No video

【玉ねぎ・中生】消石灰の上澄み液で消毒するも、5月に入り「べと病」が発生。すべて収穫する。 第457話

  Рет қаралды 3,360

平川農園 in 誉田

平川農園 in 誉田

Күн бұрын

2024.5.17(木)第457話 晴れ、24℃、2m/s @12時 
#玉ねぎ #中生 #べと病 #消石灰 #上澄み液 #消毒 #収穫 #断念 #オーガニック栽培 #家庭菜園
◯今日の構成
00:19 動画概要
01:03 1.今日の畑
01:18 2.5月初旬まで順調だった中生
02:05 3.中生の畝
02:28 4.べと病に罹った中生を収穫する
03:02 5.がっかりした気持ちで葉と根を切る
03:47 6.マルチを剥がす
04:26 7.中生を天日干しする
04:53 8.収穫が終わった中生の畝
05:14 9.コーヒーブレイク
--
【玉ねぎ・中生、今年も「べと病」が発生。中生の栽培は今年で断念する。】
・3月以降、消石灰の上澄液で消毒して、「べと病」などの病気を抑制してきた
・4月までは「べと病」の発症は確認できていなかった
・5月の1週目あたりから「べと病」の症状が出てきた
・「べと病」に罹った中生はこれ以上の成長は期待できないため、本日(5月17日)にすべて収穫することにした
・玉サイズは大きくなく、ほとんどが小さいものであった
・収量は、
 :茎が固くない玉ねぎが、500玉
 :小サイズの玉ねぎか、または、茎が固い(とう立ちぎみ or とう立ち)の玉ねぎが、622玉
 で、早生に比べて比較にならないレベルであった
・来年の中生は断念する
 :来年は、超極早生と早生のみの栽培にする
--
【使用機材】
・カメラ         :GoPro HERO12
                 +マイク:メディアモジュラー
               :iPhone12mini 
                 +マイク:Sennheiser MKE200
・お絵描きソフト   :ibis paint x(アイビスペイントX)
・アニメソフト     :FlipaClip
・動画編集ソフト  :DaVinci Resolve Studio 18.6.6 Build7
・入力文字読み上げソフト :voicepeak 1.2.9
--
【この動画の音楽】
①-1 KZbinオーディオライブラリー(1)
・下記の曲は、クリエイティブ・コモンズ - 著作権表示必須 4.0 ライセンスに基づいて使用が許諾されています
creativecommon...
・タイトル :Cold Funk - Funkorama
・アーティスト :Kevin MacLeod
 incompetech.com/
・ソース
:incompetech.com...
②フリーBGM素材、DOVA-SYNDROMEの音源利用ライセンスに準拠して使用
・曲 【The Car】
    written by つなんづ
    dova-s.jp/bgm/...
   【Hope】
    written by Make a field Music
    dova-s.jp/bgm/...
③効果音(心停止)
・ポケットサウンド - ‪@pocketse‬
④効果音ラボ(ピコッ音、ニコッ3、縮む))
・soundeffect-la...
⑤効果音ラボ(シーン切り替え2)
・soundeffect-la...
⑥効果音ラボ(正解、不正解)
・soundeffect-la...
⑦効果音(Whoosh)
・on-jin.com/sou...
⑧効果音ラボ(山奥の池)
・soundeffect-la...
⑨効果音ラボ(電子レンジでチン)
・soundeffect-la...
⑩効果音ラボ(崖から石かパラパラ落ちる)
・soundeffect-la...
--
【この動画の「サングラスをしたモグラ」】
・Copyright © 2022 コハク All Rights Reserved.
・利用規約 :「個人」「法人」「商用」「非商用」に関わらず無料利用可
・kohacu.com/202...
--

Пікірлер: 18
@in6618
@in6618 3 ай бұрын
◯今日の構成 00:19 動画概要 01:03 1.今日の畑 01:18 2.5月初旬まで順調だった中生 02:05 3.中生の畝 02:28 4.べと病に罹った中生を収穫する 03:02 5.がっかりした気持ちで葉と根を切る 03:47 6.マルチを剥がす 04:26 7.中生を天日干しする 04:53 8.収穫が終わった中生の畝 05:14 9.コーヒーブレイク
@supermoney6882
@supermoney6882 3 ай бұрын
いつもありがとうございます。私は昨年何らかの菌が原因で玉ねぎを腐らせてしまったので、今年は黒マルチを5月初旬に外して暑さと湿気でやられないように工夫してみました。あと他の野菜にもやっているのですが、殺菌目的の石灰ではなく菌が付着する前に良い菌を増殖できるように納豆菌を自分で培養してジョーロでたまにかけてやっています。
@in6618
@in6618 3 ай бұрын
おはようございます。 確かに5月は夏日になることも多いので、 マルチは不要かもしれませんね。 今年は1日の寒暖差が大きいので、黒い服(黒マルチ)を着た 玉ねぎもストレスを感じていると思われます。 納豆菌もよく聞きますね。 病気になる菌よりも害にならない菌を増やせば、いいかもしれません。
@user-wt5jx5iz6p
@user-wt5jx5iz6p 3 ай бұрын
おはようございます。こちら熊本も、昨日迄、晴れ☀ていました。我が家の畑には、昨日、一昨日、猪🐗いました。我が家の近所の親戚農家玉ねぎ、収穫していました。我が家の玉ねぎ、今年は、小さな玉ねぎでした。また、父の玉ねぎホーム玉ねぎシャルム小さかったです。葱坊主に、なりました。また、畑の父のホーム玉ねぎシャルムも、よくなかったです。今年は、気候会いませんね。
@in6618
@in6618 3 ай бұрын
おはようございます。 猪にはお気をつけてください。 今年は1日の寒暖差が大きく、朝方はかなり冷え込みます。 5月20日を過ぎて、少しは暖かくなってきましたね。 天候(気候)だけはどうしようもないです。 来年に期待してがんばりましょう。
@user-is6hz3dy1r
@user-is6hz3dy1r 3 ай бұрын
残念でしたね… 病気になっては、早々に収穫するしかないんですね… 一昨年、初めて玉ねぎを育てしたがまったく大きくならず、大きい物でゴルフボールほど… 昨年は苗作りも失敗して、ご近所からあまった苗をもらい植えました。 順調に育っていると思ってましたが、葉が大きくならず黄色に変色し始めました… すでに倒れた物もあります… 昨年よりは大きく育ってますが、これから葉が大きくなるのか気になります…
@in6618
@in6618 3 ай бұрын
おはようございます。 べと病は一旦発症すると、菌が残るので、 べと病の居心地の悪い時期に収穫できる早生だけにします。 野菜栽培は、天候、土質、肥料などに影響を受けますので、 難しいですね。 葉は黄色になるのは、肥料(窒素分)が不足しているように 思えますが、 すでに葉が折れ始めていれば、収穫のサインと思えます。
@user-xi3sk9cn6j
@user-xi3sk9cn6j 3 ай бұрын
私のベト病の中手の玉ねぎは休みに全て抜いて1日畑で乾かして吊るしました😅貴重な休みは月曜雨だったので倉庫の片付けや種まきをしましたー玉ねぎ本当は3日位天日干ししたかったのですが😅 スナップエンドウも今年は沢山取れてもう終盤です 夏野菜はきゅうりが花が咲いたのでもうそろそろかな?と楽しみです❣️ナス、ピーマン、トマトも花が咲きました 私は夏野菜大好きなので楽しみです😊平川さんは自分が栽培する野菜で何が1番好きですか?
@in6618
@in6618 3 ай бұрын
おはようございます。 玉ねぎの吊るし作業も大変でしたね。 当方はズボラなので、コンテナ収納で送風乾燥で手抜きです。 スナップエンドウ、ナス、ピーマン、トマトなど色々栽培されて いて感動します。 皆さんもそうかもしれません。 当方は、1畝(20m、30m)に同じ野菜を栽培する関係で あまり種類を増やしていません。 以前、ナスとピーマンも作っていましたが、土質との関係か あまり合わなかったので、今は作っていません。 夏野菜で好きなものは、「とうもろこし」ですね。 というか、種を蒔く前から「とうもろこし」はまだかと 言う人がいるので、沢山栽培しているだけです。 今年は、「地這いきゅうり」にチャレンジです。 「ズッキーニ」は近隣の方からの所望です。 夏野菜が沢山収穫できると嬉しいですね。
@sama-zy9sh
@sama-zy9sh 3 ай бұрын
ブルーシートの ターフいいですねww
@in6618
@in6618 3 ай бұрын
おはようございます。 身近なのもので、休憩や農作業が涼しくなります。 ちょっとだけ日陰があるだけ、微風でもものすごく涼しくなります。
@user-gn6lb7vl2h
@user-gn6lb7vl2h 3 ай бұрын
私の家庭菜園の玉ねぎもベト病にやられました。ダコニールを2回散布したのですが効果がありませんでした。ちなみに動画で消毒をされていますが、何を散布されていますか?
@in6618
@in6618 3 ай бұрын
おはようございます。 べと病は目で確認できる状態になると、 一般的には殺菌剤を散布しても効果は少なく、 まだ症状が出ていないころに効果がある と言われています。 散布剤は、消石灰の上澄み液(pH13-14)です。 45Lタンクに消石灰5Kg入れて水を満タンにして、上澄み液のみ 使います。何度も使えます。 カビ(べと病、糸状菌)の生育可能pH(ペーハー)領域は2~8.5なので 上澄液でカビは消滅させることが可能なのですが、 やはり5月に大々的に発症してしまうと効果は少ないです。
@e-cozy
@e-cozy 3 ай бұрын
処理方法👉トロ船とバケツを用意して、1.5m~2mでマルチに引っ掛からないよう、葉の部分をカット。本体→バケツ。葉と根っこ→トロ船です。👈繰り返し 🙇‍💞
@in6618
@in6618 3 ай бұрын
おはようございます。 トロ舟とバケツを使っての収穫、いいですね。 参考になります。
@e-cozy
@e-cozy 3 ай бұрын
@@in6618念の為、自分you tuberでは、ないです。ただの老眼ジジィ~です。老眼はつらいです。🙇‍💕
@Ako-yz3gp
@Ako-yz3gp 3 ай бұрын
今年の玉ねぎは、半分くらいトウダチしてしまいました。
@in6618
@in6618 3 ай бұрын
おはようございます。 とうが立った時に早めに摘み取れば、 芯が少し固いですが、食べれます。 天候、肥料などが関係して、難しいですね。
【玉ねぎ】ベト病が出てる人も、出てない人も。対策と今できる対処法
9:50
たわらファーム-農園ものがたり-
Рет қаралды 128 М.
Magic trick 🪄😁
00:13
Andrey Grechka
Рет қаралды 51 МЛН
🩷🩵VS👿
00:38
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 25 МЛН
Whoa
01:00
Justin Flom
Рет қаралды 20 МЛН
Tips for disease prevention using lime in summer vegetable cultivation taught by Japanese farmers !
10:32
米ヌカを使った土作り 特徴と注意点
14:24
鈴木農園TV
Рет қаралды 803 М.
Magic trick 🪄😁
00:13
Andrey Grechka
Рет қаралды 51 МЛН