意外と知らない豪鬼のバリエーション5選

  Рет қаралды 230,608

格ゲーサミット

格ゲーサミット

5 ай бұрын

ストリートファイターで人気を誇るキャラ豪鬼。
今回はその豪鬼の色々なバリエーションを5つ紹介しています。
こんな豪鬼やあんな豪鬼、色々な豪鬼をお楽しみください。
■【歴代KOF】ラスボスなのに異常に弱いキャラ5選
• 【歴代KOF】ラスボスなのに異常に弱いキャラ5選
■おすすめ動画
• 【実は最強】スト6初期は目立たなかった評価爆...
• 【スト6】弱すぎて絶望した必殺技5選
• 【歴代KOF】ウザすぎて悶絶する永久コンボ9選
• 【歴代KOF】悲しいほど性能が残念すぎたキャラ5選
• 【KOF】プレイヤーを絶望に陥れたトラウマボス5選
■音源
魔王魂:maou.audio/
nons works: / @nonsworks
■引用元
• [TAS] [SATURN] Street ...
• Capcom vs SNK 2 - Shin...
• [TAS] Evil Ryu VS Shin...
• Marvel Super Heroes vs...
• 『ストリートファイターV チャンピオンエディ...
• [TAS] CYBERBOTS: FULL ...
• Nintendo Switch『ウルトラスト...
• Cyberbots [PS1] - play...
#ストリートファイター6
©CAPCOM CO., LTD. 2023 ALL RIGHTS RESERVED.

Пікірлер: 269
@user-gx2rr5fd1j
@user-gx2rr5fd1j 4 ай бұрын
果物を子供に売る優しいオジサン 豪鬼と元の試合前の演出・会話が好き
@user-jd5nn3yw5r
@user-jd5nn3yw5r 4 ай бұрын
当時、瞬獄殺のコマンドがわからなくてガチャガチャしてたら急に出た。
@user-ke2pj7sr8t
@user-ke2pj7sr8t 2 ай бұрын
仲間いた!
@kaikimao715
@kaikimao715 4 ай бұрын
ゲーメストとサイバーボッツに関して知らない人の為に丁寧に解説していていいなwジン・サオトメについては、機体と共にキカイオーにもいましたね。
@Takita_Kohaku
@Takita_Kohaku 4 ай бұрын
ホントSNKバージョンの立ち絵の神人豪鬼の笑顔が忘れられないw
@user-ub9tc2kx8q
@user-ub9tc2kx8q 4 ай бұрын
あの神豪鬼イラストは別の意味で神ですw
@v-max6111
@v-max6111 4 ай бұрын
完全に漫⭐︎画太郎調だもんなwww クソして寝てろ!ってアテレコしてるコラを作った猛者が昔いたぐらいだしなw
@user-gn8pr3ts1i
@user-gn8pr3ts1i 4 ай бұрын
神人豪鬼「うひょ〜wこの溢れるPOWER堪んねぇ〜w」
@dpb51
@dpb51 4 ай бұрын
分かる笑
@matz_chan
@matz_chan 4 ай бұрын
@@user-gn8pr3ts1iわろたw
@user-qm5tc5py4p
@user-qm5tc5py4p 4 ай бұрын
ナムカプの六本木に行けとか言っちゃう豪鬼も好きです
@BreakInTheClouds
@BreakInTheClouds 3 ай бұрын
ZERO2真豪鬼出現条件のパーフェクト3回は簡単でもないけど言うほど難しくはない 序盤の相手は激弱なのでここで数回取って、あとは乱入してくるダンのアルゴリズムが単調なのでそこでも取れる また真豪鬼自体も大足を食らってくれやすかったり起き上がりに詐欺飛びっぽく飛ぶことでスパコンを誘えたりするのでスパIIXのCPU豪鬼の方がつらい
@user-il7ok8lk6n
@user-il7ok8lk6n 4 ай бұрын
別会社のキャラだけど、「ちょっと本気を出しただけ」で真豪鬼と同格の強さになるSVCのミスターカラテが好き。
@shinshadow5224
@shinshadow5224 4 ай бұрын
カプエス2の神豪鬼 好きだったな! カラーエディットで 金髪オレンジ道着にして 孫悟空神豪鬼とか名付けてた。 あと当時SNK側のことは 全然知らなかったから、 ルガールの「暗…こ…ロ…チ」のセリフ見て、ずっと「あんころもち」だと思ってたよ😊
@MidnightVideo666
@MidnightVideo666 Ай бұрын
メカ豪鬼大好きだよ! 見た目も名前のセンスも素晴らしい。 ソドムのセンスに近いw
@Y2YYY
@Y2YYY 4 ай бұрын
ゲーメスト懐かしいなぁ。上京して始めての聖地巡礼が新声社でした。延々と奇々怪々をプレイしてる人が居たのを覚えてます その後メストを本屋で見なくなり、扱わなくなったのかな?と思い直接買いに再度訪れたら…廃ビルになってた
@user-ut9lh3oz5b
@user-ut9lh3oz5b 4 ай бұрын
神人豪鬼の禊がカッコ良すぎた😊
@yudia_MHWIB_USFIV
@yudia_MHWIB_USFIV 4 ай бұрын
皆あまり知らないと思うけど、狂オシキ鬼って...波動の推進力で単純に空飛べるし、宇宙空間でも戦えるんだよ...
@user-ub9tc2kx8q
@user-ub9tc2kx8q 4 ай бұрын
宇宙空間でも戦えるのはヤバいw
@yudia_MHWIB_USFIV
@yudia_MHWIB_USFIV 4 ай бұрын
@@user-ub9tc2kx8q 別ゲームのDLCだからなんでもアリ感じではありましたけどね...w アスラズラースのやつ!
@user-mf2kf2uv5c
@user-mf2kf2uv5c 4 ай бұрын
ゼロ2の青紫の真豪鬼ほんますこ。これで真豪鬼=紫てイメージになった。
@user-ub9tc2kx8q
@user-ub9tc2kx8q 4 ай бұрын
青紫色胴着はカッコ良すぎます。
@user-ee1pj3wd1v
@user-ee1pj3wd1v 4 ай бұрын
豪鬼ですら鬼化してようやくできる片手波動拳をダンは普段から使ってるんだからもし破門されてなかったら本当に最強になってたかもしれない
@user-qo8re7ur9p
@user-qo8re7ur9p 4 ай бұрын
斬空波動拳は最初から片手撃ちなのだが?
@RAGO5656
@RAGO5656 4 ай бұрын
剛拳の片手波動拳も忘れてもらっちゃ困るぜい♪
@user-qo8re7ur9p
@user-qo8re7ur9p 4 ай бұрын
@@user-ft1uu1gq1h リュウとケンも剛拳の^弟子だよ^^;
@eipy77
@eipy77 Ай бұрын
9:53 某一族のババァが最初に思い浮かんだ人 ↓
@user-sz4on9hq9b
@user-sz4on9hq9b 4 ай бұрын
アーケード版実写豪鬼の変なポーズの阿修羅閃空すき
@jya1883
@jya1883 4 ай бұрын
ZERO3の殺意の波動に目覚めたリュウのストーリーボスに真豪鬼が出てきた時は「ちょっと待て!?」ってなったわ、実際にはAIが裏ボス時より弱体化してるから勝てたけど
@user-wf4kp8ks9e
@user-wf4kp8ks9e 4 ай бұрын
昔TAS動画でやってたけど、メカ豪鬼って斬空に硬直ほぼ無いんでスーパージャンプして連射するだけでも酷いことになるのよね
@user-uz1qc1pw6b
@user-uz1qc1pw6b 4 ай бұрын
サイバーボッツ懐かしい 大味な格ゲーだった印象だけどキャラが好きでコンシューマ版買ったわ
@09090909QA
@09090909QA 2 ай бұрын
真豪鬼、真豪鬼って何度も聞いてると 信号機って聞こえるね
@koifuna
@koifuna 4 ай бұрын
メカ豪鬼がふざけてて好き!
@user-or3sn8mr4e
@user-or3sn8mr4e 5 ай бұрын
狂オシキ鬼カッコイイのに進化しない方が強いの悲しい…
@user-ue1do5ng8c
@user-ue1do5ng8c 4 ай бұрын
所詮暴走形態だからね。師匠から習った技とかも忘れて、“滅殺”だけしか出来ない獣になってしまったのでしゃあない
@user-gi5pn7kf6y
@user-gi5pn7kf6y 4 ай бұрын
あれは、ドラゴンボールのセル編のトランクスみたいなものだと思ふ。 パワーを求め過ぎて、全体で見ると強くなかったみたいな
@user-gs9oc5ew7g
@user-gs9oc5ew7g 9 күн бұрын
waoさんのせい
@sakuyasuki
@sakuyasuki Ай бұрын
真豪鬼はウルトラストリートファイター2や一部の家庭用で使えます
@sorarinngo_DbD
@sorarinngo_DbD 27 күн бұрын
13:37 鬼神に成っても兄かつ暗殺拳を格闘術として派生させた剛拳の波動拳より性能劣るのが剛拳の強さと威厳を物語ってるのいいね
@user-tv1tn1bv3y
@user-tv1tn1bv3y 4 ай бұрын
当時のゲーメストに、サイバーボッツに豪鬼ロボは出ないのか?と開発者にインタビューしてる話があったなw さすがに出ません、と回答してたけど登場メカのどれかにメカチョンマゲ付けようか?とかメカ雪駄を履かせようか?という話はかなり具体的なところまで進みかけてたということだったな。 後日サターン版で豪鬼ロボが本当に登場したときは嬉しかったなw
@user-yu2iu6si9p
@user-yu2iu6si9p 4 ай бұрын
ストZEROのALL ABOUT(攻略本的な本)に「サイバーボッツに間に合わなかった……」って零豪鬼の前で豪鬼がうなだれてるようなイラストが載ってた記憶。 多分それが時期的にアケ版サイバーボッツとPS版移植の間だったんだと思う。 ポケットファイターでもノリノリでコスプレしてたり(キャラに合わないって理由でリュウはしなかったのに)この辺りの豪鬼はダン以上にネタキャラ扱いされてた気がする。
@ytetsu9737
@ytetsu9737 3 ай бұрын
当時どうしても真豪鬼に勝ちたくて、確かアーケードのストリートファイターZERO2 ALPHAでクレジット投入後にP✕2+Kを押しながらスタートして、いきなり真豪鬼とタイマン勝負をしていました。勝っても負けても1戦Only(ラウンド数は設定次第)で1クレジット100円なので、無駄遣いっぷりと懐かしさを感じましたw スーパーコンボゲージが溜まっているときは、基本足払い厳禁(滅殺豪昇竜を食らう)なのですが、うっかり入れてしまいよく食らってました。奇跡的に勝てたこともありますが、通算勝率5%以下でした…むずい
@user-nv2gk9xq2q
@user-nv2gk9xq2q 4 ай бұрын
ポケットファイターのクロールも極めし豪鬼は当時爆笑したな~
@user-ys8mx1hr3e
@user-ys8mx1hr3e Ай бұрын
我、ツイニ鬼トナル ↑マジでプロモの時点で痺れました!スト6楽しみ!
@user-ff1vx7ps6j
@user-ff1vx7ps6j 3 ай бұрын
16:48 サイバーボッツの零豪鬼、コクピットハッチが「ふすま」なのがジワりますね。 ゲーメストの漫画RYU-FINALでの瞬獄殺のセリフ 「一瞬千撃 抜山蓋世 鬼哭啾啾 故豪鬼成 」 (一瞬にして千の攻撃を放ち、山を引っこ抜き世を覆し、死んだ魂も泣き叫ぶ、故に豪鬼成り) が、後にゲーム本編にも逆輸入されてますね。
@22fuzzball37
@22fuzzball37 5 ай бұрын
サイバーボッツの記事で豪鬼は自分型の巨大ロボを作って参戦しようとしたが間に合わず 未完成のロボの前で「無念」と項垂れているという1コママンガみたいなのが載っていて そこからメカ豪鬼の本格イラスト→サターン版に登場の流れだったと思う
@user-rh8xq8yp8y
@user-rh8xq8yp8y 4 ай бұрын
ゼロ2の真豪鬼の出現条件知らず、全ての偶然が重なって出てきた時は🤑ってなって、混乱してる間に瞬殺されました😢
@blue590702
@blue590702 4 ай бұрын
メカ豪鬼は空中でもシャイニング豪ショックが使えるのアクマすぎたし、CPU戦だと波動撃って立強Pで追尾式ロケットパンチしてくる連携によく引っかかってた アッパーもロケットパンチだったし
@v-max6111
@v-max6111 4 ай бұрын
まあシャイニング豪ショックは投げ技扱いだから受け身とれたはずだがな 出す方は面倒でエリアル始動直後に瞬獄殺コマンド入れなきゃだから、 苦労する割に簡単に回避出来るとかひどすぎる
@user-uc2bh3nx9u
@user-uc2bh3nx9u 4 ай бұрын
弱点らしい弱点って、しゃがみ強パンチぐらいでしょうか? あれだけ、外した時の隙が特大でしたね。
@chmaximam-marin
@chmaximam-marin 4 ай бұрын
鉄拳7の豪鬼もかっこいいですよ〜
@user-yq7bz4wl8v
@user-yq7bz4wl8v 4 ай бұрын
鉄拳7でもCPU専用キャラで真豪鬼も登場してます。 鉄拳7版の真豪鬼も、プレイヤーキャラの方の豪鬼よりも技性能やAIアルゴリズム等が 強化されていますが、特にレイジアーツで放つ真・瞬獄殺が威力面で超強化されていて 被弾したらKOされる即志(コメBAN対策で当て字してます)技に超強化されています。
@user-dj4vq4de7q
@user-dj4vq4de7q 4 ай бұрын
メカ豪鬼の立大Pは反則だった😂 狂おしき鬼は空中瞬獄殺がコンボに組み込めるから、それが格好良くて(個人的には弱昇龍から繋げるのが1番いけてた)対戦でもめっちゃ狙ってた(強いとはイッテナイ) 信号機はゲーセン側の難易度設定なのかもしれんけど、私は元とザンギ使いでどっちでも屈大Kでまぁまぁハメれた記憶が・・・ひたすらハメ狙いでゲージたまったらオリコンってやってました。 格ゲーが上手とかではなかったですが、結構普通に勝てていたんで、難易度低く設定されてたのかな??
@user-wn5cw3sn1l
@user-wn5cw3sn1l 4 ай бұрын
神豪鬼とゴッドルガールのSNKグルーヴ選択時の狂気じみた笑顔のイラストがガチで怖い。
@user-bl4mj2zz5q
@user-bl4mj2zz5q 4 ай бұрын
スーファミ版のストゼロ2の真のエンディングを見るにはどうしたら良いのか教えてください。 真豪鬼までは行くものの、1ラウンド取られたり勝てても通常技で勝ったり。 真のエンディングて、あるんですか?
@user-jw2vw1um6p
@user-jw2vw1um6p 4 ай бұрын
ゼロ2の真豪鬼はソドムだと先端当てを意識して大足繰り返しでいけます。それでも対応してきたりするんで他キャラよりは楽って程度ですが・・・
@kiyurohi2863
@kiyurohi2863 4 ай бұрын
当時メカ豪鬼を見て、アイツよく豪鬼捕らえられたよなぁって内心思ってた
@user-ub9tc2kx8q
@user-ub9tc2kx8q 4 ай бұрын
確かに!!
@kouhei_since1982
@kouhei_since1982 4 ай бұрын
KOFのオロチ編は、厳密には94〜97ではなく、95〜97。
@thirdmen3099
@thirdmen3099 4 ай бұрын
家庭用サイバーボッツ(セガサターン?)はアーケード版と違って各キャラクターのストーリーがフルボイスになってて声優陣に古谷さん、玄田さん、かないみかさんなど豪華声優陣だったのは良い思い出😊
@user-wz7ct4vy1h
@user-wz7ct4vy1h 4 ай бұрын
メカ豪鬼は守備力も強いんだけど投げはダメージ変わらないからオメガとかにひたすらコイル巻き付けられて雑に処理されてたな
@v-max6111
@v-max6111 4 ай бұрын
オメガレッドとギャンビットのコンビにして、 オメガデストロイヤルフラッシュを決めるのが楽しかったな
@Genius.swordsman-Hisame
@Genius.swordsman-Hisame 4 ай бұрын
アルカディアは覚えてますね。懐かしい
@user-jj2di8mq9q
@user-jj2di8mq9q 4 ай бұрын
ゼロ2真豪鬼はナッシュでひたすら頑張ってたなぁ… 数年前にSFC版ゼロ2で真豪鬼が使える裏ワザ発見されて、久々にテンション上がりもした♪ 零豪鬼は何かしらの作品で復活して欲しいのぅ…
@user-nc4vy9nh5v
@user-nc4vy9nh5v Ай бұрын
アスラズラースの狂オシキ鬼のあの圧倒的な強さ好き
@DDQN
@DDQN 4 ай бұрын
真豪鬼はリバサ昇龍で寝かせた後、起き上がりにちょいずらして大足入れたら一生喰らってくれたからハメて倒した
@user-zx7md9sv6w
@user-zx7md9sv6w 3 ай бұрын
97の暴走庵などはローカルルール(店の判断)で使用禁止になってもおかしくないブツでしたから、CPU専用のZERO2真豪鬼はどんなに理不尽でも最後の一線は越えなかったように感じます。 まあゲーメストの読者層的には隠しキャラの使用条件を楽しみに待っている層も大勢いた感じなのですが… [神人]豪鬼ですが、実は日本の創作漢字(中国古典にはない)は結構ありまして「峠」などが一例です。 現代は新しい漢字をつくる風習がありませんが、格ゲーブームがもっと長く続いていたら日本生まれの字として登録されたかもしれないと夢想することがあります。
@user-mu7bi7pm3s
@user-mu7bi7pm3s 10 күн бұрын
零豪鬼の追加スラスターみたいにぶっ刺された棒好き
@user-pm4wv7vv7i
@user-pm4wv7vv7i 4 ай бұрын
サイバーボッツ懐かしいなー!中学生の頃セガサターンでやりこんでた😚
@user-dw5jv4so5s
@user-dw5jv4so5s 8 күн бұрын
ZERO2アルファですが キャラはリュウ 丁寧に読み合っても、体力が多いか防御高いか分かりませんが、ワンコンボ決めても体力減らな過ぎてタイムオーバーになりがちになりました。 必殺技全てに硬直が無くすぐキャンセルしてなんかしてくるので豪波動でも波動拳で消すとかせずガードして、斬空波動撃たずに飛んだ時に昇竜か上判定の攻撃でチマチマいく。 固められたら好き放題されますが、必殺技はガチで隙がないのでガードしか。この時にゲージが溜まって瞬獄殺が飛んできそうですが、滅殺豪波動や昇竜の方が頻度が高いのであんま警戒しないでいいです。 ただ瞬獄殺が来たら固められてたらほぼ喰らって負けるので、運で何とか。上手い人だと昇竜で迎撃出来るんでしょうか。早いので向こうの判定に負けそうではありますが、きたら諦めたていたので分かりません。 長々とすいません。丁寧にガードして斬空波動うたずにジャンプしてきたら昇竜か上判定の強い攻撃。これの回数でタイムオーバー勝ち。 今だとどうか分かりませんが、小学生の時はこうやって勝ちました。
@user-bb5jn1bl2w
@user-bb5jn1bl2w 4 ай бұрын
う◯こ我慢してる時確かに初っ端の決めポーズみたいにぷるぷるしちゃう
@Ponkotsu_Yata
@Ponkotsu_Yata 4 ай бұрын
アスラズラースっていう神同士の戦いを描いたゲームがあるんですけど、そこに参戦した狂オシキ鬼がみんなが期待した性能してると思います
@shun_crallice
@shun_crallice 4 ай бұрын
もう最初の「洗礼された」でだめだったwwww
@user-ht4wc8st9g
@user-ht4wc8st9g 8 күн бұрын
そういえば、小学生の頃、友達が豪鬼とベガ様をドラゴンボールのポタラで合体させるって言う、はっちゃけた2次創作をやってたな〜
@Cu_chu_lainn
@Cu_chu_lainn Ай бұрын
阿修羅のスピードで飛んでくる瞬獄殺はやばすぎる。倒したことはあるけどなんで倒せたかわからんかった。
@user-id5kj5uo1y
@user-id5kj5uo1y 4 ай бұрын
鉄拳勢だけど、7で出た豪鬼の瞬獄殺フィニッシュがメチャクチャ好きだわ
@kannrono
@kannrono 4 ай бұрын
ZERO3で自キャラをカスタムできる機能があったんだけど、豪鬼をペラペラの紙防御&超攻撃特化にカスタムするのめちゃ楽しかったな
@user-gi3ih3to4n
@user-gi3ih3to4n 2 ай бұрын
瞬獄殺コマンド中に弱パンチ出ない人は今でもすごいと思う。
@hirasika1
@hirasika1 4 ай бұрын
ZERO系の豪鬼は通常のも真も大抵、昇りジャンプ大蹴り繰り返してたら体力かなり削れると思う。
@HazeTheOldGamer
@HazeTheOldGamer 5 ай бұрын
新声社は4コマやアンソロジーが好きでした
@user-ug2uh9wq6e
@user-ug2uh9wq6e 4 ай бұрын
メカ豪鬼のマジンゴー感好き 豪の字が別に見えてくる(NGI感)
@orphvamp4574
@orphvamp4574 4 ай бұрын
ZERO2真豪鬼は、ダンでただ一度だけストレート勝ちしたことがあります。そしてそれが唯一の勝利でした…ラスボスのサガットは気分的にボーナスステージでしたねw
@user-ym4dn1si4l
@user-ym4dn1si4l 4 ай бұрын
zero2の、真豪鬼には一度だけ勝ったことあったな。ケンでひたすら波動拳しまくり体力削って、斬空波動拳はジャンプで躱し、近づいてきたら空中竜巻で逃げるを繰り返し、タイムアップ勝ちした。勝ったところで何もなく最終STAGEに行くんだけど、タイムアップ勝ちでもすごい達成感あったわ。
@vanishingnova3
@vanishingnova3 4 ай бұрын
スパ2Xでラストのベガ戦で突如乱してきた謎の男に驚愕したあの衝撃は今でも忘れないし、忘れられない。やっぱり豪鬼は孤高の存在でカッコいい
@user-ge8po6yh4x
@user-ge8po6yh4x 4 ай бұрын
その後、隠しコマンドの裏技で自分で操作出来る事が判った時は衝撃だったな。 秋葉原で当時豪鬼コマンドを入れ様として茶色のリュウが沢山いた。
@user-eq1nh3wk4z
@user-eq1nh3wk4z 4 ай бұрын
アルカディアとゲーメストが出版社違うだけなの初めて知った…
@abc1357xyz
@abc1357xyz 4 ай бұрын
ZERO2信真豪鬼はリュウで普通に押し切って倒しましたな、なお倒した後にラスボスの通常豪鬼が登場しますw
@seraphlai9664
@seraphlai9664 Ай бұрын
9:40 シャキーン!のSEは『天』の元ネタのゼオライマーの最終話開幕からの意匠としたらもあり得るかも?
@user-rc2hb9wd3c
@user-rc2hb9wd3c 16 күн бұрын
神人豪鬼のイラスト2種が、それぞれくりぃむしちゅーの上田の有田に似てると言われてた事があったな
@seraphlai9664
@seraphlai9664 Ай бұрын
16:55 この零豪鬼は公式の香港漫画版では『零式戦甲』という背後霊/スタ●ド能力の表象として改編された、この豆知識も『意外と知らない豪鬼』の一部でしょうね。
@user-sk8yl1ev7c
@user-sk8yl1ev7c 4 ай бұрын
スト4の狂オシキ鬼弱かったから、ボス仕様の真・狂オシキ鬼見てみたい←
@user-vr2nl6mc3q
@user-vr2nl6mc3q Ай бұрын
ZERO2の信号機はオリコンに弱いんだよね。 起き上がりや密着でオリコン出すとノーガードで喰らってくれる。
@user-bm7kx4zg2q
@user-bm7kx4zg2q 4 ай бұрын
ZERO2真・豪鬼、ナッシュで倒しました。ソニックと牽制で滅殺豪昇龍を空振りさせてなんとか競り勝ったような。
@misogi800
@misogi800 2 ай бұрын
ゼロ3はやってたけどやっぱカプエス2の神豪鬼が最高に好きだなぁ。学生時代あの設定と強さとカッコよさにみんなして痺れてたわ。
@sansei9
@sansei9 4 ай бұрын
禊は確かにガード可能だけど発生が滅茶苦茶早いから少なくとも中攻撃以上の技を出していれば技の戻りが間に合わずガード不能。 なので隙が大きいとかガード可能とかあまり気にする必要はないから滅茶苦茶使いやすいと思うぞ。
@akitaka-kun
@akitaka-kun 4 ай бұрын
ガードされた時はともかく、地上ヒットだと当てたのに確反なのが草なんだ
@09087654171jt
@09087654171jt 4 ай бұрын
やっぱり初代豪鬼。弱点が一切ない上に、ピヨりも無い。グラフィックはピヨってても、実際にはそれに対して攻撃が出来ない。
@user-ok9mc8rk3m
@user-ok9mc8rk3m 4 ай бұрын
格ゲでの途中で消える飛び道具って弱体化どころか普通の飛び道具よりも基本的に有利なんですけどね…
@user-tk5fe3bq1g
@user-tk5fe3bq1g 4 ай бұрын
ダン「良いこと言うじゃねえか!!」
@45.33
@45.33 4 ай бұрын
ダン、お前は違う
@kmasaki10
@kmasaki10 4 ай бұрын
ダンはMVSの他と違って超小さいのが笑う
@user-xm5gz5yt5i
@user-xm5gz5yt5i 4 ай бұрын
メカ豪鬼の技ネーミング好きだったなーw
@user-pn5ei3sl4n
@user-pn5ei3sl4n 3 ай бұрын
いろんなコスプレしてくれるポケットファイター豪鬼がいないじゃないですかぁ
@mmm-ny4lt
@mmm-ny4lt 4 ай бұрын
5:20 オリコンだけは超反応されない&CPU補正が緩い(それ以外はまずむり)ので逃げて溜めてオリコン
@HazeTheOldGamer
@HazeTheOldGamer 5 ай бұрын
CVS2の二人は「ツキノヨルオロチノチニクルフゴウキ」と「殺意の波動に目覚めたルガール」と呼んでました
@user-gt2en3ch2q
@user-gt2en3ch2q 4 ай бұрын
ハチャメチャが押し寄せてくるって聞いたら、狂オシキ鬼と身勝手の極意悟空が戦うのを想像しちまったよ。
@norida410
@norida410 4 ай бұрын
神人豪鬼は技は増えてるけどゲーム仕様上の強さではZEROシリーズの真豪鬼には及ばない 斬空も遠くに飛んでいかないし
@user-or1bl5qw7w
@user-or1bl5qw7w 4 ай бұрын
ZERO2の真豪鬼は、自分なりのルーチンを構築して倒しました。
@1977Ap13
@1977Ap13 4 ай бұрын
ZERO2の真豪鬼はロレントのジャンプ強パンチのようなとがった判定の技の先端を当てると何かしようとして食らってくれます。ソドムやダルシムならタイミングよくスライディングすれば波動拳を出そうとして転倒するのでそれだけで勝てます。なお、真豪鬼は気絶しやすいようですが一瞬で目が覚めるのでピヨりやすさが弱点になっておらず、うかつに攻め続けようとすると一気に逆転されてしまいます。
@user-ub9tc2kx8q
@user-ub9tc2kx8q 4 ай бұрын
CPUの隙をつくわけですね。 今度試してみます! 真豪鬼の竜巻や、阿修羅閃空の隙に反応してしまい、返り討ちに合うことがほとんどですw
@user-jf7xo3zz7q
@user-jf7xo3zz7q Ай бұрын
初めて豪鬼をみたのがコミックボンボンでスパⅡX発売に合わせて掲載された格ゲーマンガ。 ライバルキャラが隠しキャラの豪鬼を使って圧倒するも、最後は主人公の操作するリュウによる真空波動拳で倒すって作品なんですが… 今考えるとライバルキャラ卑怯すぎん?と思いましたw
@user-sl7oy7xq6x
@user-sl7oy7xq6x 4 ай бұрын
狂オシキ鬼は斬空や阿修羅があると逃げも可能だから消したとかだっけか
@HIROSUKE357
@HIROSUKE357 Ай бұрын
初代ZEROでは弱P→弱P→弱K→中K* (*正規は最後強P)で瞬獄出せたな。
@Lizm0414
@Lizm0414 4 ай бұрын
確かみてみろ!
@eternity1one
@eternity1one 4 ай бұрын
神豪鬼の禊、ガード可能って今知った・・・ってくらい発生鬼早で充分性能鬼畜なんよな
@LIVE-A-XENO
@LIVE-A-XENO 4 ай бұрын
真豪鬼も神豪鬼も信号機を見ても止まらないだろうな
@user-fx4nw7xv6q
@user-fx4nw7xv6q 5 ай бұрын
サイバーボッツは、パワードギアを格闘にアレンジしたゲーム!
@age4961age
@age4961age 4 ай бұрын
豪鬼のピークはXでベガに瞬極殺をお見舞いしたとこだと思う 以降はただのネタキャラでしかない
@uniq
@uniq Ай бұрын
「強そう感」を出すのにノスフェラトゥゾッドや仁王がモデルではもう限界がある かといって悟った感のキャラ出すとありがちな中二病キャラになりやすいしなぁ どんなのだったら強そう!!ってなるんだろう
@wantok-
@wantok- 4 ай бұрын
真豪鬼知らなかった頃、友人が 「真豪鬼ヤバすぎるわ」 って言ってたのを 「えっ?信号機がなんだって?」 「えっ?ヤバいだろアレ」 「えっ?どこの信号機?」 「は?」 「え?」 ってなりました😅
@user-gy4so7uk6t
@user-gy4so7uk6t 4 ай бұрын
まさにストリートファイターシリーズ 最強の漢!!
@user-op5jo6tw2v
@user-op5jo6tw2v 4 ай бұрын
ZERO3で瞬獄殺が起き上がりに重ねられるのも、近距離強キックからキャンセルしてコンボになるのも、キャッチ投げ扱いだったからなのか。CVS2が出るまでは、真・豪鬼は紫の胴着のイメージだったけど、CVS2が出てからは紫の胴着とともに白髪で色黒のイメージが定着したな。SVCとスト5でも、紫の胴着で白髪の色黒だったしね。
@user-so2dt5id6h
@user-so2dt5id6h 4 ай бұрын
真・豪鬼何か、完全新作のクロスオーバー作品と完全新作のストリートファイターシリーズとストリートファイターシリーズのフルリメイク作に再登場無しにした方がいいです。 狂オシキ鬼はストリートファイター3 1st&2ndのフルリメイクで再登場して欲しいです。 天・豪鬼は常時怒髪衝天状態が特徴にして欲しいです。
@gttsitatsu1137
@gttsitatsu1137 4 ай бұрын
豪鬼の他ゲーム遠征はCOTAが初じゃなかったのか
@user-xc1ro9rw8z
@user-xc1ro9rw8z 4 ай бұрын
真豪鬼の2発はひどすぎだったな! あと、メカ豪鬼は登場したときに、え・・・メカ?豪鬼??って何度も確認してましたね。 暴走庵(レシオ3)、京(レシオ1)のCスタイル2人でDC版の神豪鬼を倒したり、 オメガルガールはリュウ&ケン(Kスタイル)で何度も倒しましたね。レベル4で
@LOVE-ph3xw
@LOVE-ph3xw 4 ай бұрын
信号機か…
Is it Cake or Fake ? 🍰
00:53
A4
Рет қаралды 14 МЛН
Sigma Girl Education #sigma #viral #comedy
00:16
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 112 МЛН
Hot Ball ASMR #asmr #asmrsounds #satisfying #relaxing #satisfyingvideo
00:19
Oddly Satisfying
Рет қаралды 26 МЛН
【スト3サード】弱すぎて悲しくなる最弱キャラ5選
33:55
格ゲーサミット
Рет қаралды 341 М.
【完全保存版】主人公補正がエグすぎるテリーボガード進化の歴史
22:17
SNK Boss Syndrome Vol. 9 | Goenitz Goes Beast Mode
4:13
Sham The Gamer
Рет қаралды 4,1 М.
Tekken 7 「THE Mishima saga」豪鬼VS平八
7:54
dhireath
Рет қаралды 1,6 МЛН
歴代FFのヤバすぎた召喚獣まとめ【ゆっくり解説】
28:06
名作RPGまとめ
Рет қаралды 75 М.
【総集編】規格外の超人気3人の主人公!【ジョジョ】【ゆっくり解説】
41:33
ジョジョの奇妙な解説【ゆっくり】
Рет қаралды 69 М.
skibidi toilet multiverse 038
6:38
DOM Studio
Рет қаралды 6 МЛН