映画『敵』後半は心象ホラー映画?【長塚京三 瀧内公美 吉田大八 筒井康隆 映画レビュー 考察 興行収入 興収 filmarks ホラー映画】

  Рет қаралды 3,936

【映画・ドラマ】ミステリ作家の七尾与史

【映画・ドラマ】ミステリ作家の七尾与史

Күн бұрын

●過去の映画レビューの目次はこちら
x.gd/YiOpx
●オススメの映画レビュー動画
• 映画『アプレンティス/ドナルド・トランプの創...
• 映画『教皇選挙』3/20公開、これがメッチャ...
• 映画『踊る大捜査線 THE MOVIE 湾岸...
• 映画『Welcome Back』ボクシング邦...
• 映画『オークション 盗まれたエゴン・シーレ』...
• 映画『エマニュエル』74年映画エマニエル夫人...
• 映画『劇映画 孤独のグルメ』vsグランメゾン...
• 映画『いもうとの時間』名張毒ぶどう酒事件ドキ...
• 映画『グランメゾン・パリ』ドラマ未見でも楽し...
• 映画『ビーキーパー』安定のジェイソン・ステイ...
• 【Netflix】映画『セキュリティ・チェッ...
• 映画『I Like Movies』シネフィル...
• 映画『私にふさわしいホテル』文壇あるあるコメ...
• 【Netflix】ドラマ『イカゲーム2』面白...
• 映画『ライオン・キング:ムファサ』スカーが闇...
• 映画『陪審員2番』劇場公開されないイーストウ...
• 映画『ペパーミントソーダ』幻カルト映画の4K...
• 映画『キノ・ライカ 小さな町の映画館』アキ・...
• 映画『型破りな教室』言うほど型破りでもない(...
• 【ホラー映画】オススメ100本一気にレビュー...
●七尾与史の新刊紹介
『全裸刑事チャーリー』(文庫化!)
onl.sc/DK9wWmJ
『ドS刑事/事実は小説よりも奇なり殺人事件』(最新作!)
www.gentosha.c...
『ドS刑事/二度あることは三度ある殺人事件』(文庫化!)
amzn.to/3Ctkw5z
『イーヴィル・デッド/駄菓子屋ファウストの悪魔』
amzn.to/3FtJjGI
『無邪気な神々の無慈悲なたわむれ』
amzn.to/3G9PgYG
『偶然屋2 闇に揺れるツインテール』(小学館文庫)
amzn.to/3CGIqss
●サブチャンネル(印税生活ch)始めました
/ @chch4339
/ nanao_yoshi
↑フォロー自由にしてやってください
nanao_yoshi@nifty.com
↑お仕事のブッキングのご連絡はこちらへ
●チャンネル登録はこちら
/ @nanao_yoshi
●映画評価額
大人映画館料金1800円を基準にいくらまでなら出していいかで評価します。
2000円 金字塔(そのジャンルの最高峰)
1900円 神作(数年に1度やってくる大当たり)
1800円 名作(その年のナンバーワンレベル)
1700円 傑作(その年のベスト5以内レベル)
1600円 優秀作(その月のナンバーワンレベル)
1500円 秀作(金を払っても損なし)
1400円 良作(オススメできる最低ライン)
1300円 佳作(そこそこ面白い)
1200円 及第作(映画館正規料金を払って許せる及第ライン)
1100円 力作(惜しい! 映画の日の1000円なら許せる)
1000円 凡作(DVD新作料金なら許せる)
 900円 拙作(DVD準新作料金なら、まあ)
 800円 愚作(DVD旧作料金でなんとか)
 700円 駄作(金返せ!ライン)
 600円 下作(絶望・茫然自失)
 300円 ゴミ(鑑賞中断・殺意が芽生えるレベル)
 200円 クズ(発狂)
 100円 ゲロ(もうね、作品が嫌いというよりこいつを作っているヤツらが嫌い)
90円以下 Z級(もはや伝説。狙って出せる評価ではない。大半の人は理解できないが熱狂的ファンがつく。まさに逆金字塔!)
●PCで視聴してる方へ
画面右下にある歯車マークをクリックして
「1080p」以上を選ぶときれいな画像で
視聴することができますよ~
50代男性、小説家(ミステリ)です。また歯科医師でもあります。このチャンネルでは映画やドラマ、ゲームなどのレビューをメインにお届けしています。
●内容紹介(映画.comより引用)
筒井康隆の同名小説を、「桐島、部活やめるってよ」「騙し絵の牙」の吉田大八監督が映画化。穏やかな生活を送っていた独居老人の主人公の前に、ある日「敵」が現れる物語を、モノクロの映像で描いた。
大学教授の職をリタイアし、妻には先立たれ、祖父の代から続く日本家屋にひとり暮らす、渡辺儀助77歳。毎朝決まった時間に起床し、料理は自分でつくり、衣類や使う文房具一つに至るまでを丹念に扱う。時には気の置けないわずかな友人と酒を酌み交わし、教え子を招いてディナーも振る舞う。この生活スタイルで預貯金があと何年持つかを計算しながら、日常は平和に過ぎていった。そんな穏やかな時間を過ごす儀助だったが、ある日、書斎のパソコンの画面に「敵がやって来る」と不穏なメッセージが流れてくる。
主人公の儀助役を12年ぶりの映画主演になる長塚京三が演じるほか、教え子役を瀧内公美、亡くなった妻役を黒沢あすか、バーで出会った大学生役を河合優実がそれぞれ演じ、松尾諭、松尾貴史、カトウシンスケ、中島歩らが脇を固める。2024年・第37回東京国際映画祭コンペティション部門に出品され、東京グランプリ/東京都知事賞、最優秀監督賞(吉田大八)、最優秀男優賞(長塚京三)の3冠に輝いた。
2023年製作/108分/G/日本
配給:ハピネットファントム・スタジオ、ギークピクチュアズ
劇場公開日:2025年1月17日
#敵 #映画レビュー #映画 #映画ランキング

Пікірлер: 28
@tsutomukusaka6558
@tsutomukusaka6558 11 күн бұрын
大傑作だと思います。後半の不条理展開はまさに筒井康隆!と感嘆しました。 そして四つん這いの大腸検査の情けなさとか、カトウシンスケの「フランス文学よりフランス書院」とかうんこ犬の名前がバルザックとかバタイユの青空を河合優実に読ませている悪趣味さとか、随所に笑いのツボを刺激されて爆笑してしまいました。 いや~楽しかったです。
@菜野雪森
@菜野雪森 12 күн бұрын
長塚京三さんが主演。 というだけで、絶対素敵な演技がみれる。 と胸高鳴りながら拝見しました。 好き嫌いはありそうですが私は好きな映画でした。このタイプの主人公だと下手すると憎らしいキャラで終わる可能性がある所、長塚さんの 紳士的、知的に見えてみっともない所や そうかと思えばちょっと可愛らしい部分もあり 憎めない魅力的な主人公。それだけでも 拝見する価値が。個人的に奥さんを引き留めて 昔できなかったことを叫んだ時胸にきました。
@十円-i6y
@十円-i6y 11 күн бұрын
今日シャンテで観てきました。長塚さんが夢精で汚したパンツを洗う場面で、白黒でよかったと思いましたw 瀧内さんの妖艶さも白黒でかえってよかったかも。TOHOシャンテの雰囲気によく合う作品でした。
@nanao_yoshi
@nanao_yoshi 11 күн бұрын
瀧内公美さん、ホントにエロかったですね
@shibatsun
@shibatsun 13 күн бұрын
私も初日に行って来ました。 白黒なのに料理が超絶美味しそうで、あちこちからお腹が鳴る音が聞こえて来ました(私もその一人)。
@mzreigl1saspa_jd7fare
@mzreigl1saspa_jd7fare 13 күн бұрын
これは気になってます。独特で面白そうですね! そういえば、トワイライトウィリアーズは観られないのですか??(素晴らしかったですよ)
@nanao_yoshi
@nanao_yoshi 12 күн бұрын
観るに決まってるじゃないですかー
@inyks5415
@inyks5415 11 күн бұрын
又聞きですが、原作者の筒井先生は主人公は認知症などではないと明言しているらしいです。 敵とは何か、については色んな解釈ができるのがいいですね。 先生の考察も面白かったです。 まるで小説家のような意見ですね!
@nanao_yoshi
@nanao_yoshi 11 күн бұрын
一応、小説家の端くれなんですけどね(笑)
@김신-e9k
@김신-e9k 12 күн бұрын
筒井先生は主人公は認知症ではないと言っていますが、『どうすればよかったか?』のお母さんを思い起こしました
@naosan-choku
@naosan-choku 12 күн бұрын
筒井康隆原作なので、「敵とは自分自身」等の解釈は特に考えず不条理は不条理として観ました。最後まで面白く観られました。前半は私小説のパロディで、小津オマージュと観ましたが、いかが? 瀧内公美のエロ演技については全く同意、素晴らしかったです。 七尾先生の評価額は低めでしたがレビューの内容は全然低そうに感じませんでした。秀作〜優秀作位に思えましたよ。
@ちゃんどん61歳
@ちゃんどん61歳 11 күн бұрын
ん?ワンダフル?PARFECT DAYSですよね。
@nanao_yoshi
@nanao_yoshi 11 күн бұрын
お恥ずかしいです(笑)なんでワンダフルなんて言っちゃったんだろう
@ポコ-q5w
@ポコ-q5w 13 күн бұрын
前半良かったんですよね、美味そうな飯だし素敵な生活だし。後半がなんか崩れてきて「桐島、部活やめるってよ」みたいな展開を期待したらすんなり終わった感じ。
@tontoneg
@tontoneg 12 күн бұрын
この映画 良かったですね 死ぬ事にどう向き合っていくかを描いたものかな?後半現実と夢が入り乱れるとこは人が死ぬ前に見る走馬灯のようなものかな?敵は過去のやらかした自分?見終わった後いろんな事を考えさせられました
@GP01FB-i5c
@GP01FB-i5c 13 күн бұрын
パプリカの筒井康隆先生原作ですしね。不条理展開は理解できます。敵は老いであり死。死ぬのが怖いから死にたくなっちゃうんだよ。ソナチネからです😊
@saeko2472
@saeko2472 13 күн бұрын
監督がプロジューサーに観客が入る映画じゃないですよって話した時にあっさり了解 監督も自分がみたい映画、撮りたい映画を撮りたかったと話して今まででいちばん好きな映画と話していた 個人的にはみたい映画が最近ないあっても期待ハズレ 大衆向けの吉永小百合などの映画に当たり🎯がほぼない 皆さん好きな人が多い三谷幸喜の作品で面白いと思った作品がない この映画は久しぶりに見て見たいと思った作品 長塚京三さんと3人の女優さんにも惹かれるものを感じた作品 傑作映画とは中々出会えない、久しぶりに出会えるかも知れないと期待させてくれる作品
@shuntaroumezaki1644
@shuntaroumezaki1644 13 күн бұрын
PARFECT DAYSの間違いでは
@nanao_yoshi
@nanao_yoshi 13 күн бұрын
間違いでした。。。なにと間違えたんだろう??(笑)
@aiko768
@aiko768 13 күн бұрын
先生、PERFECT DAYSでしょうか😊
@nanao_yoshi
@nanao_yoshi 13 күн бұрын
そうそう、それそれ!
@omek194-k3k
@omek194-k3k 12 күн бұрын
お疲れ様です! エンタメって辛い現実を忘れるためにあるのでは? 老後とか死って必ずやってくる辛い事、それをわざわざ金払って観たくないかも。 「PLAN75」とかもすごく嫌な映画だった、気分が暗くなった。この映画も観たくない。 ホロコーストとか他人に起こった不幸を観るのは楽しいけど、自分にやって来る不幸は楽しめない。 だから、老人映画とか老後映画とか観たくない。
@nanao_yoshi
@nanao_yoshi 12 күн бұрын
言っていることすごく分かります!僕も他人の血を見るのは平気ですが、自分の血を見ると気絶しそうになります
@zegennotatu
@zegennotatu 12 күн бұрын
ホロコーストって....
@omek194-k3k
@omek194-k3k 12 күн бұрын
@@zegennotatu 不謹慎ですか?ホロコースト映画を観に行く人はほとんど不謹慎な気持ちでチケットを購入してますよ?
@田中太郎-v7b4r
@田中太郎-v7b4r 13 күн бұрын
そっそ、そうは言っても、可能性ゼロという事も無いだろ~~😅
@shibatsun
@shibatsun 13 күн бұрын
ない( ̄^ ̄)
@shuntaroumezaki1644
@shuntaroumezaki1644 12 күн бұрын
騙し絵の牙
【死を間近にした男の見る“敵”とは?】敵/映画世代断絶【警告後ネタバレあり】
24:13
茶一郎の“あがり” - サブチャンネル
Рет қаралды 7 М.
So Cute 🥰 who is better?
00:15
dednahype
Рет қаралды 19 МЛН
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
【今週のテレビドラマ】2025冬ドラマ!序盤の面白い作品は!?
1:11:27
シネマサロン 映画業界ヒットの裏側
Рет қаралды 12 М.