KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
東京駅 ブルートレイン発車風景 1990(平成2)年9月9日
20:21
【113系ファンなら見ておきたい!】朝ラッシュの3分ヘッドを戦い抜いた東海道線113系 横浜駅 2004年
14:54
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
When Cucumbers Meet PVC Pipe The Results Are Wild! 🤭
00:44
Lazy days…
00:24
Thank you Santa
00:13
夜の東京駅 東海道線ホームにて 1994(平成6)年2月7日
Рет қаралды 131,651
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 13 М.
8mmビデオで甦る/乗り物チャンネル
Күн бұрын
Пікірлер: 286
@ハマーンカーン-e9q
3 жыл бұрын
昔、静岡から横浜まで、キノコクーラーの化けサロ111-300番台に乗り通しした記憶があります。時間はかかったけど、すごい贅沢な時間だったことを覚えています。 おそらく、サロE233に乗って、熱海から黒磯まで乗り通したとしても、同じ感動は得られないでしょう。
@takatakaume5990
6 ай бұрын
113系のグリーン車が現役時代は、普通列車のグリーン車でも通路のガラスが曇りガラスになっていてグリーン車と書かれていましたよね。座席としては特急と変わらないんでしょうけど、特別な空間の空気が流れていたのを覚えています。
@user-melon1945dzh
3 жыл бұрын
急行銀河!懐かしいなあ、早起きして部屋の窓から見ていた思い出
@ststkg14
5 ай бұрын
サンライズが登場する前の出雲・瀬戸ですか。懐かしいですね。十津川警部シリーズの小説が捗っていた頃。 その後JRE新幹線ホーム増設、その前に中央線高架ホーム建設と在来線ホーム移転、上野東京ライン開通などありました。 東海道線ホームには接近到着発車メロディが当時なかったんですね。
@sunshinebgt2117
5 ай бұрын
上野東京ラインができる前って東京駅のホームで折り返してましたか? それともホーム先に引き込み線があってそこで折り返し?
@2088nissy
3 жыл бұрын
昭和どころか平成一桁もずいぶん遠い時代になってしまいましたね
@nagoyarailroadexpress3845
3 жыл бұрын
すごいの一言です。 ATOS放送もまだ導入前、沢田敏子さんのアナウンスと全てにおいて懐かし過ぎます。。。
@かわー-s2u
3 жыл бұрын
懐かしい車両ばかりですね。 客車に合わせたホームの高さなので113系の乗降口がホームと段差のある時代ですね。
@bogari2970
3 жыл бұрын
鉄道が輝いていた良き時代、旅を感じさせる車両ばかり
@快速急行梅田行放課後
2 жыл бұрын
俺も幼少の頃は京浜東北線や横須賀線以外は殆ど国鉄車ばっかりの時代だった。
@takuue5148
3 жыл бұрын
生まれる5年前の映像ですがこの時代に行ってみたいです。
@谷元邦弘
3 жыл бұрын
やっぱり今でも東京駅の東海道線は113系がぴったりだよ
@青春18きっぷ-c5r
11 ай бұрын
ブルートレインもカッコいい。
@JR-yz7em
Жыл бұрын
おはようございます、拝見しました、湘南色サロ181、481系改造懐かしく想います、ありがとうございます
@雨のち晴れ-o8v
3 жыл бұрын
国鉄時代の東京駅はもっと賑やかだったなぁ 戻れるものならあの頃に戻りたいなぁ😄
@高石次郎
3 жыл бұрын
113系の編成で屋根が一段低い特急改造サロ、大好き♡ キノコクーラーならなお良しw
@dreamliner0801
3 жыл бұрын
このころ、朝夕の通勤時間帯はグリーン車の普通車側の貫通扉を施錠して通り抜けと料金の取りっぱぐれを防止していましたねぇ。定期券でのグリーン車利用はできませんでしたし、乗っていた客層のプライドの高さもかなりのものでした。
@taka480
3 жыл бұрын
小田原の西口(新幹線口・城山中学区)や大磯、平塚や辻堂の南口などは上場企業の重役、中央省庁の局長、上官クラスの住まいがたくさんあるわけで、着席場所も暗黙の了解があったとかいわれてますね。
@qzp01467
3 жыл бұрын
朝夕の通勤時間帯での普通車側貫通扉の施錠は今でも実施してます。
@dreamliner0801
3 жыл бұрын
@@qzp01467 そうでしたか^^ IC化、定期券利用解禁、車掌乗務廃止…とずいぶん大衆化が進みましたが、締切扱いは続いてるんですね。 今や上野東京ラインの直通運転になって、このころみたいに東京駅で「列車一本待てば座れる」という保証がなくなったのは 沿線の方にとってはいろいろ痛いですね。
@TAKU-qo1bi
3 жыл бұрын
サロ110の1200と特急改造の組み合わせ、同じ平屋で塗装も同じなのにごちゃ混ぜな感じなのが毎回見る度面白いです。
@hasinomoto
4 ай бұрын
だが2階建て置き換えではすべて外されたな
@S_-pn8hy
3 жыл бұрын
7:45 バリアフリーがない頃の電車と駅の段差がえげつないのも懐かしい
@愉快なお友達
2 жыл бұрын
マジでえげついな、今じゃ見れない
@交通系YouTuber
Жыл бұрын
2000年台入り出してようやくって感じですよね、そこら辺の整備は。 車椅子やベビーカーを使っている方は、さぞ大変だったことでしょう。
@岡田正浩-r6v
6 ай бұрын
懐かしい映像ありがとうございます。見たり乗ったりした列車達がいろいろ出てきてとてもよかったです。
@タカ-y9c
2 жыл бұрын
バイト先やサークルの人間関係に疲れた時は東京駅の東海道線ホームで行き交う列車を眺めていたなぁ。
@nori-tabi
3 жыл бұрын
今となっては貴重な映像ばかりですね。大垣夜行のグリーン車乗りたかった。
@でむ-h9w
3 жыл бұрын
小倉から東京迄青春18で22時間かけて行った時サロ165乗ったなぁ、忘れてた。当時結構倍率高いってジャーナル他記事有ってビビってたけど乗車率2割程で安心した記憶が有る。生まれて此の方グリーン車体験唯一の大垣夜行。本当に今考えたらマジ贅沢極まりないよね。まあ、良い時代だったよ。因みに当時下関発岡山行3本有ったのも奇跡。六時間半座りっぱなし意外にきつかったけど今に成ればチョー贅沢。
@qzp01467
3 жыл бұрын
大垣夜行のグリーン車には滅灯機能があって、 平塚を過ぎると車掌が消してほのかな白熱灯だけがついている 妖艶な雰囲気になってましたね。 小田原や熱海までの短距離客だと乗り過ごさないように眠らないように努力するのが大変です。
@nori-tabi
3 жыл бұрын
@@でむ-h9w さん、それは貴重な体験ですね。もはや夜行列車体験も稀有になってきました。
@nori-tabi
3 жыл бұрын
@@qzp01467 さん、グリーン車には乗ったことがないので、一度乗りたかったです。普通車は2時間前でなんとか直角座席、1時間前なら小田原まで立って、以降は床に座って移動でした。今はずいぶん昔の話です。グリーン車は優雅だったのでしょう。
@qzp01467
3 жыл бұрын
@@nori-tabi 飲み会で遅くなって、たまたま乗ったのが大垣夜行です。 酔いもあって混んでいたから空いていたグリーン車を奮発。 その時は小田原まで利用した短距離利用者でしたので、 乗り過ごさないように真っ暗に近い中で 寝たいのを我慢したのを強烈に覚えてました。
@hamatorami
3 жыл бұрын
発車メロディーがなく、ベルで発車していくのも味があって良いですね
@morry_youtube7494
8 ай бұрын
今は9番10番だけ発車メロディになりましたね。 (不思議なことに7番8番はベルのまま)
@佐藤尚史-m6l
Жыл бұрын
サロ110-355のような特急形グリーンに一度乗りたかったですね。
@森田和也-f1i
3 жыл бұрын
まだみずほが存命(94年12月で臨時列車に格下げ。後に廃止。九州新幹線速達便で復活)で出雲が2往復。ブルートレインにも食堂車が健在。多種多様で良き時代だった。この季節はシュプール号もあった
@user-le5gn8bwjl2b
3 жыл бұрын
この時代の東京駅大好き
@IZUMIKOUMI7521F
3 жыл бұрын
これが真の鉄道旅といった感じですね!
@8mm576
3 жыл бұрын
大垣夜行を待つ時はいつも2時間以上前に入って撮影してました。ブルートレインが次々に発車して楽しかったですねー。今では夜行バスに客が移り、安く快適に移動できるようになりましたが、旅情は失われてしまいました😖
@dacciman-v6g
3 жыл бұрын
映像もそうですが、当時の構内アナウンスが聞けるのも貴重ですね
@ガンバレール9
3 жыл бұрын
ブルトレも、個室化が一段落。湘南電車も、一部2階建てグリーンがあったり、逆に、屋根が低い特急形からの改造車があったりと、編成が楽しい時代でした。貴重な記録をありがとうございます
@8mm576
3 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@岡村充康-h9z
3 жыл бұрын
サンライズ化される前の瀬戸、出雲、原色の200系あさひ、113系、そして急行銀河と今となっては見られない懐かしい面々ばかりですね。113系のサロは車体と窓の形状から元特急用からの改造車ですね。
@8mm576
3 жыл бұрын
これがこの時代の日常でしたが、鉄道ファンにとっては贅沢な時代でした。113系のサロは、キノコクーラーのほう(355)がサロ489、もう一方(311)がサロ183からの改造車です。
@岡村充康-h9z
3 жыл бұрын
@@8mm576 489系と183系からの改造車なんですね。あと、181系からの改造車もありましたよね。このグリーン車に乗ってたら特急に乗ったような気分でしょうね。
@すーさん-j7k
3 жыл бұрын
特急型から改造のサロの座席など客室内はほぼ特急時代のままだったように記憶しています。
@hayato0905y
Жыл бұрын
まだビュッフェ健在ですね。カレーまた食べたかった。
@m.k.3817
2 жыл бұрын
寝台急行銀河に、夜行列車大垣行きに乗ったのは良い思い出。寝台特急はサンライズ出雲・瀬戸になり、寝台特急ブルートレインには乗れなかったのが残念。しかし8ミリでこれだけきちんと録画していて当時が懐かしい。
@Axis_S9
3 жыл бұрын
これこそがホンモノの旅ですよね
@8mm576
3 жыл бұрын
『列車』という言葉がぴったりですね。東海道線は駅間距離が長いので、通勤電車でも旅情を感じました😌
@locale233joban2
3 жыл бұрын
183系魔改造のサロ111-300番台も 結構貴重ですが、 0:24〜のスハ25系-300番台の 映像も貴重ですね。 (瀬戸号のみ全区間が直流電化区間 だったので電源車カニ24の代わりに 架線から直接電源を取っていた 名車であり迷車ですね) ただカニ24にあった荷物室が 無くなるため代わりにカニ24の あった号車には荷物室が設けられた オハネフ24-300が一緒に 連結してありました。
@ぶの-e8q
2 жыл бұрын
車両の所属が下関だったので同じく全区間直流の下関あさかぜの運用も有りました。
@ハヤトシ-j5j
3 жыл бұрын
総武線快速のグリーン車を乗る時は乗り特感を味合う為に特急車両を改造したグリーン車を利用してました
@高橋邦彦-f3l
3 жыл бұрын
自分もです。キノコ型が来るとウキウキしました。
@ruriruri77
3 жыл бұрын
私は品川駅から乗車してたので当時、東京駅から乗車するのは新幹線ぐらいだったんですよね。 そんな新幹線も品川駅が出来てから東京駅から乗るのは東の新幹線ぐらいです。 京葉線は新木場乗り換えなので乗る事がほぼないので・・・。 ほんと懐かしいやはり113系ですね
@けぇーぶる14
4 ай бұрын
1994年当時、113系は非冷房車も1両から5両も連結していた列車はありました。
@よこいち-s6u
3 жыл бұрын
動画の最後らへんに北陸新幹線ホームの工事予告の貼り紙が! 中央線のホームから丸の内口のレンガ駅舎が見えてた頃だ。
@さわら-i7i
3 жыл бұрын
こんなに素晴らしい時代があったのか。 平成17年生まれからすると冒頭に出てくる185が唯一知ってる車両かな。
@しょしょおん
3 жыл бұрын
瀬戸懐かしいなぁ🤤 『宇野行き』瀬戸号で田舎に帰ったっけなぁ😭
@ノックナック
3 жыл бұрын
茅ヶ崎から通ってた頃、23:35発の大垣行に乗車するときは、緊張して乗ってました😱
@260sweet
3 жыл бұрын
4:23 当時の人たちは、この車両が後に大垣まで行くとは夢にも思っていなかったでしょう。
@8mm576
3 жыл бұрын
臨時のムーンライトながら、185系とともに廃止されてしまいました…😢
@qzp01467
3 жыл бұрын
185系は甲子園の季節には大阪まで遠征してましたけどね。
@快速アクティー-w6h
3 жыл бұрын
オォ!キノコ型クーラーのサロ110だ😆
@qzp01467
3 жыл бұрын
サロ111はAU13を使っているから、角形の独立キセを使っていてキノコ形なんて優美なデザインではない。 キノコ形はサロ181やサロ489初期形から改造したサロ110-300の一部(301,351~356,359,360)
@Tim83246
3 жыл бұрын
改造車は全部サロ110ですね。 余談ながらサロ11xの偶数(110、112)は改造車が存在しますが奇数(111,113)は新造のみです。 その中でもサロ113が総数的にも一番マイナーかもしれない。
@けぇーぶる14
4 ай бұрын
@@Tim83246どうせなら113系非冷房車も。
@よっしーV2
3 жыл бұрын
雰囲気は今と分からないままなんですね~! ここにサンライズが停車していて、二階室から見るとホームの人と目が合う感じも同じなのかなw
@マタロー-y6s
3 жыл бұрын
私は大田区沿いに引っ越してきたのは96年だから、その時の東海道線の113系のグリーン車は2両のうち片方は2階建てグリーン車だった。この時のグリーン車が見れたのは感動もの。
@hayato0905y
Жыл бұрын
キノコ型は味があります。
@まさむね-h6n
3 жыл бұрын
もう、何もかもが懐かしい。東チタ標記や113付属の東海車!
@たけさとる
3 жыл бұрын
当時の電光掲示板本体は、現在も更新されず健在です!!
@カペラ4号
Ай бұрын
9:41 逆向きの化けサロもいたんですね
@ばささん-t7d
3 жыл бұрын
この頃が一番良かったなぁと。 寝台特急も新幹線も☺️
@重松知憲
3 жыл бұрын
ブルートレインがあった時代は、移動が今以上に便利だったな。
@s.hr-vermouth656
2 жыл бұрын
いや今の方が便利でしょう?
@快速急行梅田行放課後
2 жыл бұрын
夜行バスよりブルートレインで夜の旅をしたい今日。 命を惜しんでまで金をケチって高速バスを使いたいとは思わない。
@-Ryu-3573
3 жыл бұрын
懐かしい車両ばっかですね♪チャンネル登録しました♪
@8mm576
3 жыл бұрын
ありがとうございます😊🎵
@TGKS_GOMI
3 жыл бұрын
4:23 185が転換クロスシートの時代にも乗ってみたかったなぁ...
@高橋邦彦-f3l
3 жыл бұрын
普通で乗るのはよいですが、特急では損した気分になりました。今はリクライニング当たり前なので。
@TGKS_GOMI
3 жыл бұрын
@@高橋邦彦-f3l 確かに223系とかの転換クロスシート車に乗ったときに特急料金くださいって言われたら損した気分ですよね...
@すーさん-j7k
3 жыл бұрын
117系の座席とそっくりでしたね。
@高橋邦彦-f3l
3 жыл бұрын
@@すーさん-j7k 逆にグリーン車両は席がかなり倒れたような気がするあ
@多田真-z1k
3 жыл бұрын
ここ数日、貴チャンネルの動画を拝見しております。 おかげ?で113系とサフィールが一緒に走る奇妙な夢を見ました。 113系が大好きなので、夢に見るほど好きなので、素敵な動画を見せて下さってありがとう。
@8mm576
3 жыл бұрын
ありがとうございます😊この頃の113系は余りにも普遍的な存在で、記録としてあまり残さなかったのが悔やまれます。数を減らした現在、素晴らしい車両だと改めて思いましたね。
@Sakura_mochi714
3 жыл бұрын
6:53あたりから映る電光掲示板、実は今も現役だったりする
@YAZUMATTO2
3 жыл бұрын
この頃に電光掲示板があったことに驚きです 90年代で知っている限りでは京都大阪くらいで…
@Sakura_mochi714
3 жыл бұрын
初代京都のやつもかなり年代物でしたね かなり長く使われた台だと思います (自分そういう系の収集趣味がありまして)
@ラーメン-j1h
2 жыл бұрын
JR東海の東海道本線の快速停車駅では今も現役ですよ
@shintaroguri
Жыл бұрын
この頃はブルトレが東京駅から多い発着がありました。東京駅のホームの夜が華やかで見送るだけでも満喫する感じでした。ブルトレに乗れば夜景が窓の向こうには夜があるよ輝くためにです。
@nyon9731
3 жыл бұрын
キノコクーラーのサロに見入ってしまいました。
@けぇーぶる14
4 ай бұрын
当時は103系は完全冷房車で、113系だけ非冷房車が残っていました。
@sankou979
11 ай бұрын
やはり東京始発が、良かったなあ または、上野
@九曜ウサギ
3 жыл бұрын
今は熱に浮かされた様な時代、こののぼせた様な時代が過ぎ去ったら、ポツンポツンと一つ一つ寝台客車が駅に戻り、急行列車がホームに現れて、駅弁を売り歩く声が聞こえ始めかつての時代の様な余裕がある旅が戻ってきてはくれまいか。あの鉄道が楽しかった時代に…と郷愁に浸ってみる。
@kumosukeponsuke
3 жыл бұрын
まだ大学生だったな。。。後年、JTBの時刻表編集に関わるなんて思いもしなかった。 まだ、国鉄の雰囲気が残っていたな。。。 大垣夜行、臨時の名古屋夜行、乗っておいてよかった。
@あっくん-i5m
3 жыл бұрын
東京駅ではないのですが、大阪駅発寝台急行銀河に40年前一度だけ横浜駅迄乗車したことが有りました。 未だ高校生でしたが良い思い出になっています。
@パインロング
3 жыл бұрын
0:10 喫煙コーナーが有るのは時代を感じる
@鈴木界人
3 жыл бұрын
高2です。この時代にタイムスリップしてみたい。
@s.hr-vermouth656
2 жыл бұрын
不便だぞ?
@しずがくレフティー
3 жыл бұрын
なつかしい。こうゆう画像みたかったんです。当時94年2月は、リメハンメルオリンピックが開催されていました。
@hkiennnjien
2 ай бұрын
昔は東海道線のホーム見るだけでワクワクが凄かったな。。
@鳶鷲
3 жыл бұрын
大垣夜行待ちか・・・、そういえばそんなに詳しくは無いのですが、臨時の座席だけの銀河ってありませんでしたっけ・・・? 国鉄車両たちとトレンチコートのおじさん達、まだまだ昭和の残り香がみられますね。
@8mm576
3 жыл бұрын
臨時の急行銀河は確か座席車でしたね。乗り入れ開始した東北・上越新幹線ホームだけが、平成を感じさせてました😊
@ぶの-e8q
2 жыл бұрын
113系の長編成そして国鉄時代昭和59年度の特急グリーン車からサロ113への格下げ改造車がまだまだ頑張ってましたね、長距離夜行列車もまだまだ健在で老舗夜行急行銀河も有りました、余談ですが銀河発車後には今は無きムーンライトながらの前身普通列車大垣行きも有りました、普通列車ですが途中は区間快速でした、その為近距離の利用で飲んだ帰り運良く座れて寝過ごすと大変でした。
@快速アクティー-w6h
3 жыл бұрын
この動画撮影時から21年後に、上野と東京が一本に繋がるとは誰が想像したでしょうか………
@mpjgwmpnwgwp523
3 жыл бұрын
まあ再び貫通したんですけどね笑
@qzp01467
3 жыл бұрын
この撮影の11年前には存在してましたけどね。
@stickglow6585
2 жыл бұрын
そもそも山手線あったけどね
@s.hr-vermouth656
2 жыл бұрын
もともと上野の始発着が増えたのは、新幹線の東京延伸が切っ掛けだぞ?想像もなにも元々の予定。 もっと言えば5年遅れてるからね
@GAROMAKAIsenatus
7 ай бұрын
まだまだ国鉄型の案内板とか残ってますね
@tabisuru_marine
2 жыл бұрын
喫煙所とブルートレインがいる懐かしい
@R171-k8b
3 ай бұрын
113系が懐かしくてたまりません。
@宮崎挙-r8m
2 жыл бұрын
昔の東海道本線の車両懐かしいです❗ 現在は高崎宇都宮線と合併し上野東京ラインになりました❗
@パンコM
3 жыл бұрын
そのうち東京駅のホームにブルートレインが止まっていたなんて誰も信じてくれなくなる時代が来そうだなあ...
@nenene1192
3 жыл бұрын
若い方にブルートレインって言うと なにそれ?って返ってきます。時代ですねぇ…
@快速急行梅田行放課後
2 жыл бұрын
@@nenene1192 今の若い一般人に夜行と聞くと「夜行バス」と答えるでしょうね。
@mercimocha
3 жыл бұрын
寝台特急瀬戸には岡山まで特急八雲接続のため乗車しました。現在でもカッコいいテールマークだなぁ。。
@いっこう-s5q
3 жыл бұрын
特急やくもですよ。
@群馬の旅人-m3n
3 жыл бұрын
いつの時代も現れる185
@つっちー-p7d
3 жыл бұрын
185だけ違和感0w
@究極の人参-n2g
3 жыл бұрын
むしろE231系やE233系が走り回る昨今の東海道線の中で185系だけ国鉄出身だから185系のほうが浮いているというね
@メガマウス-b6l
3 жыл бұрын
いい時代だったなぁ。今や東海道方面って踊り子と湘南くらいしか特急方って入ってこないもんな
@伊藤善規
3 жыл бұрын
私もこの動画よりも1年ほど前に東京駅でブルトレ撮影していましたね。私は東京→上野→東京と東海道ブルトレと北のブルトレ撮影のために行ったり来たりしていましたね。113系は関西でも走っていたせいか撮影していませんでしたね。
@8mm576
3 жыл бұрын
大垣夜行に乗る時は、いつも2時間以上前にはホームにあがって撮影してました。まだ113系が当たり前に走っていた時代ですから、私も真面目には撮影してませんでした。ただ、キノコ型クーラーのグリーン車はさすがに珍しいので撮ってました😄余談になりますが、上野駅で夜行列車の撮影に夢中になって、財布を落とした苦い経験があります😅
@user-bw8zb5zt7m
2 ай бұрын
キノコとカボチャの組み合わせは最高です!! (本物の野菜でも美味しいですが) カボチャ電車、バラエティあってもっとも美味しい時期だったと思います。
@wprudeogkrryt1966
3 жыл бұрын
今の無味乾燥とした駅の雰囲気とは大違いですね。垂れ流しの継ぎはぎ爆音自動放送もないですし。
@Okadakyu
3 жыл бұрын
4:28 185系がリクライニングシートじゃなかった頃か...
@user-ic6sc2du4p
3 жыл бұрын
このころ、入社2年目で東京駅は高いところに移る前の中央線で通勤していた。今は、東海道線で通勤。当時の東海道線ホームは見たことがなかったので、楽しませていただきました。
@8mm576
3 жыл бұрын
ありがとうございます。近年は東京へ行くのも夜行バスばかりなので…ホームの様子も変わっているでしょうね。
@from5155
3 жыл бұрын
私がまだ2歳の頃でした。 新幹線のあさひなんて聞いたこともないです。 113系も185系も200系は引退されてしまいました。 鉄道好きな私からすると貴重な映像でした。ありがとうございました。
@8mm576
3 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@ipodtouch5th
3 жыл бұрын
あさひは、1997年に長野新幹線あさまが登場すると紛らわしくて誤乗多発でときになりました
@RK-sd7hb
3 жыл бұрын
サムネイルのサロに飛び付いて見てみたらめちゃくちゃ素晴らしいどうがだった………
@8mm576
3 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@Lumimize
3 жыл бұрын
こう見ると現行のサインシステムの雛形はできていますね。民営化から7年,いよいよJRらしくなってきた頃でしょうか。209系はもういたんでしたっけ?
@8mm576
3 жыл бұрын
209系はすでにデビューしてました。京浜東北線で活躍してたと思います。
@けぇーぶる14
4 ай бұрын
@@8mm576当時209系は続々増備中。しかし、113系非冷房車は8,12〜15号車に連結している列車が残っていました。
@alice_air_8875
2 жыл бұрын
最近は東京駅や上野駅に行くのが楽しみじゃなくなりました。 と言うか、いつの間にか楽しみではなくなっていた理由が解るような気がする。 そんな動画です。
@gogosumansa
Жыл бұрын
10:38の「北陸新幹線東京駅乗り入れ工事と中央線高架橋改築工事」ってあれから29年もうなってますからね😅その北陸新幹線は来年3月福井県敦賀まで延伸され中央線はこの前グリーン車が報道公開されました。
@DM-wu9cp
Жыл бұрын
サロ110のオリジナルは引退ギリギリで乗れました。グリーン料金が今みたいに安くなって18キップでもOKになった当初まで残っていました。元特急車両のグリーン車には間に合いませんでした。2階建てのステンレス車に差し替えられた後でした。
@syogokato4671
Жыл бұрын
良かったなあ、この頃
@田島遥-i5c
Жыл бұрын
普通列車用グリーン車と特急型グリーン車では何が違いますか?
@栃木のY
3 жыл бұрын
特急格下げサロはマニア垂涎でしたけど、常連の通勤客には定員が少ないことが不評だったようですね。 結局隣についてる窓の開くサロのほうが長生きしました。 特急格下げサロには乗れませんでしたが、窓の開くサロは廃止間際に東京から沼津まで乗れました。
@けろっぴ-b1b
3 жыл бұрын
何か昨日の事のように思えるけど、もう30年近く前の映像・・ グリーン車も二階建てが出て来る直前ですよね・・この頃は、東海道線も211が殆どで113なんかは少なくなった時代 東海道線から211が消えて久しく、それを考えると185ってスゴク寿命が長かったんだな・・と思いますよ このビデオの時点で185は登場後10年以上経った車両でしたからね
@ロッソビアンコネロ
3 жыл бұрын
さくら、はやぶさ、みずほ、富士、あさかぜ1号、出雲1号、あさかぜ3号、出雲3号+紀伊、瀬戸、銀河の順の発車時刻でしたっけ?
@BarrysRailwayFan038
3 жыл бұрын
ナイス!
@yk-zd6xh
3 жыл бұрын
まだ東京駅でユニペックスの発車メロディが流れてたのね
@brueriderMax
3 жыл бұрын
当時11・12番線と言われた東北新幹線のホームから流れる発車ベル(3:02)が懐かしいですねぇ〜。ホーム番号が21〜24番線になってから変わったんでしたっけ…?
@TSONO-wh4fz
3 жыл бұрын
東北新幹線の発車ベルといえばこれですよね
@高橋邦彦-f3l
3 жыл бұрын
中央線を高架に上げて横にずらしてからですね。
@1e97grun8
3 жыл бұрын
一階建てのグリーン車に乗ってみたかった・・・ 驚いたのですが1994年時点でLEDの発車標が存在していたんですね。 地元の新幹線の駅は2000年以降でも暫くフラップ式でした。
@s.hr-vermouth656
2 жыл бұрын
東海の静岡地区か
@user-jj7du8bm1b
3 жыл бұрын
この当時、弘済整備でアルバイトしていたので 5:20 辺りに写り込む掃除屋さん知ってる人!貴重な動画をありがとう!
@8mm576
3 жыл бұрын
ありがとうございます😊ご知り合いが映っていたとは😲
@simanano_aqutan_ch
Жыл бұрын
0:23 寝台特急あさかぜで使用されたスハ25形だ❗️ 懐かしい😅
@simanano_aqutan_ch
Жыл бұрын
0:28 寝台特急瀬戸で使用されたとは珍しい
@MrTamamama
3 жыл бұрын
この頃中学生でした。大人になったらお金貯めて各種新台に乗りたい。なんて思ってましたが、臨時を除けばサンライズのみ。 サンライズとカシオペアは乗りましたが他は結局乗れませんでした。
@柳瀬皓司
3 жыл бұрын
カシオペアに乗れたんだ!すげぇ!!自分は、さくら号だけですね。
@齋藤圭一-b6t
3 жыл бұрын
4号車の平屋のグリーン車。一回でいいから乗ってみたかった。
@mondepa9819
3 жыл бұрын
この頃の上越新幹線の始発は上野かと思ってました。 ムーンライトながらの歴史が閉じてしまったのは残念です。 私も1994年の年末にながらに乗ったのを覚えてます。 4人がけの座席のとこへ4人座って その状態で大垣までいくとか、今それをやれとか無理ですわ。 さらに座れない人もいますからね。 そういや、私がながらに乗車するために並んでいたら何人かホームでビデオカメラで撮影してる人いましたね。
@8mm576
3 жыл бұрын
安価で快適に移動できる夜行高速バスが増えましたからね。ムーンライトながらになってからは1度だけ乗りましたが、減光なしで全く眠れませんでした。若ければ平気なのかもしれませんか😖
@mondepa9819
3 жыл бұрын
@@8mm576 あっ、そうか1994年は「ムーンライトながら」という呼称ではなかったですね。 それと、その時の撮影者さんのビデオカメラも半端なくでかくてビックリしました。 どっかのテレビ局でも撮影に来たのかとw
@101reGINGA
3 жыл бұрын
懐かしいですね。瀬戸号のスハ25-301とか200系上越新幹線とか…。昔を懐かしむ のは歳とった証拠だって言われそうだが出雲・瀬戸号が客車の寝台列車なのがブルトレ族 だった者としては本当に懐かしい。銀河号、もう少し撮影して欲しかったな…。
@megumeguoffice
3 жыл бұрын
これらもすっかり大昔の光景ですねえ。。 若いころは、ムーンライトシリーズのお世話になっていたこともありました。 いまは、寝ながら移動したければ、サンライズ●●か、夜行高速バスしか選択肢がないですねえ。。( ̄∇ ̄|||)
@えびふらいmaxcf
3 жыл бұрын
特急形からの改造車だ!乗って見たかった
@吉田竜也-h8v
3 жыл бұрын
平屋グリーン車は 確か 2002年までつながれていた記憶が
20:21
東京駅 ブルートレイン発車風景 1990(平成2)年9月9日
8mmビデオで甦る/乗り物チャンネル
Рет қаралды 27 М.
14:54
【113系ファンなら見ておきたい!】朝ラッシュの3分ヘッドを戦い抜いた東海道線113系 横浜駅 2004年
電吉Den-Kichi Train Lover Channel
Рет қаралды 124 М.
00:24
99.9% IMPOSSIBLE
STORROR
Рет қаралды 16 МЛН
00:44
When Cucumbers Meet PVC Pipe The Results Are Wild! 🤭
Crafty Buddy
Рет қаралды 63 МЛН
00:24
Lazy days…
Anwar Jibawi
Рет қаралды 8 МЛН
00:13
Thank you Santa
Nadir Show
Рет қаралды 53 МЛН
12:40
(1080p)1992年の東京の日常風景
firestomach
Рет қаралды 6 МЛН
11:02
国鉄色の東海道@静岡駅 113系普通358M東京行&360M横浜行
8mmビデオで甦る/乗り物チャンネル
Рет қаралды 101 М.
5:59
113系 110km/h運転
旅人よそひと
Рет қаралды 78 М.
20:15
大垣夜行 375Mの風景(東京➡名古屋)
8mmビデオで甦る/乗り物チャンネル
Рет қаралды 28 М.
18:41
平成3年赤羽駅・上野駅・東京駅・新宿駅 1991.3.6
MrRuuneko
Рет қаралды 80 М.
12:38
1980年代末頃の東海道本線 高槻~山崎
yaaya0601
Рет қаралды 133 М.
9:04
【東海道線 113系普通電車 東京駅を発車!】懐かしい東京駅始発の113系湘南色電車 2006年 HDV 45
ichi pika
Рет қаралды 388 М.
11:09
東北夜行列車大廃止1993年11月30日上野駅
Rokusuke A
Рет қаралды 289 М.
4:23
東京駅 横須賀・総武快速線地下ホーム
8mmビデオで甦る/乗り物チャンネル
Рет қаралды 90 М.
17:04
東京駅ブルトレ 並び リメイク
hamanochousan
Рет қаралды 103 М.
00:24
99.9% IMPOSSIBLE
STORROR
Рет қаралды 16 МЛН