【やばい昭和】今よりもヤバい日常生活20選…皆が元気過ぎて、何でもアリだった衝撃のあの光景を一気見!!令和ではありえない【昭和一丁目一番地】

  Рет қаралды 278,619

【ヤバすぎた昭和】昭和一丁目一番地

【ヤバすぎた昭和】昭和一丁目一番地

Күн бұрын

Пікірлер: 475
@yabaishowa
@yabaishowa 9 ай бұрын
今回は *ヤバい 昭和 日常* 20選について話しました。チャンネル登録やコメントで応援いただけると嬉しいです🌟
@1000matu
@1000matu 9 ай бұрын
30年前の職場の事務所は、喫煙室などなく普通に事務所で吸ってた。 みんなで吸うと部屋中煙だらけで、吸わない人は良く耐えてたなって思う。
@yabaishowa
@yabaishowa 9 ай бұрын
今考えると、煙いという概念が無かったのかもしれませんね(笑) もしくは日本人の同調圧力というやつだったのか…。
@エリナリサコ
@エリナリサコ 7 ай бұрын
昔は場所を選ばず何処でも吸えた。飛行機もね
@遠東まめまき
@遠東まめまき 5 ай бұрын
⁠@@yabaishowa 別に日本だけじゃなくて、昭和の時代は海外もどこでも吸ってましたよ。
@サトケン-x9h
@サトケン-x9h 2 ай бұрын
@@1000matu さん東京の某駅前の風景を撮った写真見たことありますが沢山のサラリーマンがほとんど吸ってて煙でモヤってましたね、で当然電車に乗り込んだ後には吸い殻が無数にあり駅員さんらがホウキとチリトリで集めてましたね
@ヒストレイン
@ヒストレイン 9 ай бұрын
1980年代半ば、日光へ修学旅行行った時、横浜から乗った列車(167系)は、乗車前に大宮過ぎるまではトイレ使えませんと先生から説明あった。昭和そして国鉄末期はまだ、首都圏走る団臨にも、垂れ流しが存在していた。
@mini-q9o2d
@mini-q9o2d 9 ай бұрын
60代半ばの昭和大好き人間です😅 初コメですか、どれもこれも"昭和アルアル"ですネ! 動画には無かったですが、昭和の時代はお正月の三ヶ日はお店が休みになるので、年末の買い出しが大変でした。子供も買い物の手伝いに連れて行かれました😅 お陰で正月になると街が静かでした。 現在の私のマイカーも昭和のクルマで100km/h超えると"キンコン〜"となりますヨ。また、クルマの中では昭和の当時にレコードからダビングしたカセットテープを聴いています😅
@yabaishowa
@yabaishowa 9 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます✨ コメントいただけて嬉しいです! 正月はそのほうが意外とゆっくりできていい正月になるかもしれませんね! レコードにカセットテープ。レトロで見てるだけで昭和を思い出せますね。
@yt土佐カツオ
@yt土佐カツオ 6 ай бұрын
あの頃が懐かしいですよねぇ~🙆😁
@ぼんくら-n3z
@ぼんくら-n3z 9 ай бұрын
毎朝、うちの会社じゃタバコ吸う社員の机に女子社員がお茶の入った湯呑みと灰皿を配って回るのが当たり前だった。 タバコを吸わない社員が煙を嫌って少しでも何かで煙を扇ごうものなら睨まれたりしたもんで、タバコを「吸わない人」ではなく「吸えない人」として酒が飲めない人と同じ扱いで肩身が狭い思いをしたものだ。
@yabaishowa
@yabaishowa 8 ай бұрын
すごい時代💦
@みーくん-h5x
@みーくん-h5x 8 ай бұрын
私も同じ経験をしてます 勤め先ではその人の湯呑みの柄を覚えてお茶を配る、灰皿をセット… 今の女子社員ではありえない時思うが当時の私はこれが当たり前と思い働いていた
@yt土佐カツオ
@yt土佐カツオ 6 ай бұрын
そんな旧き良き昭和も今では😢 遥か昔の想い出に成って仕舞いましたですよねぇ~🤦🏼😿
@kei3996
@kei3996 8 ай бұрын
『愛のムチ』『気合い』『しつけ』などという言葉で人が人に肉体的苦痛を与えることが必要として認められていましたね。殴る奴より殴られるようなことをする奴が悪いという今では信じられないような常識がまかり通っていたのです。いまじゃ殴るどころか言葉の使い方の一言一句にも気を遣わなければならない時代になりました。
@yabaishowa
@yabaishowa 8 ай бұрын
そうですね。一気に逆にもっていかれましたね…人とコミュニケーションが取りにくくなった気がします。
@サトケン-x9h
@サトケン-x9h 5 ай бұрын
いわゆる性犯罪でも被害にあう女性が悪いという風潮もありましたね、コミックでも母親が性被害受けた娘を殴って被害受けたお前が悪いと罵ってた。更には性被害受けたら性加害した男性に頭を下げて嫁にもらってもらうという信じられない事をした親もいたとか。(ただし田舎の話)
@マーガレット-p3t
@マーガレット-p3t 2 ай бұрын
本当にそうです私達の小学生の頃は親が先生に悪いことをしたら叩いてくれと学校に言いに行ったものです今の世の中は学校の先生はやりにくいですネ
@サトケン-x9h
@サトケン-x9h 2 ай бұрын
@@kei3996さん、アメリカの軍隊でもトップクラスの厳しい新兵訓練をする海兵隊も訓練内容はともかく朝鮮戦争くらいまではへましたらぶん殴られてたようですがぶん殴らることは無くなって訓練は厳しいままですけどね
@ねねね-p1j
@ねねね-p1j 2 ай бұрын
昔はセクハラと言う言葉が無かったので言われっぱなし、やられっぱなしでした😢 昔は懐かしだけで決して暮らし易い環境では無かったと思います。 マラソンでも水分をとってはいけない!とかトイレはドッポン便所だし風呂は家にあったけどシャワーが無かったりの時代でした😅今はパソコン携帯スマホ📱はあるし便利な時代だと思います😅 昔を知ってる、私には😀
@FATAL_FRAME2
@FATAL_FRAME2 8 ай бұрын
昭和生まれ、平成育ちですが、この時代が一番活気がありそうで、とてもうらやましい時代です。
@yabaishowa
@yabaishowa 8 ай бұрын
昭和から平成初期くらいまでが1番活気ありましたよね!色んなものにも寛容で力強く成長していたと思います✨
@FATAL_FRAME2
@FATAL_FRAME2 8 ай бұрын
@@yabaishowa よくも悪くも本来のあるべき姿の日本だと個人的に思います。
@みっちゃん-r1x
@みっちゃん-r1x 5 ай бұрын
俺もです😄
@みっちゃん-s7f
@みっちゃん-s7f 7 ай бұрын
20年30年後には、今のこの時代も…そんな時もあったなって懐かしむ様になるのでしょうね。
@yabaishowa
@yabaishowa 7 ай бұрын
そうなると思います!
@haradeka
@haradeka 9 ай бұрын
全部懐かしい😊小中は職員室で先生が普通にタバコ吸ってなー。 カセット写真そのままのやつ持ってた😊
@yabaishowa
@yabaishowa 8 ай бұрын
そうですね、タバコの印象は本当に強いですよね。時代背景が昭和の漫画などでもよくタバコは描かれていますね。
@UDON2364
@UDON2364 9 ай бұрын
週休二日がないばかりか日曜日と祝日が重なった場合現在は振替休日があるが当時はそういうものはなく丸損になった カレンダーを見て祝日と日曜が重なってるとやり場のない怒りで恨んだものだ
@yabaishowa
@yabaishowa 9 ай бұрын
そうですね!今は振替休日があったり、当時と比べるとよくなりましたね。
@ythp04922
@ythp04922 8 ай бұрын
平成初期に子供時代を経験していますが、当時も普通にこんな感じでしたね。ただ、そこから15年くらいで全てが変わった気がします。
@yabaishowa
@yabaishowa 8 ай бұрын
そうですね! 一応昭和のくくりですが、平成の初期もそんなに変わらない気がしますね。 本当に劇的に凄いスピードで変わりましたね。
@Yamato.207-1
@Yamato.207-1 8 ай бұрын
電車のトイレですが、現在の最新型でも一部は、水分に関しては専用の液体と混ぜて車外に出してますよ。 停車中に車両のドアが開くと連動してトイレユニット下の弁が開き、洗浄液と共に線路に流れます。 もちろん固体物などはカートリッジに入りますが液体は停車中に線路に流します。
@ナビスケ-l2r
@ナビスケ-l2r 8 ай бұрын
全部経験した世代です。懐かしいけど、今の人はビックリなんでしょうね。 自分のまわり全員タバコを吸っていた世代で、身体に悪いなど誰も言ってなかった。 飛行機でも後ろの方の席は喫煙席だったし、遠くまで行く電車は灰皿付きだったし、会社の机でタバコを吸った。 しかし現在は、大きい駅前に喫煙所があるくらいで、家でしかタバコを吸えない😢 時代の差ですね。
@yabaishowa
@yabaishowa 7 ай бұрын
そうですね💦 今は煙が悪ですよね。副流煙とかも言われ出したり。
@yt土佐カツオ
@yt土佐カツオ 6 ай бұрын
今の若い世代の人達が当時の喫煙者を見たら卒倒するかも😂 商店街の通路や駅の構内は、凄い吸い殻でしたよねぇ😵‍💫
@エリナリサコ
@エリナリサコ 7 ай бұрын
病院の先生が診察しながらタバコを吸ってました。学校の先生は職員室でタバコをスパスパ吸ってた。今は歩きスマホは当たり前だが(笑)昔は咥えと歩き(仕事中も)タバコは当たり前に行われた。そんでもってタバコは生活必需品に指定されてた。体罰やイジメは、今で言うセクハラ(パワハラ)も普通に行われてた。毎朝バスは満員で運転手が人を押してバスの車内に無理矢理押し込んでた。ホントあの時代、昭和はやりたい放題で規制も殆ど無かったから、今よりも既婚者が多いのは必要以上に迫る事が出来た。今はストーカー扱いにされ逮捕?エロ自販機も普通に有った。ゲーセンは24時間営業でしたね^_^;
@suronefu25
@suronefu25 9 ай бұрын
電車のトイレは走行中は使えて、駅に停車中は使用を控えて下さいと書いてありました。でも駅で液体と紙が落ちてきたのを目撃したことがあります。
@yabaishowa
@yabaishowa 9 ай бұрын
そうなんですね!きっと注意書きを無視する人がいたんですね(>_
@鳴海弁財天
@鳴海弁財天 7 ай бұрын
子供の頃はよく、旧型客車のトイレで走行中に用を足していました😅 便器の穴から普通に、走行中の線路が丸見えで、おまけに走行風がガンガンお尻に当たって、かなり怖かった思い出がありますね💦
@takumip2176
@takumip2176 5 ай бұрын
沿線では黄害と言われる問題があったそうで・・・
@hiroyukimoja-kunhayashi3562
@hiroyukimoja-kunhayashi3562 9 ай бұрын
平成のJRの時代になっても、ローカル線では「垂れ流しトイレ」車両が走ってましたよ。
@yabaishowa
@yabaishowa 9 ай бұрын
そうなんですね!それはすごい!💦
@takesi5128
@takesi5128 9 ай бұрын
確かにJR九州の車両とかに有りましたね。 青春18切符を使って九州一周旅行してた時にビックリしました
@青田清一
@青田清一 9 ай бұрын
動画で2002年まで垂れ流しトイレがあったと言っていましたね
@輝重ヒロシ
@輝重ヒロシ 8 ай бұрын
消費税が無い時代を生きてきましたが、日常生活に必要な物にはかからない物品税がキツイと感じたことなどありません。
@Jtttcagn
@Jtttcagn 8 ай бұрын
当時(80年代)の学校の職員室は、用事があって入ると凄いタバコの煙で部屋の向こうの景色や人影が霞んで見えたものです。 小学校の担任も教室内でタバコを普通に吸ってました。 前の席の子供達なんか煙が直撃するのでいつもゲホゲホ咽せてました。 ただ当時はタバコの煙が及ぼす健康被害についてまだあまり知られておらず、ただの煙という認識でした。 まだそういう知識が無く、根性や我慢といった精神論が罷り通っていた時代でした。
@yabaishowa
@yabaishowa 8 ай бұрын
害があるっていうのが理解されてないってすごい時代でしたよね💦
@NaNa-wp1ep
@NaNa-wp1ep 7 ай бұрын
@@yabaishowa それどころか、「男のくせにタバコも吸わないヤツ」というセリフがあった時代。
@marumarumaruma
@marumarumaruma 8 ай бұрын
電話もカセットテープも当たり前ですが当時はそれが普通でした。 当然今と比べると不便で面倒ですが、思い出は沢山残ってます。 ドライブデートで聞く為のテープ作り、彼女の家に電話をする時のドキドキ感、だからどうした?と今の若者に突っ込まれそうですが、当時は当時で楽しかったよ。
@紫藤菱安
@紫藤菱安 8 ай бұрын
意を決して電話したらオヤジが出た時の絶望感…あれはないわ。
@yabaishowa
@yabaishowa 7 ай бұрын
ほんとあるあるですね💦今はドキドキが足りないのかもですね(笑)
@miharu3748
@miharu3748 9 ай бұрын
衝撃!ってほどでもないんだけど… 電車の中で新聞とか週刊誌読んでる人ほんとにいなくなりましたね 昔は網棚の上に必ず読み終わった新聞&週刊誌が放置され次の人がサッと持っていってましたよね
@ヒストレイン
@ヒストレイン 9 ай бұрын
けっこういましたね。隣で新聞や雑誌見てる人がいるとつい、横から盗み見してしまい、視線を感じた読んでる人にキッと睨まれ事もよくありました。
@yabaishowa
@yabaishowa 9 ай бұрын
ありましたね! 当たり前のことでしたね!今でも読んでる人いたとしても網棚に置くことなくなったように思います。
@川崎滋-c9s
@川崎滋-c9s 8 ай бұрын
医院の待合室で平気で喫煙していたおっさん達を駆逐できたのは、本当に素晴らしい進歩だ。 風邪で咳き込んでいる子供の隣でタバコ🚬を吸っていたバカ野郎は、いなくなった。
@yabaishowa
@yabaishowa 8 ай бұрын
確かにそういうところ見ると良くなりましたよね💦というかその光景スゴかったですね💦
@yumi0131
@yumi0131 9 ай бұрын
車のキンコン♬に、電車のトイレ垂れ流し、どちらも覚えてます😆うち房、そと房が🚃停車しているホームは、もしかして両国駅ですか?どの映像も懐かしく楽しませて頂きました🙇‍♀️
@yabaishowa
@yabaishowa 9 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます✨ 色んなものを思い返して懐かしんでもらえたなら嬉しいです! またいつでも見に来てください😀✨
@長谷川平蔵-t5n
@長谷川平蔵-t5n 9 ай бұрын
電車乗ってたら乗客の殆どがスマホ見てる奴ばっかりの今の時代の方が恐ろしい。
@yabaishowa
@yabaishowa 8 ай бұрын
確かにそうですね…。ちょっと奇妙な光景ですよね💦
@DedpoolE1701
@DedpoolE1701 7 ай бұрын
俺も電車にめったに乗らないから知らないけどたまに乗るとみんなスマホ見てる、これすげえなと思いました。 ある意味怖いなぁとも思いました。
@前田慶二-q3j
@前田慶二-q3j 6 ай бұрын
間違いない!
@永久不滅-f5q
@永久不滅-f5q 3 ай бұрын
今どきは、新聞見る人が減ってる。
@うさこ-f7l
@うさこ-f7l 9 ай бұрын
動画にはないですが自分が小学生の頃体操服や水着に着替えるのは女子と一緒で楽しかったです好きな子をこそっと見ていたものです。
@bluemoon-cf5bl
@bluemoon-cf5bl 9 ай бұрын
私の頃もそうでした 不器用だったのでタオルで裸を隠すのが下手で、おっぱいやお尻がよく丸出しになっていました
@てっちゃん-t1k
@てっちゃん-t1k 9 ай бұрын
平成の初期でもまだ「そう」でしたね。
@kaffeekantate
@kaffeekantate 8 ай бұрын
昔の映画見ますと、人ん家の玄関で話しながらタバコ吸ってて、しかも住人の前で玄関に吸い殻を捨てて踏みつける光景があります。
@yabaishowa
@yabaishowa 8 ай бұрын
すごい光景ですね💦
@林健司-n6k
@林健司-n6k 9 ай бұрын
タバコは医師が喫煙しながら診察したり、教室で教師がが喫煙していました。😂
@てっちゃん-t1k
@てっちゃん-t1k 9 ай бұрын
今でも喫煙しながら患者診る医者はいますね。
@yabaishowa
@yabaishowa 9 ай бұрын
いるんですね!!それはすごい。
@てっちゃん-t1k
@てっちゃん-t1k 9 ай бұрын
@@yabaishowa しかも比較的若い医者でもいますからね。 名古屋市住んでますけど、 30代の医者で普通にいますよ。
@NaNa-wp1ep
@NaNa-wp1ep 7 ай бұрын
@@てっちゃん-t1k 大阪かと思ったら、似たような名古屋かあ。東京では見た事ありません。いたら非難クレーム間違いなし。
@ふーみん-f8e
@ふーみん-f8e 9 ай бұрын
6:33昭和の小学生の女子生徒がすべてブルマだったが、そんなブルマ姿も、平成から令和にかけての時代、グラビアモデルのコスプレに活用されているけどね。1970年代後期から1980年代前期辺りまでの芸能人の運動会で、その当時の女性芸人=アイドルがブルマ姿だったけどね。
@yabaishowa
@yabaishowa 9 ай бұрын
ブルマが普通だった時も男子の目はブルマに釘付けで。 コスプレになっても男子の目に釘付け。 どっちにしてもブルマは色々とすごいですね。
@てっちゃん-t1k
@てっちゃん-t1k 9 ай бұрын
@@yabaishowa ブルマ自体は「動きやすい」とか実用的な理由で採用されてる。 「ブルマ」自体、考案者(女性だったと記憶)の名前から来てるって聞いた様な…。
@渡邊よしひろ-n9j
@渡邊よしひろ-n9j 9 ай бұрын
中学時代は女子生徒はブルマをスカートの中にも穿いてましたか?
@てっちゃん-t1k
@てっちゃん-t1k 9 ай бұрын
@@渡邊よしひろ-n9j 小学校の時の女子児童に多かった。
@nobrin19
@nobrin19 7 ай бұрын
小学生時代は放課後でもブルマ姿で男子と一緒に遊ぶ女子が多かった たぶん当時の女子小学生にとっては短パンと同じような感覚だったと思う
@浩二西-h8u
@浩二西-h8u 9 ай бұрын
105km/hで鳴るシステムは実速100km/hだから、実はラッキーメーターで5km/hサバをよんでいた。 30km/hオーバー免停が、29km/hオーバーで免許成らずはこの為。 ラッキーメーター自体知らない奴が多い。😅
@yabaishowa
@yabaishowa 9 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます! ラッキーメーターという言葉、知りませんでした💦
@魚内助
@魚内助 7 ай бұрын
昔は、汚いし臭いし不衛生な時代だったんだなぁ。 それを考えると今はとてもクリーンな世の中になったもんだ。
@yabaishowa
@yabaishowa 7 ай бұрын
本当に綺麗っていうのはいいですね!
@sammyjeep
@sammyjeep 9 ай бұрын
タバコ吸わないがタバコよりも酒を何とかしろって思うわ。飲酒運転含め酒絡みの犯罪とか全然減ってないだろ
@yabaishowa
@yabaishowa 9 ай бұрын
確かにそうですね。お酒に関してはそんなに厳しくなってないですね…。
@xziaah6j63kx9
@xziaah6j63kx9 9 ай бұрын
アルカポネ「せやな」
@なんとかなんと
@なんとかなんと 8 ай бұрын
本当にそれな。酒は体質的に飲めないが飲酒の強要、飲酒交通事故、「酔っていたから」で暴言・暴力が許されていたり、酩酊者の介抱、ホンマに迷惑だらけだわ。喫煙の健康被害・寿命とか言うが、コロナ渦の謎のワクチン接種の方が実際にヤバイぞ。
@なんとかなんと
@なんとかなんと 8 ай бұрын
ド正論です👍️アルコール(飲酒)好きなくせにタバコだけ非難する人は、経験上、自己を何かにおいて正当化するタイプが多いですね。
@念仏の鉄17
@念仏の鉄17 8 ай бұрын
アルハラって言葉もあるくらい、酒もまた人に迷惑かけてるのに。 酒は楽しいからいいんだ!じゃないですよね…
@kooyamato9317
@kooyamato9317 5 ай бұрын
タバコは とにかく酷かった。 学校の先生が職員室内で喫煙、 エレベータに乗るときも喫煙、 病院の病室内でも平気で喫煙。
@hirobow33777
@hirobow33777 8 ай бұрын
鉄道車両の垂れ流しトイレは平成まで首都圏でも使われていましたよ。 走行中の使用が禁止されていたのではなく、駅での停止中に使用が禁止されていたんです。
@yabaishowa
@yabaishowa 7 ай бұрын
失礼しました💦
@hiro-hollys0617
@hiro-hollys0617 9 ай бұрын
自分の小学時代は転校の繰り返しで色んな学校に通っていました。ブルマだった学校は1校だけでそこまで珍しい感じはしませんでしたが、短パンの学校が多かったのでブルマを履いている女子を見るとつい見入ってしまう事が多かったです。公立の小学校は04年までブルマを使用していた学校があり、都内にある私立小学校は11年まで提灯型ブルマも使用されていましたが、今では見れなくなりました。
@hiro-hollys0617
@hiro-hollys0617 9 ай бұрын
@@渡邊よしひろ-n9j 中学も在学中はブルマで、自分が卒業した2年後にハーフパンツに変わりました。
@よしやまよしお
@よしやまよしお 8 ай бұрын
学校の体育館で色んな予防接種がありましたが、ロケット注射と言う使いまわしがあったのは今思えば、感染したりするとゾーっとしますね。 話は変わり、学校ではオカルトブームでこっくりさん(私は参加してない。)や修学旅行で怪談話、林間学校で肝試し、心霊写真も一時期流行りました。しかし動画の話の内容から私のは違う場面の話になっていますね。
@yabaishowa
@yabaishowa 8 ай бұрын
使い回しの注射はまさにヤバいですね💦 オカルトブームもありましたね!昭和で取り扱えそうなら、是非参考にさせていただきます✨ また他の動画もあわせて見に来てください✨
@NaNa-wp1ep
@NaNa-wp1ep 7 ай бұрын
@@yabaishowa 口裂け女でしたっけ?
@市川豊-q3e
@市川豊-q3e 9 ай бұрын
子供向けのドラマで犯人を張っていた探偵がタバコを投げ捨てて犯人を追うシーンがありました。
@yabaishowa
@yabaishowa 9 ай бұрын
ほんとに令和の今だと「教育に悪い」って言葉であり得ない場面ですよね💦
@billion37
@billion37 9 ай бұрын
「列車走行中の用便が禁止」ではなく、「列車停車中の用便禁止」だったはず
@江川利文
@江川利文 5 ай бұрын
そうです、駅停車中は使えませんでした。そのまんま下に落とすだけでしたからね。走行中覗くと枕木見えてた。
@たか-g1f
@たか-g1f 6 ай бұрын
自由があった時代ですね、とにかく今は自由がない時代でまったくかなしいじだいです😢
@yabaishowa
@yabaishowa 6 ай бұрын
そうですね💦自由がまったくない時代ですね。
@梅田博貴-n8x
@梅田博貴-n8x 9 ай бұрын
ブルマーは学校によっては平成の半ば頃までありました あと、公衆電話は携帯や家電よりも繋がりやすいので電話が混み合っているときは携帯や家電ではなく公衆電話から掛ける、というテクニックが今でもあります
@yabaishowa
@yabaishowa 9 ай бұрын
確かに公衆電話は繋がりにくいことなかったですね。
@nobrin19
@nobrin19 7 ай бұрын
なので災害時は特に公衆電話の存在が大事です 東日本大震災のとき固定電話や携帯電話が繋がらなくても公衆電話からは繋がった事例がいくつもあります 近年では公衆電話が激減していますけどね
@suzukim-8365
@suzukim-8365 4 ай бұрын
現在普通に行われていることが10年後、20年後にはあり得ないこととなり得る。 天候や自然界の生き物も同様なんだけどね。何故か現状維持に固執する人間がいる。
@yao-gg6vs
@yao-gg6vs 8 ай бұрын
銭湯の男湯に小学5年生くらいの女の子が、お父さんと平気で入ってきた。
@masam1498
@masam1498 8 ай бұрын
裏山に深く踏み入るとヤマイヌがいて、野犬と言うものの体長2mはあろうかと言う個体も居ると聞き、集団で行動し襲われたら大人でも敵わないと言うことで夕刻にもなれば山には近づかぬ様にと教えられました。私も一度、赤黒い体毛の大きな野犬を目撃し慌てて逃げ帰った事がありました。今では山も新興住宅地やイオンモールが出来、かつての面影も無くなってしまいました。
@mty25ttm
@mty25ttm 7 ай бұрын
バスも全台ガイドさんがいて一人一人切符切ってたね。 車のキンコンは、外して方向指示器に繋げて鳴らしてたのが一時期流行ってた。
@yabaishowa
@yabaishowa 7 ай бұрын
バスガイドさん懐かしいですね!
@マコマコ-r2k
@マコマコ-r2k 3 ай бұрын
カセットレコーダーは自分のバンドの練習でも好きなバンドのライブでも重宝してた。灰野敬二のライブテープ、人に貸したらトンズラしやがった😂 今は外で曲が浮かんだらスマホにそのまま歌って録音出来るから便利ですな。🎶 そうそう中学生の頃、銭湯にパチンコ台があって景品がタバコでした。勿論、誰もとがめないw
@まさ-b8e1k
@まさ-b8e1k 9 ай бұрын
商店街のところで笹岡昆布店が写っているのが見えてテンションあがりました。地元でした~
@yabaishowa
@yabaishowa 8 ай бұрын
そうだったんですね!意外なところで喜んでいただけて良かったです✨
@G線上のカリメロ
@G線上のカリメロ 9 ай бұрын
文明は開ければ便利にはなるだろうが弊害も潜んでいるものだよ🙄
@yabaishowa
@yabaishowa 9 ай бұрын
そうですね。生きやすくなりましたが、反面生きにくくもなりましたね。
@平野啓一-p6v
@平野啓一-p6v 6 ай бұрын
北海道日本ハムファイターズのファンです。北広島のエスコンに行く時快速エアポートに乗るけど旧型の快速エアポートの一部にまだ和式トイレがある
@whjb50bf82
@whjb50bf82 9 ай бұрын
計算にはそろばんを使っていたなあ。その後電卓に変わったが。何でも書類は手書きだった。それとセクハラが普通に横行していた。電車の定期券は紙製だった。女の進学先はよくて短大。女はほとんど25くらいまでに嫁に行っていた。離婚率は今とは比較にならないほど低かった。いったん就職すれば、給料は上がる一方だった。
@yabaishowa
@yabaishowa 9 ай бұрын
そうですよね、色々なものが変わっていった頃でしたね。 男女の差別みたいなものもすごかったですね。でもそれが普通の頃があったんですよね…。
@関根光宏-u9z
@関根光宏-u9z 2 ай бұрын
放課後クラブやアクションカメラは読んていました。しかもアクションカメラはニッポン放送の夜ワイドで普通にコマーシャルしている。
@keitafujimoto2517
@keitafujimoto2517 6 ай бұрын
素晴らしい動画ですね😊わたし、昭和42年産まれです。見た目…30代と、言われます😅当時当たり前❗めっちゃめっちゃですよね。
@yabaishowa
@yabaishowa 6 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます! そして嬉しい言葉もありがとうございます✨ 色々と大変でしたね💦今は今で大変ですが💦
@渡辺和宣-o7w
@渡辺和宣-o7w 9 ай бұрын
昔、東海道本線で113系の沼津行で東京ー平塚は禁煙で平塚を発車したときいつせいにたばこを吸い始めたことを思い出しました。子供心にあと車内に栓抜きと灰皿がありました。
@yabaishowa
@yabaishowa 9 ай бұрын
そうだったんですね!喫煙に喫煙になったら一斉に吸う光景が目に浮かびます。
@coconuz
@coconuz 9 ай бұрын
40年くらい前の列車は喫煙できるのが基本で、1両だけ禁煙車がついてたね
@ヒストレイン
@ヒストレイン 9 ай бұрын
自分が小中学時代は昭和終わり、もちろん女子の体育着はブルマーだったけど、あの当時はべつにいやらしさ感じたりしなかったし、ごく普通に当たり前のものとしか思っていなかった。でも中学入ると女子は恥ずかしさを感じるようになったのか、体操着の上のシャツをダラっと出してブルマーを隠すようにしていた女子が多かった気がする。
@渡邊よしひろ-n9j
@渡邊よしひろ-n9j 9 ай бұрын
中学時代は女子生徒はブルマをスカートの下にも穿いていましたか?
@ヒストレイン
@ヒストレイン 9 ай бұрын
@@渡邊よしひろ-n9j さあ、そこまでは…?
@ヒストレイン
@ヒストレイン 9 ай бұрын
さあ…それはどうだったのか…?
@渡邊よしひろ-n9j
@渡邊よしひろ-n9j 9 ай бұрын
@@ヒストレイン私の中学は必ずスカートの下ブルマでした 三年間で一度もパンチラはなくて残念🫤
@得能元
@得能元 8 ай бұрын
僕の行ってた中学校ではそういう娘がちらっとみられましたね。​@@渡邊よしひろ-n9j
@PC9821Xa12
@PC9821Xa12 8 ай бұрын
15:08 「まるでプロのように」いやいや、プロ(それでお金貰ってる)だからw
@Tomo-fi8oe
@Tomo-fi8oe 8 ай бұрын
駅員さんは「プロのように」ではなくて、切符を切るプロなのよ?w
@yabaishowa
@yabaishowa 8 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます! すいません💦言葉がおかしかったですね💦気をつけます😣プロですよね(笑)
@松本悠佐
@松本悠佐 9 ай бұрын
電車でトイレに行った際、下が線路でおしっこじゃなかったらどうなるのだろ…と真面目に親に聞いたことがあります。電話☎家電で電話すると毎回父親が出て…と思ったら後に遊びに行ったら茶の間のお父さんの前に電話がありました。
@kuma-tl4lm
@kuma-tl4lm 9 ай бұрын
昔の田舎のJR高架下では、気を付けないと糞便が降ってきました。 私も一度、車のフロントガラスに直撃を浴びました。
@松本悠佐
@松本悠佐 9 ай бұрын
​@@kuma-tl4lmさん 🤯…。そ…そんなことが…。動画の声からそこ迄ご年配の気配を感じさせませんね。
@yabaishowa
@yabaishowa 9 ай бұрын
いつもご覧いただきありがとうございます✨
@waiha_kun
@waiha_kun 4 ай бұрын
まだビデオが一般化する前、テレビの歌番組やアニメのOPを録音するのはラジカセだったので、録音時に静かにして!と言って録音していたのも思い出。 そうか!今の小中学生はOHPフィルムに原稿を作ってOHPで投影してプレゼンしないのか。 学校で普通にノートパソコンが使えたら、パワーポイントとプロジェクターでやるよな。 好きな子のブルマ姿を日常的に見られたのは、最高に良い時代だった。
@yabaishowa
@yabaishowa 4 ай бұрын
やはりブルマの思い出は大きいですね(笑)
@RP-ez5hs
@RP-ez5hs 7 ай бұрын
改札口で切符を切るより 出口の切符の確認のが大変だったと思います😃 どこから来て料金が合っているのか?瞬時に判断しなきゃならないのですからね😅
@yabaishowa
@yabaishowa 7 ай бұрын
そうですよね、かなりの人数に枚数あったはずですからね💦 ちゃんと確認していたのか気になりますね。w
@KUmiDaigaKu-gg4gk
@KUmiDaigaKu-gg4gk 2 ай бұрын
日曜の昼にどいまさるのしかいのtvじよきというばらいてぃんのばんぐみでいっばんのひとたちがそれぞれのかてこりーできょそうしゆうしょうすればしろいぎたーをもらえたちゅうがくのたんにんのむすこがでていた
@YAMERUNGER
@YAMERUNGER 8 ай бұрын
今ではありえない昭和の出来事というと、「片親の家庭で育った子供は、大人になって就職する時、そのことだけで不利だった。」ですね。 本人の責任でないことで重い十字架を背負わされてしまうのは、今ではとんでもない人権侵害ですよ。 もうひとつ、「離婚歴がある人は、会社での出世は望めない。」というのもありましたね。 管理能力がない、と見なされてしまうらしいのですが、家庭内の問題と職場での人間関係と何が関係あるのでしょうね?
@yabaishowa
@yabaishowa 8 ай бұрын
そんなことまであったのですね💦それはヤバいというかヒドいですね💦 そんな変な習慣というか考え方が蔓延していましたね😣
@NaNa-wp1ep
@NaNa-wp1ep 7 ай бұрын
就職で、一人暮らしの女性は不利、というのもありましたね。嫁入り前の女性を預かるような考えで、少なからぬ大企業は、男子社員のお嫁さん候補と考えてましたね。ゆえに大企業でも縁故コネ入社当たり前だったし。
@kisaragitokyo
@kisaragitokyo 5 ай бұрын
お若い方が作製されているんでしょうか。 誤解もあるようです。 煙草やお酒を買うのに身分証が必要になったのは平成後半です。 ブルマーは履き替えるのではなく、ショーツの上に履いているの普通です。
@コバヤシチヨジ
@コバヤシチヨジ 9 ай бұрын
「昭和」といっても70年間弱もある。戦前と戦後は全く違う。ひとまとめに「昭和」というのは無理が生じる。年代で表現した方が良いと常々思っている。
@落合紅葉
@落合紅葉 9 ай бұрын
戦前20年、中期20年、後期23年で分けるか前半30年、後半33年で分けるかしないとおかしいレベルで長いうえに昭和元年と昭和63年では爺ちゃん婆ちゃんと孫世代くらい違いますからね…
@コバヤシチヨジ
@コバヤシチヨジ 9 ай бұрын
@@落合紅葉 テレビでも昭和と銘打っても大体70年前後のことが多い。一言で「昭和」というのには無理がある。平成だったら30年ですからそれでいいですけれどね。
@yabaishowa
@yabaishowa 9 ай бұрын
そうですね!確かに昭和は長く色々と巻き起こったり進化が激しい時代でしたね✨ 参考にさせていただきます!
@コバヤシチヨジ
@コバヤシチヨジ 9 ай бұрын
@@yabaishowa そんな丁寧に言われると困りますが。見る方としては年代で言ってもらえたらいいな、と思う場合が多いです。大体昭和が長すぎるのです(笑)。上皇天皇は良い期間で退位したという事ですね。」
@たなべみのる-k5r
@たなべみのる-k5r 5 ай бұрын
煙草と言えば小学生の頃先生の机には灰皿を置いてましたよ。授業中普通に吸いながらの授業でした。もちろん電車内や駅のホーム、映画館内はモクモクと。煙草がどうのこうの言い出したのは、ほんの数年前からなんですよね。
@yabaishowa
@yabaishowa 5 ай бұрын
そうですね!意外と昭和、平成初期の感じがしますが最近までタバコ文化はありましたね。
@NaNa-wp1ep
@NaNa-wp1ep 4 ай бұрын
さすがに数年前ではないですよー。数十年前ね。JR東日本の全面禁止ですらもう15年目で、25年前ですら医師の多くは警告してたし。
@photogallery5117
@photogallery5117 9 ай бұрын
駅前の掲示板とかも今はほとんど見られないですね。
@Akimax1128
@Akimax1128 9 ай бұрын
学校の体罰に関することだが 昭和では自分の席や廊下で立たされることがあった。今では立たせるだけで体罰と言われ廊下に立たせると授業を受けさせない!と文句を言われる。 しかし昭和の頃は先生がジュースやアイスクリームを奢ってくれることがあった。今では先生が奢ってくれるということも無くなったと聞く。 「飴とムチ」と言われるが、昭和の体罰のある教育も悪いことばかりでは無い。
@yabaishowa
@yabaishowa 9 ай бұрын
ありましたね!今よりもきっと先生と生徒の距離が近かったように思えます。
@teruo4724
@teruo4724 4 ай бұрын
どれもこれも懐かしい昭和あるある! 動画とコメントで大抵の事が語られてるんで、他に何か無いかなぁ?と考えてたら、公共の屋外で用を足すってのは自分が子供の時とかよくあったww 普通に人が歩いてる通りとかで塀や電信柱に向かって立ち小便、小さい女の子は親にしゃがんで抱えられてする、なんてのはよく見かけた光景だったし、住宅街だと路地裏、商店街だと建物裏なんかに大をする人も!? あとはちょっとした川や用水路や沼っぽいとことかには粗大ゴミがバンバン捨てられてたのもよくあった。冷蔵庫にタンスに自転車、多分盗んで乗り回して沈めたであろうバイクとか。今は衛生も治安も桁違いに良くなってるけどあの頃の雑多な雰囲気は懐かしい。 あとは知らない大人が優しかった(たまたまかもだけど)、近所付き合いも今とは比べ物にならない程、親密だったし。
@鳴海弁財天
@鳴海弁財天 9 ай бұрын
まさに昭和アルアル♪😁懐かしい!子供の頃はすべて当たり前にありました。疑問にも思わず生活してましたね~。好きな娘に電話する時の、親が出たら何で説明しようって、コールが鳴っている間ずっと緊張してました。小学校までは冬の時期に、週イチくらいで乾布摩擦の日があり、全校児童が校庭に集められ、男も女も上半身ハダカで乾布摩擦してました!😆✨横目でチラチラ女子のおっぱい見てて、友人と「あいつの胸、デカいよな~」って、無邪気に盛り上がってました🤣 あの時代まで戻れとは言いませんが、現代は規制は勿論「自主規制」もかなり厳しく感じます。もうちょっと大らかさがあって良いんじゃないでしょうかね。おかしな事件が増えているのも、この閉塞感が原因の一つなんじゃないですかね…😅
@yabaishowa
@yabaishowa 9 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます! 喜んでいただけたようで良かったです✨ あの頃の自由さ、規制が少ないのはある意味良かったところでしたね!
@さゆ-k3d1h
@さゆ-k3d1h 8 ай бұрын
昭和だけど後期だからPCはあったな DOSV機にパソコン通信だったけど
@青田清一
@青田清一 9 ай бұрын
昭和47年頃まで自動販売機の缶ジュ―スが一本50円でした
@yabaishowa
@yabaishowa 8 ай бұрын
それはめちゃくちゃ安いですね✨
@zolpidem10mg
@zolpidem10mg 9 ай бұрын
小学校6年生になっても女子はブルマ姿で乾布摩擦してた。
@蛮場晩
@蛮場晩 9 ай бұрын
線路脇に干してた布団が黄色くなったと聞いたことある。 思考→趣向 ?
@yabaishowa
@yabaishowa 9 ай бұрын
黄色になるのは嫌ですね…。 誤字の指摘ありがとうございます💦 気をつけます!
@鳴海弁財天
@鳴海弁財天 9 ай бұрын
昔はそれを「黄害」と言って、昭和40年代から社会問題にはなってたみたいですね。対策が遅れに遅れましたが。まさか2002年まであのトイレの車両が走ってたなんて、ビックリしました!
@aosan
@aosan 3 ай бұрын
当時は小6でも男女共同じ教室内で着替えをしていたと  プールの時ってどうやっていたか覚えていないけど、体育の時は下着までだから普通に皆着替えていた覚えが 今じゃありえないですねぇ
@後藤陽介-v1r
@後藤陽介-v1r 8 ай бұрын
「垂れ流しトイレが運行(ウンコ)」で吹いた😂
@ガタン5トン
@ガタン5トン 8 ай бұрын
コンプライアンスにもほどがある!
@亀さん
@亀さん 7 ай бұрын
学校の先生が一番暴力ふるっていた時代、髪が長いと切られるし体育の先生は竹刀いつももっててケツにフルスイング 生徒は復讐で卒業リンチなんてのもあった
@yabaishowa
@yabaishowa 7 ай бұрын
本当に当時の学生時代はなんでもありでしたね💦先生も生徒も。
@glm795crp3dt
@glm795crp3dt 9 ай бұрын
好きな女の子のブルマ姿を見られたのは、ときめく瞬間だったよ。あの時代で良かった~。
@コバヤシチヨジ
@コバヤシチヨジ 9 ай бұрын
@star-tp3dt 中学時代だった私にはブルマには何の思い出もない。ただ、学校にプールが出来て水着姿を見せられた時は心ざわめいたことは覚えている。
@渡邊よしひろ-n9j
@渡邊よしひろ-n9j 9 ай бұрын
中学だと女子生徒はブルマをスカートの下にも穿いてましたか?
@central162
@central162 9 ай бұрын
@@渡邊よしひろ-n9j  中学の時は気にもしていませんでした。高校に上がってから異性に興味を持っても下着の話なんかしたら変態扱いされそうな、そんな時代でした。
@sinov6185
@sinov6185 8 ай бұрын
中学の頃からエッチを体験してる子の中に、やたらと良い身体をしてる子が居て、その子のブルマ姿を見てよく興奮した😆
@DedpoolE1701
@DedpoolE1701 7 ай бұрын
当時は当たり前のように見ていたブルマ、今思うとかなりエロいよね。 向かい合わせに体育ずわりをしていると下着が見えたりいろいろするんですよね。 当時はまだ女の子ってこんな感じかと思う位で興奮もしなかったんだけど今思うとかなり問題だったね。
@NaNa-wp1ep
@NaNa-wp1ep 7 ай бұрын
日本はトイレがキレイ!と自慢してるけど、昭和中期までの観光地や田舎のトイレはすごかった。う●この塚が便器にこんもり、周囲も紙と撒き散らしベトベトだらけ。そのせいかトイレの外のかげで用足す人も。何とかマシな駅や商業施設まで必死で我慢してました。
@yabaishowa
@yabaishowa 7 ай бұрын
わかります! なんだか外のトイレは今でこそキレイですが、イメージが残っててなかなか入りにくいです。
@bailout68000
@bailout68000 9 ай бұрын
走行中ではなく停車中のトイレが禁止されてた、の間違い?
@nobrin19
@nobrin19 7 ай бұрын
たぶんそうでしょうね 停車中だと「垂れ"流し"」にならないので「走行中のみ使用してください」という注意書きがあったはず
@NaNa-wp1ep
@NaNa-wp1ep 7 ай бұрын
そうです、寝台特急乗車中は、親に「駅を出発してしばらくたってからにしなさい」と言われてました。
@popeye3998
@popeye3998 9 ай бұрын
やばいかなぁ?過去があるから今があるのでしょ、不便・汚い・不味いなど改良していって今に繋がってる、だったら 言い過ぎると思うけど、明治時代の人力車や江戸時代の人力のカゴなんかもっとやばい。やばいって言うのは昭和の不便な ものを令和になっても改良されないで未だに使ってたりするほうが、やばいと思うけどね。
@渡会弘理-t3w
@渡会弘理-t3w 9 ай бұрын
煙草🚬は、健康の敵‼︎
@yabaishowa
@yabaishowa 9 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます! おっしゃるとおりです😣
@cyarumeruplayer4218
@cyarumeruplayer4218 7 ай бұрын
小学生の時、先生がタバコ吸いながら授業していた。
@yabaishowa
@yabaishowa 7 ай бұрын
どこの学校も同じようですね💦 もうタバコはどこでも息するように吸われてたようですね💦
@こまわりくん-l5d
@こまわりくん-l5d 9 ай бұрын
タバコは今だから言えることで30年位前までは何処にでも灰皿があって何なら診察室のドクターの机上にも普通にあった、タバコ=悪いなんて考えはほぼ無かった😅
@pm1476
@pm1476 9 ай бұрын
それが本当なら地域によるのかもですね。 30年前として1994年、さすがに既にそんな時代ではなかったですよ。 おそらく50年ぐらい前ででょう。 ちなみに昭和30年代の「サザエさん」には、バス内でタバコ吸ってる輩にマスオさんが、 「キミ!車内禁煙ですよ!」と注意する場面があります。
@鳴海弁財天
@鳴海弁財天 9 ай бұрын
1980年代では普通の光景でしたよね。公共の場所で皆さん当たり前にプカプカやってました。学校の職員室も先生方がタバコ吸ってて、プリント取りに職員室行くと、ドア開けたらヤニの匂いと天井に煙が充満してた光景を思い出します。
@NaNa-wp1ep
@NaNa-wp1ep 7 ай бұрын
@@鳴海弁財天 当時珍しい新卒男女同一賃金で入ったはずの有名企業が、「女子新人だけ無給で早出してチーム全員の灰皿を洗い、机を拭いてお茶を淹れる」という謎ルールだった時代です。オフィスはタバコの煙で充満、髪も服もタバコ臭くなってうんざりでした。
@NaNa-wp1ep
@NaNa-wp1ep 7 ай бұрын
​@@pm1476 50年前のわけなく、30年くらい前かな。バスは特殊な例では?私も東京人ですが、紫煙でもうもうの有名企業から、当時は非常に珍しかった禁煙推奨企業に転職したのが80年代の後半でした。社長が米国で盛んになってきた禁煙運動に感化されてのこと。その後かなり時間がかかってやっと嫌煙権が浸透しましたね。
@毒島フリーランス
@毒島フリーランス 8 ай бұрын
放課後クラブはおかずでした🍌
@荻野和夫-r4o
@荻野和夫-r4o 6 ай бұрын
動画にもある放課後クラブに限らず、あの頃の成人向けグラビア写真誌は素人の女子高生や女性の裸を見られただけで凄く興奮した思い出が有る、それなのに今のグラビア写真誌はヤラセっぽく見えて全然何にも感じない…。
@SHINOSHINTAROU
@SHINOSHINTAROU 9 ай бұрын
何しろ病院の待合室でタバコ吸えましたからね。
@yabaishowa
@yabaishowa 9 ай бұрын
喫煙者にとっては良かったですよね。
@9648ERIC
@9648ERIC 8 ай бұрын
電車は「停車時のトイレ使用」は禁止されていましたね。自分は駅直近のスピードが落ちた際の踏切通過時に脱糞するのが楽しみでした。
@竈門禰豆子-n6w
@竈門禰豆子-n6w 9 ай бұрын
会社などで体罰もどきの事を未だに行われている所が有る現実、された人が自ら命を断つ等が横行している現実忘れないで欲しい
@yabaishowa
@yabaishowa 9 ай бұрын
そうですね…わかりやすく体罰がなくなっても見えない形の罰が残るのもまた問題ですね💦
@ハゲヲン
@ハゲヲン 8 ай бұрын
小学生の時、タバコ買って友達と吸ってた 今は全く吸わないけど懐かしい思い出です
@yabaishowa
@yabaishowa 8 ай бұрын
昔は誰でも買えましたよね💦
@なんとかなんと
@なんとかなんと 8 ай бұрын
タバコを非難するなら、私はアルコールによる被害も非難して欲しいもんです。 タバコや飲酒を非難できる人は、どちらもやらない人だけです。どちらかやっていて、一方を非難するのは何かにつけて、自己を正当化したがる人ですね。
@yabaishowa
@yabaishowa 8 ай бұрын
そうですね💦 お酒もタバコも同様に年齢制限あるものですし、この2つは同様に扱うべきかもしれませんね。
@tamanegimeron72
@tamanegimeron72 8 ай бұрын
うちの小学校では98年までブルマだったな
@yabaishowa
@yabaishowa 8 ай бұрын
そうだったんですね!💦意外と最近ですね。最近といっても20年以上前ですが。
@ガタン5トン
@ガタン5トン 8 ай бұрын
逆に提灯ブルマはダサいと思われていた
@竹一-d9t
@竹一-d9t 6 ай бұрын
昭和35年小学校入学式で担任の先生の紹介がありました。母が挨拶で「うちの子が先生の言うことを聞かない時は、どうぞはたいてください。」と頭を下げた時はびびった。当時はそれが虐待とかでなく、躾教育でくくられていました。私だけでなく友達も同じ洗礼を受けてましたね。懐かしい。担任の千葉先生はすごい美人でした。けど怖い存在でした
@yabaishowa
@yabaishowa 6 ай бұрын
そうですね、そういう類のものは特に問題になることはなかったですね💦当たり前のことで特に何も思っていなかったのがほとんどでしたね。
@らちゃん-d7j
@らちゃん-d7j 6 ай бұрын
銀行店舗内やらどこでも吸ってましたね。銀座4丁目交差点に四角い筒型の灰皿の鉄製の蓋は「ぎんざ」とデザインされてました。ちなみに昭和47,8年頃のドル円相場は1ドル300円でした。サッポロ一番のような袋即席めんは1個35円でした。
@福竜-k6k
@福竜-k6k 9 ай бұрын
ラヂカセ、CDラヂカセでのダビングなら得意かな?
@林健司-n6k
@林健司-n6k 9 ай бұрын
ラジカセやね。ラヂオだったのは、ずっと昔でしょう。戦前から戦後直ぐ迄なのでは。失礼致しました。
@福竜-k6k
@福竜-k6k 9 ай бұрын
@@林健司-n6k アリガトね🐭。ついついクセで変換してしまう昭和のオッサンです。
@林健司-n6k
@林健司-n6k 9 ай бұрын
@@福竜-k6k いいえ。失礼致しました。当方もどっぷり昭和ですから。
@福竜-k6k
@福竜-k6k 9 ай бұрын
@@林健司-n6k そうでしたか。でも教えてくれてありがとう御座います😄
@STRTBLUE
@STRTBLUE 8 ай бұрын
幼稚園時、通園路に結構でかい野良犬がいた時は、不良に出くわした様な怖さがあった。
@yabaishowa
@yabaishowa 8 ай бұрын
野良犬も結構いましたね! 幼稚園児から怖いですね💦
@kaochan4649
@kaochan4649 8 ай бұрын
野良犬に見つかると追っかけられるから ほんとうに怖かったなぁ
@nkthagi
@nkthagi 5 ай бұрын
昭和がヤバいってのは現代目線だから。 昭和目線なら現代もヤバい未来。 電車の中は、ほとんどの人間が何やら小さい画面を見てる。この異様な光景に昭和の人は震えると思う。
@村上昇-e1u
@村上昇-e1u 6 ай бұрын
まるでプロのように…云々… だって彼らはプロだったんだろ! プロなんだからできて当たり前!
@tshin5246
@tshin5246 5 ай бұрын
一昔前の映画やドラマでも、医師が心血注いだオペの後に手術衣のまま、ハァ~🚬と吹かしながら回想するシーンは珍しくなかったですね…。
@23ft48
@23ft48 8 ай бұрын
車のキンコン🎶はスピードもだけど その音が眠気を誘うからという理由もあるらしく廃止されたらしい。
@コウサク-z1d
@コウサク-z1d 8 ай бұрын
昭和時代は何故か切符の4ケタの番号で10が出来るか友達と競ってましたね、今考えても謎の遊びでした(⁠^⁠^⁠)
@yabaishowa
@yabaishowa 8 ай бұрын
ありましたね!簡単な数字だとガッカリしてました(笑)
@NaNa-wp1ep
@NaNa-wp1ep 7 ай бұрын
スマホなんてなかった時代、車内ではしりとりか切符の計算数字合わせ。今考えるといい頭の体操になってましたね。
Uguisudani: Once the largest grand cabaret in Tokyo
22:51
Old Japanese Memories
Рет қаралды 633 М.
1955(昭和30年)前後の中学生の学校生活...他
2:31
小野光一
Рет қаралды 13 М.
「ザ・リーダー」12月31日(土)放送 京セラ 創業者 稲盛 和夫
49:12
【EAS Scenario】12.15戦争 初期報道 1987.12.15【日本分断】
10:11
仮想世界研究所
Рет қаралды 561 М.