【映画トップガン・F14トムキャット】本物に初めて会いました!TOP GUN MOVIE, F14 TOMCAT!

  Рет қаралды 196,712

Ryoko & Alan's Flying world

Ryoko & Alan's Flying world

Күн бұрын

映画トップガンで登場したF14を初めて近くでみました。思っていたより大型の戦闘機で翼などのデザインの素晴らしさに感動しました。
早く延期になってしまった新作のトップガンの映画観たい!!

Пікірлер: 116
@どん吉-w3w
@どん吉-w3w 3 жыл бұрын
こんなに間近で見られるなんてうらやましい!
@ojyama1214
@ojyama1214 2 жыл бұрын
今日トップガン2見てきました。大音量で臨場感たっぷりの迫力。戦闘シーンであるのに泣いてしまいましたがな。人と人とのつながりは人生の教科書とも言える作品でした。
@コンドル男栗山
@コンドル男栗山 2 жыл бұрын
需要が満たされる神チャンネルにかっこよいF14
@mokashi_movie
@mokashi_movie 3 жыл бұрын
すんげっ!本物や!!デカいし、かっこええー♪
@アフロレイ-j3i
@アフロレイ-j3i 2 жыл бұрын
こんなデカイ機体を自分の手足のように操るパイロットって凄げー
@たこ-m9n9f
@たこ-m9n9f 3 жыл бұрын
やべぇくそかっこいい!やっぱ戦闘機と言ったらトムキャット!
@彰藤井-c2z
@彰藤井-c2z 2 жыл бұрын
ツバメやはやぶさはゆっくり飛ぶときは翼が横になり、高速で飛ぶときは翼が後方にゆき肩の辺りが前に突き出ます、F14の可変翼もまさに彼らの技術ですね。
@4beatsti
@4beatsti 3 жыл бұрын
凄い!感謝ですありがとう!
@RyokoAlansFlyingWorld
@RyokoAlansFlyingWorld 3 жыл бұрын
doramu さん こちらこそご視聴いただきありがとうございます!
@Takao-pilot
@Takao-pilot 2 жыл бұрын
高校生の頃に映画「トップガン」10回観て、空自(JAF)に入ってから20回観ました!退役してからは10回観てます。 懐かしいです!動画ありがとうございました!
@RyokoAlansFlyingWorld
@RyokoAlansFlyingWorld 2 жыл бұрын
エンジョイHokkaido さん トップガン2 今年は絶対上映して欲しいです!1年以上も延期で待ちきれません😣 お国のために働いてらしたのですか。。。 ありがとうございました。そしてお疲れ様でございました!
@Takao-pilot
@Takao-pilot 2 жыл бұрын
@@RyokoAlansFlyingWorld さま^_^、ありがとうございます😭。JAFの頃はパイロットの適正は無くて、輸送機の整備をしてました。退役してからは サラリーマンしてます。しかーし、若い頃の夢を諦めきれずに、47才から 週末に、しんしのつで グライダー練習してます。ソロで60回弱飛んでますが、楽しく!て楽しくて^_^去年コロナ自粛で実地試験延期になったので、50才の歳の 今年こそはパイロットライセンスゲットしたいでーす。いつも飛行機の楽しい動画ありがとうございます😊
@RyokoAlansFlyingWorld
@RyokoAlansFlyingWorld 2 жыл бұрын
@@Takao-pilot さん そうですか😃素晴らしいご経験されていらっしゃいますね。 グライダーパイロットの方でしたらエンジン機の免許はとてもスムーズに短時間で取得出来ると思います! これからも気をつけて思いっきり楽しんで下さい😀
@blueb1417
@blueb1417 2 жыл бұрын
私は「トップガン」数え切れないくらい観て、 戦闘機の絵ばかり描いてたら絵心が付いて、 今はアニメの作画監督をやってますw
@オリバーウッド
@オリバーウッド 3 жыл бұрын
本物見たいですね! 遠くで、飛んでるところは、厚木で見たことありますが…近くではないです。
@jimr4067
@jimr4067 3 жыл бұрын
f-14はエンジンの間隔が広いのがよく分かりますね 飛行機好きとしてはとても楽しい内容でした☺
@RyokoAlansFlyingWorld
@RyokoAlansFlyingWorld 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 エンジンの間隔広いです。
@西方秀則
@西方秀則 2 жыл бұрын
グラマンF14トムキャットやはり格好いいですね。
@bz9571
@bz9571 2 жыл бұрын
かっこよすぎて語彙力喪失wwwwww
@コン-n2e
@コン-n2e 3 жыл бұрын
中の配線などは、この動画で初めてみました。F-18より整備が大変だったと話には聞くけれど、この複雑な配線見てるとそうなのかなと思ってしまいますよね。
@kryuudon2941
@kryuudon2941 2 жыл бұрын
ここまで間近なのは初めて拝見しました。 ありがとうございます。
@陽介森川
@陽介森川 3 жыл бұрын
なんだか アメリカの航空関係には 古き良きアメリカ感が残ってる気がしました KZbin応援してます
@ドラゴン-b9l
@ドラゴン-b9l 2 жыл бұрын
改めて人間と対比すると、F14の大きさがよく分かるね。 こんな大きな戦闘機がマッハ2.3で飛ぶなんて!
@flywithnori
@flywithnori 3 жыл бұрын
すごい!人生で一度は生で見たい機体です😍
@RyokoAlansFlyingWorld
@RyokoAlansFlyingWorld 3 жыл бұрын
Noriさん ご視聴ありがとうございます。 そうなんですよ!私も会った事がなくて、予想もしてなかったんで大興奮してしまいました! ヤバい(言葉失礼!)機体でした。 感動です。延期されてる新作映画早く観たいです!
@ladyoftheloon
@ladyoftheloon 3 жыл бұрын
This makes me so happy! Wonderful video.
@RyokoAlansFlyingWorld
@RyokoAlansFlyingWorld 3 жыл бұрын
Thank you, Jennifer!
@dbmdc500
@dbmdc500 2 жыл бұрын
超Cool✈  Nice Capture!
@hilos-7940
@hilos-7940 2 жыл бұрын
ウヒョ〜〜〜っ! この適度なヤレ感がもうタマらんっ! これは、こうやって間近で見てみたいわ! 柵無しってのがイイねっ!
@成田伸弥
@成田伸弥 Жыл бұрын
年代物戦闘機でも F-14 トムキャットは大きくスタイルフォルムが格好いいですね😃👍 ヤッパ魅力は開閉する翼が魅力的ですね!古い戦闘機でも模型も欲しく購入しました(笑)
@ramair3
@ramair3 2 жыл бұрын
ちゃんと配管が油圧システムとわかってるあたりが凄いです! 3000万ドルの飛行機(チャーリー談)も退役して今は余生を幸せに暮らしてるのがホッコリします😊
@takashikochino7813
@takashikochino7813 3 жыл бұрын
デカイ! F-14の動画でこんなに近くみたのは初めて。F-15よりも大きいのでは? 操縦したくなりましたか(笑)
@RyokoAlansFlyingWorld
@RyokoAlansFlyingWorld 3 жыл бұрын
米山さん いつもご視聴ありがとうございます! そうなんです、思っていた以上に大きいんです! なのにマッハ2が出るっておそろしい! 操縦なんてとんでもないです!Gに耐えられず泡吹いて失神するだけです。 笑 それでも良いから体験したい気持ちはありありです。笑
@takuyakoseki21
@takuyakoseki21 3 жыл бұрын
実物見てー😂 てか、実際見るとめっちゃでかい! アメリカ行きてー🇺🇸
@lips04ds49
@lips04ds49 2 жыл бұрын
想像以上にデカい‼
@t.k.1028
@t.k.1028 3 жыл бұрын
はじめまして。動画を拝見しましてチャンネル登録させていただきました。CAさんからエアラインパイロットへ。まるでドラマような人生ですね。すごいです。F-14はウィローラン空港のミシガンエアショーで私も見て、写真撮りまくりましたw これからも飛行機動画楽しみにしております。
@RyokoAlansFlyingWorld
@RyokoAlansFlyingWorld 3 жыл бұрын
T.K.チャンネルさん、 はじめまして。 ご視聴そして登録いただきましてありがとうございます! 空と飛ぶものが好き過ぎてアメリカで色々な世界を体験させていただいています。笑 ミシガンエアショーに行かれたのですか!F14、残念ながら私はまだエアショーで飛んでるところを見たことないんです。エンジン音だけでも聞きたいです。笑
@t.k.1028
@t.k.1028 3 жыл бұрын
@@RyokoAlansFlyingWorld 誤解させてしまって、すみません。F14は展示だけで自分も飛んでいるところは見てませんです^^; US Navy のFA18のBlue Angelsがメインイベントでした。カッコよかったですよ。アメリカにお住まいのようですので機会あれば是非見てみてください😄
@RyokoAlansFlyingWorld
@RyokoAlansFlyingWorld 3 жыл бұрын
@@t.k.1028 さん わざわざお返事ありがとうございます。 F14なかなか飛んでくれないんですね! 何処のエアショーでもフライトしてくれないような。。なんか規則があるのでしょうか? F14のパイロットたちもご高齢になってしまったら、フライト出来る方々が消えてしまいます。悲しい!! 何処かで飛ぶ情報受けたら明日にでも映像撮りに行き、直ぐ皆さまにお届けしたいと思います!! ブルーエンジェルスは私も大ファンです! 最近、Sun&Funのエアショーで今年の初お披露目フライトしてました! KZbinでLive中継で見てました! 行きたかったです!
@t.k.1028
@t.k.1028 3 жыл бұрын
@@RyokoAlansFlyingWorld 返信ありがとうございます。Wikipedia情報ですが2006年に米海軍からは退役しているようです。維持費もかかるようなので、なかなかフライトできないのかもしれません。でも人気の機体だと思いますので誰かいつか飛ばしてくれると信じたいですね😀
@MrNingenbakudan
@MrNingenbakudan Жыл бұрын
脚がとても綺麗ですね☆
@六輪生活
@六輪生活 2 жыл бұрын
F-14Aのエンジンは元々非力なTF30で、最初ののトップガンに出ていた。 これは、F-16C/Dにも積まれているGE F110のノズルの口径が大きいけど、本物に出会えて幸せと言うか。 F-16 A/Bは当初、現在もあるF-15C/DのP&H F100型と同じノズルがギザギザしていた奴です。
@ハマっ子100番目
@ハマっ子100番目 2 жыл бұрын
うーむやっぱりロマンがある機体だなぁ🤔 見てみたいなぁ
@railway197240
@railway197240 3 жыл бұрын
しんいちです☺️ これ、実際に触れるのがすごい!!
@RyokoAlansFlyingWorld
@RyokoAlansFlyingWorld 3 жыл бұрын
しんいちさん ご視聴ありがとうございます! そうなんです、全く予期せぬ出会いだったので興奮し過ぎて、何言ってるか自分でもわからなかったです! 笑 とにかく思っていた以上に大きな機体で驚きました! 延期されてる新作映画が楽しみです!
@田代ケイイチ
@田代ケイイチ 2 жыл бұрын
日本の厚木でもやってほしいなあ😂👍アメリカ🗽さん?お願い🙏
@どんゆう-f1j
@どんゆう-f1j 2 жыл бұрын
GE-F110エンジンのトムキャッターズのか!
@foxone2024
@foxone2024 3 жыл бұрын
VFー31トムキャッターズのFー14だ!!厚木基地のイヴェントでもトムキャットを拝めた。
@RyokoAlansFlyingWorld
@RyokoAlansFlyingWorld 3 жыл бұрын
FOX•ONEさん ご視聴ありがとうございます。 そうですか、みたことありましたか? 凄いですよね!本当に興奮してしまいました。 延期されてる新作映画が楽しみです!
@foxone2024
@foxone2024 3 жыл бұрын
@@RyokoAlansFlyingWorld 、34年前に航空自衛隊百里基地のイヴェントでも空母「コンステレーション」所属のF-14トムキャットを見て、写真も撮影しました。因みに私のアイコンはVFー41ブラックエイセスを用いてます。
@RyokoAlansFlyingWorld
@RyokoAlansFlyingWorld 3 жыл бұрын
@@foxone2024 さん なるほど、アイコン気になってました! カッコイイ!です。
@foxone2024
@foxone2024 3 жыл бұрын
@@RyokoAlansFlyingWorld 、有難うございます!!
@blueb1417
@blueb1417 2 жыл бұрын
厚木基地の航空ショーは、社民党の反対活動で無くなってしまいました。 今度の参院選で、社民党と、協力関係の立憲民主党を落選させよう!!
@なおき-d3o
@なおき-d3o 2 жыл бұрын
F-14もカッコいいけど、おねえさんもカッコいい
@artmodeling1147
@artmodeling1147 2 жыл бұрын
トップガンや、ファイナルカウントダウンで出てきたのは、F-14Aで、このVF-31トムキャッターズの機体は、F-14Dです!
@肉塊-r8e
@肉塊-r8e 2 жыл бұрын
で、でっけぇ…!!エアインテイクかっけぇ…!足元をあんな間近に見たことない、情報量フェチ大歓喜…!
@なおなお-s2l
@なおなお-s2l 3 жыл бұрын
私も初めて14を見た時にあまりの大きさに圧倒されたのを思い出しました‼️
@juvenilemonument217
@juvenilemonument217 3 жыл бұрын
戦闘機って意外と大きいんですね!
@RyokoAlansFlyingWorld
@RyokoAlansFlyingWorld 3 жыл бұрын
Mounment Juvenileさん、 ご視聴いただきありがとございます。 そうなんです、特にF14は予想以上に大きかったです。
@mitoaloha
@mitoaloha 3 жыл бұрын
亮子さんのドレス👗可愛い💕
@RyokoAlansFlyingWorld
@RyokoAlansFlyingWorld 3 жыл бұрын
Mitoさん、 ありがとうございます。💖
@ser4833345
@ser4833345 2 жыл бұрын
F14 👏👏👏👏👏
@otto8834
@otto8834 2 жыл бұрын
デカいのは知ってたけどこういう風に撮ると尚更デカく感じる
@わはー-t9j
@わはー-t9j 2 жыл бұрын
*こんなでかい鉄の塊がブンブンぶっ飛ぶのすげーわ*
@tarouken2652
@tarouken2652 2 жыл бұрын
いいね 私も拝見したい  と 思いました
@sazareishiさざれ石
@sazareishiさざれ石 Жыл бұрын
FRの主脚アップで見たい。
@のぶ河
@のぶ河 2 жыл бұрын
羨ましい。 実物は本気で作った人も納得の展示をお願いしたいです。 確かにTF30シリーズにいい噂は聞きません。 でもターボファンで軍用なら秀逸でしょうね。 大体30年以上前が最盛期って…………開発は40年前。 こんな自家用車がありますか?
@下原千絵
@下原千絵 2 жыл бұрын
カッコよ❀.(*´ω`*)❀.
@yuusama5203
@yuusama5203 3 жыл бұрын
先祖は大型過ぎて失敗した可変翼戦闘機F-111。F-14はマクロスのモチーフでもある。
@17780618
@17780618 3 жыл бұрын
カッケー
@石沢利也
@石沢利也 2 жыл бұрын
エンジンノズル型からBかDかな?
@masahiro579
@masahiro579 2 жыл бұрын
場所はどこでしょうか?わからない。
@RyokoAlansFlyingWorld
@RyokoAlansFlyingWorld 2 жыл бұрын
Masahiroさん ここはミュージアムなのですが、 そこへ行ってもこれら全ての機体は置かれていないと思います。
@masahiro579
@masahiro579 2 жыл бұрын
ご丁寧に返信ありがとうございます。海外ですよね。今は行けない!行けたらいいな~~
@RyokoAlansFlyingWorld
@RyokoAlansFlyingWorld 2 жыл бұрын
@@masahiro579 さん はい、アメリカです。 この航空大国には沢山の数のミュージアムがあり人間が空へ憧れをもち発展させた歴史から軍の航空の歴史などのミュージアムなどとにかく沢山あります。
@yokohamayokohama3813
@yokohamayokohama3813 2 жыл бұрын
最近は行っていないので状況変わっているかもしれませんが、日本では厚木基地の中に1機おいてあります(多分中身は無いかな)。年に何回か入れます(桜祭りみたいな...)。 80年代、90年代は”wings”(だったか)と言って、日本で唯一航空ショーといえる規模で基地を公開していました。トムキャットも高機動飛行バンバンしていました(今では考えられない...)。KZbinにも動画たくさん上がっていますね。
@mylayovers7233
@mylayovers7233 3 жыл бұрын
エンジンの迫力が。。漫画みたいですね笑 色が白いですね。
@paruo5436
@paruo5436 2 жыл бұрын
尾翼の爆弾抱えたトム猫ちゃん。 トムキャッターズだよね?
@youroll2008
@youroll2008 2 жыл бұрын
F-14を上回るカッコ良さは、自分にとっては、皆無です^^ 昔、浜松基地で低空飛行したときを思い出します。可変翼が凄かったな~~^^
@jamesstarfieldz5764
@jamesstarfieldz5764 2 жыл бұрын
飛べないのでいいなら厚木基地にあると思うけど、最近いってないからたぶんの話。
@photon4487
@photon4487 2 жыл бұрын
こんなの作れるアメリカマンはすごいw
@barracuda2727
@barracuda2727 2 жыл бұрын
デカっ((( ;゚Д゚))) カッケー
@DONBONDON
@DONBONDON 3 жыл бұрын
こういう動画いいですね。 垂直尾翼のTAC PACKのロゴも味噌です。 アレスティングフックの触り方がちょっと。 ツボに入りました。
@RyokoAlansFlyingWorld
@RyokoAlansFlyingWorld 3 жыл бұрын
DONBONDONさん ご視聴ありがとうございました。 予期せぬ出逢いで1人興奮気味で ホームビデオ状態になりました。笑
@maxdevil8709
@maxdevil8709 2 жыл бұрын
日本には何もないな・・・
@yoshioka2703
@yoshioka2703 3 жыл бұрын
このF14は飛んできたのでしょうか?スミソニアンで実機見たことありますが大きかったな~!
@RyokoAlansFlyingWorld
@RyokoAlansFlyingWorld 3 жыл бұрын
CANON吉岡さん、 いつもご視聴ありがとうございます! たぶんリタイア後に飛んで来てそこのミュージアムに置かれたものではないかと思います。
@ビビンバ-e2m
@ビビンバ-e2m 2 жыл бұрын
女性の方でなかなか詳しいのは珍しいなぁと思ったらセスナの免許持ってるんですね。失礼しましたw
@Mqt-x5y
@Mqt-x5y 2 жыл бұрын
現在イランで使われてる
@youtuberannie115
@youtuberannie115 2 жыл бұрын
後退翼!ごめんなさい🙇‍♀️可変後退翼ですね!
@mokomoko4399
@mokomoko4399 2 жыл бұрын
映像だとつたわらないけど 実物見ると想像以上にでかいですよね 自分が見れるのはF15ですが
@ปรเมศวร์แสงเพชรประเสริฐ
@ปรเมศวร์แสงเพชรประเสริฐ 2 жыл бұрын
B/14 DC was4
@potiqun
@potiqun 2 жыл бұрын
フェリックスだ
@モリオン-g1z
@モリオン-g1z 2 жыл бұрын
でっかい。F-16は小さすぎ。
@ปรเมศวร์แสงเพชรประเสริฐ
@ปรเมศวร์แสงเพชรประเสริฐ 2 жыл бұрын
B 14⅓/Dc Box power cord Red
@genyama714
@genyama714 2 жыл бұрын
さすがメリケンさんやのう。 綺麗に保管されとるわあ。 半分腐ったコルセアとスカイレーダーばっかり。
@陣風乱舞
@陣風乱舞 2 жыл бұрын
残ってたんや👀 確か、イランに部品が渡るのを避ける為に全機解体したはずなのに🤔 でもやっぱり米軍戦闘機で一番好きやな。 カッコいい‼️
@claretpunch01
@claretpunch01 Жыл бұрын
まだ予備役であるよ デビスモンサン空軍基地をグーグルマップの衛星画像で見ると、数機確認できます
@タケ-b1n
@タケ-b1n 2 жыл бұрын
ボムキャットじゃん。
@user-japanese8623
@user-japanese8623 3 жыл бұрын
俺がゲームでよく使ってた機体だ!
@増戸利夫
@増戸利夫 2 жыл бұрын
イランにしかないと思っていた❗
@西方秀則
@西方秀則 2 жыл бұрын
グラマンと言ったら、ワイルドキャットやヘルキャット、零戦と戦った、
@西方秀則
@西方秀則 2 жыл бұрын
と言っても零戦も元々はアメリカ🇺🇸の戦闘機でした、日本海軍は、堀越二郎氏に依頼して、堀越二郎氏が日本に持ってきて三菱重工に依頼して出来た飛行機✈️に零戦と名付けたのです!
@西方秀則
@西方秀則 2 жыл бұрын
零戦を見たアメリカ🇺🇸人は日本があんな飛行機を作れる訳がないと思っていたそうです、無傷で捕獲した零戦を調べてこの飛行機は✈️アメリカから姿を消したK2であることを知ったのです、そして新たに作った飛行機は、P38ライニングを作り零戦に襲い掛かってきたのです。
@又八兵衛
@又八兵衛 2 жыл бұрын
トムキャットなのに、尾翼にはフェリックスキャットで草
@青地秀通
@青地秀通 2 жыл бұрын
D型やね w w w
@まいちゅん-h3b
@まいちゅん-h3b 3 жыл бұрын
俺は、F-15とSu-27が大好き
@TheShue777
@TheShue777 2 жыл бұрын
ミサイルで3機爆破して皆で喜んでる鬼畜映画w
@kazunari420509
@kazunari420509 2 жыл бұрын
実際に飛行可能なら凄いですね。 この戦闘機に弱点があるとすれば 「可変翼」であることですね。 エアブレーキ的に機体を 垂直に立てるような挙動時に 強度不足で翼が折れますからね。 ガチで新作のトップガンも 3回ほど観賞しましたが・・・。
@kagakukyouzai
@kagakukyouzai 2 жыл бұрын
最高速度マッハ2.3。まぁ、ミサイル積んじゃうとその時点で速度制限がかかるので、実際にマッハ2を超えて飛ぶことは無いんですけどね。この2.34と言う数字も「テストの時にそこまで出た」と言うだけで、実際にその速度で飛ぼうと思うと数分で燃料を使い果たすというあまり意味の無い数字です。そもそも、エンジンを最大出力で連続運転するのも時間制限がありますし。 これはTOPGUNの映画で使われた機体(A型)と比べて、エンジンが新型に換装されたD型です。映画の中でエンジンストールを起こして墜落する描写がありますが、アレ実は本当にそうなる(演出として少し尾ひれは付いてる)んですよ。新型エンジンはそういった悪癖が修正され、燃費も改善したり黒煙を吐き出しにくくなったり(被視認性が低くなり、敵から発見されにくくなる)したのですが、それでも「ランニングコストが高すぎる」との理由であえなく退役となりました。同世代のF-15やF-16は、まだまだ現役でたくさん飛んでいるというのに。 でもやっぱり、この「問答無用なカッコ良さ!!」はF-14ならでは。
@RyokoAlansFlyingWorld
@RyokoAlansFlyingWorld 2 жыл бұрын
kagakukyouzai さん 色々情報ありがとうございました。
@原聖治
@原聖治 2 жыл бұрын
テイルフックとは言わずに、アレスティングフックと言ってくださいね。
@RyokoAlansFlyingWorld
@RyokoAlansFlyingWorld 2 жыл бұрын
原聖治 さん ありがとうございます😊 すみません、これからも専門用語は言えませんです。笑 知識がないので。。 自分らしく幼稚園生でもわかる表現になると思います! 笑 より深く知りたい視聴者様へ是非専門用語などコメント下さい!
2005 NAS Oceana Airshow - F-14 Tomcat Demo (LAST TIME)
10:55
John's Flying Channel - John Davison (PlaneBrain1JB)
Рет қаралды 408 М.
F-14トムキャット(出撃~戦闘)
4:30
AMUROKIRA10
Рет қаралды 1,7 МЛН
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН
Top Gun F-14A Tomcat Tamiya 1/48 model aircraft タミヤ
29:30
Scale Hangar 182
Рет қаралды 1,6 МЛН
Russia Su-57 Cobra maneuver China Air Show  Many Maneuvers
4:51
LovePlane
Рет қаралды 1 МЛН
F-14トムキャット トリビア42連発!
20:44
さぶかるカオスTV
Рет қаралды 84 М.
Grumman F-14 Tomcat tour and aerial demonstration
7:26
EFP Network
Рет қаралды 2,1 МЛН
SPEED COMPARISON 3D: WW2 Aircraft 🪖
16:00
RED SIDE
Рет қаралды 1,5 МЛН
F-14 Tomcat トムキャット・退役直前映像
6:01
USA Military Channel
Рет қаралды 491 М.
F-14s at NAF Atsugi and Iwo Jima
17:15
okisoba
Рет қаралды 43 М.