【業界1位と2位】ウエルシアとツルハが統合か?巨大連合誕生にメリットは?【めざまし8ニュース】

  Рет қаралды 152,131

めざまし8チャンネル

めざまし8チャンネル

Күн бұрын

ドラッグストア業界1位「ウエルシア」を傘下に収めるイオンと、業界2位の「ツルハドラッグ」が経営統合する可能性が浮上。
売上2兆円規模の「巨大ドラッグストア連合」が誕生する可能性がでてきました。
街の人が気になるのは…今までに貯めた“ポイント”がどうなるのか?
“ポイ活”の達人・菊地 崇仁氏に詳しく話を聞きました。
(1月31日放送より)
#ウエルシア #ツルハドラッグ #ドラッグストア #経営統合 #ポイント #ポイ活 #めざまし8 #ニュース
▷めざまし8
平日朝8時から、目が覚める1番のニュースを「わかるまで解説」。
視聴者と一緒に作る番組で、視聴者の疑問にリアルタイムで答えます。
今日これから話題になるエンタメ&カルチャー情報も盛りだくさん!
明るく楽しい朝をみなさまにお届けします☀️
「めざまし8チャンネル」では、
「テイバン+」など企画コーナーのKZbin特別版や、話題のアーティストのめざまし8LIVEなどをお届け!
▷公式Xでは放送予定を随時更新中!
/ cx_meza8
▷Instagramでは出演者が続々登場!
/ mezamashi8.tv
▷TikTokでも不定期動画配信中!
www.tiktok.com...

Пікірлер: 209
@501207157nakaya
@501207157nakaya 7 ай бұрын
ウエルシア自体合併しまくりでデカくなってきた会社だから、今回は驚きもしない、 エネオスやファミリーマートみたいに色んな会社が合併しています、 この3社はTポイント経済圏ですから、更にTポイントが使いやすくなると思うし、 イオン経済圏も更に拡大していく、 提携→株を大多数買取→統合と言う感じですが、 ツルハ側も国内最強物流ルートのドラッグストアであるウエルシアと統合されてしまう、 ウエルシアもツルハの客を取り込んでしまうので顧客獲得に繋がる、他ポイントからイオン経済圏に引き込むことになる。 イオンはイオン店内でイオン薬局があるが、あれはイオン直営でウエルシアじゃないですが、 多分どっかでつながりは有るのだと思います。
@マンモス-o7r
@マンモス-o7r 7 ай бұрын
楽天経済圏からイオン経済圏
@choudenji1975
@choudenji1975 7 ай бұрын
20日ポイントデーの二日前に鬼滅の刃マンチョコや値上げ前のうまい棒が売り場から一時的に撤去されたり 先月はスパイファミリーマンチョコがお店に並んだのが多分21日だった。1月20日は土曜4倍キャンペーンと重なる神日だったのに…
@tomboku5754
@tomboku5754 7 ай бұрын
やべー、イオン王国に支配されてしまう
@user-rt8yx9ep2j
@user-rt8yx9ep2j 7 ай бұрын
まぁ、間違いなく楽天ポイントが切られるだろうな。
@user-id5he5yz2j
@user-id5he5yz2j 7 ай бұрын
毎日の食品をイオンでイオンカードで買ってる。たまったポイントをウエルシアで1.5倍にして使っている、すっごくお得で、いつもレシートを二度見してしまう。
@taiso8316
@taiso8316 7 ай бұрын
ポイントの話に終始してて、日本のドラッグストア再編が香港ファンドの思惑通りに事が運んでいる部分にはノータッチってある意味すごい
@MrMasugawara
@MrMasugawara 7 ай бұрын
ほんこれ。日本のテレビ局はレベルが低い
@pyonpyon8585
@pyonpyon8585 6 ай бұрын
それなw
@prof7836
@prof7836 7 ай бұрын
ポイントも重要かもですが、経営統合による市場動向を分析して欲しかった。
@ppap594
@ppap594 7 ай бұрын
この番組にその視点を要求するのは酷だよ
@user-th1ce9tl4g
@user-th1ce9tl4g 7 ай бұрын
​@@ppap594テレビ東京じゃないからね。所詮フジテレビだから
@nekokoma6719
@nekokoma6719 6 ай бұрын
働いてるけど働きやすければどーでもいい、、、色々面倒になって大変になるのだけは困る!
@1236kaoru
@1236kaoru 6 ай бұрын
クスリのアオキもイオンが筆頭株主(約10%)なんですよね。
@user-tn8xb4nw9c
@user-tn8xb4nw9c 7 ай бұрын
ポイントを獲得するにはそれなりに買い物しなけりゃ貯まらない
@user-vm5eq8ws4r
@user-vm5eq8ws4r Ай бұрын
ポイントは麻薬。やめられないんだろう。○倍デー以外で買ったお客が損した気分になる。
@yk3to4
@yk3to4 7 ай бұрын
だけどウエルシアはポイント還元率は良くないし、 他店と比べると高いんだよね
@user-dn6hz2ef3c
@user-dn6hz2ef3c 7 ай бұрын
ウエルシアはウエル活とかで目立ってる印象だけど20日だの月曜だの縛りが多い。 ツルハは5倍デイとかもあるけど、ウエルシアよりともっとポイントや割引がしやすいから好き。
@kohji502
@kohji502 7 ай бұрын
単独のコスモスが強すぎる。
@1236kaoru
@1236kaoru 6 ай бұрын
競合店の隣近所に出店してるよね。
@旭川市立北星中学校教
@旭川市立北星中学校教 6 ай бұрын
ただ、「コスモス薬品(ドラッグコスモス)」は、運営会社の方針で『ポイント利権』や『キャッシュレス決済』非対応だし…
@kuura0316
@kuura0316 7 ай бұрын
ポイントポイントって、他に解説すべき大事な所あるだろ。
@user-tf4fc9ji5s
@user-tf4fc9ji5s 4 ай бұрын
トータル的に安ければいい。 コスモスも利用も侮れないと思う。
@takashis.6023
@takashis.6023 7 ай бұрын
純粋な勝ち組はコスモスユーザ
@torotoro2147
@torotoro2147 7 ай бұрын
ウエルシアって他のドラッグストアと比べても高いからここで買い物する気になれんわ。 やっぱりダイコクドラッグが至高。
@naoe9317
@naoe9317 7 ай бұрын
報道というよりcmじゃん。
@user-og9tc5zr5o
@user-og9tc5zr5o 3 ай бұрын
Vポイントを除外させるな😠😠😠😠😠😠😠😠😠😡😡😡😡😡😡💢💢💢💢💢💢💢💢
@choudenji1975
@choudenji1975 7 ай бұрын
土曜に5000円チャージすれば75ポイントもらえたサービスが今年から終了したのが激痛。
@なっか-n7e
@なっか-n7e 7 ай бұрын
経営とか、仕入、商品構成、価格戦略、PBなど統合本質の話はせず、ポイントの話に終始するのはフジらしい。
@user-gz3so1rm1k
@user-gz3so1rm1k 6 ай бұрын
このニュース3週間前みてウエルシア買いました😇
@naomim3984
@naomim3984 6 ай бұрын
コスモスしか勝たん❤
@atosense4058
@atosense4058 7 ай бұрын
複数ポイント会社あると 買い物するのに時間かかりそう 店員も毎回、会社ごとにポイントカード確認するの大変そう
@user-ho1gr1sq6d
@user-ho1gr1sq6d 7 ай бұрын
最初から多めにポイント付ければいいのにね😂
@user-od2ku8tf8f
@user-od2ku8tf8f 7 ай бұрын
98円買い物でポイントカードありますか?って聞かれて、渋々出したらポイントゼロだったことも
@星野愛-b2v
@星野愛-b2v 6 ай бұрын
品揃えからしたら、もはや薬局じゃない
@sanagi3181
@sanagi3181 7 ай бұрын
ポイントの話は置いといて統合でスケールメリットを活かせれば小売の仕入れ値を下げられるかもだし消費者にもメリットはデカそう
@yuyushiki3677
@yuyushiki3677 7 ай бұрын
独禁法大丈夫?
@kt8271
@kt8271 7 ай бұрын
それ思いました。これ許されるなら今まで独禁法で却下されてきた会社が黙っちゃいないのではと思った。
@rau9190
@rau9190 7 ай бұрын
うちの地域もウエルシアとクスリのアオキがありますがどっちもイオン系なんですよね。よく独禁法大丈夫だったなと。 合併しないのはこちらではウエルシアのネームバリューがクスリのアオキより弱いからだと思います。 他はVドラッグは地味に残ってます。最近、スギ薬局とコスモスが少し増えてきました。マツモトキヨシは出店したもののそれほど通用せずゲンキーは撤退しました。
@taylordunasophia4957
@taylordunasophia4957 7 ай бұрын
マツモトキヨシ あるし
@yuyushiki3677
@yuyushiki3677 7 ай бұрын
@@rau9190 アオキもそうでしたね。 3つともあるw 合併されたらどうなるのか。
@ultra7xx
@ultra7xx 7 ай бұрын
セコマブランド扱ってくれ
@user-iw2ng7lk9y
@user-iw2ng7lk9y 7 ай бұрын
無理だと思います😢
@MrMasugawara
@MrMasugawara 7 ай бұрын
​@@user-iw2ng7lk9y ウエルシアで一部セコマPB扱っている
@mentaiko-pasta
@mentaiko-pasta 7 ай бұрын
ダイレックスの薬売場が一番安い。
@dobikochan
@dobikochan 7 ай бұрын
福太郎が好きだからコレびみょい。イオンはマイバスをグッと充実させてほしい。
@ran-pm1tv
@ran-pm1tv 6 ай бұрын
福太郎がお好きな理由ってなんですか?
@yk3to4
@yk3to4 7 ай бұрын
ちなみに自分が最も利用しているのはクスリのアオキだな 水曜日曜のポイント5倍デーを重宝しています しかし最近は現金オンリーのコスモスに浮気気味なんだがw
@user-bu4gh1zu4e
@user-bu4gh1zu4e 7 ай бұрын
クロスギルド感
@abcc195
@abcc195 7 ай бұрын
昔のガソリンスタンドの様だね。
@ruriha_clip
@ruriha_clip 7 ай бұрын
ウェルシアのウェル活は無くならないでほしいな。子供のオムツめちゃくちゃ買ってるけどウェル活のおかげでポイントでしか払った事ない。
@TV-ACT
@TV-ACT 6 ай бұрын
毎回思うんだけど、ドラッグストアにガンプラや塗料や工具売ってくれないかなぁって思ってる
@user-pu4jg5je6w
@user-pu4jg5je6w 6 ай бұрын
マツモトキヨシも静観していないはず。ウェルシアは毎月20日に貯めたTポイント利用が最強!
@杉浦光雄-m3c
@杉浦光雄-m3c 6 ай бұрын
実績と印象が違うんだよね 他のドラッグストアの方が 大手のドラッグストアって 思われいるし うちの市には2店舗ともあるけども さほどお客さんはいないし 他のドラッグストアの方がお客さんは 多くて流行っている
@user-fu9pw1or1p
@user-fu9pw1or1p 7 ай бұрын
ポイントついてれば安いと思ってるの草しか生えない
@ttettya
@ttettya 7 ай бұрын
ウエルシアは20日にポイントを1.5倍で使えるので、お得なのです(※最低利用ポイントはあります)
@user-nz7td2my1n
@user-nz7td2my1n 7 ай бұрын
低所得者は計算できひんからカモになるのよ。 許してあげて
@uset110
@uset110 7 ай бұрын
楽天信者に多いけどポイント貯めるのが目的みたいな人も結構いるからね 100歩譲ってポイント考慮すれば最安だとしても、各種ポイントの有効期限管理とかのコスト考えるとその労力でスキルアップなり副業なりした方が......とは思う
@rei342
@rei342 7 ай бұрын
ウェルシアは20日にポイントを消費する場所 インタビュー受けてる人には ◯ポイントがたくさんもらえると思ってウェルシアを利用するバカ ◯20日にポイントを使う場所 の両者が混ざってる
@user-ws9yg1md1t
@user-ws9yg1md1t 7 ай бұрын
こいつらの賃金を ポイントで支給したら喜びそう。
@nollie211
@nollie211 6 ай бұрын
ポイントとかいらないから、最初からその分価格安くしてくれよ。 ポイントシステムの開発もいらなくなるし、ポイント多すぎてめんどくさい。
@kaya9052
@kaya9052 7 ай бұрын
なんかウエル活出来なくなりそう…あれはお得すぎたし世の中に知れ渡りすぎたと思う。 最悪Tを捨てて、ワオンだけでしか出来なくなるとか…
@kentaro_y
@kentaro_y 7 ай бұрын
ポイント付けるから高い商品も買ってね感が強いんだよな。 オーエスやダイコクみたいにシンプルな現金&クレカの適当な棚積み販売が強いと思ってる。
@user-zn5kl5bg1w
@user-zn5kl5bg1w 7 ай бұрын
楽天とtポイントとWAONポイントが貯まったら最高だけど
@sho_cakes
@sho_cakes 7 ай бұрын
買収によって選択肢が少なくなると、損するのは消費者。独禁法でぜひ阻止してほしい。
@choudenji1975
@choudenji1975 7 ай бұрын
ウエルシアは店舗によるみたいだけどセコマの惣菜扱ってるのは結構大きいメリット 関東にないコンビニの商品が食えるんだからな、しかも売れ残ってりゃ半額で買える
@user-bg1ib7tg8j
@user-bg1ib7tg8j 7 ай бұрын
予告があったのに私が知らなかったのかわかりませんが、24Hのウエルシアで、深夜3時ごろ行ったら閉店してた事が何回かありました、ちょっと距離があったので少しショックだった。
@makoto-ijyuuinn
@makoto-ijyuuinn 6 ай бұрын
目の前のポイントとクーポン券に血眼になる人=新NISAをやっていない説
@rinasforever2071
@rinasforever2071 6 ай бұрын
ウェルシアたまに夜中に見に行くくらい
@櫛森鉄平
@櫛森鉄平 7 ай бұрын
真面目な番組かと思って見たけど・・・ポイントのこと以外にコメントすることないんかこの人たち笑
@tarouyomogida2370
@tarouyomogida2370 7 ай бұрын
企業の経営戦略が人々の生活に与える影響をテーマにした番組かと思ったがなぁ。 TV番組ディレクターは是非再考してほしいなぁ。😌
@metoronb9
@metoronb9 7 ай бұрын
ポイントつけたことほとんどないなぁ… ポイント気にして生活するぐらいなら稼ごうって思ってまう。 ドラッグストアは体調不良の時以外は、生理用品と天然水購入ぐらいしか使わないかえあポイント貯めるほどの買い物をしたことない。 まあそもそもマジで必須の買い物って大してないから、金使わないでいた方がポイ活よりもはるかにお得っていうね…笑
@user-iu5rt1nm6b
@user-iu5rt1nm6b 7 ай бұрын
ドラッグストア業界1位ってマツキヨじゃなかったのが意外。主要駅の前だとマツキヨしか見ないし。
@dyhiiragi2540
@dyhiiragi2540 7 ай бұрын
ポイント4重付けきたら笑う😂
@user-kr1bu6rl2q
@user-kr1bu6rl2q 7 ай бұрын
案外三井住友銀行のVポイントだけになったりして
@user-qc7hf2dj7h
@user-qc7hf2dj7h 7 ай бұрын
イオンとツルハが合体すると相当なことになるんでしょうね。
@suntorini-yh4bn
@suntorini-yh4bn 7 ай бұрын
ウェルシアやたらと店舗あるけど、高いから行かなくなった。
@nishin3468
@nishin3468 6 ай бұрын
ウェルシア初めて聞いた。
@user-co1uy8fr5h
@user-co1uy8fr5h 6 ай бұрын
合併でツルハシ?
@GOBIGBULLS
@GOBIGBULLS 7 ай бұрын
自分の地元は薬王堂の方が多いから薬王堂にしか行かないなぁ。。
@user-iw2ng7lk9y
@user-iw2ng7lk9y 7 ай бұрын
東北の方ですか?😂
@user-fi8ns7fi3o
@user-fi8ns7fi3o Ай бұрын
ウェルシアとツルハが統合したら郊外のドラッグは殆ど閉める事になる。 テキメン、スギは消えるだろう(笑)
@hiro66617
@hiro66617 7 ай бұрын
経営統合してポイントの話しかしない番組ってレベル低すぎないか??
@もやん
@もやん 7 ай бұрын
ツルハもウェルシアも高いんよね。消費者は高くてもポイント付くところで買う人が多いんだろうね
@いのうえ-h9e
@いのうえ-h9e 6 ай бұрын
ポイントポイントうるせぇな ドラスト業界で就活してんだからその目線も出してくれよ🥲
@hiroki77777777
@hiroki77777777 7 ай бұрын
ツルハよりセイコーマート統合したら??? セイコーマートの品が見かけるし
@たかちゃん05
@たかちゃん05 7 ай бұрын
イオングループがますます大きくなるねー。四日市に帰ってきてね
@chamijp9009
@chamijp9009 6 ай бұрын
聞きたいところはそこじゃない
@mikidayo
@mikidayo 7 ай бұрын
これで ツルハがどう動くかっていうところ.....
@minami1484
@minami1484 6 ай бұрын
サツドラもスギ薬局もくっついちゃえ
@user-ql7kh3xg4i
@user-ql7kh3xg4i 7 ай бұрын
今は、関東はコスモスの時代だよ!!!! ドンドン進出して建築してるじゃん・・・・・ 今は、ポイントは運用の時代だぞ!!!
@riuUC
@riuUC 7 ай бұрын
薬品業界もどんどんどんどん合併して行きますね。
@degoo4767
@degoo4767 7 ай бұрын
WELCIA高いんだよなあ
@i.7582
@i.7582 6 ай бұрын
茨城はウエルシアとツルハが沢山ありますが、安くないしツルハは品揃えもいまいち。サンドラッグが安いですがお店によっては食品の扱いがないので、コスモスが最強な気がします。いちいちポイントもなくて、わずらわしくない。税込み価格。
@areyouready-3742
@areyouready-3742 7 ай бұрын
愛知県民だけど両方初めて聞いた(笑)
@user-pv3xd4kr3t
@user-pv3xd4kr3t 6 ай бұрын
春日井市ほかに、ツルハは出店しています。また、同じ春日井市にある、B&Dも、ツルハグループの一員です。(24‐02‐28)
@user-mf4wn3dh1u
@user-mf4wn3dh1u 7 ай бұрын
ウエルシア安くないよね
@user-ho1zm5jm6i
@user-ho1zm5jm6i 6 ай бұрын
ウェルシアがツルハと組んだらTポイント無くなりそう(-。-; 今はWAONとTポイントだけど〜確かTポイントは三井住友と提携してなかった? イオン入ってきたら、Tポイント無くなりそう(-。-;
@Remode2
@Remode2 7 ай бұрын
街を歩けばほぼイオングループ
@un_chi
@un_chi 7 ай бұрын
デカけりゃいいってもんじゃない🥺 イオンは資本の暴挙を過信しすぎ🥺 なぜドラッグストアが乱立してるのか 現実と向き合って考えてみるといい🥺
@user-uo8tl7te8w
@user-uo8tl7te8w 7 ай бұрын
やっぱり来たか!2年前にわかってた!
@user-fz9jl9lm6d
@user-fz9jl9lm6d 7 ай бұрын
ツルハドラッグの1日、10日、20日の5%割引とウェルシアのポイント1.5倍の両方出来たらいいと思います。
@user-vi1wl7cn5b
@user-vi1wl7cn5b 7 ай бұрын
ドラック1つお客が買ってくれたらいいらしい
@nekonotyaya5273
@nekonotyaya5273 7 ай бұрын
じゃあマリファナでオナシャス…
@yuu__channel
@yuu__channel 7 ай бұрын
近所に元々ウエルシアが1店舗あったんだがそこから1分程の所に4年前に更にウエルシアがオープン。 そして昨年10月にすぐそばにまたウエルシアがオープン。 どうなってんだ?(笑) まあウエルシアのヘビーユーザーだから嬉しいけど。笑
@user-kr1bu6rl2q
@user-kr1bu6rl2q 7 ай бұрын
ドミナント戦略ですね
@user-nc7wg4kl6e
@user-nc7wg4kl6e 6 ай бұрын
統合したら、ワオン・ツルハ・楽天の3社のポイントが残りTは無くなるかな?笑笑
@PG-wg4xk
@PG-wg4xk 7 ай бұрын
ツルハでウエル活出来たら熱い😊
@chemicalhead-r2x
@chemicalhead-r2x 7 ай бұрын
イオンGはどうしても岡田克也の顔が浮かんでしまう
@maki-maki-t1b
@maki-maki-t1b 7 ай бұрын
ポイントなど、いらない。毎日安い、現金オンリーの『コスモス』もお忘れなく😊
@naomim3984
@naomim3984 6 ай бұрын
ウェルシア高いよ😢
@user-og9tc5zr5o
@user-og9tc5zr5o 5 ай бұрын
2027年にウエルシアホールディングスとツルハホールディングスとイオンホールディングスの巨大ドラッグストアになって、2027年に青と黄色のVポイントカードとWAON POINTカードも導入して欲しいと青と黄色のVポイントカードとWAON POINTカードもWポイントも付けていきたい。😠😡💢😠😡💢
@user-iw2ti6uv2j
@user-iw2ti6uv2j 7 ай бұрын
自分が一番利用してるのはサンドラッグだからなぁ
@BKGABBY
@BKGABBY 7 ай бұрын
ウェルシアなんてコンビニ並にお高い
@fullnelson7yoshio
@fullnelson7yoshio 7 ай бұрын
ツルハを持ってた香港の投資ファンド優秀!
@user-by8nk5mr7g
@user-by8nk5mr7g 7 ай бұрын
あっこと統合したら楽天使えなくなるだろw イオンはイオンカードないとワオンチャージ使えないからめんどぅw あと、九州の某大手薬局は楽天カードだと薬局のポイント付かないw
@user-cb8pe9eq7e
@user-cb8pe9eq7e 7 ай бұрын
カワチしか勝たん
@kaminahima
@kaminahima 7 ай бұрын
ポイントとは商品の価格に手間賃等を加え加算された金額の一部が消費者に還元される仕組み 結局自分がポイント以上の支払いをしているってこと
@kohji502
@kohji502 7 ай бұрын
支払った以上に還元されるからポイ活してるんだろ。
@user-eb5ro3cw3c
@user-eb5ro3cw3c 7 ай бұрын
現金主義で黙って価格に還元してるコスモスを優勝させたい
@MM-ri5fy
@MM-ri5fy 7 ай бұрын
一応カード作りました。
@nekonotyaya5273
@nekonotyaya5273 7 ай бұрын
業界最大手1位&2位トップが統合或いは同じグループ内って独占禁止法に抵触してるっしょ…
@user-qe7on8fq6o
@user-qe7on8fq6o 7 ай бұрын
イオンはやり過ぎやわ どこを目指してるのか
@user-kr1bu6rl2q
@user-kr1bu6rl2q 7 ай бұрын
外資に喰われるよりはマシかな。
@1Agooddey
@1Agooddey 7 ай бұрын
うち地域はツルハが独占 営業している。主婦雑誌 によくWell活して日用品やいろいろな商品があるので できればツルハがやくなっね欲しいわ。ツルハはポイント還元率がしょぼいもん😊
@user-nx3th6wl4w
@user-nx3th6wl4w 7 ай бұрын
東北より北はツルハが強いだろ。 ここ20年で東北の中堅ドラッグストアを買収しまくってツルハ化したうえで、関東圏に殴り込みに行ったから。
@user-hiroyukikirinuki
@user-hiroyukikirinuki 7 ай бұрын
ツルハの方が5倍デーとか10倍とかあって良いと思うけど
@ロワイヤルばっち
@ロワイヤルばっち 7 ай бұрын
コスモス一択 ドラッグストアと言うよりはディスカウントストア 近くに店舗がある人ならわかる。
@user-ku1jj7fy4c
@user-ku1jj7fy4c 6 ай бұрын
近くにあるけどキャッシュレス非対応なんで行きません
@kizunadaizi
@kizunadaizi 7 ай бұрын
コスモスが一番安い
@user-iw2ng7lk9y
@user-iw2ng7lk9y 7 ай бұрын
ダイコクドラッグの方が安いです😅
@dai-dai.dai_dai
@dai-dai.dai_dai 7 ай бұрын
@@user-iw2ng7lk9y ダイコクも十分安いけど、 コスモスは現金しか使えなくした上でその分安いから同列に比較しがたい… まあいえば、同じく現金しか使えないロピアとキャッシュレス対応しているスーパー玉出を比較してるようなものである。
@nyan_donut
@nyan_donut 7 ай бұрын
確かに安いけど、品揃えがちょっと悪いかな?
@user-ku1jj7fy4c
@user-ku1jj7fy4c 6 ай бұрын
いくら安くてもキャッシュレス非対応だから行く気ない
@kizunadaizi
@kizunadaizi 6 ай бұрын
@@user-ku1jj7fy4c それ思いますけど、キャッシュレス対応のドラッグストアの方は明らかに価格が高いんですよねー。 コスモスはキャッシュレスしない(手数料取られない) ポイント制度作らない(品価格を下げる) で現金で安くしてるんですよ。 いくらキャッシュレスが便利でポイントが貯まるって言っても品物に価格転嫁されてたら意味ないですよねー。 まぁいずれにせよ、キャッシュレスは近い将来どこの店もせざるを得ないと思いますけど。
@setuyakuchannel
@setuyakuchannel 7 ай бұрын
ツルハで、Tポイント使えたら嬉しい
ПРИКОЛЫ НАД БРАТОМ #shorts
00:23
Паша Осадчий
Рет қаралды 4,6 МЛН
when you have plan B 😂
00:11
Andrey Grechka
Рет қаралды 51 МЛН
Je peux le faire
00:13
Daniil le Russe
Рет қаралды 13 МЛН
Magic or …? 😱 reveal video on profile 🫢
00:14
Andrey Grechka
Рет қаралды 67 МЛН
ПРИКОЛЫ НАД БРАТОМ #shorts
00:23
Паша Осадчий
Рет қаралды 4,6 МЛН