銀行に無謀な住宅ローンを申し込みする人が増えている理由【謝絶】

  Рет қаралды 1,255,058

やめたねこ

やめたねこ

Күн бұрын

Пікірлер: 2 300
@石西の
@石西の 16 күн бұрын
凄く私たち借りる側への誠実さが伝わっていい動画だった
@pamu08
@pamu08 15 күн бұрын
動画に加えてコメント欄もとても勉強になりました! 正直、全く知らなかったことだったので年収の6倍でも大変、そのほか有益な情報も皆さんありがとうございます。 そしてローンを組んで持ち家で幸せに育ててくれた親にも感謝するばかりです。 先日全て返済したようでしたが、本当に大変だったみたいです。
@nora-m6e3w
@nora-m6e3w 17 күн бұрын
見る人のことを思った動画、本当に素敵だと思います。いい新年迎えたなぁ。
@やめたねこ
@やめたねこ 17 күн бұрын
実は週一投稿のルーティンを守るために苦し紛れに作った動画だったり...🤣
@吉川貴司-p8l
@吉川貴司-p8l 17 күн бұрын
思いやりのある動画作りありがとうございます‼️
@手作りとうふさん
@手作りとうふさん 16 күн бұрын
猫ミームでこんなに上手い動画が見れると思わなかった
@sutemarucat
@sutemarucat 15 күн бұрын
ローン担当の猫さん、本当に怒ってる鳴き声だし 本当に猫好きであることがうかがえる😅
@はまちう
@はまちう 17 күн бұрын
地銀で住宅ローン担当してますが、夫婦収入合算で年収の10倍近い借入希望するお客少なくないです。 銀行員からしたらローンの数字取れるし、お客が望むがままを受け入れるだけなので良いですが、住宅メーカーはお客にそこまで無理させて家を建てさせるのか…とまで思いますね。
@aqoa26
@aqoa26 17 күн бұрын
昨年ネットニュースで、新築で屋根の形状が違ってたから、引渡しを拒否してる・・・というの観たのですが、施主は30代で、5千万円のローン、と言っててビックリした😦結構、支払えなくなって2年くらいで手放す人も居ます💦 昔は、頭金2割用意というのは比較的常識だったし、勉強しようと思ったら本や雑誌もあるのに。。。 住宅会社によりますが、営業は契約金による歩合給とかあって、あまりプロ意識が無い、自分さえ良ければいい・・・という思考回路の人に当たると大変です😣 また、そういう奴ほど表面の人当たりは良かったりしますから😅 団塊ジュニア世代以降が商圏に入ってから頭金ゼロとかいう謳い文句が出てきましたね😓
@sakura07999
@sakura07999 17 күн бұрын
今年も金利が上がりましたね。同じマンションで払えなくなりそうで、賃貸に引っ越した人も実際にいました。
@bluekenbi
@bluekenbi 17 күн бұрын
銀行がお金貸すから住宅メーカーが高く売ってるんじゃなくてですか?
@aqoa26
@aqoa26 17 күн бұрын
@@bluekenbi 銀行屋さんも商売ですから。 支払えなくなっても抵当物件を売却すれば良いだけで銀行は損しません。勉強して無い消費者は、困ったちゃんだし、自分に回ってきます。 前述のニュースの施主ですが、私から見るとカスハラに当たります。 屋根の形状というのは、建築確認申請に必要な情報で、設計側が勝手に変えられないし、どんなに忙しいかろうと説明して無いなどとはあり得ないです。おそらく契約前に見たCGを思い込み、説明を聞いていなかったと思います。注文住宅って打ち合わせに膨大な時間と労力が掛かります。人の話しを聞いてない、打合せ記録を確認しない人も多いです😓 よほど特殊な要望が無い限り(私の知ってる例で言うと、奥様が染色が趣味なので、スペースが欲しい・・・等) そうでなければ、見て購入出来る建売住宅が便利かと思います。売却もしやすいです。注文住宅のほうが上みたいな勘違いしてる人も居ますが、土地持ちで無ければ、建売住宅のほうがメリットもありますね。 私は今の30代くらいの男性は、古民家買って、カスタマイズする方も増えてて『良い傾向だな』と思ってみてましたけど。。。。
@ajuw-kq2mx
@ajuw-kq2mx 17 күн бұрын
それって住宅メーカーと銀行が結託しているからではないですか? ローンの最初の3年間だけ低金利にして毎月の支払額を少なくみせてローン更新時に金利を3倍から5倍に上げるじゃないですか。
@my8739
@my8739 17 күн бұрын
借りられる、と返せる、は全く別だからな。かと言って平均年収で無理なく買える価格の家など、もはや田舎の中古住宅ぐらいだろう。
@やめたねこ
@やめたねこ 17 күн бұрын
その通りです🥲
@yuka4870
@yuka4870 16 күн бұрын
最近年収300万円台で買える新築!とかいうチラシめっちゃ入ってる
@emperorinmu4199
@emperorinmu4199 16 күн бұрын
田舎で2500万くらいで二階建ての新築建ててた友達居ました
@hannong-g1f
@hannong-g1f 16 күн бұрын
@@yuka4870こわ、欠陥か裏があるね〜
@dossso
@dossso 16 күн бұрын
​@@hannong-g1fほんとに田舎なら土地代タダみたいなもんだろうし、装飾とか設備にこだわらなければ別に難しくもなさそうだけどどうなんだろ
@IMO_Gorilla
@IMO_Gorilla 16 күн бұрын
若い人にはこういう事って分からないから、非常に為になる動画だよね こういう事って誰かが教えてくれるわけでもないし
@なたまる-k9l
@なたまる-k9l 15 күн бұрын
元金融職だけど、20歳の子が75まで働いて払うみたいなローン契約してるとき、時々えげつないなと思う.金利ってみんな一律じゃないんだよ。何も知らないのを良いことに行員はまぁまぁな金利つける。 でも今の若者は何も知らなくて、育ちが良いからごねることもない。交渉すればもっと金利安くなるのに…って思ってた。 そう言う詐欺みたいな手法が無理で辞めた。 金持ちには激安金利で貸して、貧乏人には高金利で貸す。世はクソだよ。
@m88888888s
@m88888888s 14 күн бұрын
可哀想、、、、あと、55年、、、、
@bonchocolat
@bonchocolat 14 күн бұрын
いや、それが資本主義 高リスクな融資は高金利、低リスクな融資は低金利、原理原則 借りられただけ幸せなんだよ
@aae-uw9nv
@aae-uw9nv 14 күн бұрын
これマジです でもローン金利はそんなに差は開かないかなあ固定商品だし プロパーなら色々あるけど
@ゆう-y8b1k
@ゆう-y8b1k 13 күн бұрын
55年ローンw凄いね 俺も組みたい 無茶なローン組まなければ死ぬまで家賃払うよりは安く住むでしょw
@toshi-xv1ti
@toshi-xv1ti 13 күн бұрын
​@@ゆう-y8b1k 突然の天災による修繕費「やぁ!」 持家は手軽に逃げれないってのが難点かな…
@hakuraku02
@hakuraku02 15 күн бұрын
なんというか大変善性のある動画で感動した、無理しない範囲で家買いたいですねぇ
@pg8926
@pg8926 17 күн бұрын
こじらせ、もしくはおふざけ系の内容と思いきや、行員の態度をはじめ凄まじく良い内容の動画だった
@やめたねこ
@やめたねこ 17 күн бұрын
退職した会社のこと動画にしてるので自分ではこじらせ系だと思っています😇
@pg8926
@pg8926 17 күн бұрын
@@やめたねこ 実際ローン申し出があったら行員は対応しないとならないから大変そうですね。
@sealapas7347
@sealapas7347 17 күн бұрын
個人的に借り入れ限度額6倍はマジでそう思うし、めっちゃ優しい動画
@takatakaume5990
@takatakaume5990 17 күн бұрын
いまのじだい6倍だと買うまでに2千万くらいは用意しておかないと難しそうですね。
@이지스트리트
@이지스트리트 16 күн бұрын
都心から離れてる郊外の家でも4000万以上は当たり前だから、今の時代は年収1000はないと家買えないよ。 3000万円台の家は検索してもでてきません。
@1003FC
@1003FC 16 күн бұрын
都内の年収中央値ですら400万円。ファミリータイプの新築はどんなに安くても5500万。 コメ主さんの話に沿えば、東京で働いている人の多くは東京で家を買えない(買うべきではない)。 確かに隣接県に逃げるから隣接県も地価が上がってしまうというね。 経済拠点を東京大阪に集中させた弊害。
@shinshin5629
@shinshin5629 16 күн бұрын
​@@1003FCそれって東京に住む意味がない人が多すぎって事やろな。 東京で貧民生活するより、地方都市で人間らしい生活をした方がマシだと思うけど
@1003FC
@1003FC 16 күн бұрын
@@shinshin5629 そうだね。最強は超大手企業勤務の地方配属や地方の地元大手企業かもしれないな。
@lkjeaeplv5808
@lkjeaeplv5808 17 күн бұрын
大変勉強になりました。
@せきわん
@せきわん 17 күн бұрын
動画が短くて見やすかったです。😊
@hina4728
@hina4728 16 күн бұрын
これで貸しまくった世界線がリーマンショックか
@hsshytfuofvrtd
@hsshytfuofvrtd 15 күн бұрын
この動画は警告してますけど、 普通の工員は外面笑顔内面鬼でガンガン貸してるでしょう だって貸した方が、目先の出世に繋がるし。と考えると日本やべぇな
@dat-joe
@dat-joe 17 күн бұрын
あと、奥さんなど主たる収入者じゃない人をローンに入れてはいけない。主たる収入者単独で組めるローンの範囲内にすべき。それで買えないのなら身の丈にあってない家。
@ゴルシ-f4c
@ゴルシ-f4c 17 күн бұрын
今じゃ離婚する事もよくある事ですから、入れない方が良いのでしょうね。
@淡水化物-y6k
@淡水化物-y6k 17 күн бұрын
ペアローンは、ヤバいのですわね…
@raccoon_dog_and_fox
@raccoon_dog_and_fox 17 күн бұрын
ほんとこれ あくまで奥さんの収入はサブで主たる稼ぎ手だけの月収でも生計が可能なプランにしないと詰む なのでボーナス払いも基本的に勘定に入れてはいけない
@m88888888s
@m88888888s 17 күн бұрын
だね。貸してもらえる=それだけの信用がある なんて勘違いしちゃってるやつが居るのも事実
@むらむら-j4l
@むらむら-j4l 17 күн бұрын
年収600万円としてもそのうち残業代がどのくらいかも大事。 残業代前提はやばい。
@地味-x1p
@地味-x1p 17 күн бұрын
自分の周りに、「自分は学歴も年収も中の上なんだから平均程度の生活ができるはず」のような漠然としたイメージだけで人生設計して、お金の計算を殆どしてない人が結構多くてビビる。 ローンの話もその類ではないかと思う。
@my8739
@my8739 17 күн бұрын
根拠の無いなんとかなる、は昭和の悪習。コケにしている平成世代こそ、それを払拭出来ていない。
@m88888888s
@m88888888s 17 күн бұрын
中の上程度で、勝ち組気分でドラマとか宣伝に乗せられてバカな借入で後々苦労するのは馬鹿らしい
@tj-xb5gi
@tj-xb5gi 17 күн бұрын
人前でちゃんとゴリゴリに計算してますなんて言わないよ あとは裏で親が一部払ってくれてたりね
@やめたねこ
@やめたねこ 17 күн бұрын
親世代が平均と思うとギャップがあるかもしれないですね🥲
@みんみん-q8k
@みんみん-q8k 17 күн бұрын
いや…平均程度ではあるよ(20世紀末の日本なら)
@user-ro6ks8ko6s
@user-ro6ks8ko6s 17 күн бұрын
・1馬力前提で検討 ・ボーナス払いは考慮に入れない ・戸建の固定資産税 年10万以上+補修費用の貯蓄額を考慮に入れる
@sflow3674
@sflow3674 17 күн бұрын
保険や自治会費も追加で。
@user-ro6ks8ko6s
@user-ro6ks8ko6s 16 күн бұрын
@@sflow3674 ああそれもだねw 地震/火災保険10年で20万w (ウチも最近地震保険の更新8万円が来てたな・・・)
@1003FC
@1003FC 16 күн бұрын
保険料や自治会費程度を気にしないとローン組めない人はそもそもローン組んじゃダメ。笑
@カヤノジュンペイ
@カヤノジュンペイ 16 күн бұрын
あと金利は変動前提ではなく固定前提で考えておくこと。 あくまで固定金利でも可能だったけど変動金利を選択したってだけの位置付けじゃないとダメ。 固定金利じゃ赤字になるから変動金利にしたという理由では破産リスクが高い
@izmeeeeeeen
@izmeeeeeeen 15 күн бұрын
世帯年収の8倍近いローンなのに不動産営業の人から「余裕です!」と太鼓判押され、違和感を覚えて購入をやめました。この方の動画は親切ですね
@stringstamper
@stringstamper 15 күн бұрын
○ープンハウスとかかな あそこはひどいとおもう
@戦慄-i6w
@戦慄-i6w 15 күн бұрын
あなたが分かってないだけで、年収の8倍だと返済比率は25%ぐらいなので余裕なんですよ。 例えば賃貸で住んでる場合でも、家賃は年収の30%ぐらいまでならって話しは、何十年も前から言われてます。
@noir-sr9fp
@noir-sr9fp 15 күн бұрын
@@戦慄-i6w つまりこの動画の主が分かっていないと仰るなら、論拠を示して頂かないと信じられませんね。「余裕何ですよ」「言われています」これ不動産屋に言われてそうなんですか!って言う人は結構なアッパラパーかと……
@k.a.6724
@k.a.6724 15 күн бұрын
引っ越しという選択肢もあって家賃を減らすことが可能な賃貸と違って、住宅ローンは数十年分の固定費の支払いを確定させているんだから賃貸より余裕を持たないと。
@戦慄-i6w
@戦慄-i6w 15 күн бұрын
@@k.a.6724 いえ、持ち家は資産として残ります。 賃貸はせっせと働いた金を赤の他人の大家に献上してるだけです。 それと引っ越し貧乏って知ってます?
@男行者
@男行者 16 күн бұрын
うちの職場にも沢山いる。ローン40年近く、しかもダブルorトリプルワークで返済してる先輩方。「何でそんな無理な買い物したんですか?」って聞いても誰も何も答えない。どーかしてるぜ!?
@m88888888s
@m88888888s 14 күн бұрын
トリプルワーク、、、、なんぼ働くねん。自ら奴隷化する奴の気持ちが分からん
@at503150708
@at503150708 17 күн бұрын
今の時代はこれから余ってくる中古住宅を買いなさいということですね
@淡水化物-y6k
@淡水化物-y6k 17 күн бұрын
再建築不可だけには、要注意ですわね…
@ほおぼるこぱん
@ほおぼるこぱん 17 күн бұрын
田舎の空き家バンクなんか物件増えまくってますからね。ただ皆さん便利で快適な都会に住みたがるから当然そこの地価は騰がるワケで。
@akiy5849
@akiy5849 17 күн бұрын
都市部だと土地の値段が占める割合が高いので結局リフォームやら、ローンの条件が新築ほど良くないから月々の支払額はあんまり違わなかったりする。
@竹下泰文
@竹下泰文 17 күн бұрын
余ってるのは古いのか不便な場所にある物件。。。 古いのは地震が怖いし、不便なところは通勤が復活しそうな日本だとしんどい。。。 安くていい物件が見つからないなら賃貸でいいと思うけどね。
@小樽ビール
@小樽ビール 17 күн бұрын
中古も高いんだよなぁ…
@もぃもぃ-j6z
@もぃもぃ-j6z 17 күн бұрын
某ハウスメーカーのCMで 「毎月の家賃だけでこの家を建てました!」 「20代でマイホーム!!」 って幸せな家族を映すのがあるけど客の人生なんぞ微塵も考えてないな。
@erina32569
@erina32569 17 күн бұрын
あのCMに好きなアーティストの曲使われてるから辛いわぁ😂
@akiy5849
@akiy5849 17 күн бұрын
別にいいでしょ。ハウスメーカーは家を売るのが仕事だし、ローンどれだけ組むかなんてわからんよね。決断するのは本人さ。
@大将キツネ
@大将キツネ 17 күн бұрын
ハウスメーカーは建てさえすればあとは何でもいいのでw その後のことなんて知らぬ存ぜぬだよ。
@アッサムティー-d2t
@アッサムティー-d2t 17 күн бұрын
​@@akiy5849不動産営業の話し聞いてるとアイツラにモラルも何もないよ 契約させりゃ勝ちと考えてるし これが普通はおかしいことなのよ
@blastmonster8973
@blastmonster8973 17 күн бұрын
みんな無理して身の丈に合ってない事してんなーとしか映らないんだよなぁ
@物部語り
@物部語り 17 күн бұрын
誰かに教え込まれた「普通」という幻想のためにその他全てを捨てるのか。 理解出来ない。
@m88888888s
@m88888888s 17 күн бұрын
誰か というのは、紛れもく住宅メーカーと政府。
@m88888888s
@m88888888s 17 күн бұрын
タワマンを成功者のアイコンにしたり、こどおじって言葉作ったり。住宅メーカーは、宣伝に金かけてるもんね
@7kyuubey197
@7kyuubey197 17 күн бұрын
それな
@7kyuubey197
@7kyuubey197 17 күн бұрын
@@m88888888s 30年前までは通用した普通ですよね
@モンティ-s4r
@モンティ-s4r 17 күн бұрын
おっしゃっる通りですね。。 「普通」って、時代や地域で変わってくると思うので、自分の年収や資産をみて冷静に判断しないと、後の人生が悲しいものになってしまいますよね。。
@JaneMary-sv6oc
@JaneMary-sv6oc 15 күн бұрын
見たことある特徴のある猫さん達で大笑いさせて頂きました。😂ありがとうございました。
@Thornlake-v4c
@Thornlake-v4c 16 күн бұрын
無理してマイホームを手に入れようとする人が増えてるのも問題。 自分の同窓生の中にもそういう人が多く、ローンが返せなくなって数年で家を手放す。 「持ち家=勝ち組」「賃貸=負け組」という認識が酷すぎる。 実家暮らしや賃貸でこつこつ貯金してた人がこの頃「逆転」するようになって、この前の同窓会の雰囲気が最悪だった。
@MB-ep8kd
@MB-ep8kd 16 күн бұрын
まさに安物買いの銭失いです 20代の年収で買える家となるとたかが知れており土地の評価が極端に低いエリアか土地が狭小かはたまた両方か、ですかね、とりあえず3層戸建はほぼ無価値と思った方が良いでしょう
@Thornlake-v4c
@Thornlake-v4c 14 күн бұрын
@@つゆき-b4o 賃貸ももちろん家賃が高いのと安いのがあります。賃貸でも自身の収入を考えない高い物件だったり、頻繁に引っ越したりしたら、それこそローン込みの持ち家よりずっと損をします。 持ち家が「タダ」になることは、まずありません。数年経ってしまえば上物はほとんど価値を失います。使用、老朽によって価値を失う、減価償却です。身近な例では、2500万で建てた家が10年後に50万足らずで売れてましたね。(戸建てとマンションでなら、マンションの方がマシかも?) 後、持ち家は「維持費」がかかります。固定資産税、折々の修繕費、保険その他もろもろ。もし運悪く災害に見舞われると、修理費・価値喪失のコンボです。持ち家を選ぶなら、よほどのことがない限りそこに住み続ける覚悟と計画がいるんです。 そういうのを考えないでただ持ち家に拘ると、家賃が発生し続ける賃貸より多くの費用を払うことになります。
@Thornlake-v4c
@Thornlake-v4c 14 күн бұрын
@@つゆき-b4o ??もちろん土地代は別ですよ。土地は逆に200ほど上がってましたね。 生活水準を無理に落とさず、きっちり将来や家の維持費用を計算してローン組んで、建てるなり買うなりしたマイホームなら、そもそもこんなこと言いませんよ。 ローンを払らえなくなって家を手放し、それでも残りのローンを返しきれず抱えていく、「脳死でマイホーム買う」のが意外と多いって話ですよ、最初からね。 それと、まさかと思いますが、賃貸くらしの人がその「一生かかるだろう費用」を計算せずに賃貸暮らししてると思うんですか?そりゃ、収入の半分を超える家賃とかなら無茶苦茶だろうけど、きちんと選んで賃貸暮らししてる人は自家を持つよりそっちが得だと計算したからそうしてるんです。それこそ「きちんと考えてマイホーム買う」人との同じようにね。 なんで日本はこうも賃貸を無駄だと思う人が多いのか、嘆かわしい。
@ゆう-y8b1k
@ゆう-y8b1k 14 күн бұрын
@@Thornlake-v4c 普通に死ぬまで住むようなところに購入したらええやん ライフスタイルにもよるけど、転勤ないなら普通に可能やろ 離婚はしらん。仲良く暮らせ
@ハヅキ-d9y
@ハヅキ-d9y 17 күн бұрын
ハウスメーカーの営業マンが無茶な営業かけまくってるんだろうなと。家が売れにくくなったって聞くし。「皆様これぐらい(年収の8倍)で契約されていますよ」が本当になってきてるんだろう。こんなもん散々言われてるリボ払いを笑えないぐらいの無茶苦茶だと思うけどな。
@m88888888s
@m88888888s 17 күн бұрын
35年しんどいおもりを、手足に付けるようなもんやで。
@crow-s7p
@crow-s7p 17 күн бұрын
年収300万円と称して(証明書持たず)モデルホーム見に行ったら「絶対大丈夫です!ローン通りますんで見積もりしましょう!」と営業マンが目をキラッキラさせてた。 今回は持ち帰りますと告げると一気に目が死んだ。強引すぎて任せられないわあんな営業マン。
@チャンコ場鹿島
@チャンコ場鹿島 16 күн бұрын
良い感です。建築界隈から見ても、営業マンの建築知識の無さは態度に出ます。ローン知識も大事ですが、杜撰な家を売りつけられないようにそちらも合わせて勉強しておいた方がいいですよ。
@ゆう-y8b1k
@ゆう-y8b1k 16 күн бұрын
@@crow-s7p 絶対やばいやんw 300万は注文住宅とか無理よ
@crow-s7p
@crow-s7p 16 күн бұрын
@@ゆう-y8b1k なんかローンを通す方法だけは心当たりがあるんでしょうね。くわばらくわばら。
@MultiNepinepi
@MultiNepinepi 17 күн бұрын
自分が思ってること代弁してくれてる動画があってよかった! 家買わないかって誘ってくる人は他人にも同じように借金背負わせたい人だって思ってる。
@ゆう-y8b1k
@ゆう-y8b1k 14 күн бұрын
@@つゆき-b4o 家賃って50年分払っても、土地手に入らないもんな、、、
@ゆう-y8b1k
@ゆう-y8b1k 14 күн бұрын
@@つゆき-b4o 賃貸派って7割以上、独身とか子無し夫婦なんかな?と思ってる ワンルーム賃貸おじさんは、ローンとか組まないやろうしなぁ 個人的には、実際は独身でも住宅ローン減税活用して中古でいいから一戸建て住んだほうがコスパいいと思うんやけどな 転勤多いとか、家賃補助手厚い会社とかライフスタイルによるのはわかるけど
@ああ-l3u9u
@ああ-l3u9u 17 күн бұрын
すごくいい動画です。最近、他所で身の丈にあってない借入をした方の借換案件非常に多いです。このパターンは残クレや消費者金融が殆ど。特に消費者金融は家や車の月々の返済で生活費がカツカツ。そこに物価高が追い風となって手を出してしまうとのこと。 皆様ご利用は計画的に!
@user-cc-cc
@user-cc-cc 15 күн бұрын
19歳、学生です。 勉強になる猫ミームはありがたい
@kiki-kg9wp
@kiki-kg9wp 17 күн бұрын
この収入がなかなか増えないのに、住宅価格が高額なのしんどいですね。 中古物件のリノベーションもひとつの案だと思いますが、古い家は段差が多かったり、暑さ寒さを防ぎにくかったりというイメージがあるので、どこまで希望にそえるかわからない部分があります。
@説教泥棒
@説教泥棒 15 күн бұрын
中古なんてもっての外だよ。安い思って安易に買う人いるけど、光熱費で負ける。最近の新築住宅は性能が凄まじく、ランニングコストで考えれば差はほとんどない。
@ヲガタパパ
@ヲガタパパ 14 күн бұрын
はいはーい!三年前に築20年の中古買いましたー!ランニングコストが変わらないのは事実ですが、ちょっと視野が狭いようですね!w中古にも種類がありまして、大手ハウスメーカーの中古は非常に良いですよー!また、ほぼ土地代だけの値段で買えるようなものなので、最終的な売却価格に差が出てきますね!また、関東においてはですが、新築の場合とても狭いお家になりますね!戸建ての意味、、、そして金額の大半が土地代に持っていかれるので一概に新築が良いという考え方は危ないかと💡中古ならではの面倒臭さや注意点もありますがこのご時世、新築オンリーというのは少々ナンセンスかと思われます😂
@クリス-x5o
@クリス-x5o 13 күн бұрын
良いやつばっか求めてたらそりゃ高えよ、身の丈にあった家選べって事
@ヲガタパパ
@ヲガタパパ 13 күн бұрын
@@クリス-x5o 田舎はそれでまかり通るが都会近辺だと通用しないのよねぇ、、、別に良いものを選んでるわけでも無いのに身の丈にあった家がなかなか見つからず買えないのが現状。結局は家を買うなという話になるのがオチ。
@クリス-x5o
@クリス-x5o 11 күн бұрын
@@ヲガタパパ そういうもんじゃないの?東京から近い埼玉とかそういう人達が身の丈にあった家をたくさん用意して発展していったやん。
@アサリ-n5x
@アサリ-n5x 17 күн бұрын
ふと見たら勉強になる良い動画でした
@ご飯をよそうヴォルデモート
@ご飯をよそうヴォルデモート 17 күн бұрын
結局は賃金低すぎ問題になる。職場周辺の家を日本人が買えないの悲しい。
@んーなんだろう
@んーなんだろう 16 күн бұрын
建築費が1.5倍になっても 給料が1.6倍になれば問題ない話ですよねー(白目
@田中一郎-o3u
@田中一郎-o3u 16 күн бұрын
上がってきてはいるけど企業が出し渋ってる数字が… 結局は人件費抑えたいしか頭に無いブラック会社が蔓延りすぎてんだろうな
@んーなんだろう
@んーなんだろう 16 күн бұрын
ふふふん 現場にいればよく分かるが 注文住宅で金かけられる人と 建売ですら難しい人と 二極化してきるのは明白 累進課税緩和と非正規雇用拡大の成果ですね♪
@ya_ma-ur2hy
@ya_ma-ur2hy 15 күн бұрын
会社のこと詳しければ給料あげる難しさ分かるよ。なんなら上げたら雇用保証できない。国が雇用規制緩和するなり税金安くしない限りは酷くなる一方でしょ。
@eiji5373
@eiji5373 15 күн бұрын
保険料クソ高いからな。会社だって賃金上げたくてもなかなか上げられないでしょうよ。 とはいえ安いとこからは転職するけどな。
@康一-i1m
@康一-i1m 17 күн бұрын
地域金融機関で融資担当をしてましたが、夫婦合算ローンで契約した6~7割の方が離婚されました…
@全手動ルンバ-k6x
@全手動ルンバ-k6x 15 күн бұрын
本当にあった怖い話
@m88888888s
@m88888888s 14 күн бұрын
一般的に3割位と言われる離婚が7割に、、、
@ブラウン監督-v6o
@ブラウン監督-v6o 14 күн бұрын
ペアローン組むやつはBKばっかりよ 子供ができたら二馬力で稼げるわけないもの
@toto5917
@toto5917 14 күн бұрын
転勤までの3年くらいでよく離婚現場をそんなに見かけられましたね笑
@m88888888s
@m88888888s 14 күн бұрын
@@つゆき-b4o この人のコメントを信じるとしたら、 ペアローンを組むほどのタイトな家計にしてることによって、余裕の無い生活になってる。 よって、喧嘩や奥さんが仕事辞める辞めないで、喧嘩になったり。 もしくは、ペアローンを組むほどの計画性の無さ で、結婚。離婚もしやすい とか
@田中太郎-u4c3k
@田中太郎-u4c3k 15 күн бұрын
いまFP2級の勉強している所なので、すごく実感の伴う動画でした。
@yksklove15
@yksklove15 17 күн бұрын
2018年に家買った時は 「東京オリンピックが終わるまでは職人不足や地価の高騰で高いし終わったら不景気になる、しかも2020年で生産緑地が市場に出回って土地が安くなるから今買うやつは頭悪い」 と言われたけれど、消費税が上がる前に買おうと思って家を購入した 結果は住宅ローン減税も改悪前に組めたし、オリンピックが終わっても地価も建設費もおまけに景気も上がりだったので「思い立ったが吉日」決断してよかった もちろん返済は無理のない範囲でくんでるのでコロナ禍でも問題なしでした
@xxx-qv8rv
@xxx-qv8rv 16 күн бұрын
本当いい時に買いましたね 2018年が最後のチャンスになるとはみんな思ってもなかったと思う
@ペリドットアイ
@ペリドットアイ 16 күн бұрын
コロナと戦争がなきゃ安く買える時代があったかもね。 自分は安くなると思ってスルーして後悔してます
@plum6184
@plum6184 16 күн бұрын
たまたまだけど良かったね
@スケコロ-u5m
@スケコロ-u5m 16 күн бұрын
大丈夫でしょ これから人減っていくんだから土地余って土地代安くなるはずだし 実際田舎は空き家だらけ
@MD-jk3ol
@MD-jk3ol 15 күн бұрын
不動産購入ってやっぱり投資なんだなぁ
@しまじ-z3p
@しまじ-z3p 17 күн бұрын
こうした動画ありがたいです。 わたしもいつか転勤するかもと思って賃貸です。 海外転勤の声がかかった時にすぐに出れるようにです😊
@一人の国民
@一人の国民 13 күн бұрын
不動産屋です。 ご自身の所得に見合ってない物件を購入しようとするお客様には購入後の生活費の試算をしてしっかり説明してます。 色々我慢することがありますがこの生活をできますか? とお聞きするとほとんどの方が予算を下げられます。自分が携わったお客さんには幸せになってほしいてすからね。 ちなみに私は年収の2.5倍の家に住んでます。
@てれさ-j4i
@てれさ-j4i 17 күн бұрын
新築注文建てる人お金持ちなんだなぁ🥱って思う。 ワイは今のボロ屋で十分。ダメなら安い中古で。住宅環境よりも日々のうまい飯や趣味に金をかけた方が幸せ。
@m88888888s
@m88888888s 14 күн бұрын
お金持ちかどうかというよりも、どこを重視するか の問題かと。 家に金かけるよりも、海外たくさん行けたり、車いいの買ったり、子供の教育費沢山かけてあげたり。 全てを高水準で出来る人は、収入が高いお預かり親からの援助 だろうからね
@sekiseikakapo
@sekiseikakapo 12 күн бұрын
建築士やってるけど、今の住宅業界はオーバースペックの殴り合いがひどい。施主もインスタで夢見てデザインや間取りでオプションつけたりして 故に金額が跳ね上がって土地建物合わせて5000万越えがざら。40年ローンとか大丈夫ですかと想いながら働いてます。諸悪の根源は『マウント文化』
@LifeisMoney-x6q
@LifeisMoney-x6q 16 күн бұрын
現役FPですが、住宅ローンを借りるのはいいんですよ!? ただ絶対に”奥様が働き続ける条件”で借りるのはやめてください。 奥さんが働いてるなら払えますけど、ほとんどの女性は途中でパートとかになります。 男性は働き続けるのが前提なのも変ですが、奥様に将来の仕事どうするかは必ず打合せしてください。 中古住宅が増えている理由の一つです。
@m88888888s
@m88888888s 14 күн бұрын
@@つゆき-b4oその時に、損してもいいですか?この10年は都市圏だと上がり続けてましたが、この先は分かりませんよ?
@2009naobi
@2009naobi 17 күн бұрын
マジで人生設計できてなさそうな層のための神動画
@ネコシッポピンピン
@ネコシッポピンピン 17 күн бұрын
大半がそれでしょ 自分の子供すら手当や給付金もらわないと食わせていけないとか 貧困すぎる
@nihonsaru1997
@nihonsaru1997 17 күн бұрын
貧乏人なのに子供産むのは禁止ですね😢
@yoshikimikandaisuki984
@yoshikimikandaisuki984 17 күн бұрын
その通りですが、人生設計できない人はこの動画をそもそも観ない。。。
@m88888888s
@m88888888s 17 күн бұрын
この動画を見て気づける人は、そもそも、無理なローンを組んでいないという矛盾かな
@minamikawa48
@minamikawa48 17 күн бұрын
けどその層はこれ見ないでしょ
@mayukosk1318
@mayukosk1318 17 күн бұрын
70代半ばの父、 20代の頃に祖父と親子ローン組んで家を購入。 結婚後は増築して二世帯で住んでたけど、結婚8年目に親子で揉めて自分達は公営住宅に引っ越す事に。 公営住宅では家賃と祖父宅のローン返済を両方出してたらしい。 公営住宅10年目くらいにローンが終わったとかで、分譲マンションに引っ越しました。 分譲マンションのローンはまだ払ってると思う。 そんな父から、 「ペアローンは絶対組むな」 と言われてました。 最近、夫婦でローン組むのが当たり前みたいになってきてるので大丈夫なのかな…と思ってたんですが、 やっぱりそうですよね。 大丈夫じゃないよな…
@Josh_Whitesell
@Josh_Whitesell 17 күн бұрын
下のコメントにペアローンの世帯700で5000万円近く借りてる人いて戦慄してしまいました。 離婚や死別したらどうするつもりなんだろう…。
@mayukosk1318
@mayukosk1318 17 күн бұрын
@ 怖…
@大将キツネ
@大将キツネ 17 күн бұрын
@@Josh_Whitesell 通常のローンであれば死別したら団体信用保険で割合分保険から充当される。 離婚したら・・・新古住宅が売物件として雑誌に載ることになるだろうね。
@アッサムティー-d2t
@アッサムティー-d2t 17 күн бұрын
加えて、一般論ですが片方が大病した時ペアローンはどうなるんかなぁ ワンローンなら債務全額免除もあり得るのですが、下手すりゃ免除されないローン抱えて相方の介護 簡単にこんな仕組み進める住宅営業は鬼畜すぎる
@sakura07999
@sakura07999 17 күн бұрын
@@Josh_Whitesellベストは物件を任意売却ですね。 できなければ、経済破綻して、競売です。
@チーズホンデュー
@チーズホンデュー 17 күн бұрын
子供が10歳程度で家を建てても引き籠もりでも無い限り10年経たずに家からは出て行く。 10年も居ない子供部屋(2階建て)に数千万円を使うならその10年後の子供(大学進学)に投資する金を残すってのも選択肢です。
@tendenkochan
@tendenkochan 17 күн бұрын
1歳2歳で家を買って兄弟姉妹出来たら25年くらいは家にいることになる。前提の範囲が広すぎて十歳に限定する意味がわからんな。
@geru5057
@geru5057 17 күн бұрын
首都圏だったら結婚するまで出ないしな。部屋も与えて学費も貯めるのも選択肢だよ?
@ゆう-y8b1k
@ゆう-y8b1k 17 күн бұрын
30とか、、、そのまま60くらいまで実家に住むやつもいるしな 子どもに介護してもらうパターンも結構あるので、、あんまり馬鹿にもできんな
@kazuoka1143
@kazuoka1143 14 күн бұрын
子供が出て行ったあと、広すぎる家の掃除や修繕に手間と金がかかるし、 さらに年を取ると2階にあがるのも辛くなる。 ファミリー向け賃貸があれば、子供のいる間はそこに住み、 その後で二人で手ごろなサイズのマイホームを買うのが一番コスパがいいと思う。
@k0291
@k0291 13 күн бұрын
@@kazuoka1143 俺のばーちゃんは90半ばで亡くなったけど、死ぬ間際までデカい戸建てで一人暮らしで毎日2階で寝てた笑
@まるる-t7m
@まるる-t7m 17 күн бұрын
現役の銀行員です。 住宅ローン専用窓口です。 かなり厳しい計画が多い印象で 今後の返済が懸念されるお客様は増えると思われます。
@xxx-qv8rv
@xxx-qv8rv 15 күн бұрын
ちなみに現役銀行員さん的にはどんな方が厳しいと思いますか?
@takuyaf186
@takuyaf186 15 күн бұрын
世帯年収1300万ですがどの程度の金額が現実的でしょうか
@moomin502
@moomin502 15 күн бұрын
うちは世帯年収1300万くらいで、5500万のリノベ済み狭小中古を買いました。 終の棲家ではなく、子供が中学生になる頃までには売却して住み替える前提で購入したかんじですね。 ご参考までに...
@takuyaf186
@takuyaf186 15 күн бұрын
​@@moomin502 ありがとうございます! 生活レベルは結構余裕ある感じでしょうか?
@ベンチプレス-y3l
@ベンチプレス-y3l 15 күн бұрын
ほんとに銀行員か?
@大丈夫皆にも振る舞ったさ
@大丈夫皆にも振る舞ったさ 16 күн бұрын
親が建てた一軒家に住んでる子供部屋おじさんが最強だよね 自動的に家も土地も貰えるし
@glass1414
@glass1414 13 күн бұрын
でもそういったおじさんをターゲットにして馬鹿にするマスコミたち そりゃこういう勝ち組な人らは金融や住宅業界からしたら邪魔な存在だからな
@tomu-wR
@tomu-wR 17 күн бұрын
「審査OK」=「完済可能」と考える人が多いのですね。 完済して初めて「マイホーム」、任意売却は借金だけが残ります。 金利上昇、リストラ、パートナーの長期療養、予定外の出産等が発生しなかった場合に 共働き世帯年収1000万円だと、子供なし6倍、子供1人は4倍が上限と感じています。
@うに3LDK
@うに3LDK 13 күн бұрын
建設業界で働いていましたが一軒家もマンションも働てる側からだと、 値段に対してあまりにも造りがチープで狭いです。 内装の軽量鉄骨立ててボード貼って壁紙貼って、って工程を見ると これに何千万かよ…って愕然とします。 無理して都会で蜂の巣みたいな小さい部屋で暮らすより、 少し郊外まで行ってゆったり暮らした方が快適だと思います。 よく考えてみるのをお勧めします。
@ゆう-y8b1k
@ゆう-y8b1k 13 күн бұрын
まあ、、でも何千万やるから 家建ててみろよ。って言われても絶対できないしやらないから そこそこ真っ当な報酬とお仕事やと思うよ 権利やら基準やら許可やら面倒なこともたくさんありますし
@user-py5qj4mh2z
@user-py5qj4mh2z 17 күн бұрын
年収500万弱で数年前に2000万の家を買いました、変動金利で上がっても払えるか考えたらこの価格が無理しない額でしたね。5000万の家は年収1000万はないと
@0083イノント
@0083イノント 17 күн бұрын
同志がいらっしゃった
@rggxxxe
@rggxxxe 17 күн бұрын
ワイも同志 オープンハウスにゴリ押しで買わされかけたけど冷静になってよかった。 ワイも2000万の中古だけどそれまで賃貸と駐車場で10万払ってたから賃貸の時より生活に余裕ある。
@竹下泰文
@竹下泰文 17 күн бұрын
最近普通の一軒家は4000万ぐらいしかみないけどな。。。
@須賀平三郎
@須賀平三郎 17 күн бұрын
土地込みで2千万なんて安すぎやろ。
@takeo5897
@takeo5897 17 күн бұрын
土地持ちの話しでしょ? 土地から探してる人は2000万じゃ絶対無理。
@momo-e3k1u
@momo-e3k1u 16 күн бұрын
ちゃんと現実を教えてくれる、良い動画でした!動画投稿、ありがとうございます!🙏
@渡邉亜季-w8u
@渡邉亜季-w8u 16 күн бұрын
特に家にこだわりが無かったので安い家ばかり探してました😅主人がどうにかなっても私も返すことができる範囲です✨注文住宅は羨ましいですが、今としては満足してます。
@リソンギュ
@リソンギュ 17 күн бұрын
親とかその上の世代って大きな家や庭に車庫、身内以外でも結構立派な家住んでなお生活に余裕がありそうな人が多く見える ただその人たちが皆社長だったり大企業に勤めたり株とかで大成功してるかとうと、そうでもなく普通に地元企業とか公務員だったりする 今の20〜30台で普通の会社員がそんな家を構えようと思ったら土地を貰って土地代タダとか親から多額の援助でもないと無理だなぁと自分が家探ししたときに痛感した あくまで主観だけど 結局小さい頃から夢見た大きな注文住宅なんて無理で駅近の中古物件買ってリノベすることにしました
@m88888888s
@m88888888s 17 күн бұрын
30年間給料は上がっていない。手取りはむしろ減ってるまである。 それに引き換え、住宅の価格は上がっている。 冷静に見れば、親の世代と同じような家に住めることは不可能だと考えないとですね、
@やめたねこ
@やめたねこ 17 күн бұрын
住宅営業マンの話聞いてたら普通に8倍の家提案されて、何勝手に話進めとんねんと内心笑ってしまいました🤣
@リソンギュ
@リソンギュ 16 күн бұрын
​@@m88888888s子供や若者の数は減ってるのにそれ以上に物件価格の上昇が止まらないのでしょうね… 私の地域では都心に隣接する市の土地価格まで手が出ないような価格になりつつありこれから家を買う友人も皆頭を抱えております。
@うしへこあおりんご
@うしへこあおりんご 16 күн бұрын
今の6-70代前後はバブル景気ばりばりに受けて消費税も3%とか物価も2/3位だから その頃に蓄えてた人は勝ち組だし4-50前後の氷河期や学歴からあぶれた層は救いが ないからね アメリカや中国、ロシアインド、フランス韓国等もそれぞれ違う悲惨はあるが バブルあったのに止め処を間違えた日本中国は世界中の歴史の教科書に載せとけとなる
@shootthird9775
@shootthird9775 17 күн бұрын
これだけ借りても更に新車ローン組む人もいるから恐ろしい…
@a3o1228
@a3o1228 17 күн бұрын
そして奨学金返済もあると三重苦になりますね((( ;゚Д゚)))
@浮浪雲ー
@浮浪雲ー 17 күн бұрын
更にそのローンで購入した車がヴェルファイアとか…。
@NTTWEST3
@NTTWEST3 17 күн бұрын
更に残価設定ローンや毎月1.2万の軽コミコミ84回払いリースとか ケツの毛まで毟り取られる!
@m88888888s
@m88888888s 17 күн бұрын
@@浮浪雲ーアルファードの残価設定やと満貫
@尻穴アスタリスク
@尻穴アスタリスク 17 күн бұрын
@@shootthird9775 竹下家と検索掛けると衝撃受けまっせ。
@shallower1771
@shallower1771 17 күн бұрын
首都圏の値段釣り上げてる層が憎くてしょうがない。明らかに価値に見合わない値段の物件多いやろ。
@09400295
@09400295 15 күн бұрын
んー比べられてるのがニューヨークとかを含めた国際マーケットとして割安かどうかだから、そういう意味ではまだまだ東京って割安なのよね
@kazuoka1143
@kazuoka1143 14 күн бұрын
どこの国も首都圏の不動産は国際マーケットに晒されるものですから。
@00rj-28p4ng
@00rj-28p4ng 17 күн бұрын
2000年前後のローン相場が6倍計算だったけど、20年以上経ち、複数リスクが爆上がりしてる今、果たして同じ基準でいいのだろうか。
@kiwamu03
@kiwamu03 15 күн бұрын
まさに自分が公務員年収450で妻が150家庭ですが(地方)、身の丈考えて築10年2300万の家になりましたね 幸い妻も中古で全く気にしてないようなのでよかった
@しな-n2w
@しな-n2w 13 күн бұрын
うち世帯年収1500万で3000万ローンやわ
@おじさん-l6j
@おじさん-l6j 17 күн бұрын
持ち家に住んでるけど、修繕費がバカにならない。 建てるならなるべくミニマルで窓少なめな真四角の家をお勧めしたい。
@カヤノジュンペイ
@カヤノジュンペイ 16 күн бұрын
これを理解せずに「賃貸に支払うお金がもったいない」って持ち家派理論話すやつ未だにいるよね。 賃貸は絶対返ってこない無駄なお金を支払い続ける、と言うが持ち家だって金利、固定資産税、保険、管理費、修繕費など返ってこないお金は相当にあるのに何故かそれはないことになってる。 戸建てだと一般的に15年ごとに500万程度は家具家電の入れ替えも含め修繕が必要と言われているのにね。 別に持ち家が間違ってて賃貸が正しいという話でなく、人生で1番高い買い物するのだからそんくらい知っておけよという話
@aokiof3g
@aokiof3g 17 күн бұрын
親世代が借金には厳しいが住宅ローンに対する考えが甘い
@m88888888s
@m88888888s 17 күн бұрын
むしろ、立派な家を買える程、立派になったという謎の勘違い。
@aokiof3g
@aokiof3g 17 күн бұрын
@@m88888888s 昔、国が推奨したというのもあるがある意味洗脳に近い 国が推奨してたり、報道の言うことを鵜呑みにするから厄介
@kazuoka1143
@kazuoka1143 14 күн бұрын
貯金と住宅ローンを絶対視して、投資を否定する。 もはや昭和の価値観なんですけどね。
@らなあ-v3j
@らなあ-v3j 13 күн бұрын
親世代は住宅ローンが借りれる=ある程度頭金を作る余裕があるっていう認識だからね 今とは住宅ローンに対する認識に差異がありすぎる
@m88888888s
@m88888888s 13 күн бұрын
@@らなあ-v3j 銀行が貸してくれる=それだけの返済能力ありと認められたという勘違いも
@hanjuk-tamagoo
@hanjuk-tamagoo 17 күн бұрын
クルマの中古は気に入らなければ、手放せばいいけど、 家も中古でいいと思ったら、とんでもないババ引く可能性もあるからね。 「リフォーム済みの物件です!」でもボロ隠ししてたりして…。 建築シロウトはよく勉強しないと。
@antecedent0425
@antecedent0425 16 күн бұрын
身の丈に合った生活を維持することが健康と幸せにとって一番良い事です。賃貸、持ち家、タワマン、アパート、満足感は人それぞれです。
@m88888888s
@m88888888s 14 күн бұрын
そうです。家に金をかけると、その分、他の所が疎かになります。旅行、教育費
@haganedaichi
@haganedaichi 12 күн бұрын
借りる側をバカにする動画かと思いきや、しっかりと真面目に解説していて良かった。
@あき-q6s
@あき-q6s 16 күн бұрын
これ交通教習並に全員に見させるべき
@kaz5090
@kaz5090 17 күн бұрын
30年前に家を建てましたが約2700万円 今は6000万円と聞きます 定年前の給与が30年担保されても無理な感覚です
@taz3980
@taz3980 17 күн бұрын
それこそ今の人達って新卒からずっと同じ会社に勤務して退職金2000万とかいう 時代じゃないしね・・・。 うちの親も3000万のローン退職金で前倒し返済だったけど年収900~1200万 だったよ それでも都心住みだったから生活厳しかった 今の人達は自分が年取って能力衰えるって考えが皆無なんだよなぁ
@ゆう-y8b1k
@ゆう-y8b1k 17 күн бұрын
@@taz3980前倒しできてるやん!!
@say5699
@say5699 17 күн бұрын
30年前の2700万新築って、割と高額な部類ですね(※あの当時は上物1000万以下が流行っていた時代
@高木隆一-g1w
@高木隆一-g1w 17 күн бұрын
離婚やら病気やら事故やらいろいろトラブルあるもんだよね、金額の見立てが甘すぎると待ってるのは地獄よな
@michinoku6094
@michinoku6094 14 күн бұрын
ワシ、不動産営業マンやけど、ペアローンはおすすめできないって言ってるよ。 今後、あなたたちに何が起こるかわからんでしょ?ってこともはっきり言ってる。 けれど、予算は稼ぎ手年収の8倍までいけるとも言うてる。なぜなら、そうしないと案内できる物件が無い……
@r14c85
@r14c85 17 күн бұрын
田舎の実家でだけど、近くの新築が月18万のローン組んでてやばいねーみたいな話を聞いてびっくりした
@ぴちゅ-z3u
@ぴちゅ-z3u 16 күн бұрын
月18万って手取りでもおかしくない額なのにね😂
@tkch.4666
@tkch.4666 17 күн бұрын
銀行員に恥ずかしくてなかなか聞けないこともわかりやすく動画にまとめられてて良いなと思いました!
@mmkk1727
@mmkk1727 17 күн бұрын
食品の値上げがよくニュースに出ますけど、建設費の高騰の方が大きいと思います。また大規模修繕費用も上がっているので、そういう費用の見込みを検討しないとローンは厳しいかもしれませんね。
@モコタですYO
@モコタですYO 17 күн бұрын
物価高えぐいのに、給料渋る日本の政治家はマジで終わってるな
@ゴルシ-f4c
@ゴルシ-f4c 17 күн бұрын
​@@モコタですYOよくスーパーとかドラッグストアとか業務スーパーで買い物しているから、物価高何て感じた事は自分は無いですね。 物価高とかよく言っている人程、普段の買い物がよく考えていないのでしょうね。 それに今は積み立て投資とか当たり前なのに、それをやっていない人がよくのでしょうね。
@me2nu4fz4e
@me2nu4fz4e 17 күн бұрын
@@モコタですYO 渋ってるのは政治家ではない定期
@ymmy823
@ymmy823 17 күн бұрын
@@ゴルシ-f4c どしたん?コメ欄でよく煽ってるけど人生うまくいってないなら相談乗ろうか😄?
@釜釜めし-q6z
@釜釜めし-q6z 17 күн бұрын
給料上がらないのはほとんど社保のせいやけどな 労使折半やから
@ソル殿
@ソル殿 17 күн бұрын
マネーリテラシーの大事さよ・・・
@ngungungugu
@ngungungugu 17 күн бұрын
残価設定ローンで車買い替えまくる人でも思うけど物欲と金銭感覚のバランスがおかしい人が増えてる感じしますね…。
@m88888888s
@m88888888s 16 күн бұрын
収入を考えない 今の欲望を優先する そんな人は、将来困る可能性は高くなるということです
@ffff-iw7em
@ffff-iw7em 16 күн бұрын
残クレもやり方によっては利益出るんだけどね、アルファードで利益出したし前
@たぬたぬま
@たぬたぬま 15 күн бұрын
KZbin民が大好きなアルヴェルはマジで利益出ないまでもタダ乗りや燃料代ぐらいで乗れてたよ やらないから分からないんだろうけど
@kmkm1974
@kmkm1974 14 күн бұрын
どういう計算? 豪語するなら、明細書いてみたら?
@およよよよ-j7j
@およよよよ-j7j 14 күн бұрын
車を買うというよりは良い車に乗る権利をサブスクする感覚が近いと思うから自分の車が欲しい人には無駄金に思えて理解し辛いのかもしれませんね。金利も少し多くなるし制限で気を使うし。
@Sei-o4c
@Sei-o4c 13 күн бұрын
家を買う前、銀行に自分の年収だといくら貸してくれるか聞きに行ってビックリされた。 自分としたら予算がわからないと決められないから普通の事だと思ったのに。 一応数字は出してくれて、結果的には自分の収入だけでも無理のない範囲で返済出来ているので良かった。
@赤井裕-l6t
@赤井裕-l6t 17 күн бұрын
自分も10年前に住宅ローンを組んで現在に至るまで返済に苦労は一切していません ローンを組む前に支払い金額を手取り額の4割、仮に失職しても払いきれる額に設定 貰える保証の無いボーナス併用払いは無し、20年定額支払いにしました お陰様で去年でローン残高も半分以下、結局のところ身の丈に合った返済計画が重要かと思います
@大将キツネ
@大将キツネ 17 күн бұрын
多分主さんより、ひと世代上の銀行員でしたが、我々の時代の適正な借入金額は年収の5倍と教えられていました。(都市部と地方で違いはあるかもしれないです) 主さんは6倍程度だとおっしゃっているを聞くと自分からするとちょっと危ないかなとも思ってしまいます。 自己資金の少ない申し込みやペアローンで嫁の給与をあてにしたり、借入金額が増加しているのも時代の流れかもしれないですね・・・
@xxx-qv8rv
@xxx-qv8rv 17 күн бұрын
でも現実、夫1人のみの稼ぎで5倍に収めようとすると家が買えない時代……(買えても賃貸のがマシレベルだったり)
@satoko814
@satoko814 16 күн бұрын
恐らく5倍が安パイだと思います。 あとは必死に自己資金を準備するしかないかと。
@カヤノジュンペイ
@カヤノジュンペイ 16 күн бұрын
15年くらい前だと今4500〜5500万の住宅が3000〜4000くらいだったはずなので年収600の1馬力で3000万、800万くらいで4000万という意味ではそれくらいが適正だったと思う。 けど年収が横ばいなのに4000万円台からの現在においては5倍基準だと誰も買えないんよね。 だからそこまで基準を引き上げないといけないという。 そしてその結果日銀は上げたくて仕方のない政策金利引き上げに二の足を踏み円安が加速するという悪循環に繋がってる。
@豆柴-k5t
@豆柴-k5t 16 күн бұрын
うちでは年収倍率10倍は即切りで、 8倍とかであれば保証協会から保証額減額の上、その分頭金として入れてもらって金消契約って感じですね。
@ザザザ-v2j
@ザザザ-v2j 17 күн бұрын
いくら物価上昇とはいえ、何故そんなローンの返済が出来ると思うのか不思議
@ajuw-kq2mx
@ajuw-kq2mx 17 күн бұрын
大学進学率が5割になっても日本人は考える力がないですから。
@ゆう-y8b1k
@ゆう-y8b1k 17 күн бұрын
もっとはやく買ってればよかったのにね 先にローンはじまってれば、上がるのは少しの金利だけで むしろ物価上昇の場面では有利なくらい 物価あがると家賃相場もあがるからね
@田中一郎-o3u
@田中一郎-o3u 16 күн бұрын
@@ゆう-y8b1k 賃金も上がってきたってこった
@emuo114
@emuo114 16 күн бұрын
今まで見た猫ミームで1番爆速でバズってる よほど世間の関心がある内容だったんだね
@karensuzuki1383
@karensuzuki1383 16 күн бұрын
最近近所で新築物件増えてる理由がわかりました 土地代、家代合わせてもそこそこしそうな場所なのに、無理して家建てる人もいるのですね
@fialrye
@fialrye 17 күн бұрын
しかも、大体の人が住宅金利は「変動金利制」を選択しているため、日銀が利上げ等を行なった場合更に返済額が増える場合もある。 これからの情勢も踏まえると年収の6倍でも余裕で危ないと思う。
@tendenkochan
@tendenkochan 17 күн бұрын
固定金利が変動金利の何倍も利率が高いので、固定がいいとも言えないんだよなあ。
@yksklove15
@yksklove15 17 күн бұрын
ところがどっこい金利も上がりはじたからそうとも限らなくなってきたんだよな
@MrMesiguin
@MrMesiguin 17 күн бұрын
@@tendenkochan 固定の方が変動より高いとか当たり前。銀行がリスクを負っているんだから。若い世代を中心に金利についてのリスクに無頓着すぎる。
@mpmpmppp
@mpmpmppp 17 күн бұрын
危ないだなんだ言ってるとつまりはローンは危ないまで行き着く。
@コメカツ暗黒丸
@コメカツ暗黒丸 16 күн бұрын
これ実際どうなん? ワイのときはむしろローン会社側から変動勧められた気がする。あとガン保険付帯。
@ベーグル少佐
@ベーグル少佐 17 күн бұрын
変動で借りる人は、それを固定にした場合でも余裕で返せる金額じゃないと。 本来、変動は金持ち、固定は貧乏人用の金利
@sensorsoner
@sensorsoner 16 күн бұрын
地方都市ですが、新興住宅地の一軒家が2~3年で売り家になっているのをちらほらみかけます ああいうのが所謂無謀な住宅ローンの結果なのでしょうか。 動画、見やすく簡潔で面白かったです。
@xxx-qv8rv
@xxx-qv8rv 16 күн бұрын
そのパターンは離婚で売りに出されてるような気がする 家を売る理由の多くは離婚らしいし
@nnnnneeeeoo
@nnnnneeeeoo 16 күн бұрын
30前半で、子供も産まれるから本気で家を考え始めてるところですが、周りは本当に7000万近いペアローン組んだりしてるのをみていて、何が正解かわからなくなってしまった
@damnudll4411
@damnudll4411 16 күн бұрын
知り合いがそうしたからって、知識がないのに5、6、7千万を当たり前のように借りるおバカな人が多すぎるのよ  家が財閥だったら話は別だけど この世は生まれもった家のステータスもあるからな
@田中一郎-o3u
@田中一郎-o3u 16 күн бұрын
日本の家は価値が下がるのが早いってのは見たことあるね、建築基準のレベルが低いのか… 維持費等考えればどうなるんでしょうな
@ゆう-y8b1k
@ゆう-y8b1k 13 күн бұрын
@@nnnnneeeeoo 土地に重きを置くなら、最悪の事態がおきても被害を少なくできる 建物に5000万とかかけると危ない 2000万〜3000万以下がいい。
@user-bukkrs
@user-bukkrs 17 күн бұрын
50年ローン「で、俺が生まれたわけ?」
@user-ro6ks8ko6s
@user-ro6ks8ko6s 17 күн бұрын
ネットで見た時、頭おかしいとしか思えなかったw
@和邇-i7p
@和邇-i7p 17 күн бұрын
親子リレーローン
@karisumaremiria
@karisumaremiria 17 күн бұрын
末代までセルフで祟り掛けるようなもんやな
@yodani1236
@yodani1236 17 күн бұрын
天才ワイ、借入限度の4500万を50年ローンで組んで支払いを極限まで抑えてニーサで積みてて行って住宅控除終わりの13年目に繰り上げ返済すりゃいいんじゃね? まあそれ出来る人って開始から数千万持ってる人だけでしょうけど😌
@やめたねこ
@やめたねこ 17 күн бұрын
50年は逆に借りたいなと思いました🤣もはや生きてる間に返す気ないですよね
@yuya51016
@yuya51016 17 күн бұрын
住宅ローンの延滞率は今も昔も約3〜4%代です。 最近どうのこうの関係無い。
@カイジン-v3j
@カイジン-v3j 17 күн бұрын
購入価格が引きあがるということは賃貸価格も徐々に引きあがる。 どうしたって同程度の住居費はかかるよ。年収を引き上げるしか道はない。
@やめたねこ
@やめたねこ 17 күн бұрын
年収あげる努力は大切ですね🥹
@wrsrgh2372
@wrsrgh2372 16 күн бұрын
現状の速度でインフレが勧めば相対的にローンの総額は減って物件の価格は上昇するから投資(ギャンブル)として考えるなら住みながらなら返済ぎりぎりで借りるのも無く無ない気がする
@カイジン-v3j
@カイジン-v3j 16 күн бұрын
@@wrsrgh2372 ですよね。 投資というと言葉は悪いですが、インフレに伴い賃料は必ず上がるので(家主が負担を背負うこともはじめはあるが新規貸し出しから無くなる)、結果として負債を今求めることが本当に悪いのかはわからないですよね。
@田中一郎-o3u
@田中一郎-o3u 16 күн бұрын
@@wrsrgh2372 今年は物価は落ち着く予想だからちょっと危険かもね、まぁトランプでどうなるかみたいだね…
@斎藤喜一-c9g
@斎藤喜一-c9g 13 күн бұрын
来年から行員の新卒です。 現場の様子が伺えて参考になります。
@やめたねこ
@やめたねこ 13 күн бұрын
頑張ってください😌
@schwi8156
@schwi8156 17 күн бұрын
不動産業界にいるけど、皆さんご存知の通り、物件は高値。 ローン通っても、生活費ケチるのを35年続ける未来が待ってる。というのはお忘れ無く。
@m88888888s
@m88888888s 16 күн бұрын
結局、大金持ちでもない限り限られた収入をどう配分するかの問題やから。住居費に配分してしまうと、他のレジャーや教育費とか節約や諦めないといけない選択肢も増える。向こう35年の選択だよな
@peechan2011
@peechan2011 17 күн бұрын
ハウスメーカーも適当なこと言って毎月の返済はこれだけで済みますとか言ってるから無理な申込をするやつが多いんだよ。 毎月の返済は月収の3分の1まで。 実際、年収500万の人が借りられる目安は3000万から3500万が妥当。 しかも自己資金を1割入れて。 あと借入する責任は相当重いのでみなさんご注意を。 返済出来ないと社会的な信用を失ってしまう時もありますからね。
@やめたねこ
@やめたねこ 17 күн бұрын
ハウスメーカーの煽りはすごいですよね。某メーカーに話聞きに行ったら普通に年収の10倍のローン組まされそうになりました🤣
@showjpsorlacky
@showjpsorlacky 17 күн бұрын
子供できて買おうと思ったけどあるときふと覚めてしまい賃貸のまま。 それでも子供たちは元気に育ってるし気楽だしこれでいいのかなと。 子供たちもいずれ大人になって巣立っていくのにその時大きな借金抱えてるなんてナンセンスだからな。
@ゴルシ-f4c
@ゴルシ-f4c 17 күн бұрын
子供が巣立った時に離婚する何てあるみたいだから、一軒家に一人で住む何てある様だから尚更、不要だと考えるのはありかもしれないですね。 それに賃貸なら余計な税金を払う事も無いですね。
@en5229
@en5229 17 күн бұрын
騒音には気をつけろよ
@blastmonster8973
@blastmonster8973 17 күн бұрын
「家が買えるほど稼ぎがない」を長々と遠回しにコメントすな
@俺は天才アミバ様
@俺は天才アミバ様 17 күн бұрын
縁者が借金とか想像したくもないな 家持ちに対する劣等感は分かるけど、無理に背伸びした時にどんな目に遭うか
@ゆう-y8b1k
@ゆう-y8b1k 17 күн бұрын
こどおじとかは子どもとか奥さん無縁だから ワンルーム賃貸おじさんとしてやっていけばいい
@むきむきの木
@むきむきの木 17 күн бұрын
情報過多の時代にまだそんなにやついるってホンマか? と思いたいけどテレビもsnsも見てると理想ばかり膨れて現実と乖離してる感がすごい
@m88888888s
@m88888888s 17 күн бұрын
情報過多と言っても、住宅メーカーのCMや、住宅メーカーの都合のいいように住宅雑誌も作られてますからね。そういう情報も溢れてますし。それに、人は見たくない情報は無視しますよ。夢のマイホーム って気分の時に、返済することになる長い期間の余裕を考える事が出来るような長期の視点を持った人がどれほど存在するのか、、、
@かがみひろゆき
@かがみひろゆき 17 күн бұрын
情報過多な時代ですから、情報を取捨選択しなきゃと言って自分に都合のいい情報だけを選べば、こういう事もあると思います。
@金澤華
@金澤華 16 күн бұрын
住宅ローン焦げつきを発端にした金融機関破綻と恐慌 何度も見た光景
@オバQ-n9v
@オバQ-n9v 16 күн бұрын
同僚でも2人ほどそんなのいたなぁ… 他人の事でも聞いてるだけでゾッとした思い出😅
@オラジ-l5p
@オラジ-l5p 17 күн бұрын
夫婦の年収(夫400私300) で住宅ローン考えようかと 思ってましたが いい勉強になりました🙇 予算は3千万以下で探してたけど暫く保留します🙇
@大将キツネ
@大将キツネ 17 күн бұрын
年齢や家族構成にもよりますが、万一どちらかが働けなくなってしまったとしても食っていける計画をお勧めします。 あとは総額に対して自己資金を2~3割程度は用意されると銀行員としても「ある程度計画性のあるお客様だ」という認識になります。
@もふみ-c5n
@もふみ-c5n 17 күн бұрын
ローンは奥さんが退職しても支払える額にしないとね。お子さん作らないならペアローンで良いけど。あと、住宅価格は年々高くなってるから、貯金してから買おうと思うとその貯金分が物価上昇分だったりするから、あまり引き伸ばしすぎない方が良いよ。
@ふじ-c5r1e
@ふじ-c5r1e 17 күн бұрын
昔何で聞いたか忘れたが、3000万のローンはきついと聞いたことがあるなー。2000万ぐらいにするとだいぶ楽とか
@hayuhi659
@hayuhi659 17 күн бұрын
暫く保留してる間の家賃支払いを考えたら、さっさと買った方がいいんじゃない? 自己資金300万円溜めてる間に400万円値上げしてるようなこともあるし。
@やめたねこ
@やめたねこ 17 күн бұрын
その条件なら進めてもいいかもですね😌
@じろう-e9j
@じろう-e9j 17 күн бұрын
いつも動画を楽しみにしております。 借りられたからと言っても返済可能のお墨付きを貰った訳じゃないですもんね。 銀行員も商売だから、やめたねこさんみたいに借り手を心配してくれる人ばかりじゃないし。
@大将キツネ
@大将キツネ 17 күн бұрын
借り手の心配するような人は銀行では上に行けないんですよ・・・ 借り手を「手数料の出る機械」だと思っているような人しか銀行では残っていけません。
@m88888888s
@m88888888s 17 күн бұрын
35年も先のことなんて知らんとしか思えんわな
@やめたねこ
@やめたねこ 17 күн бұрын
ありがとうございます!実際に働いている時は思いながらも融資通してました🤣
@user-k0714
@user-k0714 17 күн бұрын
ローンみたいな払うものは多く見積もる。手当、給与みたいな貰うものは少なく見積もる。これ基本。
@ぱん-e5s
@ぱん-e5s 16 күн бұрын
丁寧な説明をありがとうございます!参考にします。。
@airi_natuki
@airi_natuki 16 күн бұрын
都会の方は土地も家も高すぎるのが聞くたびにえぐい・・・ うちは地方なので中古マンションの最上階完全リノベ済みを1080で買えたけど、都心部とかだと2000~4000はするのだと思う。 ローンは毎月3万+管理費1万なので賃貸以下。 都会の人は地方は不便というが、元々地方に住んでいる人間にとってはまったく不便じゃない。 徒歩でもスーパーやコンビニはあるし車で数分走ればもっとあるし数十分走ればさらに何でもあるから。 ウーバーイーツ等の宅配がピザとガストしかできないのだけちょい不便だけど買いに行けばいいだけ。
@1003FC
@1003FC 16 күн бұрын
隣の家まで何百メートルなド田舎住まいの弟夫婦。合算年収480万で5200万(しかも建物3900万)のペアローン通ったの聞いて「人生終わったな」と思いつつ、せめてものアドバイスで「子供には絶対残すなよ」とだけ言っといた。 土地3000万ならまだしも、あの年収からの注文住宅でローン通ることがおかしい。 年収的に厳しい人が田舎で大手ハウスメーカーの注文住宅は絶対やめた方がいい。ほぼ必ず破綻する。
@xxx-qv8rv
@xxx-qv8rv 15 күн бұрын
23区内ですら将来性を見据えてギリ……な合算年収倍率なのに田舎でそれは詰む
@1003FC
@1003FC 14 күн бұрын
@ 詰むよね。頭金500万は親父が貸したらしいけど、生きている間に返済されるのだろうか
@m88888888s
@m88888888s 14 күн бұрын
田舎の土地なんて、、、これからますます価値なくなるのに。上ものは、価値が減っていくのは確定だし。価値が無くなるものを頑張ってこれからが払い続けるんやもんなー
@せきぶん-v4r
@せきぶん-v4r 17 күн бұрын
周りみてると外見細い新築が増えましたね。昔は一棟建ててた土地を分割して、2棟建てて売る〜みたいな。 住宅メーカーはそうやって安くして、庶民の手に届くぐらいの価格にしようとしてるんだろなと、それでも高いと感じますが。 とにかく日本経済が悪い。
@ラピスラズリ-z2i
@ラピスラズリ-z2i 15 күн бұрын
日本はファミリー向け賃貸が少なすぎるんよね。 そういうところなんとかすべき。
@goingleoleo4492
@goingleoleo4492 14 күн бұрын
​@@つゆき-b4o 賃貸がいいなんていう言い方はしてないでしょ。
@ラピスラズリ-z2i
@ラピスラズリ-z2i 14 күн бұрын
@@つゆき-b4o 私は賃貸の方がリスクヘッジという意味でいいと思ってますよ。 持ち家が夢、そのためなら損しても構わないという方は止めはしませんが。 しかし理由はまずご自分で調べてみてください。 ネットにいくらでも情報転がってますよ。 その上で論破お待ちしてます。
@ラピスラズリ-z2i
@ラピスラズリ-z2i 14 күн бұрын
@つゆき-b4o お調べになって、とお願いしたのに…。 これからの時代人から聞いた情報のみで判断すると後悔しますよ。
@ラピスラズリ-z2i
@ラピスラズリ-z2i 14 күн бұрын
@つゆき-b4o 持ち家、デメリットで検索するとクソほど情報出てくるよ。 そもそもなんで私がタダで親切に解説してやんなきゃならないの?
@ラピスラズリ-z2i
@ラピスラズリ-z2i 14 күн бұрын
@@つゆき-b4o 調べたんならあとは自分で判断すりゃいいでしょ。 何聞きたいんだか知らないけど。
@jack112ripper
@jack112ripper 13 күн бұрын
両親が住宅ローンの支払い関係で離婚しました。父親→葬儀屋から引き抜きされて保険屋になるもリーマンショックにぶち当たり給料激減し家のローンが支払えない、そのわりに昔のプライドが消えず家事やらない 母親→大黒柱の稼ぎが悪くローンの支払いするも火の車状態にヒステリックが更に悪化して自宅手放して離婚しました。こんなふうになるならマイホームなんて持たず程々の賃貸で穏やかに過ごしていた方がマシだと思う。
@海土竜
@海土竜 17 күн бұрын
うちは中古(築14年)の戸建てを買った。目を付けていたら3物件の第一候補。そこが売却を一旦取り下げたので、家主と個人売買。不動産屋の手数料が丸々浮いたのがラッキーだった。
@さう-h5u
@さう-h5u 17 күн бұрын
高級車を残クレで簡単に買えてしまうようになってから 同じようなノリで身の丈以上のものに手を出してしまうのかもしれない 条件とかシステム違うんだけどそんなの考えてない
気づけば家を失う?誰にでも起こるローン破綻【しらべてみたら】
18:46
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 1,5 МЛН
GIANT Gummy Worm #shorts
0:42
Mr DegrEE
Рет қаралды 152 МЛН
Their Boat Engine Fell Off
0:13
Newsflare
Рет қаралды 15 МЛН
子供の意思100%
10:50
Fラン大学就職チャンネル
Рет қаралды 472 М.
【猿をカモにする】弱者ビジネス究極形態だった話【パチンコ】
9:54
猫ミームニュース速報
Рет қаралды 450 М.
【結局これが一番増える】投資1年目にやればよかったこと6選
14:16
Kentaro.【一人暮らしと貯金】
Рет қаралды 1,7 МЛН
建売住宅 壊滅状態!真実なのか建売営業マンにヒアリングしてみた
12:45
Kardeşlerim 62. Bölüm @atv
2:13:03
KARDEŞLERİM
Рет қаралды 4,6 МЛН
Kuruluş Osman 99. Bölüm @atv
2:15:39
Kuruluş Osman
Рет қаралды 6 МЛН
COWBOY FANFICS BE LIKE 🤠
0:58
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 26 МЛН
Сериал: "10 лет слепоты". Серия 2 | nnotochka
0:59