本当に良いですね!
@いちご-o2x
Жыл бұрын
戦コンやるなら、投資銀行もやって欲しいー
@nanashian
10 ай бұрын
コンサルの人達が自分の成果を話す人が少ないのは、守秘義務が厳しい?
@アセロラピエリ
Жыл бұрын
誤解を恐れずに言うと、コンサルって、ハードワークかも知れないけれども顧客企業に対して提案はしても責任は負わないので、リスク低くて、おまけに給料がいい。戦略コンサルになるとさらに高収入になる。当事者はそのあたりを無意識に選んでいるのかも知れないけれども、コスパ重視の若者と、リスクを負って欲しくないその両親にとっては、うってつけの仕事だと思う。医師の世界でいう美容外科のイメージ。(あくまでも個人的なイメージです。美容外科のお医者様が全員コスパ重視と言っているわけではありません。) でも、たとえ小さくてもいいから自らリスクを負って起業するとか、収入はそれなりでも社会課題に取り組むとか、本当に優秀な人には政治家になって日本をよくするとかを目指してほしいと思ってしまう。そういう若者には好感を持てるし、応援したいと思います。
@3分ハッカー
Жыл бұрын
リスクって何ですか?事業会社も一介の社員である限りは固定給が得られノーリスクではないですか?
@ralfedef2927
Жыл бұрын
起業してる人以外はリスク取ってないとかいう凄まじい論理
@アセロラピエリ
Жыл бұрын
@@ralfedef2927 リスク取ってないなんて、どこにも書いてないんですが。 リスクが低い、という表現は使いました。自分の名前で業務しているのと、会社に勤務して業務しているのとでは違うから。
@ああ-r7r5m
10 ай бұрын
コンサルも提案に対する責任負うわ笑
@mou8207
10 ай бұрын
そうですね、国政や区議会レベルで、そういった優秀なリーダーが出てくると良いな〜と思います ただ、国政ならまだしも、それ以外はコスパ、タイパで悩みどころでしょうね… 社会の屋台骨をつくる使命をおっているので、優秀な人がどんどん出てきて欲しい
@cog7330
11 ай бұрын
元コンサルですが、人格者は疑問です。なぜなら使えない部下なら切ればいいので、マネジメント力鍛える必要性が事業会社ほど生まれないと思いました。プロマネ力は鍛えられます。
@ああ-r7r5m
10 ай бұрын
切られた部下はどうなのるのですか?
@cog7330
10 ай бұрын
@@ああ-r7r5m 仕事が割り振られない(アベイラブル)ので、奮起して自己研鑽と共に仕事を獲得しに社内営業するか、転職するかです
@cog7330
10 ай бұрын
どのプロジェクトにも入れなければアベイラブル状態(仕事がない)になります。自己研鑽とともにアサインできるプロジェクトリーダーにアピールをする必要があります。ファームによってはHRがサポートしてくれるところもありますが基本は自分の能力を高めておく必要があります。
@user-yb3ki4ev1b
10 күн бұрын
@@ああ-r7r5m自分から辞めます
@Roy-qy3ef
3 ай бұрын
いつも思うんだけど、なんで戦コンを経験として語る人って、 男性はズタボロに働いていたことが顔に書いてあって、女性はキラキラなんだろう。 ずっと気になってる
@user-yb3ki4ev1b
2 ай бұрын
そんなもん。単純に苦労してないから。日系の戦略DIやCDI、IGPIの女性はまともな印象。
@キノ-o3w
Жыл бұрын
この森田ゆみさんという人は、輝かしい経歴の割に検索しても何の情報も出てこないですね。 23年に起業されたメディオールという会社はいったいどんな会社なんでしょうか? 背伸びせず誠実に素直に生きてほしいですね!
@t.o5830
Жыл бұрын
このコメ主さんのおっしゃるように、背伸びせずに、誠実に生きて欲しいです。ブランドに取り憑かれてる方の典型イメージを拝察しましたので、本当の意味で尊敬できる人になってください。
@TT-rq7wb
Жыл бұрын
コンサルも最近は女ってだけで下駄履かせて貰えて内定取れちゃうから森田さんみたいな人めちゃくちゃ多いですよ
@sjoy4937
11 ай бұрын
現役の時は旧姓だったかな。もしくはそもそも生成AI。
@ziehfjxaksje
11 ай бұрын
@@TT-rq7wb女が下駄履いたんじゃなくて男の下駄が無くなっただけだよ。無能な男の方が山ほどいる。
@Roy-qy3ef
3 ай бұрын
コンサルを踏み台にしてビジネス立ち上げたかっただけのパターンですよね。 キャスティングミス
@akavo1984
Жыл бұрын
社会人になるまで分からなかったが早慶ってコスパいいな。上位国立に比べて個人的には受験では楽勝だったけど、ブランド力絶大
@shirubasyan-71
Жыл бұрын
だから人気あるんだけど。。😅
@夏目とろろ
Жыл бұрын
勉強量はともかく学費のコスパ良くない。高すぎる。奨学金返すのきつすぎる。親に金出してもらえない家だと地獄すぎ
@アメリカの真なる愛国者
Жыл бұрын
@@夏目とろろ 年間100万とかなんだから、社会人になってから返せばいいだろw アメリカの大学なんて、年間5、600万するんだからな。 日本はむしろ安すぎて
@tomTOM-qf3hy
Жыл бұрын
@@hirm2637 半数以上がいわゆる下位学部なのがな。。
@ralfedef2927
Жыл бұрын
@@tomTOM-qf3hyだいじょぶ。戦略来るような早慶なんてほとんどが理系院生だし、文系だとしても政経とか最上位だけだから。
@ふを
Жыл бұрын
確かに、ずっとアドバイスしてて楽しいですか?←この質問は、核心ついてるは。
@ああ-z4e7s
Жыл бұрын
入社して何年か経っていくつか昇進したら楽しくない人が出てきますし、そういった方がマジョリティだという認識です そういった方は事業会社やファンドに行かれるし、良いポジションに就かれるのでキャリアで戦コンを挟むのは良いんじゃないかと思っております
@khulliifgjutfgko
8 күн бұрын
×ついてるは ⚪︎ついてるわ
@dear1221
Жыл бұрын
次の総合コンサル編も楽しみにしています!
@お魚-w2d
Жыл бұрын
SIerもやってほしい
@salmon-onLand
Ай бұрын
ブルシットジョブお疲れ様です。自分で掘った穴を自分で埋めてください!
@kslife9208
Жыл бұрын
11:15 年齢関係なくバリバリ働くことを好む女性は多いんじゃないですか?そこは性別で区別するのは違うと思います
@KarlMarx123
10 ай бұрын
男性ほど多くないからね
@esperant77
Жыл бұрын
コンサルが魅力的な仕事かどうかは人による。最後のmcの質問が言い得て妙である。抽象的なフワッとした机上の空論で一部の経営層しか読まない電話帳と紙芝居作ってなにが楽しいのかと。やっぱり待遇は多少劣るかもしれないが事業会社の方がやりがいはある。
@kukekehihihi
10 ай бұрын
よお、コンサルにもなれなければ、事業会社で際立つこともできないくせに、動画のコメント欄で一丁前なご意見ご開陳して悦に入ってる勘違い君
@McMc22
2 ай бұрын
女性の方、CEOっていう割に経歴も会社の情報も検索で引っかからない。ビジュアル&女性採用枠を増やしたい狙いのポジションかなと思ってしまう。知り合いでBCGの女性もいるけど、もっと知的で仕事も子育ても頑張ってる女性とかでよかったのに、結局こういうところに呼ばれるのは中身のなさそうな綺麗どころなのか。
@user-yb3ki4ev1b
2 ай бұрын
@@McMc22 最近はまん枠が拡大している。中には早慶のなんとなくコンサルしてる層でもWeb適性検査やケース面接が課されず受かるパターンもある。
@dhso8976
Жыл бұрын
少々ヘンテコな内容をコメントで洗練させていく司会の方の実力を感じる動画ですかね
@zen_tech_39
9 ай бұрын
応援しています!
@sjoy4937
11 ай бұрын
驚くことは何もない。aspirationある人はコンサルを辞めて起業する。そうじゃない人は空っぽでもコンサル肩書で食っている。
@あい-l7z6g
Жыл бұрын
中の人です。 聡明な皆様ならこの動画の受け答えを見ていろいろ察せられると思いますが、 ・早慶と医大の序列がおかしい(というか東大と早慶同じも無理ありすぎですね。) 実際は、東大>>>国公立医>京大>東工・一橋>>早慶 早慶で戦略来るのは親の金を武器に留学で下駄履いたのが多いです、まさしく今回のように。 後近年は動画のように女性の採用が圧倒的有利なのは有名ですね。 総合男性>戦略女性まであるレベルにここ数年はバブルです。
@sayuri610
Жыл бұрын
ボスコンのインターンの募集、一橋の同期みんなノリで受けてました。知能テストで7割くらい落とされていた印象があります。私は面接で落ちました、、
@市川千葉-z4m
Жыл бұрын
東大一橋なら全員合格かと思ってました。
@おいだ
4 ай бұрын
@@市川千葉-z4m そんなわけない一橋からなら上澄の中の上澄
@TIGER-wt2es
Жыл бұрын
キャスターの人調べても出てこないんだけど何のキャスターやってたん?
@kiyomon9626
18 күн бұрын
自分で経営はしたくないけど、経営者の補助はやりたいという風潮が謎なんだよなぁ 自分で経営やって成功したほうが報酬も大きいのに・・
@アメリカの真なる愛国者
Жыл бұрын
実際は、戦略6大学といっても、東大だけで50~60%を占めてるから、早稲田はおそらく3%くらいだろうな。 京大、一橋、東工大5%ずつ、慶應8% これがリアルなラインだと思う。 率で見ると、東大が圧倒的、次に京一工 早慶は人数が多いからアレだけど、新卒で戦略はほぼいない。数人だけ。 東大はマッキンゼーだけで、3、40人出る これは新卒の話で、第二新卒なら話が変わってくる可能性もあるな。
@himawari345
Жыл бұрын
「おそらく」と言ってる時点で戦略コンサルとは無縁の人ですね。 早稲田コンプレックスですかw そういう人は決まって母数が多いと言いますが だったら日大からは早稲田以上に採用されますよねw それに 早稲田といっても上位学部のさらに上層部の話ですから 母数がどうとかはまったく関係のない話です。 東大から数十人といっても東大生は3千人以上いますので 東大でも上位層でなければ箸にも棒にも掛からないですw 母数が多いと言っている人は こんなことすらわからない学歴コンプレックスの塊の可哀そうな人ばかりですw
@sinrokubusyuu
Жыл бұрын
政治の話が出ていますが、東京7区の維新小野さんはコンサル出身です。元熊本副知事で、こういった番組にも前向きに話を聞けるのではないでしょうか。
@コンソメ-y4g
9 ай бұрын
戦コンって書類は通してウェブテで落とすイメージなんですけど、学歴で切ってるって本当ですか??
@user-hq1mh2lt3t
2 ай бұрын
戦略コンサルのブランドがいかに就職偏差値、学歴と紐づいてるからわかりやすいコメント欄
@サボタージュ-c8g
Жыл бұрын
戦略コンサルは目指してなるものじゃない 仮に何かの間違いでなれたとしても入ってから苦しむだけ
@usami_monjiro
9 ай бұрын
戦コンの何を知ってるんだよw
@nakamura_hipopotas
4 ай бұрын
@@usami_monjiro君よりは知ってるんじゃないかな
@ysk25.5
Жыл бұрын
毎回楽しみにしてます! 次回はリクルートですかね
@going2hell495
Жыл бұрын
佐々木さんはコンサル嫌いなんだろうな笑
@assoonasas
Жыл бұрын
女性活躍とかいいながら、楽な仕事を女性に振って、きつい仕事を男性に振ってるのが現状。そうなると結局スキルや経験を持ってて信頼できる人材は男性に偏ってしまう。でも女性を積極的に管理職にしないといけない。これで組織維持できるんだろうか
@えーえむ-q8b
Жыл бұрын
マーチと横国神戸が同レベル?
@no_wayhome
5 ай бұрын
不服なら入社後に差をつければいいんでないかな
@しょーやん-f8o
4 ай бұрын
@@えーえむ-q8b ネットの学歴厨たちは私立をすごく下げるけど、現実就職の強さはそんなもんよ 私立のコスパ高すぎる
@コイサンマン-k7s
25 күн бұрын
マーチは東京にある時点で就活で大分アドバンテージあるよ。
@sori6524
8 ай бұрын
旧帝と難易度は同レベルでむしろ就活では上の神戸と、gmarchの学習院が並んでいると、少し違和感を感じるけど、マジョリティーはこう評価してるのかな
@thew8414
4 ай бұрын
俺、早慶両方受かって神戸行ったんだけど、マーチと同等の扱いなんだ。悲しすぎる。笑
@コイサンマン-k7s
25 күн бұрын
地の利やね。東京で就活するなら向こうにある大学のが強い。
@三日月-u1n
Жыл бұрын
コンサルが人格者が多い・・???
@ろなも-j3e
Жыл бұрын
女の人めっちゃめちゃプライド高そう
@ralfedef2927
Жыл бұрын
実績に裏打ちされた知性にプライド持ってる女性とか死ぬほど魅力的だな。全女性の1%もいるかどうか。
@rorona1350
Жыл бұрын
👩🦰
@jlgg651
Жыл бұрын
大事やろ
@ななしさん-d3y
Жыл бұрын
所詮雇われを持ち上げすぎじゃない?
@だら助貧乏大学生
Жыл бұрын
じゃあ誰がBCGに入れるんだよ この人は間違いなく凄い
@user-dahi47chasi7
Жыл бұрын
新卒戦コンと投資銀行編欲しいですね
@JJO0918
6 ай бұрын
大澤さんが毎回、ストライクゾーンの外からホームラン狙うとこ好きです(・ω・)ノ
@asayan8562
Жыл бұрын
とても興味深いテーマでした
@user-katuo380
Жыл бұрын
私の仕事とは世界が違います。抽象的でよくわからなかった。
@ssmb148hk2
Жыл бұрын
コンサルが成果を出す時ってどういう時なの??中小企業のおっさん相手なら、効果ありそうだけど、上場企業だと、なんかいてもいなくてもって感じに見えるんだが
@ファジーな日常
2 ай бұрын
中と外では視点が違うので客観視するからこその意見に価値があったりします
@nobnob8723
Жыл бұрын
わたしは4年間の青春をささげて英語の勉強をしたおかげで英語話せるようになったけど、 大学名がたいしたことないから、コンサルには足元にも及ばないだろうな。。。
@サハラ砂漠インザスカイ
7 күн бұрын
@@nobnob8723 いま英語できる人材はかなり需要あるから、どこか事業会社で現場の経験積んで社内のDX推進やりました とかで中途でコンサル目指すのなら可能性あると思います!
@ssjj005
8 ай бұрын
会話の中で、うん、うん、っていうのやめたほうがいいね。
@suiren7038
Жыл бұрын
早慶に関しては大学がすごいわけではなく立地や入試の性質上、東大一工と同等かそれ以上の学生が紛れ込む可能性が高いからそういう一部の優秀な学生がすごいだけだと思ってる 大学は?→一応私立トップの早慶だから通しでみたいに 大学名は後からついてくる感じ
@市川千葉-z4m
Жыл бұрын
東大一工と同等かそれ以上?は無いでしょさすがに。
@tomTOM-qf3hy
Жыл бұрын
いや優秀層というより母数が多い 東京一工それぞれの10倍、理科大の4倍とかやからな。
@ああ-z4e7s
Жыл бұрын
仰る通りかと 早慶出身の方に高校名を聞くと結局都内進学校出身であることが多いですね
@あああいいい-v9b
6 ай бұрын
京大なら受かってたけど東大落ち、京大農学部なら受かってる点数だったけど京大理学部落ちみたいな人間は無視できない人数存在しますよ
@kenken4932
8 ай бұрын
全く知性を感じませんが…
@user-ahhhhhhhhhhh
11 ай бұрын
海外トップ大学って100位以内とかかな?
@harry7950
10 ай бұрын
阪大やらの国立大より早慶のが入りやすいのにね〜
@a-jg7mv
2 ай бұрын
こういう層がコメ欄で早慶さげしてそう
@なっぴ-q4m
Жыл бұрын
頼むから高学歴の連中はコンサルみたいな虚業じゃなくて、自分で起業してくれ。
@アセロラピエリ
Жыл бұрын
ほんとそれ 起業するか政治家になるか。いずれも優秀な頭脳を求めていて、やりがいのある分野です。
@tomTOM-qf3hy
Жыл бұрын
@@アセロラピエリ 政治家になっても 対して給料もらえねえし プライバシー壊れるし 無能な国民の人気投票だし なるわけなくて草 起業は新卒は難しいし、入社してからするならええやろ
@MiMo-pb5du
Жыл бұрын
だいいち、高学歴ってだけで自分で成功してない奴の戦略に説得力なんて無い
@user-gz1rg3lv9l
Жыл бұрын
コンサルってほんま社会にいらない存在だと思うわ。 自分の会社がコンサルなんかに金払ってると思うとほんまにやるせないわ
@ああ-z4e7s
Жыл бұрын
ビジネスに精通している地頭の良い人材が多くの企業を支援できるシステムになったと考えれば高学歴を上手くレバ効かせて社会が活用できていたと言えますが、いかんせん増えすぎましたね 本当に優秀な人はコンサル後に起業やスタートアップCxOに流れてはいますね
@breastave
Жыл бұрын
学歴分布ってこれ単純に、人口減で人手不足だから間口広げてるだけでは?
@犬-e7k
Жыл бұрын
考えて発言してることがよくわかる。一見頭の回転が遅そうに見える。
@ユウト-b1g
10 ай бұрын
いくらコンサルが頑張ったって、ブルーカラーが居なかったら何も成立しないので、いずれ立場は逆転するに一票。
@0020-q5m
3 ай бұрын
エッセンシャルワーカーほど年収が低いのが資本主義では、?
@かに-q2o
Жыл бұрын
コメ欄学歴コンプ爆発してて草 早慶と東大京大以外の旧帝とか入試で見ても科目少なくて応用中心か科目多くて基礎中心かくらいでほとんど差無いし、そもそも学力以外にもコミュ力だって就活においてはめちゃくちゃ重要 早慶行った陽キャで勉強出来るやつらに国立行った陰キャで勉強しか出来ない奴が嫉妬してるだけなんよなこの構図
@やす-e7q
8 ай бұрын
私立文系の人間としての嫌なところはそうやってイキって国立学生をすぐに見下すところだな しかも、コミュ力とやらの明確な定義もしてないのに国立学生より私立の方が優れているという何の客観性もない恣意的なコメントをする時点で知能レベルはお察し するわ コミュ力を澱みなくペラペラ話すことだけだと思い込んでるなら大きな間違いで相手の言ってる内容を咀嚼して理解することや背景知識とかも考慮すべきで申し訳ないがこの点においては早慶学生より 国立理系の学生の方が能力的に高い傾向にあるとこれまでの社会人経験では思う 特に科学分野では全く科学的な基礎の理解すらしてないなというのは申し訳ないが私立文系出身者に見られる傾向
@平和世界-d8h
Жыл бұрын
新卒用の動画作ってくれよ
@kazuichi6171
8 ай бұрын
机上でキレイな資料を作って、コンサルするくらいだったら、企業で実業をした方がよほど世の中の役にたつ。そもそもなんで費用の高いコンサル企業に高額のお金を出すか不思議。コンサルト付き合ってきての実感。
@烏龍茶-f7v
Жыл бұрын
リクルーター、人材プラットフォーム、元キャスターと言ってしまうことでていがぼやけるし話し方もBCGに見えないお姉さんと三人で話されてもちょっと残念なメンツ。 エイゴンゼンダーの会のが10倍面白かった。ムービンの方とMCともう一人バシッとビジネスの人にすればよかったのに。 類似業界のプロフェッショナルファームで働いている身からするとこの残業時間は過小報告にみえるw
@helvetica4605
Жыл бұрын
女性の方に仕事依頼するのはちょっと心配だなぁ
@シーケイズ
Жыл бұрын
起業は運さえあればバカでも成功できるけど、コンサル等のプロフェッショナルには地頭や専門スキルが必要不可欠。 起業なんてモチベーションと行動力だけのバカどもが好きにやってりゃいい。優秀なプロフェッショナルは他にやるべきことがたくさんある。
@ゆうと-r8t
Жыл бұрын
コンサルが引く手あまたは嘘すぎる転職支援やってるからって嘘は良くないんじゃないですか
@HT-ou4bs
Жыл бұрын
渡辺さん切られた?
@yujinik1974
9 ай бұрын
大したこと言わないし、言葉が出てこない。女性は頭数を揃えたいので、ビジュアルと学歴があればインテレクチュアルは必要なさそうですね
@ko-jh9wc
Жыл бұрын
コンサルにiPhoneは作れない。ロジックじゃないから
@音姫の恋人
Жыл бұрын
そもそもiPhone作ろうとしてないし、明確にケイパが違うからどっちがすごいとかではない
@linbug3127
Жыл бұрын
まぁコンサル以外の会社もiPhoneは作れないんですけどね。
@nmj7665
9 ай бұрын
@@音姫の恋人iPhoneはコンサルが何人いても作れないよ。iPhoneが作れればコンサルにはなれるが。
@染井よしの-f9r
Жыл бұрын
海外トップ大学というのは具体的にどこでしょう?日本は6つ大学名が出ているのに、フワッとしてますね。
@アメリカの真なる愛国者
Жыл бұрын
海外、特にアメリカは、大学の序列が明確でないのでそうなるのは当然だと思います。 あくまで研究機関、学びに行くところなので、ハーバードとコロンビア受かったけど、学びたいことがコロンビアだから行くっていう人もたくさんいます。 日本に置き換えると、東大と一橋みたいなものですが、後者を選ぶ人はいません。 だからどこに優秀な人がいるかわからないし、有名大という括りになるんです
@佐渡なん
6 ай бұрын
アホみたいな議論、日本が衰退するわけや
@kazuyuki441
8 ай бұрын
『海外ではMBA取ったらみんなコンサルに行く、投資銀行に行く』な訳ないじゃん。。。。主語デカすぎ。 普通の会社の人も普通に取ってる
@unakami1112
Жыл бұрын
やはり学歴
@kazuki6290
Жыл бұрын
厳しいフィルターですね
@aiueo-sn4gp
7 ай бұрын
コメント欄僻みばっかでまじでおもろい
@ecoron4950
Жыл бұрын
コンサル会社最近たくさん潰れてるらしいが違いは何?
@MiMo-pb5du
Жыл бұрын
実績出してるかどうかじゃない? 実績無い、詐欺まがいのとこが多すぎた😅
@フォートレス-o6u
Ай бұрын
うんうんうるさいな、友達かよ
@ナヤさなら
9 ай бұрын
戦コンも女性の割合を増やしたから質が低下してるって噂だね
@みーみー-r5i
Жыл бұрын
ブラック臭酷いなー、どうせ入れないから関係ないけど入りたい人は頑張ってね。
@ああ-z4e7s
Жыл бұрын
私はこの6ファームのどれかに勤めていますが、未だに祖父母や田舎に住む親戚には怪しい仕事をしていると思われていますね笑 どういった点にブラック臭(詐欺紛いということなのかブラック企業感があるということなのか)を感じられたのでしょうか?
@みーみー-r5i
Жыл бұрын
@@ああ-z4e7s 残業時間100オーバー当たり前みたいな匂いがしますねぇ。
@ああ-z4e7s
Жыл бұрын
@@みーみー-r5i 下から1,2,3個目までの職位なら月平均残業時間100を超えることはないと思われます ここ数年でかなり改善しました 下から4つ目のマネージャーになれば話は別ですが... ただ戦略ファームでWLBに不満があれば他のホワイト企業に移ればいいだけの話です. MBBからなら基本どこでも行けますし あくまでプロファームなのでボーっとしてたらお金が入るなんてことは流石にないですね
@linbug3127
Жыл бұрын
絵に描いたようなすっぱい葡萄だ
@市川千葉-z4m
Жыл бұрын
早慶だけ違和感。あきらかにレベルが下。OBが多いから自分たち贔屓してるんじゃないかと
@朝弱コアラ
Жыл бұрын
何が面白んだろう
@linbug3127
Жыл бұрын
基本数カ月、長くても1年程度のプロジェクトに次々と関われるのは普通に楽しい。 事業会社だったらそこの事業や製品による制約があるでしょ。 数か月おきに転職して新しい事やってる感覚だよ。高い給料と安定性を持ちながらね。
@おにぎりまん-z9e
2 ай бұрын
かたかなおおい
@gatasucia5973
10 ай бұрын
kzbin.info/www/bejne/d5qyhqKgi8lprrMfeature=shared 😂
@ドラコマルフォイ四世
10 ай бұрын
日本にはわけわからん会社が多すぎる。虚業、このような形態がなくならない限り衰退していくだろう。
@user-eu6lh7ny1m
Жыл бұрын
国立上位大+神戸大の方が早慶より明らかに入試難易度高いのに、東京一工と同じ扱いは草
@suiren7038
Жыл бұрын
早慶は入試の性質上必然的に、東京一工レベルが紛れ込むから トップ層は当然に優秀だろう そう言う人らが大学名を引っ張り上げてるだけで入試難易度は当然神戸の方が上
@kyamokyamo0408
Жыл бұрын
本質を得てないリプ
@アメリカの真なる愛国者
10 ай бұрын
この考えじゃまともに就活できないだろうなこの人
@アメリカの真なる愛国者
10 ай бұрын
社会人になっても、なんで公務員試験の方が難しいのに、民間の方が年収高いんだよ!とか言ってそう
@とも-z5s8j
10 ай бұрын
入試難易度で見てる時点でいけてないんだよなぁ
@SU-ob8gp
Жыл бұрын
このMCだけ、会話のレベルに付いていけていないのがわかる。。。
@Kousuke1903
10 ай бұрын
自分は戦略コンサルに向いてる気がするんよな。息子の中学受験で戦略的思考を活用してぶっちぎりの偏差値で最難関に合格させたし日常生活でも常に本質的原因を深掘りながら独自の理論を構築する事を考えてるから。ただ問題は超絶低学歴すぎてどこも雇ってくれなさそうだということ😂
@とも-z5s8j
10 ай бұрын
日常生活で本質的原因を深掘って独自の理論って、、、どんな理論?笑 焦げたフライパンはお酢を沸騰させればきれいに剥がれるみたいな??
@とも-z5s8j
10 ай бұрын
マジレスすると本当にそんな思考力があるなら起業してでかくしてバイアウトしたら普通に戦略入れると思うよ。直接は無理だろうけど
54:21
【業界分析:総合コンサル6社】入社できる人の条件/学歴・スキル・年齢・職歴/採用面接で見られている思考力/女性の採用を強化するアクセンチュア/アビームはアップオアステイ/もし今、22歳ならどこに入る?
PIVOT 公式チャンネル
Рет қаралды 136 М.
3:29:21
【280万再生突破】豊島晋作の経済動画〜夏の総集編「巨大企業とAI」 【テレ東経済ニュースアカデミー】まとめ GE 経営 パナソニック 台湾 ChatGPT AI 賃上
テレ東BIZ
Рет қаралды 2,9 МЛН
00:38
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
00:40
Cool Items!🥰 New Gadgets, Smart Appliances, Kitchen Tools Utensils, Home Cleaning, Beauty #shorts
Cool Items Official
Рет қаралды 75 МЛН
00:59
ВОТ ПОЧЕМУ Япония живет в будущем 🤫 Утилизация масла #япония #токио #путешествия #shorts
Холли Лолли Live
Рет қаралды 4,7 МЛН
01:03
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН
43:04
【業界分析:投資銀行】ゴールドマンvsモルガンS/超高年収、最高いくら稼いだ?/1年契約、いきなりクビ切りあり/プロサッカー選手に似ている/2社の違い/どんな仕事?/花形の職種/業界トレンドと先行き
PIVOT 公式チャンネル
Рет қаралды 238 М.
45:30
【Kazuo Hirai former president of Sony】talks about “Five Articles of Leadership for Success”
愛知のニュース【テレビ愛知 ニュース・スポーツ公式チャンネル】
Рет қаралды 119 М.
52:50
中高生と社会人のための東大AI教育とは?AI時代で学歴は消えるか【豊島晋作のテレ東経済ニュースアカデミー】
テレ東BIZ
Рет қаралды 706 М.
1:03:56
【日本型雇用改革のすべて】専門家の説明が下手/なぜ日本で解雇は難しいか/外資は解雇できる理由/大企業解雇の抜け道/労働者不足のウソ/2つのジョブ型/リスキリングの嘘/非正規の待遇アップ策【海老原嗣生】
PIVOT 公式チャンネル
Рет қаралды 287 М.
48:49
【業界分析:戦略コンサル6社】給与テーブルと年収比較/マッキンゼーとBCGの変化/MBBがランキングTOP3/拡大期から安定期へ/がむしゃらに働く時代の終わり/戦略系と総合系の領域/各社の歴史と文化
PIVOT 公式チャンネル
Рет қаралды 154 М.
1:40:59
【森岡毅に9つの質問】マーケターとしてのトランプ/テレビ改革法/YouTubeのマーケ効率/コンセプトの作り方/狂人と凡人の間を狙う/JUNGLIAの勝ち筋/コンテンツを不老不死に/今年は日本が変わる
PIVOT 公式チャンネル
Рет қаралды 407 М.
58:54
SoftBank World 2024 孫 正義 特別講演 超知性が10年以内に実現する
ソフトバンク公式 ビジネスチャンネル
Рет қаралды 790 М.
39:55
【部下を持ったら一番最初にやるべきこと】自分ルールを捨て 部下を育てよ/リードマネージメント/選択理論心理学/3年前の成功体験が邪魔だ
PIVOT 公式チャンネル
Рет қаралды 240 М.
1:33:18
【ブラックホールは最強コンピューター】 東京大学 山崎雅人教授/なぜ人間は存在できているのか /数式は世界のポータル だ/ 超弦理論は開かれた学問【EXTREME SCIENCE】
PIVOT 公式チャンネル
Рет қаралды 175 М.
26:36
【打ち手バカ上司に価値はない】『コンサルがマネージャー時代に学ぶコト』著者が説くニュータイプ管理職/部下の信頼得る“インテレクチャルリーダーシップ”って何?【MANAGEMENT SKILL SET】
PIVOT 公式チャンネル
Рет қаралды 285 М.
00:38
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН