一瞬で終わる注油「チェーンオイル塗布はこれだけで必要にして十分」なのです

  Рет қаралды 119,911

 japanese motorcycle

japanese motorcycle

Күн бұрын

Пікірлер: 56
@ts-wr7xt
@ts-wr7xt Жыл бұрын
自分はスプレーだと吐出量制御が難しいのでベルハンマー原液をニードルシリンジでシール部に転々塗布してます。 たまに錆止めでウエス側に塗布したもので拭いてます。
@bunLOVEmass
@bunLOVEmass Жыл бұрын
なるほど、注油も簡単でわかりやすい。チェーン清掃って何だか構えてしまっていたけれど、肩肘張らずに出来る方法がわかってよかったです。 ありがとうございます。
@yakisoba960
@yakisoba960 Жыл бұрын
1個1個吹いても結局べちゃべちゃになるんですよね… 自分の場合、べしゃ~って吹いてからゴシゴシ一生懸命拭き取ってます
@hiromori543
@hiromori543 Жыл бұрын
スプレータイプだとよほど神経質に精密にやれば別だけど、結果としての塗布具合は大体同じです。(ビチャビチャです) 散々チャリのノンシールチェーンでやりましたけど、スプレーなら動画のやり方が一番量少なめでムラなく塗布できますよ。(スプロケにかけたくないから下側でやってますけど) 塗布後にきちんと拭き上げるのが重要です。 原液垂らすのだって拭き上げないと飛び散るくらい量多いですし、塗りより拭きが肝心。
@user-katsu-li1vw1ru5l
@user-katsu-li1vw1ru5l Жыл бұрын
シャララ〜ンて回して注油するとなんか気持ちいいんですよね~✨
@hyottoko_kouzou
@hyottoko_kouzou Жыл бұрын
手だけでホイールがすごく軽やかに回転していますね。 ワシのバイクの10倍は回っていますよ。羨ましい。
@yossiX16
@yossiX16 Жыл бұрын
ほかの方のコメントについて。 “内側に吹く” と先達が仰ってたのは、チェーンのプレートとプレートの間に染み込ませると解釈してます。 ホイールに近い面の事ではないと思います。
@泉-r5c
@泉-r5c Жыл бұрын
吹きつける時に風向きが悪いとブレーキローターにオイルがかかってしまい、走り出しでブレーキが全く効かなくなります、初めての方は注意です。
@ungeheuer7867
@ungeheuer7867 Жыл бұрын
私はメンテナンスに時間がかけれる素人DIYなのでチマチマ贅沢に時間かけてチェンシコからの注油してます✨
@斎部太郎
@斎部太郎 Жыл бұрын
半年程前から私もベルハンマーに替えました。 X-ADVですか、チェーンの伸びも小さくなった氣がします😁
@takashiuehara6803
@takashiuehara6803 Жыл бұрын
正しい注油の仕方を見ると、ジェットオイラー等での注油がやりやすそうに見えるのですが、その様な容器に入るチェーンオイルって無いのですか?
@muziikfreude3247
@muziikfreude3247 Жыл бұрын
大変簡潔で知りたい答えを教えて頂けました✨有難う御座います❕
@COGMATUBE
@COGMATUBE Жыл бұрын
やり方いろいろあれど、シーンに応じた方法をチョイスということですね。 よく見たらスタンド年季入ってますね! スキューバダイビングで見た二次大戦期の軍用機みたいな。
@手作りとうふさん
@手作りとうふさん Жыл бұрын
みんな大好きベルハンマー
@うんちくん-v4f
@うんちくん-v4f Жыл бұрын
内側から吹いたほうがいいって今日読んだけど、まぁ外からふいても届くわな。
@しーびー750F
@しーびー750F Жыл бұрын
1コマづつちまちま注油した方が結局 吹き過ぎになるし そうならない様に極少量を出そうとするとガスばっかり出て油が缶に残って使えなくて 仕方ないから缶に穴開けて別容器に移す事になる。
@いろはす-j4i
@いろはす-j4i Жыл бұрын
むかし、チェーンの内側に吹かないと意味ないよってゆわれたけどそんなことない?
@conn4454
@conn4454 Жыл бұрын
ジグザグに注油したあとポリ手袋付けて塗り伸ばしてますねぇ。
@woskle2855
@woskle2855 8 ай бұрын
チェーンの内側は塗らなくてもいいの?
@lovetom34
@lovetom34 Жыл бұрын
時間はある…時間だけはある^^; 目の前にバイクがあってやり方見せてもらったらやってみたくなる…からやってみる🙂
@ちんがらっ
@ちんがらっ Жыл бұрын
クソ暑くてチマチマやってらんねーので、ビシャーと吹いてウエスで拭いて終わりです。
@harxfv
@harxfv Жыл бұрын
ホイールとかスイングアームとかの飛び散り対策でいい物ありますか? 頭を悩ませてます。 知恵をお貸しください🙇‍♂️
@ちんがらっ
@ちんがらっ Жыл бұрын
​@@harxfv数々のチェーンルブ使用しましたが、大なり小なり飛び散ります。メッキチェーンにして注油しないという方法もあります。
@user-zj6wb6ty5n
@user-zj6wb6ty5n 3 ай бұрын
@@harxfv白くなるドライグリス塗ったけど少し白いの飛んできました 黒いグリスよりマシだけど
@nasunasuten
@nasunasuten 2 ай бұрын
@@harxfv 通販とかで届いた段ボールを、チェーンとの間に挟んでブシャアアアアアア!!
@harxfv
@harxfv 2 ай бұрын
@@nasunasuten 結局スプロケは犠牲になって、吹き吹きの巻
@sskyjr
@sskyjr Жыл бұрын
スプレーだと多く出ちゃう(⁉︎)から原液を刷毛塗りできたら良いのにね
@華-o6v
@華-o6v Жыл бұрын
注油の仕方が知りたかったので嬉しい動画です。ありがとうございますm(_ _)m
@うんちくん-v4f
@うんちくん-v4f Жыл бұрын
バイク屋 行ってもこのやり方しかしてくれんしな。
@奈美恵-l6e
@奈美恵-l6e Жыл бұрын
これは下ネタではない!って自分に言い聞かせながら聞きました🫡
@koh631
@koh631 4 ай бұрын
安心しました♪ 腕太くなりましたか(?_?)
@yyynnn735
@yyynnn735 Жыл бұрын
このチェーンなに。どこのブランドですか?
@オリザ-y4z
@オリザ-y4z 4 ай бұрын
昔はシールチェーンなら潤滑剤 吹いて終わりって やってたな
@user-おとうふ
@user-おとうふ Жыл бұрын
ベルハンマーちょい吹き難しいんですよね。ブレーキディスクに掛らない様に気を付けていても、注油後よくみたら、点々と油染みが・・・
@ksekiguchi6381
@ksekiguchi6381 Жыл бұрын
ベルハンマーゴールド使ってますけど本当に凄い!! 使い始めてから一週間くらい経ってチェーンメンテしたんですが 付けた直後は前のグリスが残ってたのかチェーン空回しした時に抵抗があったのか上下に少し暴れてる所あったんですが 一週間後ベルハンマーが馴染んだ後見たらチェーン全く暴れてないんですよ~。神油ですよ(*‘ω‘ *)
@手作りとうふさん
@手作りとうふさん 5 ай бұрын
構造を考えるとメンテナンスいらないと思ってるけど したほうがいいとも思ってるので葛藤で気が狂いそうになる
@MAN-wn6op
@MAN-wn6op Жыл бұрын
某ショップで買えばチェーンメンテは無料ですね
@y-hisa
@y-hisa Жыл бұрын
タイヤにつくとゴムが劣化してしまうので結構気を使います。
@tml6649
@tml6649 Жыл бұрын
チェーンルブって皆さん何使ってます? 通常、走行すると飛び散って汚れたりしますが、ドライ系(フッ素系?)のはどうなのでしょう? 飛ばない代わりに耐久性が劣るのかな?
@rsumovie
@rsumovie Жыл бұрын
しっかり拭き取ってないから飛び散って汚れるのさ
@リラチェイン
@リラチェイン Жыл бұрын
自分は店でオイル交換する時にチェーン調整と一緒にやってもらうから実質ノーメンテ😊ただやってみたい憧れはあるけど...
@takonxyz
@takonxyz Жыл бұрын
タイヤってこんなに回る?うちは手で回してもすぐ止まっちゃう
@user-vm5ew7nb8s
@user-vm5ew7nb8s 7 ай бұрын
同じく、、、
@GoogIe878
@GoogIe878 Ай бұрын
シールかノンシールか
@AQUAMARISO
@AQUAMARISO Жыл бұрын
ズボラな俺にはチェーン車は乗れないな・・・
@CrsdrsWrStnsts
@CrsdrsWrStnsts Жыл бұрын
シールチェーンチェンシコ注油不要説
@ethanhunt7094
@ethanhunt7094 Жыл бұрын
おでこが、、、、。バイクは好きですがヘルメット被るのが嫌です。フサフサな人が羨ましいです。
@koheiz1925
@koheiz1925 Жыл бұрын
ベル試したいけどワコーズもまだ有るからなー😴 稲刈り機用にするか?冗談だがw しかしグリスもルブもベルしか勝たんくなりそう🥴
@KN-Y1211
@KN-Y1211 11 ай бұрын
ホイールこんな回ります?笑
@koketarou
@koketarou Жыл бұрын
ベルハンマーはチェーンのシールに悪い鋭気は?
@MrRemioromen692000
@MrRemioromen692000 Жыл бұрын
スタンド錆び過ぎ。注油必要。
@satoruabe6898
@satoruabe6898 Жыл бұрын
これが嫌でベルトドライブのボルト乗ってます。めんどくさい。
@tomoru2504
@tomoru2504 Жыл бұрын
なんか言う事が変わってきてますね。前は飛び散らない堅めのグリス勧めてたと思うけど。
@yk9033
@yk9033 6 ай бұрын
喋りながら、これは無理があんなって方向転換したろ
@user-reichandaisuki
@user-reichandaisuki 7 ай бұрын
台座無いパタンよろ
@koh631
@koh631 4 ай бұрын
安心しました♪ 腕太くなりましたか(?_?)
2022年版「正しいチェーン注油の仕方」ベルハンマー紹介
13:28
二宮祥平ホワイトベース
Рет қаралды 288 М.
バイクチェーンをクリーナーを使わずきれいにする方法 エンジンオイルの廃油で洗浄したらこうなった!
6:27
教習指導員MySimasimaバイクチャンネル【しまトレ】【しまブロ】
Рет қаралды 367 М.
I tricked MrBeast into giving me his channel
00:58
Jesser
Рет қаралды 23 МЛН
REAL 3D brush can draw grass Life Hack #shorts #lifehacks
00:42
MrMaximus
Рет қаралды 12 МЛН
MY HEIGHT vs MrBEAST CREW 🙈📏
00:22
Celine Dept
Рет қаралды 88 МЛН
チェーンの洗浄方法と絶対にやってはいけない事:バイク洗車
12:18
二宮祥平ホワイトベース
Рет қаралды 1,4 МЛН
チェーン注油は不要ってホント!?元バイク屋の見解‼︎
11:51
バイク大好きフォアグラさん
Рет қаралды 180 М.
【プロが解説!】初心者向け!チェーン清掃・給油を解説しました!
12:02
ナップスちゃんねる【オートバイ用品店ナップス公式チャンネル】
Рет қаралды 25 М.
【チェーンオイル】実はこの差し方はNG?!注油のお作法とは?【ビチアモーレ浦和店】
22:49
ビチアモTV 【ロードバイク 買取 BICI AMORE ビチアモーレ】
Рет қаралды 175 М.
ベルハンマーの開発者に聞いてみた
11:59
ささやんR garage
Рет қаралды 12 М.