KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
エンジンの整備① インマニを外してバルブクリアランスを調整する【ポルシェ空冷911レストア】
24:45
ボディの塗装の剥離①【ポルシェ空冷911レストア】
26:43
She wanted to set me up #shorts by Tsuriki Show
0:56
Төреғали Төреәлі - Қай жақсылығым үшін? (MOOD VIDEO)
3:17
Tool Items!😍New Gadgets, Smart Appliances, Kitchen Utensils/Home Inventions #shorts #gadgets
0:10
Counter-Strike 2 - Новый кс. Cтарый я
13:10
エンジンルームの洗浄【ポルシェ空冷911レストア】
Рет қаралды 255,427
Facebook
Twitter
Жүктеу
4400
Жазылу 341 М.
Ma-san Garage
Күн бұрын
Пікірлер: 80
@azuma_nakamura1971
Жыл бұрын
ドライブシャフトの訂正は資料としては価値のある内容となっていたので興味深く拝見しました。
@milk240cat
Жыл бұрын
オープニング、まーさんの頭が見えていて隠れきれてない所がジワる😂 ボディーの完成が楽しみ~!
@tik888
Жыл бұрын
サビの少なさから、新車時の防錆処理が適切かつ念入りに行われているのが分かりますね。さすがはポルシェ!しかも40年経った今でもその防錆塗膜が生きているなんて驚異的です。ちょっと他の車では考えられない堅牢さです。
@lemond007
Жыл бұрын
ここまでバラシてあるのだから、エンジンルームまで塗装した方がいいんじゃないかと。エンジン載せてから、やっぱり染めればよかった~ってなりそうなのでw
@bakuchirider
Жыл бұрын
やっぱりとよちゃんより作業が丁寧でいい。
@apulo
Жыл бұрын
ボディがようやく完成に近づきつつありますね。塗装で一気に見違える感じになりそうで楽しみです。
@ForestDrBearS
Жыл бұрын
久しぶりに道具紹介の動画を〜〜🎥✨
@aichi0120
Жыл бұрын
また関さんを呼んで、911談義で盛り上がって欲しいです。😊😊
@pcx_1258
Жыл бұрын
こんな時こそドライアイスブラストが欲しいですね。
@岡本憲介-s2h
Жыл бұрын
ドライアイスブラスト
@marlonburg4532
Жыл бұрын
汚れ部分の清掃、補修経過は気持ち良いですね。 まーさんの動画は、下手な演出狙って延々鬱陶しいBGMが流れないので観続けられます。 BGM煩いだけで、折角興味ある内容でも苛ついてきて消すもんね。 文句なし!の名車徹底レストア、楽しみです。
@moharu5678
Жыл бұрын
エンジンルームから、まーさんが出てきてからのオープニングが最高笑
@zzexia00
Жыл бұрын
ポ、ポルシェのエンジンが喋ったぁ!エンジンルームの洗浄は何とも言えない清々しさを感じますね。
@潮田裕
Жыл бұрын
まーさん、ご無沙汰しております。ドライアイス洗浄機メーカーのグリーンテックジャパンです。 洗浄これで終わるのはもったいないです! 911純正の防錆剤と土埃を完全に落としてスッキリしてもらいたいです。 今、もうこの工程でしたら次の次にお進みでしょうか? もし間に合うなら洗浄機をお貸ししますので直接ご連絡ください。
@ma-s
Жыл бұрын
お世話になります。 ドライアイス洗浄、やりたいのはやまやまですが、コンプレッサーを準備しなければならず、なかなか手が回りません。作業のタイミングとしてはこれからいつでもできますので、また改めて考えたいと思います。 ありがとうございます。
@潮田裕
Жыл бұрын
@@ma-s ご返信ありがとうございます。コンプレッサーのご提案を会社からメールにて送信しました。ご確認お願いします。
@今村中将
Жыл бұрын
今回こそドライアイスパワーの出番ですよ!もう一回タイアップして借りるべきです!!
@KOBA-KAN
Жыл бұрын
エンジンルーム洗浄は男の憧れッスね。 特に911はいかにも埃が積もりそうな形状で精神的にヤバそうですw。 私もAZ-1のエンジン降ろしてチマチマやってますが、どーせ走ったら汚れるし、100年も残るワケがないんだから完璧な防錆を目指さなくても自分で納得出来る範囲で頑張れば良いじゃん、と考えてやってます。ガレージ保管が前提ではありますが。
@モトコンポ乗り大橋
Жыл бұрын
オープニング良かったです
@antan4199
Жыл бұрын
新しい飛び出方を見つけると急にあいさつのテンションが上がる気がする
@chandoka9790
Жыл бұрын
還暦フィルター^^かっちょいい!
@age49sai54
Жыл бұрын
長年の汚れ、なかなかの汚れでしたね~f(^_^; あっ😮💡なるほど、リアの足付近の錆びに見えるのは、接着剤だったんですね~(^^)💡
@hohokekyo
Жыл бұрын
冒頭のまーさん搭乗シーン、出る前から帽子が見えてるけど、色々と考えたのかな?w
@てれんてれん-w8u
Жыл бұрын
6:00 その部品私の986 ボクスター S にはついてました。987にはないんですね。勉強になります。
@猫研究所
Жыл бұрын
再生直後に笑った。まーさんにハメられた。 最近出だしのご挨拶工夫してるのは意識してましたが、そうきたかぁって。。。。
@土屋充男-z1c
Жыл бұрын
関さん、やるっ~。www 還暦のお祝いに”赤いちゃんちゃんこ”ではなく、赤いオイルフィルターって。 おしゃれですね。www
@gull-wing_gracia
Жыл бұрын
レストアGTさんの所では、車体まるごと、サンドブラストしてくれるところもあるようですよ。 愛知県にあるかはわかりかねますが…
@animation1963
Жыл бұрын
オイルタンク、サーキットの狼で街道レースの時、早瀬左近が壊したのがこれだったのかな? 50年経って現物を見れるというノスタルジックな感動ww
@koge3977
Жыл бұрын
オイル缶買い込んで洩れたオイルを補充しながら走ったアレですか。
@ゆで卵-i8n
Жыл бұрын
当時メカの事など分からずに見ていたけれど、ありましたね。思い出した😮
@animation1963
Жыл бұрын
こんな場所に付いていたら走行中の破損もあるとおもいますよ 原作者をはじめ当時のスーパーカー乗りの人からのエピソード拾って描いてたようなので、実際に壊したオーナーさんも居たのでしょうね
@ゆーちゃむ-i4e
Жыл бұрын
オープニングの合成感が半端ない笑
@rami5ful
Жыл бұрын
L型エンジンのオイルフィルターと同形状っぽいですね
@-Zeon-
Жыл бұрын
塗装は全部やり直しでしょ!?😊
@-Zeon-
Жыл бұрын
え~😱 塗れるところは塗ろうよ~😱
@kosuke112
Жыл бұрын
そこに隠れてエンジンの声真似してくださると思ったのに😂
@krnger00700
Жыл бұрын
つってことは?ターボ用のゴムブーツセットを発注していたってことでしょうか???
@コーチ唐沢
Жыл бұрын
楽しかったよ!
@thegalm00
Жыл бұрын
ドライアイス洗浄をしてほしかった笑
@wolfewave6780
Жыл бұрын
必ず昭和一桁は、2回物をたたく。 エンジンルームから出てくるかわいい昭和一桁!
@kote_tsuku
Жыл бұрын
売る時って付けてたものを雑に外すから訳の分からない配線ってあるあるですよね〜
@植木野安富
Жыл бұрын
お疲れ様です✌️
@ひじきちゃんた
Жыл бұрын
オイルタンク、 化石発掘作業かと思いました(笑)
@urushu7308
10 ай бұрын
錆止めプライマーの詳細教えて貰ませんでしょうか。 ハブカバーに塗りたく思います。 よろしくお願いいたします。
@ma-s
10 ай бұрын
ロックのエポキシハイプライマーです これをボディ全体に塗って色を塗る予定ですが 自動車用じゃなく建築用です
@堂猿鯉
Жыл бұрын
ボディの錆が少なくて本当良かったですね、京都はんなりの斎藤さんの30Z見てるとボディの錆ってプロでもマジに大変そうですからね。 名古屋モーターショウで911の進捗具合を拝見出来ることを勝手に期待していますwww
@jumpsaino
Жыл бұрын
エンジンルームを塗装するまでかなぁと思ったけど残念!
@nasuya44
Жыл бұрын
私もポルシェ乗りです。赤のエレメント知りませんでした。これだ〜‼️と思い発注しようと検索していたらターボに着けると白煙を吹くNAなら良い理由はエレメントの穴が、4穴だから? 今使っているのは8穴です う〜ん やっぱり次回も黒の8穴で行きます。 見た目は最高なんですが 爆
@okatashiyoniku
Жыл бұрын
ポルシェは塗装もやるそうですが、塗装ブース作ってからやったほうが良いと思います。または業者依頼。 自分もいま久々に板金&塗装やっていますが、鈑金するためのガレージではないので苦労してます。ガレージも汚くなるし。
@toraaki
Жыл бұрын
ドライアイス洗浄を導入しますか???
@shincho_1cm
Жыл бұрын
7:50 油断していたところに急に襲い掛かる なず使わないサイズ の字幕に吹いてしまった
@diving58
Жыл бұрын
ガンバ
@金子洋-v5s
Жыл бұрын
ルナちゃんは、どうしたんですか?
@p1981xe428
Жыл бұрын
ドラシャ、日本車並みに走行距離走ればグリス出てきますけどね粘度落ちて まぁそこまで距離走らないから漏れないんでしょうねぇ
@daibutsu009
Жыл бұрын
トラックや小型建機のオイルフィルタみたいな大きさだぁ もしかして建機用も付くのかしら
@niihiro2009
Жыл бұрын
ドライアイス洗浄しましょう
@hanamasa5042
Жыл бұрын
ほんとにサビ少ないですねぇ
@一毅永澤
Жыл бұрын
ホーンの音が聴きたい🙏☺️
@838abs
Жыл бұрын
オイルエレメントブラストして赤で塗るかカバーをする手段がありますがどうでしょうか。
@arigatouE
Жыл бұрын
(´・ω・`)「他の車種ではなず使わないサイズ」とテロップ出てますが名古屋弁なのでしょうか?気になって
@それはイカンガー
Жыл бұрын
ま~さんと同年代の者ですが、ま~さんがコメントする度に「そうそう、そうだよな~」と同調してしまいます。「せっかくがらんどうになったんだから、綺麗にしておきたい」と思う反面、あと何十年も乗るわけじゃないし、走りに影響するところでもないからいいか?と思ったりもします。 関係ないのですが、何かの部品交換をしようとするときいろいろ他の部品の取り外しをしなければいけない構造には腹立ちませんか?すんなり外せない構造になっていたりすると「ユーザーや整備士さんのことを考えていない不親切構造をする設計やりやがって」とぶつぶつ文句言ったりします。
@Xiraitti
Жыл бұрын
今がエンジンルームを塗装できるおそらく最後のチャンスでしょう。ノーマル仕上げに拘らないなら塗ったほうがいいと思います。 見た目の満足度が爆上げになるでしょう。 あと930ボディともなると全塗装はプロがやるべき領域かと。失礼ながらRX-8のトランク1枚きちんと塗れていないのですから。
@ususiri3006
Жыл бұрын
二酸化炭素洗浄機でしなかったのですね
@i_Ring
Жыл бұрын
あれはレンタル品でとっくに返却済みです
@fortune_Star
Жыл бұрын
12V電圧で動作する、後付用電動式エアコンは使わないのか。
@uploader3916
Жыл бұрын
まぁ~さ~ん、、頭頂部がぁ!!!
@へろへろ-q5d
Жыл бұрын
エンジンルームも塗装した方が良い感じになるんですがね。
@gs30fairlady_z
Жыл бұрын
ま〜型エンジン3.2L改 ツインターボ。悪魔の心臓、織田信成が如き綺羅びやかなボディ… そして走らせるお前😘ヒュウウ
@gs30fairlady_z
Жыл бұрын
ま〜さん。ガレージ、911SC出るぞ! アフターバーナーを掛けるッ… オープンキャンパスには間に合わせるさ⚡
@shiyo9384
Жыл бұрын
コメント失礼します!そこまで裸にしたのですから、どうしてもブラストで錆びを落としてほしいのです!錆び止めなどケミカル品を使っても必ず錆びてきます!世界の名車なので、せっかくそこまでするならと…錆びをできるだけ除去が肝なのです!もったいないと感じます!どうぞ錆びは丁寧に落としてください
@kaz-ji6kr
Жыл бұрын
車体全体が亜鉛コートされてるからブラストやったら余計錆びやすくなるし勿体ないよ。
@tubesnake2000
Жыл бұрын
ボディをブラストかけるとなると専用ブースもいるし、粉塵対策、メディア代も膨大なものになるし、アンダーコートや塗装を総剥離してボディ全体をどぶ漬けして亜鉛メッキやり直し…etc。 大手レストア工房でも簡単な事じゃない。 ちゃんと考えてコメントしてるか?
@shiyo9384
Жыл бұрын
サビが浮いている所だけをピンポイントでブラストするという意味です!亜鉛メッキコーティングなので
@tubesnake2000
Жыл бұрын
ピンポイントでブラストしたとしても粉塵は飛び散るしメディアは大量に必要になりますし、後始末も含めてめちゃくちゃ大変なことになりますが…?ブラストして亜鉛メッキの部分補修するのと錆を転換剤で処理するのを天秤にかけたらそりゃ転換剤使うでしょ。
@bakubun
Жыл бұрын
ブラストかけてえ……
@linesmanimpulse
Жыл бұрын
ルナちゃんの露出が少ないんですけど~(´;ω;`)
@infieldrider5393
Жыл бұрын
一生懸命やられてると思いますが,視聴者的にはあまり進んでいる感がなく飽きてきました。
@めんべい-y2c
Жыл бұрын
そういう人がとよちゃんに流れてるよね。とよちゃんのコメント欄でよく見かける。
@wt2179
Жыл бұрын
珍しくごめんなさいしてるな。 でもいつも通り言い訳付きだけど。
24:45
エンジンの整備① インマニを外してバルブクリアランスを調整する【ポルシェ空冷911レストア】
まーさんガレージ/Ma-san Garage
Рет қаралды 236 М.
26:43
ボディの塗装の剥離①【ポルシェ空冷911レストア】
まーさんガレージ/Ma-san Garage
Рет қаралды 232 М.
0:56
She wanted to set me up #shorts by Tsuriki Show
Tsuriki Show
Рет қаралды 8 МЛН
3:17
Төреғали Төреәлі - Қай жақсылығым үшін? (MOOD VIDEO)
Toregali Toreali
Рет қаралды 140 М.
0:10
Tool Items!😍New Gadgets, Smart Appliances, Kitchen Utensils/Home Inventions #shorts #gadgets
Tool Items
Рет қаралды 69 МЛН
13:10
Counter-Strike 2 - Новый кс. Cтарый я
Marmok
Рет қаралды 2,8 МЛН
17:02
空冷ビートルのエンジンオイルをこうか・・・・んんん??!
適当なとよちゃんガレージ
Рет қаралды 48 М.
16:35
ガソリンタンクを購入【ポルシェ空冷911レストア】
まーさんガレージ/Ma-san Garage
Рет қаралды 230 М.
15:49
ポルシェ911 【まーさんガレージ】まーさんにプロカミーノ見せてみたwwww 水戸道楽 水戸道楽TV まーさんガレージ コラボ
水戸道楽TV
Рет қаралды 122 М.
30:11
ホンダビート最終回!全塗装してみた 【まーさんガレージ 切り抜き】
まーさん切り抜き【公認】
Рет қаралды 428 М.
39:28
RX-7のエンジンの組み立て開始!ロータリー復活できるのか?【#60 Mazda RX-7 FD3Sレストア】
シュンヤのガレージライフ
Рет қаралды 277 М.
23:19
エンジンの整備⑤ インマニを取り付ける【ポルシェ空冷911レストア】
まーさんガレージ/Ma-san Garage
Рет қаралды 149 М.
1:49:14
イッキ見!0円ベンツ公道復帰なるか!?【まーさんガレージ切り抜き】
まーさん切り抜き【公認】
Рет қаралды 1,6 МЛН
23:41
エンジンの整備② クラッチを組む【ポルシェ空冷911レストア】
まーさんガレージ/Ma-san Garage
Рет қаралды 194 М.
15:21
996カレラと暇なおっさん(87)納車から1年間の100万円台のポルシェカレラ!修理、整備の費用は?
TAMAGOチャンネル
Рет қаралды 164 М.
21:52
ダメだぁ…!!小峰さんを苦しめた〔964Turbo〕エンジンオーバーホールに密着!~Engine overhaul of Porsche 964 Turbo~
ポルシェガレージ【Promodet × SegundaCasa】
Рет қаралды 682 М.
0:56
She wanted to set me up #shorts by Tsuriki Show
Tsuriki Show
Рет қаралды 8 МЛН