【意外な落とし穴】「1つ」を意味する”a”と”one”の違いを根本から解説!

  Рет қаралды 9,055

イングリッシュ・ドクターの非常識な英語学

イングリッシュ・ドクターの非常識な英語学

Күн бұрын

Пікірлер: 65
@englishdoctor_roy
@englishdoctor_roy 7 ай бұрын
本日もご視聴いただきましてありがとうございます! 今回解説した「a」と「one」の違いについてのご感想や気づきなどぜひコメントで書き込んでください✨ 【公式LINE】もぜひチェックしてください! line.me/ti/p/%40900maahp
@user-ts2go9sp6p
@user-ts2go9sp6p 7 ай бұрын
英語学習の最初期に教わる冠詞を理解することが最強に難しいことの一つですね。 先生も完璧に理解できずに教えてるんでしょうから習う方が理解できなくて当たり前な気がします。 英語を味わうことで消化でき理解が進むと実感できる回でした。 ありがとございました。 ロイ先生の本Amazonで買います‼️
@englishdoctor_roy
@englishdoctor_roy 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。冠詞は奥が深いですよね^^
@foolmacky
@foolmacky 7 ай бұрын
「頑張らない英文法」増刷おめでとうございます!
@englishdoctor_roy
@englishdoctor_roy 7 ай бұрын
どうもありがとうございます!!
@aoki_ch
@aoki_ch 7 ай бұрын
本日のゲーム英作文 *_Fire_* _A) Deals fire damage to an enemy._ _B) Deals fire damage to one enemy._ Aは敵を攻撃することに焦点を当て(もちろん敵は1体)、Bは敵を1体攻撃することに焦点を当てています。私はAのほうが好きなんですが、プレイヤーからしたら何体攻撃出来るのかが重要なので、Bのほうが分かりやすいかと思います。あえてoneを使うことで、全体攻撃のスキルもあることを暗示させることも可能です。
@englishdoctor_roy
@englishdoctor_roy 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。なるほど!
@HM-le8bt
@HM-le8bt 7 ай бұрын
増刷おめでとうございます。このチャンネルは英語オタクにはたまりませんね! ところでロイ先生に質問があります。息子の中学校教科書2年英語に次のような英文が出ていました。 The company deals with various goods such as dishes and lamps. この場合はdeals inが正しいと思うのですが、先生のお考えを聞かせていただければ幸いです。ちなみに教科書会社は啓林館です。
@englishdoctor_roy
@englishdoctor_roy 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。僕はそもそも「間違い」にフォーカスするつもりはありません。 その上で、ChatGPTに尋ねてみたら『どちらの表現も正しく、意味はほぼ同じですが、「deals in」は商取引の文脈でよく使われます』とのことです。
@二村昌利-e9v
@二村昌利-e9v 7 ай бұрын
何気なく使っている冠詞や数詞でしたが、整理できました。ありがとうございました。
@englishdoctor_roy
@englishdoctor_roy 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。それはよかったです!
@佐藤愼-e4x
@佐藤愼-e4x 7 ай бұрын
ペンも不加算名詞になっちうんですね😅 それとonlyを使っての解説とても分かりやすく納得です😊 私もロイ先生の本が欲しいよー 7年ぶりの増刷おめでとうございます。 I want to get your books.
@englishdoctor_roy
@englishdoctor_roy 7 ай бұрын
コメントありがとうございます! 遠慮なくgetしてしまってください^^
@naokinikaidou9749
@naokinikaidou9749 7 ай бұрын
ロイさんには「つまんないなー」より「正解!!(パチパチ)」が似合います。チコちゃんの真似をありがとうございました。
@englishdoctor_roy
@englishdoctor_roy 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。真似のつもりはなかったですが^^
@国吉真永
@国吉真永 7 ай бұрын
Wow! これは一本取られました。
@englishdoctor_roy
@englishdoctor_roy 7 ай бұрын
コメントありがとうございます^^
@発村上
@発村上 7 ай бұрын
なるほどよく分かりました。私なりに解釈しましたが、oneは単なる数字、a,anは一つのかたまり、目で見える物。冠詞なしは「という物、ペンという概念」と理解しました。 だからSign here in penは「ペンというものでサインしてください」か。 でも、私はもっと英語に接する経験を積む必要がありますね
@englishdoctor_roy
@englishdoctor_roy 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。経験は大事ですね
@Yoshi489
@Yoshi489 7 ай бұрын
I wrote a letter in pen. 私は ペンという手段で 手紙を書いた。 I wrote a letter with a pen. 私は ペンという道具を使って 手紙を書いた。 このような違いだと思います。 どちらも 意味に 大差がないので「 私は ペンで 手紙を書いた 」と訳すのが自然かと思います。
@englishdoctor_roy
@englishdoctor_roy 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。
@Hiro.clapton
@Hiro.clapton 7 ай бұрын
「日本語に訳す」時のことではなく、英語を英語として捉えた場合の意味の違い、がここの主旨ではないでしょうか。
@KiyoshiHiHiHi
@KiyoshiHiHiHi 7 ай бұрын
一つだけ有効かなと思えるのが名詞インジケーターとしての役割。例えばcoldなどもaを付けることで名詞化出来る。まあ、coffee などもa coffeeと呼んでもらえればですけどねえ。doが動詞インジケーター。thatはブロックインジケーター。品詞インジケーター無いものは形容詞など。。。。theは多くの場合話者の意図による使用なのですが、aはまだ私には「そう言うモノだから仕方なく付加する」感じにしかならないですね。。。。ただ"名詞である事を示したい文法的欲求"は少し納得に近づいてはいます。。。まだまだaを付加する心は掴めませんが、ロイさんの説明を聞いている中で納得出来る瞬間が来ることを願って、今後の動画を期待しています。
@englishdoctor_roy
@englishdoctor_roy 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。なるほど、名詞インジケーターですか。
@nori8198
@nori8198 7 ай бұрын
ごはんの話は、なるほどです。外国語としてごはんの意味を学ぶと考えると、ややこしそうです。aとoneの違いをややこしく感じるのも、無理はないですね。。
@englishdoctor_roy
@englishdoctor_roy 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。ややこしいのはお互い様ですよね^^
@user-gz7ok8li9z
@user-gz7ok8li9z 7 ай бұрын
今日の説明スワン?🦢違うよっ!アワンだよ!アっワンだったんだ。
@englishdoctor_roy
@englishdoctor_roy 7 ай бұрын
コメントありがとうございます(笑)
@user-pl7tt1vy3g
@user-pl7tt1vy3g 7 ай бұрын
無冠詞のpenの使い方は難しいので私にはまだ使いこなせそうにはありませんが、どこかで使われているのを見たらその意味の違いを感じられそうです。🙂
@englishdoctor_roy
@englishdoctor_roy 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。使いこなす必要というか、なかなか無冠詞でpenを使うケースは出てこないと思います^^ 理解できれば十分ですよ
@kapikapikapikapi
@kapikapikapikapi 7 ай бұрын
one pen だと「あるペン」になりませんか?
@englishdoctor_roy
@englishdoctor_roy 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。状況次第でなると思いますが、a でも「ある」になることはあると思いますよ。
@NM-bw2ps
@NM-bw2ps 7 ай бұрын
Congrats 🎉
@englishdoctor_roy
@englishdoctor_roy 7 ай бұрын
コメントありがとうございます!
@国吉真永
@国吉真永 7 ай бұрын
もう何十年前だったのか忘れてしまいましたが、大西泰斗先生の番組で I like dog と冠詞をつけない形にすると、犬の肉が好きというニュアンスになってしまうという言葉を思い出しました。
@hiroya1192
@hiroya1192 7 ай бұрын
鯨が好きだを I like whale と間違うと戦争が勃発しかねない。
@englishdoctor_roy
@englishdoctor_roy 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。意味を込めて言えばそうなる可能性がありますが、その前にdogs/whalesの言い間違いだと判断される可能性が高い気がします。
@国吉真永
@国吉真永 7 ай бұрын
​@@hiroya1192 コメントありがとうございます。番組ではギョ!とされるかもと言ってましたけど、鯨の例文のほうがいいですね。
@国吉真永
@国吉真永 7 ай бұрын
@@englishdoctor_roy ありがとうございます。A dish with a carrot, please.と注文しても人参が1本丸ごと出てくる心配はなさそうですね。
@englishdoctor_roy
@englishdoctor_roy 7 ай бұрын
僕が店員さんだったら Oh, you want a whole carrot? って冗談交じりに確認すると思います(笑)
@traveler_japan
@traveler_japan 7 ай бұрын
増刷、おめでとうございます! 私のネイティブの先生は、A penだけなら、エイ penと言っていました。その先生はスペラフランス語、ドイツ語、ラテン語がわかる方で、大きな影響を受けました。 ラテン語には冠詞はなく、単語を格変化させて、意味を与えていた。(人称代名詞に痕跡あり)。 やがて冠詞を持たせて格変化することで、単語の格変化をやめた。(現代ドイツ語や中英語)。 更に簡略化して、格変化がなくなり、ロイさんが仰るような変化になった。 あのジジイは、本質を理解していませんね。
@englishdoctor_roy
@englishdoctor_roy 7 ай бұрын
コメントありがとうございます! なるほど~
@hiko8337
@hiko8337 7 ай бұрын
I have a pen. を、ネイティブが「アイ ハヴ エイ ペン」みたいに言ってるのを聞いたことがあるんですが、 これは「ア」と言うのと意味が変わるんですか?
@englishdoctor_roy
@englishdoctor_roy 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。微妙ですよね~
@yuhshasama
@yuhshasama 7 ай бұрын
「エイ」は「ア」の強調系ですね。
@hiko8337
@hiko8337 7 ай бұрын
@@yuhshasama なるほど!
@KiyoshiHiHiHi
@KiyoshiHiHiHi 7 ай бұрын
砂漠で何かを見つけ「Look at this!This is an apple」では話者はリンゴのインスタンスがある事を言いたいので'an'を付けたくなる心は分かります。でも「What is this」「This is an apple 」の心は分かりません。「This is red」などと言いたいレベルは同じ。もっと弱くなって消えてしまうと嬉しいのですが。Oneが弱くなってa(an),さらに弱くなって消滅。watermelon など丸ごと売ってる場合は可算名詞で、切って売ってる場合は非可算名詞などというのは、英語はそう言うものだと暗記はしていますけど。リンゴであるスイカであると示す以外に数属性をくっ付けなければならない。言いたいのはリンゴかスイカかであって数は余計。。。各種前置詞などは言いたい事の表出なので、得意ではないけど、納得は出来ます。that節内が命題として閉じないのも、まあ分かります。でもこのa(an)は、どうしても、要らないなあ。。。
@englishdoctor_roy
@englishdoctor_roy 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。考え方として、まず可算と不可算の区別が入るんですよ。不可算であれば無冠詞、可算で1つであればa(n)がつく、という感じですね。
@KiyoshiHiHiHi
@KiyoshiHiHiHi 7 ай бұрын
@@englishdoctor_roy さん はい。仕組みは分かります。仕組みは分かっているので仕組みに沿って文章は組み立てます。ただそれを「言いたい心」が分かりません。形状はどうあれ、リンゴはリンゴ。「これは何ですか?」に対しトニーさんの回答「Apple」がまさにロジカルな回答だと思います。例えばリンゴが2個であってもリンゴの切ったものであってもリンゴの臭いだけでも成り立っています。appleなのです。それが本質であり、言い分ける必要性が全く分かりません。 例えば「This is a solution for ...」などは色々あり得る解決法の一つを示す意図が分かります。oneと言ってしまうと他の存在を強調する事になりますのでaを使います。でも「This is an apple」のanにはそんな意図はないですよね。文法上の制約に沿って一応anは付けますが、私の言いたい事/心/意図/論理にはan相当の概念は含まれないのです。この気持ち悪さ分かって貰えないんでしょうね。
@ウェイン-j9i
@ウェイン-j9i 7 ай бұрын
​@@KiyoshiHiHiHi その心理を理解するのが英語学習っていうんじゃないのでは? 英語勉強してんのに、日本語の概念当てはめちゃダメな気がするよ?
@englishdoctor_roy
@englishdoctor_roy 7 ай бұрын
@KiyoshiHiHiHi 意図もそうですが実体が何を指しているかですよね。僕は常識的に an apple、つまり具体的な形のあるリンゴをイメージしているのだろうと解釈しています。
@KiyoshiHiHiHi
@KiyoshiHiHiHi 7 ай бұрын
@@englishdoctor_roy さん 述べたいのはリンゴである事であって、それは1個だろうと2個だろうと半分だろうと変わりません。質問者の意図もリンゴか梨かレベルが問いのレベルであって、個数や形態は無関係だと思います。目の前にあるものなら何もそのイメージについて言及する必要はありません。匂いや音だけで述べる場合、数を推定しなければならない理由も分かりません。その様な情報は付加したい時に付加すれば良いのであって、必須とされるのがどうしても腑に落ちません。。。。差し当たって「aは文法上の習慣に過ぎない」として、One→an→✖️と消滅する事を期待しつつ、棚置き状態のままにしておくしかなさそうですね。
@reijin1005
@reijin1005 7 ай бұрын
" I got it a little bit " " I know bout that a lot " . " a " in 2 sentences ain't no meaning of one . " a " as idiom . Also bout " a lot of " . 😎
@englishdoctor_roy
@englishdoctor_roy 7 ай бұрын
コメントありがとうございます!
@まさおた
@まさおた 7 ай бұрын
所謂、って覚えてたけど、ダメ?
@englishdoctor_roy
@englishdoctor_roy 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。納得がいくならいいんじゃないでしょうか?
【capital】にも共通点はあります!バラバラだった意味が一つに繋がります!【英単語】
15:20
イングリッシュ・ドクターの非常識な英語学
Рет қаралды 8 М.
Electric Flying Bird with Hanging Wire Automatic for Ceiling Parrot
00:15
这三姐弟太会藏了!#小丑#天使#路飞#家庭#搞笑
00:24
家庭搞笑日记
Рет қаралды 123 МЛН
Touching Act of Kindness Brings Hope to the Homeless #shorts
00:18
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 19 МЛН
英語が出てこない!💦 解決方法はコレ いちばんわかりやすい
12:38
なつめまりの英会話チャンネル
Рет қаралды 13 М.
似てるけど実は全然違う!9割の人が知らない間違うと危険な名詞10選
14:16
タロサックの海外生活ダイアリーTAROSAC
Рет қаралды 32 М.
9割が間違える「間違える」の英語|もう間違えない!
10:04
ニック式英会話
Рет қаралды 110 М.
【不規則動詞】が苦手な人必見!なぜ過去形で形が変わるのかを詳しく解説します!
11:20
イングリッシュ・ドクターの非常識な英語学
Рет қаралды 11 М.
【初級者必見!】失礼な英語は気にしすぎない方が良い理由について解説!
13:49
イングリッシュ・ドクターの非常識な英語学
Рет қаралды 10 М.
「〜させる」って覚えてない?使役動詞“let”と“make”の違いを分かりやすく解説します!【英文法】
14:45
仮定法でつまずいた人のために作った解説動画【英文法解説】
24:43
【TOEIC対策】猛牛ちゃんねる
Рет қаралды 73 М.
Electric Flying Bird with Hanging Wire Automatic for Ceiling Parrot
00:15