【ヤマハ RX50 スペシャル】我が師匠

  Рет қаралды 7,056

Secret Base Hiroshi

Secret Base Hiroshi

Күн бұрын

Пікірлер
@次-h7o
@次-h7o 9 күн бұрын
40年前の学生時代に乗っていました。このバイクはひろしさんと同様に我が師匠であり、基本、交通ルール、オン・オフロードの走り方、ツーリングの楽しみ、整備方法を教えてもらいました。自分でエンジンOHして中部地方から北海道まで自走で全行程40日5000Kmを走り切ったことが大きな思い出です。(大柄な車体なので意外と長距離は楽)40年を経て3年がかりでフルレストアが完了したので再度乗っていますが当時を思い出して新鮮な気持ちで楽しんでいます。
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 8 күн бұрын
今もRX50をお持ちで乗られようにしてあるなんて素晴らしいし、羨ましいです。またがると一気に心が40年前にもどるんでしょうね~良いな~
@鮎太郎-q4j
@鮎太郎-q4j 6 күн бұрын
懐かしい! 高校生の頃、私の初バイクです。 憧れて買った記憶があります。
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 6 күн бұрын
初バイクがRX50スペシャル、それは最良の出会いだと思います。当時の高校生にとっては羨望の的でしたよね。
@gucci6384
@gucci6384 4 күн бұрын
1981年、高校1年生の時に原付免許を取って初めて所有したバイク🏍️ 自分に羽根が生えたと思えた私の愛車でした。
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 3 күн бұрын
そうですね、確かにバイクに乗り始めたころ、羽が生えたように感じましたよね。世界中どこでも行ける気がしたものです。
@KobapeeyCaptein
@KobapeeyCaptein 9 күн бұрын
タバコ広告カラー前のF1は、国のナショナルカラー塗装が義務だったんです。イタリアはイタリアンレッド、フランスフレンチブルー、イギリスはロイヤルブルーは恐れ多いとの事でブリティシュレーシンググリーン、ドイツポルシェはホワイトだが、メルセデスはホワイトに塗装すると重量オーバーなので、無塗装地金で後にシルバーが定番となる、本田宗一郎は、黄金の国ジパングのゴールドで申請したが、南アのナショナルカラーで有ったため却下され、白地に日の丸とした。
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 8 күн бұрын
F1レースにまつわる話は、色一つとっても楽しくて興味深いですね。
@tsutomuo6756
@tsutomuo6756 5 күн бұрын
懐かしい!これ載ってたよ!今でもあれば乗ってみたいなー
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 4 күн бұрын
確かにもし乗れるんなら、もう一度乗ってみたいですね~。
@biggoomsei
@biggoomsei 9 күн бұрын
私の初バイク(高校生のころ)もヤマハ RX50でした。 中古で手に入れたミッドナイトスペシャル。RX50もブラック&金があったんですよ。
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 8 күн бұрын
あまり記憶になかったんですが、RX50にもミッドナイトスペシャルがあったんですね。今でもカッコ良いんだろうな~
@かっつん-p3m
@かっつん-p3m 9 күн бұрын
私の初めてのバイクは、当時オフロード好きだったので、中古でYAMAHA MR50(ダウンマフラー)を買いました。 TS50ハスラー、ミニタン、TY50、MT50等、原付オフロードバイクが各社からでており、どれも魅力的でした!
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 8 күн бұрын
80年代のHY戦争を核とした、4大メーカー中大型車戦争も凄かったですが、その足元にあるゼロハンスポーツやレジャーバイクも花真っ盛りって感じで、とても幸せな時代でしたよね。
@GMSUKI427
@GMSUKI427 9 күн бұрын
このバイクは見たことなかったですけど、エンジンだけ見たことあるなぁと思ったらYSRのでした。日本酒1升と交換した規制前YB50を持っていたことがあるのでヤマハの50ccはピストンリードとロータリーバルブ2種類の形式が……と思ったらメイトはクランケースリードバルブとの事。どんどん本筋からそれて行きますが(笑)よく考えたら水冷のRZ50に4ストロークのメイトもあるので80年代のヤマハは50ccに5形式のエンジンを持っていて全部並行生産していたのかな?と考えるとなんだか涙が出ちゃいます(泣)
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 8 күн бұрын
あ~確かに!YSRがこのエンジンを使ってましたね。だからYSRも牧歌的な感じがしたんだ~。
@みなみかぜ6107
@みなみかぜ6107 8 күн бұрын
あ!!これ友達が乗ってたですよ! タンデムシートのところがグローブボックスになってるんですよね!😀
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 7 күн бұрын
そうでしたね、あのグローブボックスは何故か大きなネジで、500円玉で回すような感じでした(当時は500玉がまだありませんが(笑)でも駅に停めてると勝手に開けられてることが多くて、大阪は治安が悪かったですね。
@ジェームズカーク-q7s
@ジェームズカーク-q7s 9 күн бұрын
大昔英国の伯爵が、定番ブラックスーツを濃紺にした所、蝋燭の火の下では黒よりも黒いとの評判を受けたそうだ。カワサキのミッドナイトブルー(FXやLTD)が夜間黒く見えるのが粋だな~と当時思ったものだ。
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 8 күн бұрын
今、世界一黒い車なんて話題になってますが、黒ではない技も面白いですね。
@hondayui
@hondayui 9 күн бұрын
ヒロシさん、こんにちは。 私の学生の頃は猫も杓子もアメリカンと言われ、カワサキのアメリカンクルーザーLTDシリーズが印象的でした。 KZ1100LTD?でしたか、よく学生駐車場に止めてありました。今考えるとアメリカンなのに4気筒はセオリー的にも 変ですけどね(笑)しかし「白バイ野郎ジョン&パンチ」はカワサキの4気筒ですね。 ドラマのシーンの切り替えで、いつの間にかカワサキからハーレー(FLHPE-I ロードキングポリス)に入れ替わっていたのはいただけませんが(笑)。 ま、大人の事情ってことなんですかね。当時はどちらがジョンなのかパンチなのかすら覚えられませんでした(笑) またの動画を楽しみにしています。
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 8 күн бұрын
ありがとう御座います。カワサキのLTDシリーズも懐かしいし、カッコ良かったですよね。LTDシリーズの特長は、アメリカンなのにシート高がさほど下がってなかったようなイメージがあります。でもまあベースモデルがある訳ですから、これはしようがないところですよね。ジョンパン、私も見てましたよ。華麗なる白バイ警官の日常みたいなところにアメリカ的な夢があって良かったです。
@エヌボ-b6k
@エヌボ-b6k 9 күн бұрын
高校時代に友人がRX50スペシャルのキャストホイール版とスポークホイール版を乗っていましたので借りて乗ったことがあります。当時はスズキのGN50などを乗っている友達もいて、原付のアメリカンも人気がありましたね。
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 8 күн бұрын
すっかり忘れてたんですが、RX50はスポークホイール仕様があったみたいですね。当時の少年たちにはキャストホイールが心に刺さりましたが、今思うに、スポークもノスタルジックで良いですね。
@notturi
@notturi 8 күн бұрын
いつも愛ある話で気持ちよいです
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 8 күн бұрын
ありがとう御座います。バイクや車は愛車って呼びますけど、洗濯機や冷蔵庫は呼ばないですよね。あっ、でも愛妻号って洗濯機あったな~(笑)
@直樹-v1f
@直樹-v1f 9 күн бұрын
お疲れ様です。懐かしきかなRX50をいやRX50スペシャルを取上げて頂きましてありがとう御座いました。以前に書き込みさせて頂きました私が所有していた、ただで友人から譲り受けたRX50について少しお話ししますと、ハンドルがコンドルハンドルに交換してあって更にシートも何かのダブルシートに交換してあって、燃料タンクやホイールやフロントホークこそアメリカン仕様でしたが何となくゼロ半スポーツよりにカスタムされていた車両でした。そんなプチカスタムRXでしたが走行するとライダーにゆとりを与えてくれて流して走ることが楽しいよねと感じさせてくれた車両でした。その前後で実家にあった50ccスクーターも乗って遊んだことがあったのですが、こちらはガリガリにステップを削ってダムの下りを攻めていたそんな時代でした。
@s3050-u4e
@s3050-u4e 9 күн бұрын
高校1年生の時原付免許を取得してバイト代を貯めて初めて中古で購入したバイクでした(キャストでは無くスポーク仕様)。私もコンドルハンドルに交換してステップ位置が前寄りの不自然な姿勢で山道で遊んでました。連続で登っていると熱ダレして休憩しなが走っていた思い出があります。
@374barracuda
@374barracuda 3 күн бұрын
こんにちは。今から37年ほど前、私も初めて所持したバイクがRX50でした。コンチハンに交換して、その後のドラッグスタイルみたいな格好で乗ってました。レクチファイア故障でいきなりエンストなんて事も経験しましたが、良いバイクでした。楽しかったなあ。
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 2 күн бұрын
RX50スペシャルは見てるだけでも嬉しくなるし、もちろん走っても超楽しいバイクでしたね。当時はやはりハンドルを変えるカスタムが定番でしたね。懐かしい~
@村田和彦-d4j
@村田和彦-d4j 9 күн бұрын
こんばんは!ヤマスぺ懐かしいですね(笑)友達がマフラーの消音機を外して甲高い音をたてて走っていたのが印象的でした。空冷2サイクルとしてはMB50も同じような感じの排気音で走っているのが多かったですね。私は原付免許を取って勇み足でヤマハベルーガを買ってしまったのでギヤ付きは友達のCB50やハスラー50で練習しました。高校初期はみんなで原付で集まってデニーズコーヒーお代わりで粘って話をするのがとても楽しかったですね(笑)自転車時代から飛躍的に大人になった気分でありました。
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 8 күн бұрын
確かに高校生のゼロハンライダーは、よくマフラーのすを抜いて甲高い音を出してました。でもちゃんとチャンバー買わないと良い音って出ないんだな~なんて気付く世代でもありましたよね。それにしてもベルーガはヤマハらしいゴージャスで、それでいてイタリアンを感じさせるきれいなデザインでしたね。仲間といろんなバイクにまたがって走り回った青春時代が懐かしいです。
@サバスキー
@サバスキー 9 күн бұрын
学生時代に中古で5万円で買ったGN50E が最初のバイクでした。確かRX の方が人気で、同程度のものだと1〜2万高くて、買うのを諦めましたね〜。いずれにしても、懐かしい思い出です。
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 8 күн бұрын
GNも由緒正しきスズキアメリカンの血統ですね。しかも国産アメリカンの元祖はどうもマメタンのようですから、これは感慨深いです!
@アカギアキラ
@アカギアキラ 9 күн бұрын
RX50スペシャル 高校生のとき乗ってました。 東京から美ヶ原までツーリングした思い出😃
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 8 күн бұрын
美ヶ原までとは随分とまた遠出しましたね。でも大柄なRX50スペシャルだと下道でも楽々だったでしょうね。
@アカギアキラ
@アカギアキラ 8 күн бұрын
@@secretbase-hiroshi 若いから出来たんでしょうね😄
@iszkttm
@iszkttm 9 күн бұрын
廉価版のスポークホイールもありましたが目撃したことがありません。埼玉~東京の辺りでは50過ぎのおじさんがこれで現場へ向かう姿を各地で見たので確かに人気があったのでしょう。ミッドナイトスペシャルのカラーもありました。RXは尻下がりなのでカッコ悪く、GN50Eのほうが2人乗りに見えますね。なので80ccになってやっとまともに見えました。映画「イージーライダー」に影響されたファンティック・チョッパー50は永遠の憧れです。メーカーが純正であんなバイクを出すことは、当時の日本の運輸省の方針では絶対にありえないからです。
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 8 күн бұрын
確かにRX50は大工さんとか職人さんが乗ってて、工務店の前によく停めてありましたね。GNもまた根強いファンを持つスズキのアメリカンですよね。こちら正真正銘、元祖アメリカンのマメタンの血を引いてるわけです。
@BOOSCA1972
@BOOSCA1972 9 күн бұрын
1990年代頃からはアメリカン(未だに馴染めない、今で言うクルーザー)スタイルは、紹介されているXV1100ビラーゴの様に、Vツインが主流でしたが、最近の復活したヒットしているレブルの様に、時代が一巡したのか、それ以外のシングルや四発のエンジンでも格好良く見えております😊
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 8 күн бұрын
国産アメリカンは昔、当然の如くハーレーを意識してましたが、今は肩の力が抜けて良い感じのモデルもありますよね。
@中年ライダー-h4c
@中年ライダー-h4c 9 күн бұрын
これ乗ってました 昭和56新車で¥158000だと思います 好きでした🎉
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 8 күн бұрын
15万8千円とは夢のような値段ですよね。日本人の給料は上がってませんが、バイクも高くなりました。カワサキの250ccが今や百万円超えですからね。
@西風太
@西風太 7 күн бұрын
RX50スペシャルのカラーリングで限定カラーでミッドナイトスペシャルの黒と金をあしらったカラーリングがあった記憶が。 違っていたらごめんなさい。 そういえば、RX50ベースにコンチハンドルにマフラーを交換して「アメリカン+ヨーロピアン=アメピアンだぜ!とドヤッていたバイク仲間がいました。 自分のバイク師匠はスズキRG50E(中古)でしたね。 走り方から整備のイロハなど色々教えてもらって後に大型バイクに乗り換えてからの整備もそのときのノウハウが活きてました。 (一方で工具オタクの沼にハマりました)
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 6 күн бұрын
そういえば、ありましたね、RX50のミッドナイトスペシャル!1台買っておけばよかったな~なんて思います。RG50も通なバイクでしたね。最終的には7馬力ぐらい出して、甲高い排気音が懐かしいです。
@スズキサクラ-i9x
@スズキサクラ-i9x 9 күн бұрын
私はタクトフルマークという遅いスクーターでしたから、これを借りた時はめちゃくちゃ速かった事を覚えています。
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 8 күн бұрын
タクトフルマークは、ヤマハに押されてたホンダの逆転ホームランを狙ったようなよくできたスクーターでしたよね。その後ヤマハはジョグで報復して、いやはや楽しい時代でした。
@440tsunelin8
@440tsunelin8 9 күн бұрын
このプルバックハンドルが何ともカッコ良いのですよね〜!XS650に憧れ、限定解除してCB750EXに乗り始めたのですが、仲間とツーリングに行くとコーナリングがしっくり来なくて。常に逆操舵してた感じで(単に自分が下手だった🤣⁇) XJ750DⅡ(普通のポジション)に乗り変える訳ですが・・。Chips「ジョンandパンチ」にもつながるカッコ良さが(殿様乗り?)ありましたよね〜
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 8 күн бұрын
そうそうプルバックハンドルっていうんでしたよね。動画撮影時にどうしても固有名詞が出てこなかったんで、助かりました。年のせい?(笑)それにしてもXJ750Dはゴージャスなバイクでしたよね。どこまでも走っていけそう。
@森下友之
@森下友之 7 күн бұрын
当時、他社のアメリカンのタンデムバーが丸パイプを曲げただけのデザインだったのに対してヤマハのものは角断面で真ん中にブラックのラインが入っていて、それだけでヤマハのアメリカンがかっこ良く思えました。
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 6 күн бұрын
確かにヤマハの細部の作りに拘りは感じますよね。ただ綺麗な線を引いてるだけではないとうことなんでしょう。
@島田義昭-e7q
@島田義昭-e7q 5 күн бұрын
当時は魅力満載な50cc多数在りましたね。 自身はヤマハMR50がデビューでした。 MR50→カワサキKL250→Z400LTD-t→スズキTS80(10~20歳代) 61代でリターンしてホンダPCX125→レブル250とdio110noを所有しています・
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 5 күн бұрын
MR50懐かしいですね~、ヤマハらしい正に若者の為の入門バイクでしたね。それからカワサキのLTDシリーズもカッコ良かったし、PCXにはとっても興味があって、試してみたい1台です!
@4xc1-ew3ni
@4xc1-ew3ni 8 күн бұрын
この頃に2ストマニュアルに乗っていた方なら、坂道で「適切なギヤを選択し、エンジンの力が出る回転数で走る」事を学んだはずです。そしてその世代なら、自動車教習所でもシフトダウンの考え方や操作で、一歩優位であったはずです。例えゼロハンでも、そんな事を教えてくれました。シフトダウンし、バイクならアクセルを一瞬煽る、車ならダブルクラッチでアクセルを一瞬煽って、エンジン回転数を同調させてスムーズに走る。それは操り感が有り、楽しいものだ。
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 8 күн бұрын
確かに2ストバイクは非力なので、初心者には絶好の教材でしたね。と過去形になってしまうのが残念です。
@70bpmbluegrassguitar57
@70bpmbluegrassguitar57 9 күн бұрын
これ、乗ってました❤このバイクがきっかけで、アメリカンバイク、今となっては死語?が大好きになり、その後、中型免許を取り、ヤマハの400に乗り換えました。
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 9 күн бұрын
RX50は良いですよね~。大きなプルバックハンドルに段付きシート。特にヤマハは燃料タンクがティアドロップ型なのが超オシャレでしたよね。
@70bpmbluegrassguitar57
@70bpmbluegrassguitar57 8 күн бұрын
@ 様 信号待ちの時、燃料タンク撫でてました😅
@貝ひも焼きホタテ
@貝ひも焼きホタテ 8 күн бұрын
高校の時の後輩が乗ってました。 僕はハスラー50でした。そんなスズキ党の僕はGN50派でした😅 マメタンもありましたし😊 GNもRXも80ccがあったので、そちらが欲しかったですねぇ。 大人になってからGN80Eは手に入れたものの、何故か直ぐに手放してしまいました。 今のプレミア価格を思えば、もったいなかったですかねぇ😅
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 7 күн бұрын
スズキもハスラー、マメタン、GN、それからバンバンとか後のギャグ、チョイノリ、なかなかアイデアに富んだ商品を結構出してますよね。懐かし~
@mamakari1962
@mamakari1962 9 күн бұрын
70年代はゼロハンブームでしたね。 全部ゼロハンが教えてくれました😊
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 8 күн бұрын
全く同感です!3ない運動の中、こっそり隠れてゼロハンスポーツを楽しむ青春!それだけでなんか胸が熱くなります!
@user-bx3ex3ou5o
@user-bx3ex3ou5o 9 күн бұрын
俺の方は少し先輩かな、MB 50に乗ってあなたのように、全てにわたって勉強しました!学年下の子がRX-50 7馬力でしたよね。私のMBも7馬力で アメリカンで7馬力が出て驚きましたね〜懐かしい^_^
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 8 күн бұрын
MB50もとてもインパクトのあるゼロハンスポーツですね。中学の時、部活の先輩がこれに乗って現れた(もちろん赤です)ときは、未来的デザイン、コンセプトにビックリしました。
@スーパーカブ-q4k
@スーパーカブ-q4k 8 күн бұрын
80もありましたね!大柄な車体を覚えてますね 😊
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 8 күн бұрын
あまり記憶になかったんですが、80は50の翌年に出てるんですね。確かにRX50の立派な段付きシートは、80の存在を最初からほのめかしていましたよね。
@kanzorider7222
@kanzorider7222 4 күн бұрын
ワインレッドのRX50に乗ってました。セレクトチャンバーにハリケーンスワロー?にCustomしてました。
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 4 күн бұрын
ワインレッドとは珍しいですね。他にもスワローハンドル付けていた方が何人かいらっしゃって、当時、まだセパハンが解禁されてない(売ってはいましたが)ときの改造方法もRX50と併せてとても懐かしいですね。
@minatoichirou
@minatoichirou 8 күн бұрын
兄がこれに乗っていました、ホンダパルフレイからの乗換です。 夏休みに帰省したら突然黒くてデカいのが車庫にあったのでビックリしました。 原付に見えなかったので「いつ中型取ったんだ?」と聞いたのを思い出しました(まだ取っていませんでしたが)  借りて試乗したところ、ハンドルが横向きに近いのでアクセルをひねるのがちょっとやりにくいような気がしました。  もう40年も前の話になるんですね〜、懐かしい🏍️
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 7 күн бұрын
あ~確かにハンドルグリップの方向が普通のバイクと90度違うのが新鮮というか、戸惑うというか、それもアメリカンなんだな~って当時感じがしましたね。
@角坂浩忠
@角坂浩忠 6 күн бұрын
これまた懐かしいですね、高校時代に友人が乗ってました 言われてるとうりアメリカンスタイルなせいか大きかったですね JPSカラーロータスといえばタミヤかビッグワンガムですか 確かにスタート時の速度の感覚は今のカブみたいな感じでしたねぇ 広い道での得も言われぬ解放感、高揚感は判る気がします、こういうアメポジのバイクなら尚更でしょうかw
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 6 күн бұрын
正に古き世の時代のゼロハンスポーツ、決して高性能ではありませんでしたが、人の心に深く刺さる乗りもの達でしたよね。
@湯川-s6d
@湯川-s6d 8 күн бұрын
これの現物は見た記憶がありませんが、動画だとやたら威勢の良くスポーツチャンバー原付のようなブリッピングサウンドで、パワーも数値上7馬力と、気になる一台でした。 実際は良くも悪くも、アメリカンなテイストだったんですね。今は無い昭和感のあるデザインに惹かれます。
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 7 күн бұрын
確かに今見ると、どこかレトロな感じはしますが、一方で今この令和で、メカだけアップデイトして、そのまま販売されても全く通用するデザインですね。
@湯川-s6d
@湯川-s6d 7 күн бұрын
4スト125ccとなると、スズキのGN辺りと並ぶジャメリカンになりそうですね。
@俊昭及川
@俊昭及川 9 күн бұрын
40年位維持してますが,ブレーキ系のピストンシールと6Vバッテリー換えた以外はトラブルなく乗れてます。乗り出す時はチョーク必須(キックオンリー)ですが。トルク重視型でデザイン上発進時の重心が後にかかるから,青信号ではいまだに意志に反してビーン! とウイリーします。車体も軽量ですが体重も軽いからですかね。
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 8 күн бұрын
40年とは恐れ入りました。よほど愛されてるんですね。RX50も喜んでいると思います。そういえば6Vなんでしたね。
@tohruuesaka
@tohruuesaka 3 күн бұрын
私も16歳の初バイクはワインレッドのこれでした。新車で買って二か月で盗難され、30K離れた場所でバラバラになって発見されました。 悔しくて泣きましたよ。懲りずに黒のキャストホイールもう一台買いましたが。
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 2 күн бұрын
昔から人の大事なバイクを盗んだり壊す輩がいて、本当に困ったものですよね。でも盗まれても乗り続けられたとのことで、それぐらい良いバイクですよね、RX50は。
@浩-c4h
@浩-c4h 2 күн бұрын
大学生の時に20号線でRX50スペシャルで90キロで走行しました、下取りでXS250ミッドナイトスペシャルに乗り換えました。たしか昭和53年だったかな。
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi Күн бұрын
原一ながら90キロとは凄いですね。当時のゼロハンスポーツの実力は高いですよね。
@manamusume-qw1ub
@manamusume-qw1ub 9 күн бұрын
懐かしいです(*'▽') 1985年、高校2年生のボクは「つくば万博」を見学するために、先輩に借りたRX50に乗り 東京の西多摩郡瑞穂町から茨城県のつくば市まで日帰りのツーリングを敢行しました。 朝の4時に出発して万博を満喫して、帰宅したのは夜の10時過ぎでした(^^♪ 不思議と疲れは全くなく、高揚感に満たされていました。 RX50は最後まで期待を裏切ることなく、快適でパワフルな走りでボクの冒険を支えてくれました(^^♪
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 8 күн бұрын
多摩から筑波じゃあ当然下道ですから大変でしたね。でもRX50の包容力の高さなら疲れ知らずなのも十分うなづけます!
@謎の美少年
@謎の美少年 8 күн бұрын
ぉお!懐かしい! ベインチシンコデマーヨ号(って名前で呼んでたw)ことRX50Specialは意外に速かったり本当にいいバイクでした。
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 8 күн бұрын
RX50は良いバイクでしたね。なんといっても50ccなのに、フルサイズのアメリカンの世界観とデザインをちゃんと持っていたように思います。
@mitth.ras.safis.581
@mitth.ras.safis.581 9 күн бұрын
ひろしさんはじめまして。モロ被ってる大阪人同世代です どっかで会ってるかもしれませんね。 最初はRX50 シートアンコ抜きのコンチハンにして乗ってました。欲しかったのがCXで今乗ってるのがN-WGNともろかぶり 笑 毎度動画楽しませてもらっています
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 8 күн бұрын
ありがとう御座います。同世代の大阪人はだいたい考え方ややることが同じなのでシンパシーを感じます!それにしてRX50、CXやN-WGNも同じとは恐れ入りました(笑)
@ukian1917
@ukian1917 9 күн бұрын
友が乗ってました🙂一度チェーンが切れました。それと、当時あだ名というか呼び名が所有のバイク名の時もありましたよ🙂
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 8 күн бұрын
私の場合、乗ってるときにクラッチワイヤーが切れて、確かスピードメーターケーブルも切れましたね。ヤマハのゼロハンは特にケーブル類がよく切れた気がします。
@ukian1917
@ukian1917 8 күн бұрын
@secretbase-hiroshi そうなんですね、チェーンが切れた時だけ聞いたので知りませんでした。
@ae613400
@ae613400 9 күн бұрын
ナンシーおじさんは昔からいたんですね。
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 8 күн бұрын
ナンシーおじさんっていうのを知りませんでした。なるほどです。先日CB750Fが走っていたので、カブで追いかけていって「FAですか?」って聞いたら「FZです」って答えが返ってきました。いつの間にやら私もナンシーおじさんになってました(笑)
@hh657
@hh657 9 күн бұрын
友達がSUZUKIマメタンや、HONDAラクーンのセパハン(彼は変人と呼ばれてた)に乗ってましたよ😂、アメリカン流行ってましたね、私はDT50が師匠
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 8 күн бұрын
DT50もセンセーショナルでしたね~。私はRZ50に乗ってたので、当時マメタンやラクーンに乗る友達の気持ちが分かりませんでしたが、今思うに、私以上にバイクのことが分かってたんだな~って、ちょっと自分を恥ずかしく思います。
@hh657
@hh657 8 күн бұрын
@ さん、みんな初めはお金がなくて兄のお下がりだったり、友達から安く買えるようなバイクを手に入れて乗ってましたよね、私の初めてバイクは5000円で買ったノーティーダックスで、まーかっこ悪くて、ダックスじゃ無い事に劣等感を感じて乗り始めました。3ヶ月ぐらいして5万の中古DT50をゲット。激安でした。工学部の学内寮だったのでいろんなバイク乗せてもらいました😄。DT125なんかはDT50と並べると笑っちゃうほどソックリでしたよ。
@上氷
@上氷 7 күн бұрын
RX80の方欲しかったけど、当時クルマの免許しか持ってませんでしたので。。 マグナ50 マメタン といい、50cc アメリカンは何であんなにカッコいいんでしょうか?
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 7 күн бұрын
マグナ50も相当人気がありましたよね。ゼロハンでもアメリカンなら大柄で大らかに乗れるからカッコいいのかもしれませんね。
@masarushimokawa4298
@masarushimokawa4298 8 күн бұрын
アメリカン スタイル。 70年代末はマメタン、ベンリー、カブ、 MB
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 8 күн бұрын
マメタンは若いときに理解できなかったんですが、今思うに時代世相を反映したアメリカンというか、もうチョッパーも半分入っちゃってる凄いバイクでした。
@masarushimokawa4298
@masarushimokawa4298 8 күн бұрын
スクーターが出てきた時代。 タクトとか。
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 8 күн бұрын
あの頃はスクーターも花盛りでしたね。パッソル、パッソーラの人気に真っ向勝負のタクトが出てきて、本当に楽しい時代でした。
@alfa155silverstone
@alfa155silverstone 5 күн бұрын
8万円で中古で探してもらって18歳位から数年間乗ってました。何かと違反を切られやすい気がして乗るのをやめた感じです。 なぜか友人は大型バイクだと思っていたらしく、それで大型免許をとったと言ってました。 最近になってあれは原付だよと言ったらびっくりしてましたが、さすがにそうは見えんだろうと私もびっくりしました。
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 4 күн бұрын
そうですね、稀にとんでもなくバイクの排気量を読み違う人がいますよね。でもRX50スペシャルなら、バイクを知らない人にとっては大きく見えるんでしょう。だからバイクマニアが見てもカッコ良いんでしょうね。
@大平千佳
@大平千佳 4 күн бұрын
これ昔現状で四万で購入した ガソリン漏れしてたが 坂の加速悪いし 最高速度は75km/hしか出ないし
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 3 күн бұрын
RX50のエンジンは大らかでしたね。回転上昇が遅い、いわゆるふけない2サイクルエンジンでしたが、RZ50が出るまではどのメーカーもそんな感じでしたよね。
我が青春の【ヤマハ RZ50】
15:10
秘密基地ひろし
Рет қаралды 15 М.
【W650】いろは坂で聴くドコドコ音
13:08
ア•ラモード90kg
Рет қаралды 3,3 М.
How to treat Acne💉
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 108 МЛН
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
【スズキ GSX750E】俺の限定解除物語~赤ベコの怨念
15:20
秘密基地ひろし
Рет қаралды 6 М.
【解説】HONDA&NISSANはなぜ経営統合は失敗なのか?
41:22
往年の名車カタログ2輪編⑬ヤマハRZ125#ヤマハRZ125前期型
3:23
【早期定年退職のススメ!】3年経って思うこと
10:00
秘密基地ひろし
Рет қаралды 18 М.
Restoring a Classic 40 Year Old Honda CB750 Motorcycle  Part 4
16:37
Autumn MotoLife
Рет қаралды 1,3 МЛН
How to treat Acne💉
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 108 МЛН