KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【出生数】70万人割れ…Z世代に刺さるのはお金?働き方?多次元な少子化対策とは?|アベプラ
24:54
増える若者の孤独死 セルフネグレクトの実態「風呂に入らない、片づけない」「誰にも頼れない」【報道特集】
21:39
Что будет если украсть в магазине шоколадку 🍫
00:39
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
Tuna 🍣 @patrickzeinali @ChefRush
00:48
СКАНДАЛЬНЫЙ бой Али, когда в ринге ему противостояли сразу ДВОЕ #shorts
01:12
【医療的ケア児】放置で逮捕…コレで解決するのか?自治体ごとに支援の格差も?家族の苦悩と必要な制度を議論|アベプラ
Рет қаралды 82,576
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 1,7 МЛН
ABEMA Prime #アベプラ【公式】
Күн бұрын
Пікірлер: 421
@prime_ABEMA
19 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 高評価、動画への感想お待ちしております。 無料フル視聴▷abe.ma/3Dsm9Dz
@ha6016
18 күн бұрын
自力で生命を維持することができず、亡くなってしまっていた子供たちが 技術の進歩によって生きられるようになったことは果たして幸せだったのだろうか… と考えてしまう気持ちはある。
@genensakura
18 күн бұрын
それは不幸でしかない 自らの力で生きられない人間を生かせ過ぎると母船ごと沈没する
@un6775
18 күн бұрын
正直、生かさないほうがお互いの為だったのに要らぬ医療のせいで悲劇を生むことに。 脳性麻痺の子供を生かす意味が分からない。
@ニャン子-r4y
17 күн бұрын
未来がないものに、無限に近い社会的資源を注ぎ込むのがどうかな~と思います。ある種、ギャンブル依存症では、果たせない奇跡を信じて…
@KT-yj1yb
15 күн бұрын
最適な倫理観教育を進めていかなければいけませんね
@ako2329
18 күн бұрын
安楽死とかの話の前に、自力で生きられず意識もない肉体をむりやり「生きていることにする」ことは倫理的にどうなのか結論を出すべきだと思う。
@katsuo-iwasi
18 күн бұрын
日本の宗教観て戦後GHQに規制されてるから、4生観とか倫理観ベースの法律ってのがどうも進みづらい
@erinko13
18 күн бұрын
看護師ですが、「死なせてはいけない」仕事をするのはキツイ。老人ばかりの病棟で働いてるが、病状が急激に悪化しても患者の家族も心のどこかでは「年だから」と思ってるから何とかなるが、子ども相手のケアだと、「絶対死なせてはいけない」と思って関わらないといけないから、キツイと思う。在宅で生活している医療的ケア児に関わる看護師の給料をあげていかないと、関わる人は増えていかないはず。
@KT-yj1yb
15 күн бұрын
回復の見込みがないのならその限りでは無いでのはないでしょうか?
@erinko13
15 күн бұрын
@@KT-yj1yb疾患や症状ありきでみるとそうかもしれませんが、本来子どもは、未来のある存在です。それを考えると、老人のように「年だからね」「長生きしたよね」と考えるのは厳しいと思います。
@katakata56
9 күн бұрын
予後不良でも少しのミスで亡くなったら後で莫大な訴訟が事業所にきます。 やはり一定数は納得できないと理解できない親もいるのでこういう被害者ビジネスが蔓延している世の中で報酬も多くないのにそりゃ誰もやりたがらないですよ。。。 その辺の介護士も医療ケアできますので対応できる事業所を作るのはできるけど怖くて誰もやりたがらないのが本音です
@kemkemdaze8460
17 күн бұрын
介助しないと死ぬ人が死んだら、それは自然の摂理だろ。 それを罪に問うなら国がやれよ。
@piyo399
15 күн бұрын
ほんとそうですよね😢
@AG-vl7hg
19 күн бұрын
医療技術が進み昔なら亡くなっていたはずの命も延命出来るようになった。一時の悲劇で終わったはずのものが、愛という真綿で首を絞められ続ける生活が何十年も続き、精神が尽きるまで葛藤と罪悪感に苦しむことになる。残酷な世の中になったなと思う。病院側も訴訟を恐れて、何が何でも延命させようとする。一時の情に流されず合理的な判断を出来るのかは国によって違いがあり、欧米人より日本人は苦手だと思う。
@rikoa-d5v
19 күн бұрын
欧米人は現実主義 日本人は理想主義
@nmtkusk
18 күн бұрын
診療費を上げれば全て解決します。 どうして延命するかというとほぼただだからです。
@seimei.simisimi
18 күн бұрын
自分や自分の家族が事故で医療的ケアが必要な状態になったら拒否しようが迷わず56してくれ、 と公開で念書書いた人間だけ好きに議論したら?
@イノセンス-s8z
18 күн бұрын
@@rikoa-d5v 日本人は、その理想を人にまで押し付けてくるから始末が悪い。
@AG-vl7hg
18 күн бұрын
日本の医療費の安さは異常ですね。 よくイギリスは無料だとか比較に出されますが、私の経験では、発熱して病院予約しようとすると最短でも1週間先で結局病院に行けませんでした。軽い症状だと処方箋も書いてもらえず、薬局で〇〇と言う名前の市販の薬を買えとメモを渡されるだけ。なので高額な費用を払ってプライベートドクターと契約している方も多いようです。 日本では、医療費が安過ぎるうえ、子供を病院に通わせることが健康に良いことだと勘違いしている親も多くぞっとします。
@smi-5926
19 күн бұрын
妊娠出産怖くなるよね。 私ももしこうなったとき、延命しないを選択できるか、一生施設で面倒を見てくれるかの保障がないと怖くて子供持てない。いくら栄養だ生活習慣だと気をつけててもそうなるときはなるし。母親なんだから我慢して当然と、当事者以外が言うのはおかしい。
@Bonbon2v
18 күн бұрын
栄養や生活習慣は全然関係ない が なるときはなる確率にガッツリ関係があるのが 出産の年齢 怖がって躊躇してる間にもリスクは増えていく 怖がらず躊躇しない人程 リスクが低い
@凍える太陽
18 күн бұрын
@@Bonbon2vなんか、変だよ、男だろ?
@そそくさa
18 күн бұрын
@@凍える太陽何言ってんの?
@みむ-p9v
16 күн бұрын
母数の問題だからそらそうという感じだけど、結局トリソミーの子の親の8割は35歳以下の母親なんだけどね…
@きの-e7u
19 күн бұрын
世話する側の労働人口は減少していて、 老人や障害者、医療ケア児といった世話を受ける側が増えてるっていう歪な状態になっているわけで、 どうやっても世話するには限度あるよね。。
@harusaito3271
19 күн бұрын
現役の看護師です。看護師等のスタッフを集めるには、やはり待遇が大切です。月給 100万円出しますとかしたら応募が殺到するだろうけど、現実的に無理だし…。少なくとも医療的ケア児の施設は、国公立を基本にしてはどうでしょうか?
@Milky5555
18 күн бұрын
病院勤務です。 切に思いますよね。親が破綻してしまいます。
@rei342
18 күн бұрын
県庁所在地に集約施設を作り、親も近くで暮らしてもらう
@nkmrmimn
15 күн бұрын
障害児、医ケア児ばかりに金をかけるなという層も出てきそうです😢
@氷河期子供部屋おじさん軍
19 күн бұрын
子供の数減っているのに医療ケア児が増えている、このまま増え続けるといずれ限界が来る、安楽死も選択肢に入れるべき。
@blackeyescode
18 күн бұрын
子供が自分で死にたいっていうの? 親が判断するの? 障害の度合いで国が判断するの?
@rei342
18 күн бұрын
県庁所在地に集約施設を作り、国や県が面倒を見る 親も通える範囲に暮らしてもらう
@ともさん-tomo
18 күн бұрын
@@blackeyescode 視野に入れるべきっていち意見でしょ。 なんでここで結論求めてんの?
@seimei.simisimi
18 күн бұрын
こんなコメントを書ける人間がいることが恐ろしい。ヒトラーみたい
@boxhill22000
18 күн бұрын
@@blackeyescode じゃあ何か他にいい方法があるの??
@ダボケ
18 күн бұрын
こども家庭庁にアホほど予算付けてんのに何でこうなってんの?
@1chika453
18 күн бұрын
違うところにお金流れてる😅
@RYO009-cc
16 күн бұрын
サポートも必要だとは思いますが、常にケアが必要な状態を生きてるといえるのでしょうか? そこまでして生かさないといけないのでしょうか?
@nkmrmimn
15 күн бұрын
とてもそう思います 元福祉施設職員でしたが、老人の延命治療の意義のように、多額の金と労力をかけ続ける必要性を考えてしまいました(そんな人間なので辞めましたが)
@渡邉-v2z
18 күн бұрын
親の責任だからこそ安楽死も選択出来る様にするべき、介護の問題も同じ、介護する側が選択出来る様にしないと親、子、兄弟の人生が詰む。支援も必要だけど、選択も出来ないと決意して逃げたら罰を受けるなんて、そんな悲しい事件見たく無いし、自分に降りかかった時にしたく無い。
@もっさん-z5o
19 күн бұрын
これ放置するのは 『子供を介護してくれる人を雇えるくらいの高級取り以外が子供を作ると、不測の事態が起こった時に詰むリスクもあるよ』 ってことにならないんですかね
@ナガレレイ
13 күн бұрын
今に始まったことかな
@西山寛-c2q
19 күн бұрын
一番は医療が発展しすぎて年寄りが死なない延命治療は全額自己負担にしたほうがいいですよ
@studyspot-rc8ji
18 күн бұрын
同感です 通常医療も生活保護や高齢者も含め全国民一律3割負担にすれば財源は十分作れるし 今困っている国民のための政策は実現できる 現政権は何をやってるのか
@生ハムメロン-y8k
18 күн бұрын
それを言うなら重度の医療的ケア児も、本来なら産まれてすぐ死んでしまう部類だったのに、医療の発展で生きながらえているだけ過ぎないよね。(これも全額自己負担にすべきではあると思う。) 諦めることは、親や兄弟が結果的に助かることになるんじゃないのかな。。。
@user-sk8bullet
18 күн бұрын
@fakljfeija 決まってはないね 生きる権利はあっても他人の犠牲の上で延命治療し続けてもらえる権利ってのはまた別の話
@Youtubeコメントマスター
18 күн бұрын
コメント欄で65歳以上の高齢者と生まれたばかりの障害児を同じにしているコメントがあるけど、 まず高齢者は65年間も生きています。 それに対して障害児は生まれたばかりです。 この時点で命の重みが違います。 そして次に高齢者の場合は延命治療をしても原因が老化(寿命)のため回復の見込みが薄いです。 障害児はまだ人生が長いため、科学や医療の発展により病気治療の可能性があります。 という事で私は65歳以上の高齢者に対しては延命治療は全額自己負担で良いと思います。 また同時に尊厳死や安楽死の導入を議論するべきです。
@サンシャインイシャンサ
18 күн бұрын
じゃあ全額自費で治療や介護を受けてくれ。それなら誰も文句言わないから
@ぱんだ-r6t
18 күн бұрын
この方々に「生きてるだけで優勝でーす」って口が裂けても言えない。
@れいと-d4n
18 күн бұрын
医療が発展することはいいことだけど、、、 コレは本当に救えているんだろうか?
@genensakura
18 күн бұрын
自らの力で生きられない人間をダラダラ生かせ続け過ぎるのは当人のみならず母船ごと沈没させる行為
@un6775
18 күн бұрын
脳性麻痺の場合、直ぐに分かるんだよね? その時点で治療しなければ安楽死なんてことにもならないですむのに。 人工呼吸器なんか付けなきゃ良いのに。 一時的で回復する人にならいいけど、それなきゃ生きられないならそれはもう生きられないんだよね。 自然に死なせてやれよと思うよ。
@響村上
19 күн бұрын
こんな社会で子供作らない選択肢を選ぶ人間が増えるの当たり前じゃね?
@やっぴ-g6m
18 күн бұрын
そうだね。昔なら死んでたはずの子どもを生き延びさせてそれで苦しいんだもんね。
@user-ux5wt
18 күн бұрын
その通りです。こんな話聞いたら明日は我が身で怖くて産めませんね、、
@SK-ur6ke
18 күн бұрын
制度が歪みまくってるよな そりゃ少子化になるよ
@ホームズ-g7u
18 күн бұрын
高齢者は手厚く介護する仕組みがあるのに、なぜ医療的ケア児にはないのか。めちゃくちゃおかしい話。
@ultrasound9362
19 күн бұрын
やはり父親になるのはカンタンですね。イヤになったら妻と障害児を放棄して逃げることができるのだから。独りで責任を負って、追い詰められた母親だけが罪を背負わされる。
@Laurel-2.5clubs
19 күн бұрын
父親でもしてる人は居るけど。
@こーゆー-z4i
18 күн бұрын
@@Laurel-2.5clubs それが少なすぎるって話をしているんです。 ケア児童に限らず重度障害など子供が大きいハンデを持っているとシングルマザー率が異常に増加するのご存知でないと?
@みんみん-q8k
18 күн бұрын
@@Laurel-2.5clubs 逃げない男性は少数派、という風潮を許さない意味でも、逃げなかった男性が先陣切って逃げたクソオス共を叩くべきだよ
@1chika453
18 күн бұрын
子作りする行為は好きだけど面倒になると片方に丸投げで負担を押し付ける人が多いこと多いこと
@baku5755
18 күн бұрын
別に母親だって逃げられるよ そこで男女の話にするのは良くない
@もふもふ-z8c5l
17 күн бұрын
経管栄養や気管切開を、親が拒否する事は出来るのでしょうか? 介護(介助)したくないとかではなく、何の意思表示もできない人間をそこまでして生かすことに意味があるのか疑問に思うからです。 動物であったなら早めに安楽死の選択が可能ですが、人間の場合、その選択肢がなく残された家族だけが長年苦労してるような気がします。 お互いのためにも自発呼吸、意思表示ができない状態なら延命は諦めるのも1つの道ではないかなと思います。
@きと-k1d
19 күн бұрын
年齢関係なく 治る見込みがなく、自分では全く自立出来ない人に対して 安楽死制度は絶対に必要 周りも国にとっても負担でしかない
@きの-e7u
19 күн бұрын
世話する側がなんとしてでも生かしたいと思ってる場合は別に好きにしたらいいけど、 安楽死を選択することも可能な法律にはして欲しいよな。 まぁでもそうなったらそうなったで、安楽死選択をする人の批判する人が出てくるんだろうけど。
@葵-e8s
19 күн бұрын
安楽死必要だと思う
@KY-iq2dp
19 күн бұрын
安楽死のずっと前に行政サポートだろ ケアが負担だから安楽死なんて社会がおかしくなるぞ 優生思想となんら変わらん 安楽死は本人の切実な意思なくあり得ない
@tanaka1060
19 күн бұрын
安楽死の是非についてはまた別の議論で、安楽死制度が導入される事で選択肢が生まれるっていうのが重要だと思うんだよな
@rikoa-d5v
19 күн бұрын
感情論でしか考えられない人 もしくは、日本人特有のスパイト行動(自分が不幸だから他人も不幸にしようと足を引っ張る)をする人は綺麗事しか言わない。現実問題、限られた財政と生産人口を考えられるべき。日本は資源の豊かな国では無い。『金の成る木』は無い
@jaky9368
18 күн бұрын
あれ?旦那とは別居してて離婚調停中って話なぜカットしたの?
@nagicalm645
18 күн бұрын
都合よく見せたいんじゃね笑
@katsuo-iwasi
18 күн бұрын
邪推
@もっさん-z5o
17 күн бұрын
@@jaky9368 本題は医療的ケア児とその家族をどう支えていくか でも、旦那叩きしてる人がたくさんでてきちゃって、これがエスカレートして特定晒しみたいになったら色んな意味で良くないと判断された説
@doinaka6768
18 күн бұрын
あえて悪者になるが 今後回復が見込めない一生介護しないと生きていけない。 こんな状況が1番最悪 結局どこかで介護疲れは出る。 それなら条件付きではあるが安楽死も選択の一つに入れるべきでは? 親だって自分の子供が障害を持って生まれてくるとは考えていない。 どんなに医療ケアを増やしても一生介護していかなければならないのも事実 どんな精神の人でも心折れますよ。 倉持由香さんを見てると相当精神やられてるなと思いますよ ある意味最終手段です。 親が殺人犯になるならやり直せるチャンスを与えるべきでは?
@s_snake2531
18 күн бұрын
医療的ケア児を延命させろと叫ぶ連中と実際に育てたり、税金を払う人が別なのがそもそもおかしい。 可愛そうだと思うなら私財を投じて支援すればいいのにそれをせずに責任だけ他人に背負わせるのはおかしい。
@ゆりまる-p9x
18 күн бұрын
うちのおかん、乳児院で昔働いていたんだけど、難しいケアの必要な赤ちゃん、他の施設でたらい回しにされて、十分な設備もないけど受け入れざるを得ないって言ってた。 その子を見てる間、他の子供達を見ることもできないし、特に夜勤の時は先生の数が激減して、すごい緊張感があると言ってた。
@346チャンネル
19 күн бұрын
安楽死は究極の福祉なんですよ。
@りさ-f4e
18 күн бұрын
もう、いくらなんでも安楽死合法化しないと、なくならないよ!ずっと安楽死に関してだけは書かせてもらってますが、てこでも安楽死しない日本、なんかあるんだろうな…させない嫌な闇が…
@lunatoharu
19 күн бұрын
介護のサポートの問題ではない。ただ生きていれば、生かしていればいいという考え方、そして簡単には死なせないという社会が問題。
@1chika453
18 күн бұрын
その通り 無理やり生かせて、生きているようでもまるで死んでいるように生きたり、生きていても体は不自由でまったく動かせないのはどうだろうか?と思ってしまう
@user-xg4nn2kt3x
19 күн бұрын
安楽死って議論進まないし反対者多いけどタブーになるほど悪いことかな? なんか生きること生かされることだけが正義になってるのが違和感 ちゃんと条件設けて制度として整備するべき
@とんこつ-n5d
18 күн бұрын
賛成です。
@pumpkinhead1205
18 күн бұрын
安楽死が認められたとして、本人の耐えがたい苦痛や本人の意思表示は絶対条件ですよ。この場合にはあてはまりませんね。
@ih-oy7cn
18 күн бұрын
自分が矢面にたって決断するわけじゃないのに簡単いうよね。 そんなに必要と思うならあなたがまず行動してくださいよ。
@seimei.simisimi
18 күн бұрын
子本人が望まないのに親が安楽しさせる危険性があることについてどう思う?
@みんみん-q8k
18 күн бұрын
@@seimei.simisimi その場合は成人するまでだな んで成人後の扶養義務をなくす 生活保護だけで、同年代と同じような幸せもなく、仕事もできない、自己有用感なんて夢のまた夢状態でも生き続けたいならそうすればいい
@レゴファイヤーキング
18 күн бұрын
3時間ごとに痰吸引って拷問ですか 寝れないじゃないですか どうやって仕事、勉強するんですか 誰だって人間として普通の生活させろ
@ナガレレイ
13 күн бұрын
自分が1番
@yy-uh1oz
19 күн бұрын
母親母親って父親は?
@キャット-b3e
19 күн бұрын
逃げました〜🎉
@葵-e8s
19 күн бұрын
まあ、ヤバイ男と結婚してシングルになったんかな?よくある話し
@アルト-g3j
19 күн бұрын
殺したのは母親だろ。父親に罪は無い。
@katsuo-iwasi
19 күн бұрын
胎児の段階で障害が確認されて母親の意向で出産てケースもあるでしょ イブだからってフラストレーションをそっちに向けるのはやめよう
@yy-uh1oz
18 күн бұрын
お前いつもうるさい。いつもここでそんなコメントしよるけどなんのアピールなん。劣等感がすごくてイタいんよ@@アルト-g3j
@SATORU201GOU
18 күн бұрын
重度心身障害児・者がショートステイしたり入所したりできる施設がもっと増えるように行政も後押しできたら良いよね。
@kathu.IcanIknow
18 күн бұрын
これ、普通に高齢者だったら介護保険施設入所や短期入所療養介護など手厚い支援がある。親のレスパイト(介護休養)も許されないって本当に国は今まで何をやってきたのと思うし不公平だと思う。出産するからには等しく医療的ケア児が産まれる可能性はある。もっと育児の社会化を進めるべき。是非とも子ども家庭庁には5兆円の予算を使って医療的ケア児や病児保育支援を体制化してほしい。
@ririmatumoto4100
18 күн бұрын
支援を必要とする人が多すぎるのでどうしようもないというか世知辛いですね。よく高齢者と比べる人がいるけど高齢者は生活保護のような人以外はそれまで働いて日本経済まわして納税してたけどこういった重度な子供は成人したら納税者になれるのかと思うと難しい気もします。高齢者は今後ますます老々介護や70歳75歳まで働けとなると思いますが障害児もその後一人で生きていく道筋を見つけないと残酷ですがとても回らないと思います、人的資源含めなにもかも全世代的に足りない…そして妊娠出産した段階で父親から強制的に子供のために徴収するシステムがないと安心して出産も無理でしょう
@まや-r1c3s
19 күн бұрын
妊娠出産子育てリスクを母親だけに負担させる環境が狂ってる 父親は逃げるなよ
@キャット-b3e
19 күн бұрын
にげま〜〜〜すwww
@bhbhbhubuh-rt6ls
19 күн бұрын
父親が死別した場合とかあるし、父親が逃げるなとかいう話にしても本質的に何も解決しない
@葵-e8s
19 күн бұрын
まあ、非モテおっさんからしたら選んだのあなた(不満ある女性達)だよねと言いたい
@アルト-g3j
19 күн бұрын
それが女の宿命だよ。諦めろ。
@katsuo-iwasi
19 күн бұрын
すぐ男女対立の話にする
@umiumi3973
18 күн бұрын
支援が必要なのはわかるし、全く同じ内容この前やったばかりですよね もっとこの判決が適切だったのか等を議論してほしかった 医療的ケア児を一時的な逃避で死なせてしまうのは犯罪ですか?
@mj1481
19 күн бұрын
父親は何をしているの?なぜ母親だけなの?AMEBAは結構偏った取材をしている気がするよ
@rikoa-d5v
19 күн бұрын
母親大変アピールのために 父親の話題すら振らない 親は手伝わないの? 介護の分担出来るだろ
@Milky5555
18 күн бұрын
このかたは、わかりませんが、結構離婚されてます。温度差がでてしまうので、父親は働かないとだめですし。
@yukiyuki3284
18 күн бұрын
医療ケア児がいようが、両親のどちらかは働かないと生きていけないからね。そこでの温度差が生じるのも仕方ないと思う。
@jaky9368
18 күн бұрын
@@mj1481 別居してて離婚調停中って言ってましたがカットされてます
@cori8888
19 күн бұрын
安楽死議論すべきだね 議論すらできない環境は異常です そもそもなんでワンオペ?
@Milky5555
18 күн бұрын
病院勤務です。 医療ケア児のご両親は結構離婚いらっしゃいます。母親と父親の温度差、片方は仕事でいないとかありますよね。 健常児で風邪ですむものも、入院にもなるケースはあります。 子供の成長とともに楽になるならいいですが、ほんとに大変だと思います。
@seimei.simisimi
18 күн бұрын
対策の議論が必要なのはわかる 対策=安楽し、って考えが異常。 多分何が異常か自覚出来ないタイプなんだろうけど
@mk-jc7mh
18 күн бұрын
安楽死が異常?思考停止してるお前の方が異常だよ。 安楽死ができる国はまぁまぁある。@@seimei.simisimi
@マルチーズ-b8e
18 күн бұрын
医療的ケア児、障がい児の家庭はシングルマザーが多い気がする。
@ppppppppppppppppP1234
18 күн бұрын
障害児持ち家庭の離婚率高いからね。要は父親は体よく逃げちゃうんだよ。
@バイト戦士R2
18 күн бұрын
生きてるだけで莫大な労力と金がかかる、親が亡くなった後に残された子はどうするのか 事故や病気で後天的にそうなる場合も、産まれた時点で、妊娠している時点で重度の障害があるのがわかったのなら… 無理やり生かしても誰の為にもならないなら倫理観の方を変えてくしか無いんよね
@村上-u9t
18 күн бұрын
安楽死について触れているコメントをみかけるけど、五体満足のときに「自分は長生きしなくていい」って思ってても、 いざその時になると「生きたい」って考えに変わることのほうが多いと思うよ。 人間そんなに簡単に自分で安楽死を選べないと思う。スイスへ行って帰ってきた人もいるくらいだし。
@みんみん-q8k
18 күн бұрын
五体満足かこの場合
@1chika453
18 күн бұрын
そりゃやりたいことやれる体がある人はいざという時に生きたいと思えるけど、途中から体が不自由でまったく動かなくなったり、不治の病になってしまった人は生き地獄に感じると思う 産まれながらに不自由な人は比べようがないからまた別だと思うけど
@meaw2m19
19 күн бұрын
生きる、ってなんなんだろう。
@user-ygntsr
9 күн бұрын
こんなん父親も悪いだろ。 一緒に子供作っておいて放置? 離婚したとて子供は子供。 父親にも同じ負担させろ。
@syougahachimitsu
18 күн бұрын
医療ケア児にしても高齢者福祉にしても、それに関わる家族・仕事をしている人たちは社会の大事なセーフティネットを維持している。高市早苗も「明日は車にはねられて寝たきりになるかもしれない」っていうつもりで社会福祉は考えているって言ってたけど、明日は自分がネットに引っ掛かって助かるかもしれない。そのための年金・健康保険料なわけだから、税も入れて手厚くした方が良い。 そういう安心して働ける社会だからこそちょっと危険な仕事でもできる。
@うえだ-f5s
17 күн бұрын
以前は私も回復の見込みの無い人の安楽死も必要と思っていました。しかし出産時のトラブルにより我が子が急に障害児になりました。今は入院しているけど将来は医療的ケア児になるんだと思います。私も主人も健康、我が子も直前の妊婦健診では元気だった。高齢出産でもないし新型出生前診断も受けたうえでの出産でした。 そのうえで安楽死なんて、正直判断できません。我が子は動かないし意識もないけど、目の前で一生懸命生きているのですから。その命を親の意思で止める、なんてことは普通の親はできないと思います。 無事健康に産まれてきても病気だったり事故だったりで急に障害児の親になる可能性はみんな十分にあります。誰のせいでもありません。だからこそ行政や親にそういった親のサポートをしっかりやってもらいたいです。
@rinrikansoklates
7 күн бұрын
おっしゃる通り生きているかぎり皆んなが通る道なのです。 その患者が治療を続ける事でどういうメリットを受けどういうデメリットがあるのか一番鮮明にわかっているプロである医師がその患者のためになる事を選び決定できる法律が、、、ないのです。
@potsunen2322
16 күн бұрын
とても幸せそうに見える おもちくんの親御さんでさえ、 相当な葛藤を経ての今。 医療的ケア児を最期まで支えることは、 一般論としては、 なかなか難しいものなのではないだろうか。
@nobbu-dt9rj
16 күн бұрын
「自分の生命維持を脅かされたり、子の生物としての弱さを認識したりすると、子への愛情を保てなくなる」というのは決して異常なことではなく、むしろ生物として自然な習性だよ。野生では(自分の遺伝子を存続させるために)間引くのはありふれたことなのだから。今の多くの先進国の倫理観や人権意識は、理想主義の綺麗事が過ぎるんだよな。歪で、想定が甘く、解像度が低く、合理性が低い。 非合理的なくだらない「政治的正しさ」を前に、多くの人が「悪者」になりたくないから、問題提起すらまともにできない。この番組の議員もそう。 これじゃ「出産・育児に強烈なリスクを感じる人間」の増加は止められないだろうね。
@Lili-gc4qn
18 күн бұрын
管に繋いで無理やり生かすのは偽善ではないのか、虐待ではないのか、自分だったらもうやめて欲しいと思うよ
@ilohas06
18 күн бұрын
こういう話題に当事者として登場するのはいつも母親ばかり。番組内で父親は何してんの?ってことに全く触れられてなくて違和感
@1chika453
18 күн бұрын
編集でカットされてるけど父親は別居中で離婚調停してるみたいね、障がい児持ち家庭は離婚率高いしまあ大半の父親は嫌になって逃げたくなるんだろう…
@KT-yj1yb
15 күн бұрын
批判されることなく、安楽死させられるように制度の整備が必要ですね
@skippedbeat64
19 күн бұрын
人生には運が多く絡んだ事柄があるけれども、負の感情をぶつける先も見つからないからあまりにもいたたまれなかった・・ 「この子に障害がなければ」「子供なんかつくらなければ」「結婚しなければ」「私なんか生まれなければ」 過去の選択、親子・親類・友人、果ては自分自身を呪うという考えがチラつくのも無理もない 親以外に支える力についてはサポートする側である個人、団体、国のどれもが相対的に力を落としているように感じる ここまで文明化してきた人類でも自然の摂理である「自己責任と悲しい現実主義」からは絶対に逃れられないんだろうなぁ
@きゃんのろんろん
18 күн бұрын
そもそも基本的人権を有しているわけで、医療的ケア児は生きる権利があるわけで、国としてケアすべき。 それを抜きに自治体格差などの議論をもっともらしくしているが、そもそも論が抜けていると思いました。 医療的ケア児は10年で2倍になって大変と言っているが総数では2万人、人口の0.016%。 それを自己負担とかって、どんだけ心が貧しいんだ、、。
@ワキョハキデシャメ
19 күн бұрын
健康なのに逃げた旦那は一生逃げ回る人生になりますから、これを見て噛み締めて欲しいです。
@katsuo-iwasi
18 күн бұрын
胎児の時に障害が確認されたのに母親のみの一存で産んでたら、父親の責任は問われるべきか
@美健心
18 күн бұрын
介護は辛い。子ども親、高齢者関係ない。
@暇仁-r6q
18 күн бұрын
頼む…安楽死制度を…今後を考えると金銭的にも怖いんだ。 いつでも、薬で逝けるのなら気楽だ。 電車で木っ端微塵は無理だ…。
@悩めるにゃん
4 күн бұрын
鬱病患者のお世話でも限界が来たのに、想像以上に大変だと思います。
@Roo-Natsumi723
18 күн бұрын
当事者のお母さんが本当に辛そう。 ここに出て何かが変わればと出たのかもしれないが、変わりましたか?
@なつめぐ-m9h
15 күн бұрын
医療の力を使わないと呼吸ができない、食べられないは寿命と考えてはだめなのでしょうか。 自由診療にすることで救われる人もいるのでは。
@lili-c4s
18 күн бұрын
医療的ケア児の受け皿が少ないのは否めません。医療行為は医療従事者しか出来ません。ただ、介護福祉士も医師の指示と指導によって吸引などの一部の医療行為は行えるようになっています。おっしゃる通りマンパワーと障がい福祉サービスバランスの問題です。障がい者総合支援法に改正されて、全ての障がいの方々対応となった事で現場も対応困難になっているのもあると思います。また、事故リスクも正直不安要素はあると思います。あと、人員配置によって施設側の努力で雇用という事も現場を知らない人達が制度を作っている事が問題だと考えます。
@リュウイチホシ
18 күн бұрын
ハラスメントの一番の要因はハラスメント対策の窮屈さだしこれもルールが窮屈にしてなおさら事件やミスがおきやすくなってる。
@teamo1835
18 күн бұрын
こども家庭庁の6兆円はこういう人たちに使われてるんですね 保育園の保育料とか医療的ケア児とかこまごました保証が積もってるんでしょうね
@katakata56
18 күн бұрын
障がい者施設の中でも医療ケア児の受け入れ先は本当にない 国が補助金いくら付けたとしても少しのミスが命に関わるし後で訴訟になったら予後不良の子でも賠償金は莫大になる そりゃ誰もやろうと思わない…
@プロミス-c5z
18 күн бұрын
こういうこというのもあれだけど こういう障害者を守りながら生きていくという社会やりも、どうやったら障害をもって生まれてこないようになるかっていう研究を念入りに進めるべきだと思うんだよね特に日本みたいな社会は
@yy6025
17 күн бұрын
十七時間は放置しちゃうとな。 床ずれは、放置?頑張っていてもできてしまうこともあるからな。 子供の医療介護施設がないからな。 病院のみだからずっといられない。 子供を受け入れあっても少ない。 親だけでは無理だぞ。高齢者と同様。 経験しなきゃわからんよ。医療関係など仕事つかないとな。
@sS-nx8ix
18 күн бұрын
出産前検査が何故認められたのか。出産できたとしても子供に、重大な障害があったら育てていく自信がないから。中絶という選択肢ができた。では、出産した後で障害がわかったり、健康に生まれたとしても、事故にあったり、病気になったりして、障がい者になることもある。医療が発達して命を助けられるようになったのは、良い面だが、人として生きれるというのが、おざなりにされているように思います。障害があっても生きられる社会は、確かに素晴らしい。しかし、生かされているだけならば、どうなのだろうか。その生かされている人の、人生とはなんなのだろうか。日本でも安楽死について、肯定的な意見も出てきました。それは人生とは生きていればいいというだけではないと、思うようになってきたからではないでしょうか。
@金絲猴-n2g
12 күн бұрын
そろそろ命の選択(安楽死)の議論を進めて欲しい。 親として生きて欲しいと思うなら、介助すればいいし、親として責任を全て背負えないと思うなら安楽死を選べるようになれば、悲しい事故や事件は減らせると思う。
@kagosaburou1
17 күн бұрын
責任の明確化によって犯罪を減らそうとしてきた結果の一つだよな。リスク回避こそ人生を幸せに平凡に生きていける最大の処世術。
@ky-wd8ze
17 күн бұрын
みんな苦しいよ。障害児だけじゃない😢
@ぱぷちメアリー
18 күн бұрын
特別支援学校でも看護師が足りないという話をよく聞きます。やはり給料が少ないから。どうにかできんもんか………
@リュウイチホシ
18 күн бұрын
みんな生まなくなったらこんな無駄なルールつくらないわけだからな。何で人ってみんな生まなくならないと距離感がわからないのかと思う。普通にかんがえてこんなのルールにしてルールをうまくつかえないバカタレ警察がいたらどうすんだ、重症になったのと重症にさせたのとの違いもわからないのか警察は。一生懸命やってて重症にいろんな場合がかさなりなってしまったのとわざとさせた違いもわからないのか、人間のクズだなこの警察は。
@user-yk5tz6sj9z
18 күн бұрын
ケアが必要な子がどう考えているか聞きたいところだ。死生観についてどう思っているか。健康だがのうのうと過ごしている大人より考えているだろうね。
@HalloweenTheTokyo
18 күн бұрын
オレさ、このジャンルの話ってメチャクチャ縁のないオジサンなんだけどね、 なんか動画の話とか、皆さんのコメントとか見てたら、施設だ病院だ国だ自治体だって、 支援するところがあまりにも限られている感じがするんだけど、、 今の時代って、例えばさ、家族の枠を超えて親戚とか、友達だとか、あり得ないけど近所の人とか、 そういう人達の力って借りられないものなのかな、、?やっぱり国とか病院って限度って確かにあると思うしさ、、。 負担を出来るだけ分散させる知恵とかコミュニケーションとか、、こういう時こそ力になってくれる人、 こういう話って逆に国とか自治体とかそんなあてにならない気がする。
@リュウイチホシ
19 күн бұрын
今まで人はこんなに毎日価値観をきにしていきてたのかな、こんなに社会ってかえたり洗練させたりしていいものだったっけ。社会とか国とルールとかかじゃないとこでみないとな距離感がたいせつだな。
@ソシオパス-p1k
14 күн бұрын
高齢者介護施設もあるようにケア児のショートや有料施設、特養などがあるべきと思う。もし無理なら介護施設内に作るべき。
@katakata56
18 күн бұрын
後になって訴訟起こされたりするから予後不良でも医者は全力で延命治療するよね 寝たきりの子供がここ10年で倍になってるのはこういう死体換金ビジネスのせいです 昔は予後不良なら治療諦めてた
@なめくじチャンネル-f1q
18 күн бұрын
こういう議題の場合当事者がきついのは不変の周知なんだから現状説明や感情論は時間の無駄だと思う せっかく大空も来てるんだし感情は抜きにして未来将来現実にどうするべきかに焦点当ててほしい 非情な様だけど一時の同情で解決する様な甘い問題じゃないんだから
@テトリスぼうや
18 күн бұрын
産婆復活すべき案件 産婆は経験上自分で生きていけない赤ちゃんを生まれた瞬間シメて「死産でした」と伝えてくれる 昭和後期までそうやって知将や生きてっけない人を間引いてた 尊い仕事だと思います
@ソシオパス-p1k
14 күн бұрын
もし医療的ケア児が逝去すれば〈介護される高齢者も含むが〉家族的に心に穴が空いたり、辛く感じる。安楽死させるべきやそういう人の医療費を上げるべきと言うと家族の気持ちを蔑ろにしていると思う。
@cn2968
18 күн бұрын
多少のサポートは誰もが受けてるのは分かるけど、ある程度自分で行動出来るくらいに改善の見込みが無いのなら安楽死をさせたほうが皆の為になると思う。 家族から見て寂しい悲しいは我慢してもらうしか無い
@marumaru-marumaru111
18 күн бұрын
看護師してます。小児科にもいました。 HCUにもいたので呼吸器とかの管理もしてました。 でも医療ケア児は病院では見れますが在宅でとなると私は怖いです。設備もない、相談できる相手もいない、訴訟されるかもしれない、不安しかない。 給料を上げたとしても私は行けない。 可能なら ・チームで訪問 ・適切な待遇(給料、休暇、休憩など) ・訴訟等あった時守られるようなシステム(明らかな過誤はだめだけど) これがあれば進みそうだなとは思う。
@ky-wd8ze
17 күн бұрын
それは現実的に実現できそうですか?業界のこと無知なので教えて欲しいです。
@sm9464
18 күн бұрын
父親はどこに?
@穫れネ甲
3 күн бұрын
安楽死制度さえあれば…
@サンシャインイシャンサ
18 күн бұрын
もっと簡単に親権を手放せるようにすればいいだけ。NPOの出る幕ではない
@たまにハズボォンとんりん
18 күн бұрын
ケアが必要な人を個人や親のみで支援していかなくちゃいけない国の現状ならば悲しいけど尊厳死は必要なのかもしれないね、、
@マネ-n7c
18 күн бұрын
レスパイトケア… ホント大事だと思います。 市町村格差…住所地特例で対応できるのかなぁ…
@summer5587
18 күн бұрын
えー大空さん久しぶりですね😄おかえりなさい♪
@suzurakubuta3965
17 күн бұрын
子供産む夫婦やシングル妊婦さんに、障害児の家庭か、施設で現実、我が子がなったら、考えさせられて良いじゃないかなぁ?それとか学校で中学生とか高校、大学で、妊娠の事から障害児の現実の1日のルーティンを見せなければ、たぶん妊娠して障害児産むのもケガ、病気で障害児なった時にも学習の一環としてとりいれるべきだと思う。
@piyo399
15 күн бұрын
現実見たら、子供産めないと思う
@s_snake2531
18 күн бұрын
あまり知られてないけど2%程度は出生前診断で何らかの異常が検出されて、9割が中絶を行っている。 最初から育てる気ならともかく、育てる自身がない人にまで延命の義務を強いるのはおかしくない?
@Laurel-2.5clubs
19 күн бұрын
こういう場合には、生活しやすく制度が使いやすい自治体に引っ越すのも手だと思う。 近所に脳性麻痺の子と数十年生活してる人が居るけど、数日おきに民間病院が運営してるデイケアに預ける事で、親の人が楽に過ごせる日を作ってる。 地域住民も偏見持つような事はしてないし、日中にその人は子を連れてよく 散歩してるけど地域住民は普通に接してるし、必要な時には手助けもしてる。 ケアしてる人が生活に少しでもゆとりある時間持てるのは都会より地方の田舎だと思います。
@しーゆう
13 күн бұрын
こういうお子さんのケアをする仕事に就く人はパートには正直なかなかいないと思います。保育士が少ないのもそうだけど、命がかかってくるのは重すぎる。 かなりのお給料が貰えないと人手不足は解消しないと思います。でも只でさえ国民は増税ばかりでたくさんの税金払っているのでこれ以上は難しいのも現実。 加害者のお母さんにはこれまで一生懸命面倒見てきたのだから罪を軽くしてあげて欲しい
@リュウイチホシ
18 күн бұрын
警察も裁判官もストレス解消で殺害と娘殺害されたから殺害したの違いもわからないのか、
@トッパー-p7l
19 күн бұрын
母親も社会に参加できるように無駄な老人医療を削って、ケア児に回そう。
@riya-wh1zv
4 күн бұрын
こうやってすぐみんなで議題にあげて考えてるのに、こども家庭庁ってなにしてるんだろ? なーんにも変化がないのはどーいうことなんだろ。
@serenard10
16 күн бұрын
例え話だけど。 1時間に一回動かさないと爆発する爆弾を自分で作成しといて、動かすのを怠って爆発しました。それで文句言ってるようにしか思えないんですが…
@stoo7210
15 күн бұрын
まぁそれを言うと誰も安心して子供を産めなくなるのでそんな国崩壊するだろうね
@jr.6079
18 күн бұрын
たぶんシングルママっぽいけど国の福祉ももちろんだけど元旦那にちょっと見ててもらう時間とか作れないんかな知らんけど
@ssj3141
19 күн бұрын
何で医療的ケア児は増えてるんだろう?そこの原因究明は重要。 医療的ケア児の親同士が集まりお互いを助け合うのはどうだろう。三人集まれば三交代できる。睡眠時間は本当に大事だし。保育所に多能工求めても対応難しいだろうし。高齢者も含め支援を必要とする人達を一ヶ所に集める方が今の人手不足社会では必要なことと思う。
@葵-e8s
19 күн бұрын
障害にレベルがあるので専門家が一番なんでしょうね、どこも人手不足でなんとかできたらいいでしょうね、知らないシングルマザー同士のサービスとかありそうだけど、どうかな
@アルト-g3j
19 күн бұрын
原因は高齢出産だって。
@ボネボネ-s2n
19 күн бұрын
医療が発達して助けられるようになってしまったというのが一因かな
@koji.s1256
19 күн бұрын
親のエゴだよ。 我が子だから可愛いだけで後先考えずに産むからこうなる。 そりゃ人口減ってんだもん。 まずは染色体異常や奇形が解った時点て産ませないこと!
@千-f2n
18 күн бұрын
入院できなくなったからです。 医師しか出来ないケアの患者が自宅に居るのが異常です。 療養型の入院を認めれば解決する。 んだけど、医療費抑制で家族に押し付けたんだよね。
@こあらささのは
19 күн бұрын
医療的ケア児多くなってる状況だと思うけど、看るのが親御さんだけだとシンドいですね!だからこそ自治体が支援して上げてほしい!親御さんが抱えこまないでサポートしてほしい。声を上げる勇気を持ってほしい!
@ガーフィールティンゼル-f9m
18 күн бұрын
優生思想に塗れてるなアベマは😂株主からの意見✋
24:54
【出生数】70万人割れ…Z世代に刺さるのはお金?働き方?多次元な少子化対策とは?|アベプラ
ABEMA Prime #アベプラ【公式】
Рет қаралды 616 М.
21:39
増える若者の孤独死 セルフネグレクトの実態「風呂に入らない、片づけない」「誰にも頼れない」【報道特集】
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 3,8 МЛН
00:39
Что будет если украсть в магазине шоколадку 🍫
Miracle
Рет қаралды 3,2 МЛН
00:24
99.9% IMPOSSIBLE
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
00:48
Tuna 🍣 @patrickzeinali @ChefRush
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН
01:12
СКАНДАЛЬНЫЙ бой Али, когда в ринге ему противостояли сразу ДВОЕ #shorts
BalcevMMA_BOXING
Рет қаралды 1,2 МЛН
19:53
【子連れ拒否】飲食店の判断は差別?ギャン泣き放置が迷惑?子育て家族は肩身狭い?あおちゃんぺ&大空幸星|アベプラ
ABEMA Prime #アベプラ【公式】
Рет қаралды 1,1 МЛН
2:56
「腹立つ患者に太い注射」「薬飲ませるの面倒」投稿 看護師?千葉大病院が内部調査【知ってもっと】【グッド!モーニング】(2025年1月9日)
ANNnewsCH
Рет қаралды 179 М.
8:30
【医療的ケア児と家族】「たんの吸引が1日100回以上の時も」母親逮捕に様々な声…実際の生活は?レスパイトケアとは?神庭亮介と考える|アベヒル
ABEMAニュース【公式】
Рет қаралды 8 М.
48:30
【全編配信】正規・非正規、賃金格差…地方から女性が「消えていた」 背景に根深い“男尊女卑的な価値観” ジェンダーギャップ|女性がすーっと消えるまち〈カンテレ・ドキュメンタリー〉
カンテレNEWS
Рет қаралды 404 М.
21:36
住宅ローン上昇の懸念も…持ち家&賃貸どっちがお得?【しらべてみたら】
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 1,3 МЛН
7:19
保育中の事故で障害残る男の子 両親が今抱える思い【Jチャンいわて動画】
IAT岩手朝日テレビ
Рет қаралды 806 М.
15:56
【解説人語】熟年離婚の経済学 離婚減るも高まる「熟年」率
朝日新聞デジタル
Рет қаралды 10 М.
32:06
【主婦年金】残すべき?優遇は勤労意欲の妨げ?少子化対策と逆行?ひろゆきと論争|アベプラ
ABEMA Prime #アベプラ【公式】
Рет қаралды 326 М.
19:39
【兄弟で骨肉の争いも…】『実家じまい』は親が生きているうちに!空き家になると大損?売却・相続めぐって揉める?他人事じゃない…5人に1人が“後期高齢者”の『大相続時代』(2025年1月8日放送)
MBS NEWS
Рет қаралды 272 М.
21:14
「限界です」26歳医師が自殺 100連勤・月200時間超の残業も…院長「自己研鑽」 他の医師も過酷勤務を訴えたが病院幹部「僕ら昔の世代の人間やから…意識が違う」【報道特集】
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 734 М.
00:39
Что будет если украсть в магазине шоколадку 🍫
Miracle
Рет қаралды 3,2 МЛН